かき小屋@新橋
2014.10.30 (Thu)
2014・10・2
今日は新橋~。
行きたいお店へ向かうと予約満席○| ̄|_
ここにしよ~
「かき小屋」へ2名☆

新橋駅徒歩3分くらい、
けど住所は銀座ってゆー、第一ホテル前の線路高架下にあるお店。

名前の通り牡蠣がウリのお店です。

ジャックポットプランニングの系列で、隣にも似たような外観の「かき小屋ANNEX Jackpot」が。

お隣(かき小屋2号店)は洋風、こっち(かき小屋1号店)は和風、
けどあんま変わらな~い。(笑)

ちなみに新宿の「エカイエJP」もジャックポット系列~
賑やかなバーベキューぽい店内♪

店員さんも元気でたーのしー( ´∀`)

大井町の「かき殻荘」思い浮かべるスタイルですよ。

30cm×70cmの網を前に座ります。

ドリンクメニュ~

お一人様600円でお酒持ち込みOKです!!

飲み物がなくなっても3軒隣にはコンビニもありますので大丈夫!!
私達はそんなのまないもんww、普通に注文。
生ビール(590円)☆

お疲れさん 今日もよくやった。(有難う 何もしてないけど。)
明日も頑張れ。(明日・・・の前に今日の飲み、頑張る!)
やってます!!
フードメニュ~

あっちのボードもね。

即来ます!
うまい!枝豆(450円)☆

うまい!・・・・けどまぁ普通にうまい!ってな。
生牡蠣はもちろんいきたいわよね。

こんなに見本があるけれど・・・・・
本日の生牡蠣は3種類だけと、「ジャックポット」などと比べても種類豊富ではないので
やっぱり全部食べるでしょう。
生牡蠣三種盛り(1190円)☆

・女川
・まこと牡蠣
・TSUBAKI
の盛り合わせ。
淡白なものから順に。
女川

宮城県
まこと牡蠣

岩手県/広田湾
ぷりーーー♪
そして最後に一番濃厚というけど一番ちーさなこれを。
TSUBAKI

長崎県/五島列島
おう!ちっちゃいけど濃い密度だ!!
ワインにしようと思うけど・・・・
これ気になっちゃった。

かき小屋(540円)☆

無ろ過純米酒
可愛いオリジナルラベル~
焼き牡蠣と。。。あれもいこう。

旬の焼きカキ(1280円)☆と
貝3点セット(1000円)☆

一緒にバケツに盛られて登場。

目の前の網で焼く焼く~♪

相席になってもうちらで網全部占領しちゃう(笑)
あ、中央のあの丸い器はあとでね。
カキや貝類の焼き方は説明書きあり~

でも酒飲んでる奴は確実にいちいち見ないww
口頭での説明も若干あり。
でもあんまよく聞いてない。。。汗
600g、という旬の焼きカキは大体7~8個分。

平らの方を下に焼いて4分。ひっくり返してまた4分。
大きさによって違いますので目安です。
貝3点は、サザエ、ホタテ、海老の3点。

ハテ、海老は貝?
あら、今更なお通しきた。w

お通し☆

1人500円のお通しは、“牡蠣とムール貝のガンガン焼き”と
わぁい豪華なお通し♪
ガンガン焼き?蒸しに見えるけど・・・しかも温めながら食べたいけど網にのらない。。。
なので熱々のうちそっこー食す!!!

んー魚介ーうまー!

スープまでうま!

そろそろできたかなあのバケツ盛り達。

軍手やトング、ハサミ使って!
ぷりぷりー(@^O^@)

牡蠣醤油ってなのかけたり。

薄味で美味しいオイスターソイソース~
もくもくと蟹食うように食う。

中には半生あっても。。
大丈夫か・・・?汗
あれもパカッといったか!!!

帆立ちゃん♪

んーーーま。

あれも!!

そしてそろそろできたかな。実は1番最初にきたあれも!

ジャガ芋 塩辛のっけ(430円)☆

じゃが芋の食べ方で二大に入る大っっっ好きな食べ方。
じゃが芋にバターに塩辛。

最高!!
これもぐつぐつ~

1口でいってしまった・・・やけど注意。。。

これも注意なのね!!

牡蠣殻跳ねるの・・・?
グラスワインは赤白1種ずつのみ・・・・・
グラス白ワイン(420円)☆

ボルゴ・サンレオ・ビアンコ
ボトル入れたいけどお連れさんお酒飲めないんだもーーーん。。。
生、蒸し、焼き、フライ、制覇~♪
カキフライ タルタルソース(640円)☆

4つの牡蠣フライ。

ソースとタルタル使って~

牡蠣はそんな大きくありません。

普通に美味しい牡蠣フライ。
タコのアヒージョ(600円)☆

リーズナブルのアヒージョ!と思いましたが、やはりボリューム的に値段相応?(笑)
タコの他にブロッコリー♪とトマトで色とりどり♪
これもぐつぐついうまで網にのせます。
もちろんこれもつけますよ。
フランスパン(240円)☆

これもこんがり焼いちゃいまーす♪

焦がすの注意!
うまーい!
しっかりにんにくと塩が効いた美味しいオイルですが、
アヒージョのオイルとは違いバーニャカウダのソースみたい

そんなオイルに絡むブロッコリーが・・・・好きです。
あ、タコもトマトもね。
焼き野菜盛り(680円)☆

バーニャカウダソースで。

んん??やっぱりアヒージョの上に乗ってたやつだ!!!笑
一気に焼きまーす♪

オイルタイプのアンチョビバーニャソースもあっつあつ♪

アンチョビうまー!で野菜うまーー!!
網の上の食材も減り、グッドなタイミングで相席に。
でも向かいの人たち焼き物あまり食べてない。
焼酎ダブルでドライサワー(490円)☆

2つもこんなソースが来たら、更にパンがほしくなるわね。
こっちいこ。
ブルスケッタ ローマ風トースト(300円)☆

ブルスケッタ・・・・?
いわゆるさっきの“フランスパン”ってやつにイタリア~ンな刻みトマト添えたやつw
あ、でもちゃんとにんにく付いてる!!!

パンにこすりつけたり、砕いて乗せたり、んでトマト乗せて食べるーー♪

自分でブルスケッタ♪
でもこのトマト、・・・・そのままがうまい!

で、パンはオイルにつけてがうまい!

結局別々に食べてる私(笑)
シークワーサーサワー(450円)☆

あ、そういや頼んでる頼んでる。
向かいの人が食べるの見て注文決意。
ハーブ鶏骨付きモモ肉唐揚げ(320円)☆

さくっと揚がった大きな骨付きもも肉!

下味ついて、ジューシーめちゃうま(*´д`*)

あー骨までしゃぶりついてる私。
そいや頼んでた頼んでた。
長芋バター(430円)☆

長芋やきまーす!バターも温めまーす!

焼くと黒ずむのが長芋。

しゃくっと美味しいのが長芋♪
そいや・・・・・最後に頼んでた。食べたかったんだもん。
カキと青菜のグラタン(360円)☆

表面のチーズに美味しそうな焦げ目のついたグラタン♪
つるっと一口♪いや・・・一応2口でwww

濃厚うま( ´∀`)
店員さんの感じが良いと気持ちがいー!
ご馳走さま(o^_^o)
軽く一杯行きますか、と・・・・
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓
Shot bar Maverick
全く軽くにならなかったこの後が・・・・・・
恐ろしい。
今日は新橋~。
行きたいお店へ向かうと予約満席○| ̄|_
ここにしよ~
「かき小屋」へ2名☆

新橋駅徒歩3分くらい、
けど住所は銀座ってゆー、第一ホテル前の線路高架下にあるお店。

名前の通り牡蠣がウリのお店です。

ジャックポットプランニングの系列で、隣にも似たような外観の「かき小屋ANNEX Jackpot」が。

お隣(かき小屋2号店)は洋風、こっち(かき小屋1号店)は和風、
けどあんま変わらな~い。(笑)


ちなみに新宿の「エカイエJP」もジャックポット系列~
賑やかなバーベキューぽい店内♪

店員さんも元気でたーのしー( ´∀`)

大井町の「かき殻荘」思い浮かべるスタイルですよ。

30cm×70cmの網を前に座ります。

ドリンクメニュ~

お一人様600円でお酒持ち込みOKです!!

飲み物がなくなっても3軒隣にはコンビニもありますので大丈夫!!
私達はそんなのまないもんww、普通に注文。
生ビール(590円)☆

明日も頑張れ。(明日・・・の前に今日の飲み、頑張る!)
やってます!!
フードメニュ~

あっちのボードもね。

即来ます!
うまい!枝豆(450円)☆

うまい!・・・・けどまぁ普通にうまい!ってな。
生牡蠣はもちろんいきたいわよね。

こんなに見本があるけれど・・・・・
本日の生牡蠣は3種類だけと、「ジャックポット」などと比べても種類豊富ではないので
やっぱり全部食べるでしょう。
生牡蠣三種盛り(1190円)☆

・女川
・まこと牡蠣
・TSUBAKI
の盛り合わせ。
淡白なものから順に。
女川

宮城県
まこと牡蠣

岩手県/広田湾
ぷりーーー♪
そして最後に一番濃厚というけど一番ちーさなこれを。
TSUBAKI

長崎県/五島列島
おう!ちっちゃいけど濃い密度だ!!
ワインにしようと思うけど・・・・
これ気になっちゃった。

かき小屋(540円)☆

無ろ過純米酒
可愛いオリジナルラベル~
焼き牡蠣と。。。あれもいこう。

旬の焼きカキ(1280円)☆と
貝3点セット(1000円)☆

一緒にバケツに盛られて登場。

目の前の網で焼く焼く~♪

相席になってもうちらで網全部占領しちゃう(笑)
あ、中央のあの丸い器はあとでね。
カキや貝類の焼き方は説明書きあり~


でも酒飲んでる奴は確実にいちいち見ないww
口頭での説明も若干あり。
でもあんまよく聞いてない。。。汗
600g、という旬の焼きカキは大体7~8個分。

平らの方を下に焼いて4分。ひっくり返してまた4分。
大きさによって違いますので目安です。
貝3点は、サザエ、ホタテ、海老の3点。

ハテ、海老は貝?
あら、今更なお通しきた。w

お通し☆

1人500円のお通しは、“牡蠣とムール貝のガンガン焼き”と
わぁい豪華なお通し♪
ガンガン焼き?蒸しに見えるけど・・・しかも温めながら食べたいけど網にのらない。。。
なので熱々のうちそっこー食す!!!

んー魚介ーうまー!

スープまでうま!

そろそろできたかなあのバケツ盛り達。

軍手やトング、ハサミ使って!
ぷりぷりー(@^O^@)

牡蠣醤油ってなのかけたり。

薄味で美味しいオイスターソイソース~
もくもくと蟹食うように食う。

中には半生あっても。。
大丈夫か・・・?汗
あれもパカッといったか!!!

帆立ちゃん♪

んーーーま。

あれも!!

そしてそろそろできたかな。実は1番最初にきたあれも!

ジャガ芋 塩辛のっけ(430円)☆

じゃが芋の食べ方で二大に入る大っっっ好きな食べ方。
じゃが芋にバターに塩辛。

最高!!
これもぐつぐつ~

1口でいってしまった・・・やけど注意。。。

これも注意なのね!!

牡蠣殻跳ねるの・・・?
グラスワインは赤白1種ずつのみ・・・・・
グラス白ワイン(420円)☆

ボルゴ・サンレオ・ビアンコ
ボトル入れたいけどお連れさんお酒飲めないんだもーーーん。。。
生、蒸し、焼き、フライ、制覇~♪
カキフライ タルタルソース(640円)☆

4つの牡蠣フライ。

ソースとタルタル使って~

牡蠣はそんな大きくありません。

普通に美味しい牡蠣フライ。
タコのアヒージョ(600円)☆

リーズナブルのアヒージョ!と思いましたが、やはりボリューム的に値段相応?(笑)
タコの他にブロッコリー♪とトマトで色とりどり♪
これもぐつぐついうまで網にのせます。
もちろんこれもつけますよ。
フランスパン(240円)☆

これもこんがり焼いちゃいまーす♪

焦がすの注意!
うまーい!
しっかりにんにくと塩が効いた美味しいオイルですが、
アヒージョのオイルとは違いバーニャカウダのソースみたい

そんなオイルに絡むブロッコリーが・・・・好きです。
あ、タコもトマトもね。
焼き野菜盛り(680円)☆

バーニャカウダソースで。

んん??やっぱりアヒージョの上に乗ってたやつだ!!!笑
一気に焼きまーす♪

オイルタイプのアンチョビバーニャソースもあっつあつ♪

アンチョビうまー!で野菜うまーー!!
網の上の食材も減り、グッドなタイミングで相席に。
でも向かいの人たち焼き物あまり食べてない。
焼酎ダブルでドライサワー(490円)☆

2つもこんなソースが来たら、更にパンがほしくなるわね。
こっちいこ。
ブルスケッタ ローマ風トースト(300円)☆

ブルスケッタ・・・・?
いわゆるさっきの“フランスパン”ってやつにイタリア~ンな刻みトマト添えたやつw
あ、でもちゃんとにんにく付いてる!!!

パンにこすりつけたり、砕いて乗せたり、んでトマト乗せて食べるーー♪

自分でブルスケッタ♪
でもこのトマト、・・・・そのままがうまい!

で、パンはオイルにつけてがうまい!

結局別々に食べてる私(笑)
シークワーサーサワー(450円)☆

あ、そういや頼んでる頼んでる。
向かいの人が食べるの見て注文決意。
ハーブ鶏骨付きモモ肉唐揚げ(320円)☆

さくっと揚がった大きな骨付きもも肉!

下味ついて、ジューシーめちゃうま(*´д`*)

あー骨までしゃぶりついてる私。
そいや頼んでた頼んでた。
長芋バター(430円)☆

長芋やきまーす!バターも温めまーす!

焼くと黒ずむのが長芋。

しゃくっと美味しいのが長芋♪
そいや・・・・・最後に頼んでた。食べたかったんだもん。
カキと青菜のグラタン(360円)☆

表面のチーズに美味しそうな焦げ目のついたグラタン♪
つるっと一口♪いや・・・一応2口でwww

濃厚うま( ´∀`)
店員さんの感じが良いと気持ちがいー!
ご馳走さま(o^_^o)
軽く一杯行きますか、と・・・・
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓
Shot bar Maverick
全く軽くにならなかったこの後が・・・・・・
恐ろしい。
関連ランキング:オイスターバー | 内幸町駅、新橋駅、銀座駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |