由良@大井町
2014.08.23 (Sat)
2014・8・11
今日は大井町~。
念願だったこのコース~
「由良」へ2名☆

大井町駅徒歩6分くらい、立会道路沿いにあるお店。

絶大なCPで予約の取れない人気和食やさん。

何と本日に予約したのは6月に行った「Ho-bar ほおばる」にて酔っ払いの時。w
一番早くて1ヶ月先の本日でしたの。
2階建ての1軒家。

入るとオープンキッチンのカウンター席。

2階には・・・・

4人掛けテーブルが3つ。

コースは4000円と5000円の2種類。値上がりましたね。
4000円でもお腹いっぱいになるほどのボリュームと聞いておりますが、
本日は5000円のコースで!
オープンしたての時に顔出し程度に来ましたが、しっかり食事は本日初。

お腹はちきれると言われる大ボリュームのコースをいただきましょう!
ちなみの・・・・
アラカルトメニュ~

飲み放題はコース注文だと1500円で付けられますのでお願いします。
飲み放題メニュ~

ビールは瓶のみ、ワインやウイスキーはありません。
いいのいいの。
しかも飲み放題は2時間半でラストオーダー!すんばらしい・・・・
瓶ビール☆

予約席に案内されるとすでにセットしてありました。

前菜3種盛り合わせ☆

※以下、料理名は勝手にワタクシが命名ww
青菜のゴマ浸し

ちょいクセある青菜に優しいゴマ風味の浸し♪
ぶぶあられ?のようなものが食感のアクセントに。
アロエとじゅんさいの酢の物

そのまま飲むようにづるっといっちゃう。
大分お酢の効いた、さっぱり酢の物♪
かご何とか(?W)とめかぶ、いくらのせ

ん~このぬめりと食感たまらな~い。
喉が渇いてます、ぐいっとお代わり!
瓶ビール☆

お造り☆

平目、しま鯵、真鯛、するめいか
の、見た目も楽しい盛り合わせ。
オレンジにのった白身魚。

は、平目、しま鯵、真鯛。

こちらは醤油で。
器にかかった串に並ぶはスルメイカ。

こちらは器に入ったアオサ?の入った出汁でいただく!

しゃれおつ~
半ぶんこよ。
瓶ビール☆

冷酒☆

冷酒も熱燗も黒龍の逸品。
焼き物☆

銀鱈の西京焼き。

この焼き具合が最高!!
皮はパリッと!!

しっかり脂の乗った、漬かり具合も良い身がまた最高!

横には、味噌クリームをかけたお麩と丸なす。

美味しいです。

しっかり手が込んでますね。
八寸☆

これは2人一皿、ちゃんと8種類盛ってます!
あゆ変わり揚げ

大葉と梅肉を鮎に挟んで揚げたもの。

んーまい!
柔らかい身にしそと梅の香りがなんとも!!
冷酒☆

とうもろこしのゴマ豆腐

とろりとしたコーンスープのようなものをすすると、
中にはゴマ豆腐を作る感じで作った、ゴマ豆腐のような何か。笑

マンゴー寄せ

すっきりマンゴーゼリ~
枝豆

1人2つ~
きぬかつぎ

大好きな柔らかくとゅるっと里芋。
磯つぶ貝

薄めな味付けの、くるりと磯つぶ。
ホオヅキトマト

ホオヅキの中には・・・・

あら、かわいいプチトマト煮が1つ。
あまーくフルーツなトマト( ´∀`)
あとは・・・・・
瓜

うり。
ペース早・・・・。半ぶんこ
冷酒☆

金目鯛煮付け☆

ひゃー金目まできちゃった!

こりゃあ私の仕事です!
目玉の周りまでキレーさっぱりしゃぶり食べますよ!!

あっさりの味付けで美味しく煮付けてありますね。
ごはんもほしー(*´д`*)
生レモンサワー☆

こんなんもきちゃった!
ハモと蛤の柳川風☆

卵とじで柳川風~

澄んだ出汁。

あー優しい出汁に、三つ葉の香りが・・・・なんとも。

鱧5切れくらい?

そして蛤。

1滴残らずキレイに完食!
まだきますよー!!!!
鰻茶碗蒸し☆

鰻を乗せた温かい茶碗蒸し。

薬味の下に隠れながら、鰻は上に1切れ乗ってます。

それだけで、下はシンプルな具なし茶碗蒸しってのがいーんです。

ずずっと完食。
シークヮーサーサワー☆

まだまだ!
冷や汁☆

豆腐、きゅうり、わかめ、浅利、水菜に、などの上に鯵のほぐし身を乗せ
胡麻をふりかけた冷や汁、氷も浮いて、見た目も涼しげ♪

色んな味が混ざり深い味わいですね。

身体も冷めて、いー感じ!
小皿 2種☆

小さい2皿登場。
トマト素麺

一口サイズの素麺に、濃厚なトマトソースをかけたもの。
うん、薄味。

上にはオクラ、そして粉チーズもかかり、和と洋の融合~
野菜とホタテのコチュジャンソース和え

セロリ、長芋、大根にホタテの角切りを乗せコチュジャンソースをかけたもの。

ぴりっとした和と韓の融合~
2人でよ~
熱燗 2合☆

さすがに終わりと思いきや・・・アンビリーバボー!

ここでこれがキター(・∀・)ー!
金目鯛のしゃぶしゃぶ☆

野菜、金目鯛の盛り合わせ。

たっぷり張った出汁を煮立たせます。

野菜を入れ。

金目鯛をインしてしゃぶ。

このつゆにつけますが、コレはちょっと濃すぎ。

そのままの出汁でうまい。
何しろ出汁がうまい!

そんな出汁でくたくたになった野菜が最高。

どんどん食べて~

あっとゆーまの!・・・・完食は、最後の1杯残してちょい待ちます。
フル・・・・であく溢れるコースです!謎
そしてとうとう最後の料理。

わくわくのオープン。
食事☆

(@^O^@)
ご飯の上に、雲丹、蟹、いくらと乗せた、超贅沢飯!

まぜるのがもったいないくらいw

しゃぶしゃぶの出汁を吸い物替わりに!
出汁で炊いたご飯なのでそのままでも味が。

うんまー(゜Д゜)

三つ葉や海苔、万ねぎも加わり、香りも最高!
最後の1杯は・・・・絶対うまいと確信したこれ。
ご飯に、さっき取っておいたしゃぶ出汁かけた、勝手に茶漬け!

やはりね・・・・・これが最強に旨い茶漬けとなりました。
ご飯ひと粒残らず!しゃぶしゃぶの出汁1滴残らず!完食!!
最後に1杯。
生レモンサワー☆

ちなみにデザートはつきません。
ちょっとさっぱりした甘味が食べたかったかも。?
キレイだから撮ってみたお連れさんのカシスオレンジ。

オレンジジュースの割合高めで喜んでいましたな。
大変満足なコースでした。
接客は悪くないのですが、もう少し気配りが出来ていれば更に高得点でしたね。
ご馳走さま(o^_^o)
お隣には最近できた立ち飲み屋!

只今オープンセール、生ビール250円!!!!
今日は大井町~。
念願だったこのコース~
「由良」へ2名☆

大井町駅徒歩6分くらい、立会道路沿いにあるお店。

絶大なCPで予約の取れない人気和食やさん。

何と本日に予約したのは6月に行った「Ho-bar ほおばる」にて酔っ払いの時。w
一番早くて1ヶ月先の本日でしたの。
2階建ての1軒家。

入るとオープンキッチンのカウンター席。

2階には・・・・

4人掛けテーブルが3つ。

コースは4000円と5000円の2種類。値上がりましたね。
4000円でもお腹いっぱいになるほどのボリュームと聞いておりますが、
本日は5000円のコースで!
オープンしたての時に顔出し程度に来ましたが、しっかり食事は本日初。

お腹はちきれると言われる大ボリュームのコースをいただきましょう!
アラカルトメニュ~

飲み放題はコース注文だと1500円で付けられますのでお願いします。
飲み放題メニュ~

ビールは瓶のみ、ワインやウイスキーはありません。
いいのいいの。
しかも飲み放題は2時間半でラストオーダー!すんばらしい・・・・
瓶ビール☆

予約席に案内されるとすでにセットしてありました。

前菜3種盛り合わせ☆

※以下、料理名は勝手にワタクシが命名ww
青菜のゴマ浸し

ちょいクセある青菜に優しいゴマ風味の浸し♪
ぶぶあられ?のようなものが食感のアクセントに。
アロエとじゅんさいの酢の物

そのまま飲むようにづるっといっちゃう。
大分お酢の効いた、さっぱり酢の物♪
かご何とか(?W)とめかぶ、いくらのせ

ん~このぬめりと食感たまらな~い。
喉が渇いてます、ぐいっとお代わり!
瓶ビール☆

お造り☆

平目、しま鯵、真鯛、するめいか
の、見た目も楽しい盛り合わせ。
オレンジにのった白身魚。

は、平目、しま鯵、真鯛。

こちらは醤油で。
器にかかった串に並ぶはスルメイカ。

こちらは器に入ったアオサ?の入った出汁でいただく!

しゃれおつ~
半ぶんこよ。
瓶ビール☆

冷酒☆

冷酒も熱燗も黒龍の逸品。
焼き物☆

銀鱈の西京焼き。

この焼き具合が最高!!
皮はパリッと!!

しっかり脂の乗った、漬かり具合も良い身がまた最高!

横には、味噌クリームをかけたお麩と丸なす。

美味しいです。

しっかり手が込んでますね。
八寸☆

これは2人一皿、ちゃんと8種類盛ってます!
あゆ変わり揚げ

大葉と梅肉を鮎に挟んで揚げたもの。

んーまい!
柔らかい身にしそと梅の香りがなんとも!!
冷酒☆

とうもろこしのゴマ豆腐

とろりとしたコーンスープのようなものをすすると、
中にはゴマ豆腐を作る感じで作った、ゴマ豆腐のような何か。笑

マンゴー寄せ

すっきりマンゴーゼリ~
枝豆

1人2つ~
きぬかつぎ

大好きな柔らかくとゅるっと里芋。
磯つぶ貝

薄めな味付けの、くるりと磯つぶ。
ホオヅキトマト

ホオヅキの中には・・・・

あら、かわいいプチトマト煮が1つ。
あまーくフルーツなトマト( ´∀`)
あとは・・・・・
瓜

うり。
ペース早・・・・。半ぶんこ
冷酒☆

金目鯛煮付け☆

ひゃー金目まできちゃった!

こりゃあ私の仕事です!
目玉の周りまでキレーさっぱりしゃぶり食べますよ!!

あっさりの味付けで美味しく煮付けてありますね。
ごはんもほしー(*´д`*)
生レモンサワー☆

こんなんもきちゃった!
ハモと蛤の柳川風☆

卵とじで柳川風~

澄んだ出汁。

あー優しい出汁に、三つ葉の香りが・・・・なんとも。

鱧5切れくらい?

そして蛤。

1滴残らずキレイに完食!
まだきますよー!!!!
鰻茶碗蒸し☆

鰻を乗せた温かい茶碗蒸し。

薬味の下に隠れながら、鰻は上に1切れ乗ってます。

それだけで、下はシンプルな具なし茶碗蒸しってのがいーんです。

ずずっと完食。
シークヮーサーサワー☆

まだまだ!
冷や汁☆

豆腐、きゅうり、わかめ、浅利、水菜に、などの上に鯵のほぐし身を乗せ
胡麻をふりかけた冷や汁、氷も浮いて、見た目も涼しげ♪

色んな味が混ざり深い味わいですね。

身体も冷めて、いー感じ!
小皿 2種☆

小さい2皿登場。
トマト素麺

一口サイズの素麺に、濃厚なトマトソースをかけたもの。
うん、薄味。

上にはオクラ、そして粉チーズもかかり、和と洋の融合~
野菜とホタテのコチュジャンソース和え

セロリ、長芋、大根にホタテの角切りを乗せコチュジャンソースをかけたもの。

ぴりっとした和と韓の融合~
2人でよ~
熱燗 2合☆

さすがに終わりと思いきや・・・アンビリーバボー!

ここでこれがキター(・∀・)ー!
金目鯛のしゃぶしゃぶ☆

野菜、金目鯛の盛り合わせ。

たっぷり張った出汁を煮立たせます。

野菜を入れ。

金目鯛をインしてしゃぶ。

このつゆにつけますが、コレはちょっと濃すぎ。

そのままの出汁でうまい。
何しろ出汁がうまい!

そんな出汁でくたくたになった野菜が最高。

どんどん食べて~

あっとゆーまの!・・・・完食は、最後の1杯残してちょい待ちます。
フル・・・・であく溢れるコースです!謎
そしてとうとう最後の料理。

わくわくのオープン。
食事☆

(@^O^@)
ご飯の上に、雲丹、蟹、いくらと乗せた、超贅沢飯!

まぜるのがもったいないくらいw

しゃぶしゃぶの出汁を吸い物替わりに!
出汁で炊いたご飯なのでそのままでも味が。

うんまー(゜Д゜)

三つ葉や海苔、万ねぎも加わり、香りも最高!
最後の1杯は・・・・絶対うまいと確信したこれ。
ご飯に、さっき取っておいたしゃぶ出汁かけた、勝手に茶漬け!

やはりね・・・・・これが最強に旨い茶漬けとなりました。
ご飯ひと粒残らず!しゃぶしゃぶの出汁1滴残らず!完食!!
最後に1杯。
生レモンサワー☆

ちなみにデザートはつきません。
ちょっとさっぱりした甘味が食べたかったかも。?
キレイだから撮ってみたお連れさんのカシスオレンジ。

オレンジジュースの割合高めで喜んでいましたな。
大変満足なコースでした。
接客は悪くないのですが、もう少し気配りが出来ていれば更に高得点でしたね。
ご馳走さま(o^_^o)
お隣には最近できた立ち飲み屋!

只今オープンセール、生ビール250円!!!!
関連ランキング:割烹・小料理 | 大井町駅、下神明駅、鮫洲駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |