グランドサークル&ラスベガス 4日目・後半
2014.11.16 (Sun)
2014・10・18(17)②
今度こそホントにホントの出発!wペイジの町へ!!!

まだまだモニュメント続きます。

途中ガスステーションに寄ります。

ちょっと寂れた感じです。

昨夜よりキレイな野良犬だけど・・・・やっぱり怖い。。

そろそろですね。

相変わらずの逃げ水、蜃気楼がすごいです。
町も見えてきました。

私達の泊まるモーテル。
Super8Motel

ここも全米にあるモーテル~

キレイで満足!

すぐ車だして向かいます。
私がこの旅行で1番気に入ったスーパーへ!!!

・・・・でなくw(それはあとでね。)
Horseshoe Bend ホースシュー・ベンド

グレン・キャニオン・ダムが生んだ人口湖レークパウエルの町“ページ”から
南に89号線を2マイルほど南下するとあります。
南下する89号線からは右側に駐車場が見えてきたら、そこがホースシュー・ベンドの入り口です。

看板も小さいので見逃してしまいそうですyo。
駐車場からは5分ほど丘を登り、さらに10分ほどコロラド川に向かって下り坂を延々と歩きます。

見渡す限りの岩山なのでこの先に、ホントにコロラド川あるの??と疑ってしまいます。

いきなり・・・・巨大な割れ目・・・・

そして目の前に“ホースシュー・ベンド”が現れます!!!

午前中は陽が後ろからあたって陰になる部分が多く、写真撮影が目的なら
なるべく(くそ暑いが)太陽が真上に来る午後に行くのがベストです。

本日はもう夕方ですが、暑くないので私はおすすめww
展望台も落下防止の柵や手すりなど、人工的な物が一切設置されていないため、
多くの人が崖っぷちに腹ばいになって川底を眺めます。

このスリル感もたまりませんが・・・・・・・くれぐれもご注意!!

ブロッコリーみたいな草だ。

なんて呑気なことを言っていた私。

私は人生で1番怖い経験をしたかもしれません!!!

近づくだけで手に汗握る・・・・
しかし・・・・こんな感動もありませんよ!!!!

すんげーんだもんすんげーんだもん、もいっちょすんげーんだもん!!!!
きっとこの高さだからこんなに恐怖感を覚えるのでしょう。

人間の心理ってすごいですね。
600m真下のコロラド川へと真っ逆さまになる悪夢が・・・・・

ホースシュー、直訳すれば馬の靴、“馬の蹄鉄”のことですが、まさにそのもの。
一時避難ww

でも1つ残念なこと・・・・写真じゃいくら載せてもこの恐ろしさ素晴らしさが伝わらない。。。。。

日本じゃ考えられないですね、きっと大分遠くまで柵で立ち入り禁止になっていることでしょう。

さすが自己責任の国。
一応“端には立つな”とはあるけどね。

日本語の意味は分からないけどね。。

あいつすげーな。。。

グレン・キャニオンダムからのコロラド川下りクルーズも人気で、
川底から眺めるホースシュー・ベンドもまた一味違うド迫力だそうです。

ホースシュー・ベンドから約1.5マイル下流に、ナバホ・ブリッジがあります。

今現在、ホースシューベンドとナバホブリッジの間の89号線は工事中なので、
遠回りの迂回ルートでしか行けないのでご注意を。
行きたいな、下。

私が前へ出るとお連れさんが後ろから服を引っ張る・・・・

の繰り返しで、ネズミと猫の関係になっていましたww
ちなみに説明しちゃお、ここともグランド・キャニオンとも大いに関係ある・・・・
コロラド川

コロラド州のロッキーマウンテン国立公園に源流を発し南西に流れる、
メキシコ湾に注ぐ全長2,334キロメートル、標高差3,104メートルの大河です。
コロラドの源流は、途中フーバー・ダムが堰き止めたミード湖、
グレンキャニオン・ダムが堰き止めた(明日行く)レークパウエルなど巨大な人口湖を形成しています。

さて、暗くなってきました。

夜ごはんのことで頭いっぱーい!!

でもスーパー寄ったらお菓子で頭いっぱーい!!

ハロウィーン^^

去年シアトル・サンフランシスもこの時期来たので、
あちこちかぼちゃだらけだった気が・・・・・
また部屋食なるか・・・・

いや、外観でソッコー決定したここへ!
「CANYON KING」へ☆

私達のモーテル“スーパー8”から歩いてもすぐにあるお店。

ネオンが光る、船の形のかっこ可愛い外観。

ピッツェリアです。

昔、レイクパウエルでディナークルーズをしていた船で、

現役を引退したので、それを地上に運んでレストランに改造したそうです。

ランチに引き続きまたピッツァだ。
私は嬉しいが、あまりのらない連れもww

一応しておいた予約・・・大正解!

並んでいました!
広々した店内。

船内のような造りです♪

※ガラガラな店内写真は退店時。
子連れも多く、ファミレスに毛が生えた感じかな。

バー使いもできそうなカウンターもございましたよ^^

ドリンクメニュ~

Four PeaksーHeffewiezen($4.5)☆

フードメニュ~

SEAFOOD STUFFED MUSHROOMS($6.99)☆

マッシュルームのカサの部分に、ロブスター、カニ、ハラペーニョ、クリームチーズを詰めたもの。

うまい!パクッと一口つまみに最高!!
Coors Light($3.5)☆

ライトだからさらっと~
一気にきてるが・・・

HOUSE SALAD R($4.99)☆

$12.99のファミリーサイズもありましたが、レギュラーサイズで充分!
ドレッシングは別添え~

レタス、トマト、人参、玉ねぎ、きゅうり、チーズ、クルトンの、ハウスサラダでも豪華サラダ♪

ボトル入れチャオ!
Bogle 2012($23)☆

ボーグル シャルドネ~
さすがカリフォルニアワイン!?この値段でこれはいい^^♪
この店でボトルを入れる人はいないのだろうか。
開けられない~って可愛い店員さんが可愛く言うので私が開けてやったぜw
ピッツァの前に、旅行初のパスタもいこう。
SPAGHETT&MEATBALLS($8.99)☆

やっぱりミートソースが良いよね。
タリアテッレかな?平打ちパスタのパスタ麺にミートソース&ミートボールとパルミジャーノチーズ。

薄いガーリックトーストが2枚添えられています。
お味は!

うーん・・・・(^^;)
絡まりは良いけど、何だかコクのないミートソースww
可か不可なら・・・後者かねw
来るぞピッツァ!
THE EURO 12inch($16.99)☆

16インチは21.99ドル~
オリーブオイルベースに、アーティチョーク、ドライトマト、ローストガーリック、ヤギのチーズ、生バジル
の乗った焼きたてピッツァ。

おう、さすがピッツェリア、美味しいピッツァです(^^)

生地よし具よし!

半分はもらう。
台に乗せられるピッツァ、NYのあのバカでかいピッツァを思い出す~

最後に1杯いっちゃおう。安いの。
Pinot Noir-Fetzer Crimson($6・00)☆

こちらはもちろんボトルでなくグラスです(笑)
周りはあまり飲まない中、いい客です。しかし料理はあまり頼まない日本人w
だってたくさん頼んどいて残す人達の気が知れない!!
明日はそんな早起きの日でもありませんが、早く起きる!!
モーテルへ戻り・・・・

シャワー浴びたらすぐ就寝。
今度こそホントにホントの出発!wペイジの町へ!!!

まだまだモニュメント続きます。

途中ガスステーションに寄ります。

ちょっと寂れた感じです。

昨夜よりキレイな野良犬だけど・・・・やっぱり怖い。。

そろそろですね。

相変わらずの逃げ水、蜃気楼がすごいです。
町も見えてきました。

私達の泊まるモーテル。
Super8Motel


キレイで満足!

すぐ車だして向かいます。
私がこの旅行で1番気に入ったスーパーへ!!!

・・・・でなくw(それはあとでね。)
Horseshoe Bend ホースシュー・ベンド

グレン・キャニオン・ダムが生んだ人口湖レークパウエルの町“ページ”から
南に89号線を2マイルほど南下するとあります。
南下する89号線からは右側に駐車場が見えてきたら、そこがホースシュー・ベンドの入り口です。

看板も小さいので見逃してしまいそうですyo。
駐車場からは5分ほど丘を登り、さらに10分ほどコロラド川に向かって下り坂を延々と歩きます。

見渡す限りの岩山なのでこの先に、ホントにコロラド川あるの??と疑ってしまいます。

いきなり・・・・巨大な割れ目・・・・

そして目の前に“ホースシュー・ベンド”が現れます!!!

午前中は陽が後ろからあたって陰になる部分が多く、写真撮影が目的なら
なるべく(くそ暑いが)太陽が真上に来る午後に行くのがベストです。

本日はもう夕方ですが、暑くないので私はおすすめww
展望台も落下防止の柵や手すりなど、人工的な物が一切設置されていないため、
多くの人が崖っぷちに腹ばいになって川底を眺めます。

このスリル感もたまりませんが・・・・・・・くれぐれもご注意!!

ブロッコリーみたいな草だ。

なんて呑気なことを言っていた私。

私は人生で1番怖い経験をしたかもしれません!!!

近づくだけで手に汗握る・・・・
しかし・・・・こんな感動もありませんよ!!!!

すんげーんだもんすんげーんだもん、もいっちょすんげーんだもん!!!!
きっとこの高さだからこんなに恐怖感を覚えるのでしょう。

人間の心理ってすごいですね。
600m真下のコロラド川へと真っ逆さまになる悪夢が・・・・・

ホースシュー、直訳すれば馬の靴、“馬の蹄鉄”のことですが、まさにそのもの。
一時避難ww

でも1つ残念なこと・・・・写真じゃいくら載せてもこの恐ろしさ素晴らしさが伝わらない。。。。。

日本じゃ考えられないですね、きっと大分遠くまで柵で立ち入り禁止になっていることでしょう。

さすが自己責任の国。
一応“端には立つな”とはあるけどね。

日本語の意味は分からないけどね。。

あいつすげーな。。。

グレン・キャニオンダムからのコロラド川下りクルーズも人気で、
川底から眺めるホースシュー・ベンドもまた一味違うド迫力だそうです。

ホースシュー・ベンドから約1.5マイル下流に、ナバホ・ブリッジがあります。

今現在、ホースシューベンドとナバホブリッジの間の89号線は工事中なので、
遠回りの迂回ルートでしか行けないのでご注意を。
行きたいな、下。

私が前へ出るとお連れさんが後ろから服を引っ張る・・・・

の繰り返しで、ネズミと猫の関係になっていましたww
ちなみに説明しちゃお、ここともグランド・キャニオンとも大いに関係ある・・・・
コロラド川

コロラド州のロッキーマウンテン国立公園に源流を発し南西に流れる、
メキシコ湾に注ぐ全長2,334キロメートル、標高差3,104メートルの大河です。
コロラドの源流は、途中フーバー・ダムが堰き止めたミード湖、
グレンキャニオン・ダムが堰き止めた(明日行く)レークパウエルなど巨大な人口湖を形成しています。

さて、暗くなってきました。

夜ごはんのことで頭いっぱーい!!

でもスーパー寄ったらお菓子で頭いっぱーい!!

ハロウィーン^^

去年シアトル・サンフランシスもこの時期来たので、
あちこちかぼちゃだらけだった気が・・・・・
また部屋食なるか・・・・

いや、外観でソッコー決定したここへ!
「CANYON KING」へ☆

私達のモーテル“スーパー8”から歩いてもすぐにあるお店。

ネオンが光る、船の形のかっこ可愛い外観。

ピッツェリアです。

昔、レイクパウエルでディナークルーズをしていた船で、

現役を引退したので、それを地上に運んでレストランに改造したそうです。

ランチに引き続きまたピッツァだ。
私は嬉しいが、あまりのらない連れもww

一応しておいた予約・・・大正解!

並んでいました!
広々した店内。

船内のような造りです♪

※ガラガラな店内写真は退店時。
子連れも多く、ファミレスに毛が生えた感じかな。

バー使いもできそうなカウンターもございましたよ^^

ドリンクメニュ~


Four PeaksーHeffewiezen($4.5)☆

フードメニュ~


SEAFOOD STUFFED MUSHROOMS($6.99)☆

マッシュルームのカサの部分に、ロブスター、カニ、ハラペーニョ、クリームチーズを詰めたもの。

うまい!パクッと一口つまみに最高!!
Coors Light($3.5)☆

ライトだからさらっと~
一気にきてるが・・・

HOUSE SALAD R($4.99)☆

$12.99のファミリーサイズもありましたが、レギュラーサイズで充分!
ドレッシングは別添え~

レタス、トマト、人参、玉ねぎ、きゅうり、チーズ、クルトンの、ハウスサラダでも豪華サラダ♪

ボトル入れチャオ!
Bogle 2012($23)☆

ボーグル シャルドネ~
さすがカリフォルニアワイン!?この値段でこれはいい^^♪
この店でボトルを入れる人はいないのだろうか。
開けられない~って可愛い店員さんが可愛く言うので私が開けてやったぜw
ピッツァの前に、旅行初のパスタもいこう。
SPAGHETT&MEATBALLS($8.99)☆

やっぱりミートソースが良いよね。
タリアテッレかな?平打ちパスタのパスタ麺にミートソース&ミートボールとパルミジャーノチーズ。

薄いガーリックトーストが2枚添えられています。
お味は!

うーん・・・・(^^;)
絡まりは良いけど、何だかコクのないミートソースww
可か不可なら・・・後者かねw
来るぞピッツァ!
THE EURO 12inch($16.99)☆

16インチは21.99ドル~
オリーブオイルベースに、アーティチョーク、ドライトマト、ローストガーリック、ヤギのチーズ、生バジル
の乗った焼きたてピッツァ。

おう、さすがピッツェリア、美味しいピッツァです(^^)

生地よし具よし!

半分はもらう。
台に乗せられるピッツァ、NYのあのバカでかいピッツァを思い出す~

最後に1杯いっちゃおう。安いの。
Pinot Noir-Fetzer Crimson($6・00)☆

こちらはもちろんボトルでなくグラスです(笑)
周りはあまり飲まない中、いい客です。しかし料理はあまり頼まない日本人w
だってたくさん頼んどいて残す人達の気が知れない!!
明日はそんな早起きの日でもありませんが、早く起きる!!
モーテルへ戻り・・・・

シャワー浴びたらすぐ就寝。
スポンサーサイト
STマスター |
2014.11.17(月) 16:03 | URL |
【編集】
STマスター さん♪
ホントにめまいがしましたよ!今でも夢を見るくらい・・・笑
落ちたらニュースになるかな、そんな話題もしていました!
そうか・・・・私の読解力が足りなかっただけで、
あの看板は正しい日本語だったのですね!笑
ホントにめまいがしましたよ!今でも夢を見るくらい・・・笑
落ちたらニュースになるかな、そんな話題もしていました!
そうか・・・・私の読解力が足りなかっただけで、
あの看板は正しい日本語だったのですね!笑
はらへり呑んべぇ |
2014.11.18(火) 09:40 | URL |
【編集】
事故のニュースに知り合いが載った時の、嬉しそうなSTマスターさんの顔が目に浮かびます。
nian |
2014.11.18(火) 15:53 | URL |
【編集】
nianさん そんな~笑)
わたしはそんな薄情な人物ではありません!!
と、いまここに高らかに白状します。
誤解されているなぁ・・・ 笑)
わたしはそんな薄情な人物ではありません!!
と、いまここに高らかに白状します。
誤解されているなぁ・・・ 笑)
STマスター |
2014.11.18(火) 17:21 | URL |
【編集】
nianさん♪ STマスターさん♪
あえて・・・ノーコメント。笑笑
あえて・・・ノーコメント。笑笑
はらへり呑んべぇ |
2014.11.19(水) 09:02 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
凄いですね・・・!!
はらへり殿が覗き込んで、めまい起こしたら・・
一巻の終わり・・
翌日のNHKニュースはじめ各新聞も
「日本人女性グランドキャニオンで転落・・」
のトップニュースが踊っていたことでしょう!!
やはり「端に基づいていないでください」
守らないとね・・・ 笑)