すし銚子丸@鮫洲
2014.08.13 (Wed)
2014・8・2
最新はこっち→「すし銚子丸2016・7」
今日はランチにくるくるする寿司~。
「すし銚子丸」へ3名☆

大井町駅より徒歩15分弱くらい、鮫洲駅より徒歩5分くらい、品川郵便局脇を第一京浜にかけて
真っ直ぐ、大井消防署交差点を右に曲がるとすぐの第一京浜沿いにあるお店。

店名通り、銚子港から水揚げされたネタを主に直送で裁いていて、
国内や海外からのネタ寿司も提供しています。

以前はデニーズだった為(関係ない!)広々で、駐車場も広々~~

そんな広々店内でも並んでいます。

やはり親子連れも多いですな、回転寿司。
手前はカウンター。

奥はテーブル。

12分待ってテーブル席へご案内~。
廻る~ま~わる~よお寿司~はまわる~♪

けどもちろん握りたてもらう。
メニュ~


1皿100円という激安回転寿司ではありませんが、
とってもリーズナブルな価格設定~
まずは迷わずこれ!

あ、そうそう。
寿司がくる前に走ったところがここ。

日・祝日以外の開店~16時まで、あら汁セルフで飲み放題なのです!!

すんばらしー!
コレにがっつくマナーのないママさんやおばさん・・・・・

こうはなりたくない!っと、がっつく私。。
きたきた♪
職人おまかせ鮮魚 5カン(580円)☆

・伊佐木
・金目鯛
・生たこ
・カツオ
・生しらす

シャリ小さめネタでかめ、いいでない!

リーズナブルセットでも、ネタにあわせていちいちトッピングが違うのもウレシーところ。

こだわりですね。

しかもまさかの・・・・
生しらすー( ´艸`)

先日ちょうどテレビで見かけ、久々に食べたいと思っていたところなの。
うまい・・・
そしてこちらが
あら汁☆

人参、大根たっぷり♪
あらもちゃんとあるー!

・・・・・なんて、こんなもんじゃないのです。それは2杯目で。
相変わらずひたすらガリ食う。

大好きな3カンセットシリーズを。
銚子丸 3カン(420円)☆

・づけまぐろ
・あじ
・煮穴子
おーうま!しっかり漬けまぐろ!

鯵も漬け鯵じゃ♪

そして柔らか穴子♪1本握り頼むつもりでしたがコレで我慢。
あ・・・・一番の我慢はビールです。
早くもあら汁のお代わり。
お椀は1人1つまでですよ。
あら汁☆

新しく追加されたあら汁がびっくり超ー具だくさん!!
デッカいあらをてんこ盛りに入れてしまいました。

やはり出がらし感ありw
汁7:具3が黄金比率なんですって。

わたしのあら汁、具の比率もっと高いと思われる。
話によると、寿司2皿ほどでひたすらこのあら汁を食べてるママさん達がいるとか・・・・・
・・・・かしこいw?
おすすめ4ついっちゃいます。うち3つは大特価!
旬かつお(250円→180円)☆

あ、おすすめ5カンとかぶった。
美味しいからいーの。

キレイなカットです。
回転寿司なので、大体は2カンずつ。
うーん、安い。
で、ひたすらガリ食う。

活生甘えび(420円→180円)☆

これが一番お得価格!
甘いとろとろ甘えびー( ´艸`)

限定50皿だけど普通にありました。
2カンのネタは、1カンずつわけっこしたり。
とろびんちょう(250円→180円)☆

これまたシャリを隠すよう覆い被さったびんちょうまぐろ!

それでいてこの値段~♪
芽ねぎ(180円)☆

野菜もね。
梅肉ソースで。

アイドル(420円)☆

・生うに
・いくら
・ねぎとろ
うーん、アイドル!
普通に美味しいうに!たっぷりのってますよ。
いくらもたっぷりめ。

ねぎとろも盛ってある~。

まだ飲む。

塩分摂取。
ほほほ。

飲み放題てより食べ放題。。。
肉厚石垣貝(180円)☆

うんまぁ肉厚。

ぷりっと普通に美味しい貝。
鮮真あじ(250円)☆

いやぁ、やはりうまい、あじ。。
大間本まぐろ 赤身(180円)☆

これは1カンで提供。
くじら肉のような馬肉の赤身ような真っ赤なまぐろ!

さすが、大間で本なマグロです。。
とろしめさば(130円)☆

しっかり〆のさば~

あ、ここからのニュー、頼んでなかった。

かにかまぼこサラダ(130円)☆

たっぷりもられたカニカママヨ。
結構好きなをですよ、カニサラダ巻き。
銚子丸巻(180円)☆

ちょっとネタがかぶりました。
かにかまぼこサラダとアボカド、レタスのロール巻き寿司。

ありゃ!これうま!
とろけるアボカドとマヨサラダ、おいしくないわけがない。
そろそろお腹もいっぱい。
頼むつもりはなかったけれど・・・・・
目の前でこんなん見せられたら頼まないわけがない!!
お寿し屋さんの玉子焼(180円)☆

只今できたて!湯気ほわほわ、ぷるぷるなたまごやきー(*´д`*)
やっぱりできたてが一番!ふわっとうま♪

若干甘さもある、しかし甘すぎない美味しいだし巻き玉子です。
あれ、イワシとミステイク。
鮮真あじ(250円)☆

やはりうまい。。。
あ!そういえば忘れられていました。
食べたいもん、もう1度注文。
塩炙り 3カン(480円)☆

・中とろ
・えんがわ
・オーロラサーモン
あひゃー!とろとろ3兄弟(*´д`*)
まぐろのとろ。

うま!!!!!!
えんがわもとろとろ。

サーモンどろどろ!謎

つーか脂!です!!

ジューシーすぎる!!
〆はこれ。
最近よくある回転寿司のハンバーグとか唐揚げとかの寿司屋とは関係ないメニュー、
あまり良く思わない派ですが、これはいきたい。

ほろにがカラメル懐かしプリン(250円)☆

一番いちおし!なんてことも聞いたもんだからw
スクエアプリンに生クリーム。

スプーンを入れると・・・・
おお!昔懐かしかたーいプリン!

これがもう噂通りの激うま(*´д`*)
お連れさんなんて一番のヒットといっていました(笑)
お持ち帰りもできるみたい。

しなかったけど。
この日以来、プリンを食べに「銚子丸」へ行きたい。
・・・と言うようになった連れwwww
ご馳走さま(o^_^o)
いーじゃない銚子丸!
なくなるって噂は…ただの噂よね。
おやつにローソンで購入のアイス。
ウチカフェフラッペ クリームソーダ(190円)☆

びっくり。。ローソンでアイスを買ったら、温めますか?と聞かれた。。。
え!!アイスだしょ( ̄◇ ̄;)!!
そう・・・・2014年4月8日からローソンで全国発売している、
温めて食べるフローズンドリンクなのです!!!

このフレーバーは5月20日から発売で1番安価なウチカフェフラッペ。
4色のラムネが混ざったソーダ風味のみぞれに、ミルクアイスがトッピング。

トッピングのアイスと混ぜるとクリームソーダのような味わいが楽しめる、と!
さて・・・と。温めてみた。

温める前は知りませんがw冷たいシャーベット、口の中に入れるとラムネがしゅわしゅわと溶け出します。

ん~~夏にはもってこいな爽やかシャーベット( ´∀`)
マンゴー、チョコレート、抹茶&小豆、ストロベリーチーズケーキア、サイーボウル、
食べたい!!!
最新はこっち→「すし銚子丸2016・7」
今日はランチにくるくるする寿司~。
「すし銚子丸」へ3名☆

大井町駅より徒歩15分弱くらい、鮫洲駅より徒歩5分くらい、品川郵便局脇を第一京浜にかけて
真っ直ぐ、大井消防署交差点を右に曲がるとすぐの第一京浜沿いにあるお店。

店名通り、銚子港から水揚げされたネタを主に直送で裁いていて、
国内や海外からのネタ寿司も提供しています。

以前はデニーズだった為(関係ない!)広々で、駐車場も広々~~

そんな広々店内でも並んでいます。

やはり親子連れも多いですな、回転寿司。
手前はカウンター。

奥はテーブル。

12分待ってテーブル席へご案内~。
廻る~ま~わる~よお寿司~はまわる~♪

メニュ~




1皿100円という激安回転寿司ではありませんが、
とってもリーズナブルな価格設定~
まずは迷わずこれ!

あ、そうそう。
寿司がくる前に走ったところがここ。

日・祝日以外の開店~16時まで、あら汁セルフで飲み放題なのです!!

すんばらしー!
コレにがっつくマナーのないママさんやおばさん・・・・・

こうはなりたくない!っと、がっつく私。。
きたきた♪
職人おまかせ鮮魚 5カン(580円)☆

・伊佐木
・金目鯛
・生たこ
・カツオ
・生しらす

シャリ小さめネタでかめ、いいでない!

リーズナブルセットでも、ネタにあわせていちいちトッピングが違うのもウレシーところ。

こだわりですね。

しかもまさかの・・・・
生しらすー( ´艸`)

先日ちょうどテレビで見かけ、久々に食べたいと思っていたところなの。
うまい・・・
そしてこちらが
あら汁☆

人参、大根たっぷり♪
あらもちゃんとあるー!

・・・・・なんて、こんなもんじゃないのです。それは2杯目で。
相変わらずひたすらガリ食う。

大好きな3カンセットシリーズを。
銚子丸 3カン(420円)☆

・づけまぐろ
・あじ
・煮穴子
おーうま!しっかり漬けまぐろ!

鯵も漬け鯵じゃ♪

そして柔らか穴子♪1本握り頼むつもりでしたがコレで我慢。
あ・・・・一番の我慢はビールです。
早くもあら汁のお代わり。
お椀は1人1つまでですよ。
あら汁☆

新しく追加されたあら汁がびっくり超ー具だくさん!!
デッカいあらをてんこ盛りに入れてしまいました。

やはり出がらし感ありw
汁7:具3が黄金比率なんですって。

わたしのあら汁、具の比率もっと高いと思われる。
話によると、寿司2皿ほどでひたすらこのあら汁を食べてるママさん達がいるとか・・・・・
・・・・かしこいw?
おすすめ4ついっちゃいます。うち3つは大特価!
旬かつお(250円→180円)☆

あ、おすすめ5カンとかぶった。
美味しいからいーの。

キレイなカットです。
回転寿司なので、大体は2カンずつ。
うーん、安い。
で、ひたすらガリ食う。

活生甘えび(420円→180円)☆

これが一番お得価格!
甘いとろとろ甘えびー( ´艸`)

限定50皿だけど普通にありました。
2カンのネタは、1カンずつわけっこしたり。
とろびんちょう(250円→180円)☆

これまたシャリを隠すよう覆い被さったびんちょうまぐろ!

それでいてこの値段~♪
芽ねぎ(180円)☆

野菜もね。
梅肉ソースで。

アイドル(420円)☆

・生うに
・いくら
・ねぎとろ
うーん、アイドル!
普通に美味しいうに!たっぷりのってますよ。
いくらもたっぷりめ。

ねぎとろも盛ってある~。

まだ飲む。

塩分摂取。
ほほほ。

飲み放題てより食べ放題。。。
肉厚石垣貝(180円)☆

うんまぁ肉厚。

ぷりっと普通に美味しい貝。
鮮真あじ(250円)☆

いやぁ、やはりうまい、あじ。。
大間本まぐろ 赤身(180円)☆

これは1カンで提供。
くじら肉のような馬肉の赤身ような真っ赤なまぐろ!

さすが、大間で本なマグロです。。
とろしめさば(130円)☆

しっかり〆のさば~

あ、ここからのニュー、頼んでなかった。

かにかまぼこサラダ(130円)☆

たっぷりもられたカニカママヨ。
結構好きなをですよ、カニサラダ巻き。
銚子丸巻(180円)☆

ちょっとネタがかぶりました。
かにかまぼこサラダとアボカド、レタスのロール巻き寿司。

ありゃ!これうま!
とろけるアボカドとマヨサラダ、おいしくないわけがない。
そろそろお腹もいっぱい。
頼むつもりはなかったけれど・・・・・
目の前でこんなん見せられたら頼まないわけがない!!
お寿し屋さんの玉子焼(180円)☆

只今できたて!湯気ほわほわ、ぷるぷるなたまごやきー(*´д`*)
やっぱりできたてが一番!ふわっとうま♪

若干甘さもある、しかし甘すぎない美味しいだし巻き玉子です。
あれ、イワシとミステイク。
鮮真あじ(250円)☆

やはりうまい。。。
あ!そういえば忘れられていました。
食べたいもん、もう1度注文。
塩炙り 3カン(480円)☆

・中とろ
・えんがわ
・オーロラサーモン
あひゃー!とろとろ3兄弟(*´д`*)
まぐろのとろ。

うま!!!!!!
えんがわもとろとろ。

サーモンどろどろ!謎

つーか脂!です!!

ジューシーすぎる!!
〆はこれ。
最近よくある回転寿司のハンバーグとか唐揚げとかの寿司屋とは関係ないメニュー、
あまり良く思わない派ですが、これはいきたい。

ほろにがカラメル懐かしプリン(250円)☆

一番いちおし!なんてことも聞いたもんだからw
スクエアプリンに生クリーム。

スプーンを入れると・・・・
おお!昔懐かしかたーいプリン!

これがもう噂通りの激うま(*´д`*)
お連れさんなんて一番のヒットといっていました(笑)
お持ち帰りもできるみたい。

しなかったけど。
この日以来、プリンを食べに「銚子丸」へ行きたい。
・・・と言うようになった連れwwww
ご馳走さま(o^_^o)
いーじゃない銚子丸!
なくなるって噂は…ただの噂よね。
おやつにローソンで購入のアイス。
ウチカフェフラッペ クリームソーダ(190円)☆

びっくり。。ローソンでアイスを買ったら、温めますか?と聞かれた。。。
え!!アイスだしょ( ̄◇ ̄;)!!
そう・・・・2014年4月8日からローソンで全国発売している、
温めて食べるフローズンドリンクなのです!!!

このフレーバーは5月20日から発売で1番安価なウチカフェフラッペ。
4色のラムネが混ざったソーダ風味のみぞれに、ミルクアイスがトッピング。

トッピングのアイスと混ぜるとクリームソーダのような味わいが楽しめる、と!
さて・・・と。温めてみた。

温める前は知りませんがw冷たいシャーベット、口の中に入れるとラムネがしゅわしゅわと溶け出します。

ん~~夏にはもってこいな爽やかシャーベット( ´∀`)
マンゴー、チョコレート、抹茶&小豆、ストロベリーチーズケーキア、サイーボウル、
食べたい!!!
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |