海美夜@大井町
2014.10.02 (Thu)
2014・9・14②
麗郷
↑↑↑↑↑
の続き~。
渋谷の老舗で台湾感じたのち~。
大井町へ。
「海美夜」へ☆

「のみや」は、大井町駅徒歩5分くらい、平和小路にあるお店。

「nailsalon gee」に隣接する「bar G」のお隣~。
ディープな小路“東小路”を抜け、これまたディープな“平和小路”です。

「海美夜」と書いて「のみや」と読む素敵な名前。
9月19日で3周年目になるのだとか!

すみません知らなかったー(>_<)
あまり音楽は聞きませんでしたが(笑)、
ドアには歌謡曲や前衛までありんす、とあんす。

真空管電畜!?

目の前にママさん立つカウンターのみの店内。

この狭さがたまらなく好きー!!!
あ、居た、こんにちは。

あのケロちゃんがここのマスコットキャラさんです。
なんだかカッキ―天井^^

誰だか全然わからないけど^^;;
しかもあのメニュー・・・どこかで・・・・

と思いきや、閉店の時もらったの。、と、
私も大好きだった居酒屋「信州酒場 浅野屋」のメニューだそう!ww
・・・ってな、このお店のメニューでないので頼めませんよ(笑)
飲み物は・・・

あそこから選ぶのかな?
仕切り直しのビールは・・・・あったー(^O^)
レーベンブロイ☆

ドイツび~る~^^ を、日本酒グラスで~♪
こっちもあったので借りてみたw

お通しはママさん手作りのおつまみ。

まずはこちら。
野菜とイカ?の和え物~

薄味って、いつも怒られちゃうくらいだから、
お好みで鰹節と博多あごだし醤油かけてね。と。

普段塩分取りすぎだからこのくらいの味が一番有り難いのー(^^)ノシ
何ていいつつ、ちょっとかけてみたりw

何だかとっっっても不思議なママさんです!!
誰かに似てる・・・・・と思いながら思い出せなかったりww
お新香も~

ちょびっとおくれw
バランタイン☆

ロックといっても水割りで作っちゃうママさん、でも許せるーw
写真を撮っていると出てきました。ケロチャン~♪
オクラ奴☆

滑らかな絹豆腐にとろとろオクラがさっぱり美味しい(^^)
やっぱり醤油と鰹節かけちゃったり(笑)
そしてあの真空管とやらが置いてます。

おぉ!なんというアンティーク!!?

・・・すみません、実はよくわからないのですけど^^;
ベンチャーズかけてもらう~♪

テンポがwww
・・・・・決してスムーズにはかかりませんw けどそこがご愛嬌、良いのですww
とりあえず微笑ましくケロチャン踊らす~。
島なさけ ロック☆

本来は“島ながし”だそうだけど、特別に作ってくれたとか、頂いて手に入ったとか・・・・・忘れちゃった(笑)
でも普通にあったような気も・・・島なさけ(笑)
ケロちゃんを探せ。みたいんなってるwww

芋と麦麹なので飲みやすいですね!
量は多くないのでぐいっといっちゃう。
でました!平和小路のトイレ!!!w

あまりの懐かしさにトイレまでたどり着けんかったww
色々とお芝居計画で盛り上がりw最後に一杯。
白銀坂 ロック☆

アルコール度数37度ある原酒芋焼酎。
ガツンと芋の香りがうまい(^^)ノシ
最後に名刺代わりのこちら、好きなの選んでチョキチョキ♪

・・・まずい、どれも知らないwwww
では!ゴーストライターさんにもよろしくです!(笑)
そしてあの何かを実行させるべくまた!!ww
ご馳走さま(o^_^o)
お会計の計算はスナックな感じです~。
またね~^^

あ、まずい・・・・なんだか小腹が空いた・・・・・。
で、このあとチェーン居酒屋へ行き。。2・・・いや3杯か、と、つまみ。
お腹空くの早いな。汗
麗郷
↑↑↑↑↑
の続き~。
渋谷の老舗で台湾感じたのち~。
大井町へ。
「海美夜」へ☆

「のみや」は、大井町駅徒歩5分くらい、平和小路にあるお店。

「nailsalon gee」に隣接する「bar G」のお隣~。
ディープな小路“東小路”を抜け、これまたディープな“平和小路”です。

「海美夜」と書いて「のみや」と読む素敵な名前。
9月19日で3周年目になるのだとか!

すみません知らなかったー(>_<)
あまり音楽は聞きませんでしたが(笑)、
ドアには歌謡曲や前衛までありんす、とあんす。

真空管電畜!?

目の前にママさん立つカウンターのみの店内。

この狭さがたまらなく好きー!!!
あ、居た、こんにちは。

あのケロちゃんがここのマスコットキャラさんです。
なんだかカッキ―天井^^


誰だか全然わからないけど^^;;
しかもあのメニュー・・・どこかで・・・・

と思いきや、閉店の時もらったの。、と、
私も大好きだった居酒屋「信州酒場 浅野屋」のメニューだそう!ww
・・・ってな、このお店のメニューでないので頼めませんよ(笑)
飲み物は・・・

あそこから選ぶのかな?
仕切り直しのビールは・・・・あったー(^O^)
レーベンブロイ☆

こっちもあったので借りてみたw

お通しはママさん手作りのおつまみ。

まずはこちら。
野菜とイカ?の和え物~

薄味って、いつも怒られちゃうくらいだから、
お好みで鰹節と博多あごだし醤油かけてね。と。

普段塩分取りすぎだからこのくらいの味が一番有り難いのー(^^)ノシ
何ていいつつ、ちょっとかけてみたりw

何だかとっっっても不思議なママさんです!!
誰かに似てる・・・・・と思いながら思い出せなかったりww
お新香も~

ちょびっとおくれw
バランタイン☆

ロックといっても水割りで作っちゃうママさん、でも許せるーw
写真を撮っていると出てきました。ケロチャン~♪
オクラ奴☆

滑らかな絹豆腐にとろとろオクラがさっぱり美味しい(^^)
やっぱり醤油と鰹節かけちゃったり(笑)
そしてあの真空管とやらが置いてます。

おぉ!なんというアンティーク!!?

・・・すみません、実はよくわからないのですけど^^;
ベンチャーズかけてもらう~♪

テンポがwww
・・・・・決してスムーズにはかかりませんw けどそこがご愛嬌、良いのですww
とりあえず微笑ましくケロチャン踊らす~。
島なさけ ロック☆

本来は“島ながし”だそうだけど、特別に作ってくれたとか、頂いて手に入ったとか・・・・・忘れちゃった(笑)
でも普通にあったような気も・・・島なさけ(笑)
ケロちゃんを探せ。みたいんなってるwww

芋と麦麹なので飲みやすいですね!
量は多くないのでぐいっといっちゃう。
でました!平和小路のトイレ!!!w

あまりの懐かしさにトイレまでたどり着けんかったww
色々とお芝居計画で盛り上がりw最後に一杯。
白銀坂 ロック☆

アルコール度数37度ある原酒芋焼酎。
ガツンと芋の香りがうまい(^^)ノシ
最後に名刺代わりのこちら、好きなの選んでチョキチョキ♪

・・・まずい、どれも知らないwwww
では!ゴーストライターさんにもよろしくです!(笑)
そしてあの何かを実行させるべくまた!!ww
ご馳走さま(o^_^o)
お会計の計算はスナックな感じです~。
またね~^^

あ、まずい・・・・なんだか小腹が空いた・・・・・。
で、このあとチェーン居酒屋へ行き。。2・・・いや3杯か、と、つまみ。
お腹空くの早いな。汗
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |