ロスビノス@大井町
2015.01.06 (Tue)
2014・12・19
今日は大井町~。
「Los Vinos」へ☆

大井町駅徒歩3分くらいにあるカンナビル3階のお店。

以前「アランチャ」のあった上ですね。

「藤半」向かい、「とりさく」や「銭場精肉店」もすぐ~
わかりにくいですが、この看板目当てに~

2014年2月7日にオープンした、
こだわりの厳選ワインがいただけるワインバーです。

なんだか隠れ家的~

入って左手に長いカウンター。

奥にソファ席が1つ。

カウンター前にはずらりワインボトル。

床にもボトル達~。

大井町にこんな大人な空間な素敵ワインバーが^^♪

ドリンクメニューはないみたい。
ワイン・・・・の前に、やっぱりいきたい1杯だけ。
ビール☆

ビールはプレモルの小瓶のみ~
お通し☆

500円のチャージにお通しとパン代込み。
お通しはグリッシーニのようなスティックビスケット~
フードメニュ~

軽く食べてきましたが、料理も気になります。
オサレなカトラリ~

ピクルス(600円)☆

食感も酢具合もいーい感じ(^^)

パン☆

2種類のパン盛り合わせ。
コーンを練り込んだ、風味豊かなもったりしたパン♪

うま!!
サクッとしっとり美味しいフランスパン。

可愛い。

何のワインにしようかな~♪

なんて見ても私にはわからないw
ワインは好みを言い、店員さんのセレクトで。このへん^^

ワインは店主さん好みのスペインワインが中心です。
ボトル赤ワイン☆

ソフロス2011
スペイン・トロ(サモラ)のテンプラニーリョ100%の赤ワイン。
イワシの酢漬け クミン風味(600円)☆

ん~程よい酸味とクミンの風味。

美味しいイワシ♪

なんだか白ワインに合う料理達だったかな(笑)
マグロのハーブマリネ 地中海風(800円)☆

ステーキのように厚切りにされた4切れのマグロのマリネです。

横にはくすくす~^^

横の人が笑ってるわけじゃないですよ。謎
キレイに炙られた表面。

このソースは・・・・何だったっけかな。

とりあえずうま。

地中海感じます。謎
ブラウンマッシュルームの焼きピンチョス(800円)☆

か-わーいーーー。。
大きなマッシュルームの傘に、刻んだ柄と香草などのオイル♪

思ったより薄味であっさりですね。
パン☆

お代わりパンから、コーン入りの方はきません。
ってかお代わりできるのが嬉しい。。。。
ラムチョップのグリル(600円)☆

1本から注文可能♪
赤パプリカの乗ったらむちょっぷ。

ソースと粒マスタードで。

意地汚いけどかぶりつく!

ミディアムレアといったとこでしょーか。

クセなく美味しい羊にくーー。
いっちゃいますか!
ボトル赤ワイン☆

エル・ビンクロ
スペイン・ラマンチャの フルボディな赤ワイン~
ちなみの価格を聞いちゃうとw8000円だそう~~^^

うん万だったらどうしよう・・・と、実は焦っていたwww
そして結局がっつり食べてます。
パテドカンパーニュ(800円)☆

おお!ボリュームたっぷりお得感!!

ジュレ乗ってますね。
ベーコンでこーてぃんぐ!

マスタードに、あめ色炒めのオニオンも。

これうまーい!肉肉しくて美味し――!!!

新鮮サラダも添えてあるー。

パン☆

チーズ盛合せ(1200円)☆

・モンドール
・テッテドモワール
・ブルーチーズ
・ハードタイプチーズの盛合せ。
モンドール

大好きなんです、木箱からすくって食べるこのチーズ!!
まさかここではスプーン1杯分ですが(笑) 濃厚( ´艸`)
テッテドモワール

「Di PUNTO」でもいただいた、
ジロール(フリルのように広がったキノコの名前)チーズ^^
専用の削り器でこんな花びらのように、薄くフワフワと削り取るのよね~
ブルーチーズ

種類不明ですがw美味しいです。
ハードタイプチーズ

種類不明ですがww美味しいです。
グラナパダーノ
ドライフルーツと蜂蜜添えて。

パン☆

グラス赤ワイン☆

ボデガス・ムガ
スペイン・リオハの赤ワイン~
ここで忘年会終わりの1名様参加!!みんなすでに酔っ払い~
タコのエスカルゴバターソテー(700円)☆

タコ焼き機風な器ではきませんw
エスカルゴバターでソテーしたおくとぱす!

ひゃーおいしー!

タコの食感もよしですが、このアヒージョのようなニンニク効いたオイルが最高です。
もちろん・・・・?
パン☆

こんなもらっていいものなのかな?笑
アンチョビキャベツ(700円)☆

シャキシャキ感残るキャベツにしっかり絡むアンチョビオイル!!

すんげ、あっとゆーまに完食。

グラス赤ワイン☆

グラタヨップス ビ デ ビラ2010 アルバロ パラシオス
スペイン・プリオラートのフルボディな赤ワイン~
最後まで見事スペインワインしかもどれもとっても美味しかった。。。
牛テールの赤ワイン煮かペンネをいただくつもりだったのですが・・・・・
ご馳走さま(o^_^o)
この後居酒屋へ。
刺身盛り合わせと串焼きで何杯日本酒飲んだかは・・・・
正確には覚えていない。。。
でもおやつ・・・・・
冬になると毎年買いだめする、冬季限定“バッカス”と“ラミー”。

それに今年は“カルヴァドス”が仲間入りです!!!

見た目はバッカスと同じ、しかしアルコール度数は低めです。
こう並べると信号みたいね^^

今日は大井町~。
「Los Vinos」へ☆

大井町駅徒歩3分くらいにあるカンナビル3階のお店。

以前「アランチャ」のあった上ですね。

「藤半」向かい、「とりさく」や「銭場精肉店」もすぐ~
わかりにくいですが、この看板目当てに~

2014年2月7日にオープンした、
こだわりの厳選ワインがいただけるワインバーです。

なんだか隠れ家的~


入って左手に長いカウンター。

奥にソファ席が1つ。

カウンター前にはずらりワインボトル。

床にもボトル達~。

大井町にこんな大人な空間な素敵ワインバーが^^♪

ドリンクメニューはないみたい。
ワイン・・・・の前に、やっぱりいきたい1杯だけ。
ビール☆

お通し☆

500円のチャージにお通しとパン代込み。
お通しはグリッシーニのようなスティックビスケット~
フードメニュ~

軽く食べてきましたが、料理も気になります。
オサレなカトラリ~

ピクルス(600円)☆

食感も酢具合もいーい感じ(^^)

パン☆

2種類のパン盛り合わせ。
コーンを練り込んだ、風味豊かなもったりしたパン♪

うま!!
サクッとしっとり美味しいフランスパン。

可愛い。

何のワインにしようかな~♪

なんて見ても私にはわからないw
ワインは好みを言い、店員さんのセレクトで。このへん^^

ワインは店主さん好みのスペインワインが中心です。
ボトル赤ワイン☆

ソフロス2011
スペイン・トロ(サモラ)のテンプラニーリョ100%の赤ワイン。
イワシの酢漬け クミン風味(600円)☆

ん~程よい酸味とクミンの風味。

美味しいイワシ♪

なんだか白ワインに合う料理達だったかな(笑)
マグロのハーブマリネ 地中海風(800円)☆

ステーキのように厚切りにされた4切れのマグロのマリネです。

横にはくすくす~^^

横の人が笑ってるわけじゃないですよ。謎
キレイに炙られた表面。

このソースは・・・・何だったっけかな。

とりあえずうま。

地中海感じます。謎
ブラウンマッシュルームの焼きピンチョス(800円)☆

か-わーいーーー。。
大きなマッシュルームの傘に、刻んだ柄と香草などのオイル♪

思ったより薄味であっさりですね。
パン☆

お代わりパンから、コーン入りの方はきません。
ってかお代わりできるのが嬉しい。。。。
ラムチョップのグリル(600円)☆

1本から注文可能♪
赤パプリカの乗ったらむちょっぷ。

ソースと粒マスタードで。


意地汚いけどかぶりつく!

ミディアムレアといったとこでしょーか。

クセなく美味しい羊にくーー。
いっちゃいますか!
ボトル赤ワイン☆

エル・ビンクロ
スペイン・ラマンチャの フルボディな赤ワイン~
ちなみの価格を聞いちゃうとw8000円だそう~~^^

うん万だったらどうしよう・・・と、実は焦っていたwww
そして結局がっつり食べてます。
パテドカンパーニュ(800円)☆

おお!ボリュームたっぷりお得感!!

ジュレ乗ってますね。
ベーコンでこーてぃんぐ!

マスタードに、あめ色炒めのオニオンも。

これうまーい!肉肉しくて美味し――!!!

新鮮サラダも添えてあるー。

パン☆

チーズ盛合せ(1200円)☆

・モンドール
・テッテドモワール
・ブルーチーズ
・ハードタイプチーズの盛合せ。
モンドール

大好きなんです、木箱からすくって食べるこのチーズ!!
まさかここではスプーン1杯分ですが(笑) 濃厚( ´艸`)
テッテドモワール

「Di PUNTO」でもいただいた、
ジロール(フリルのように広がったキノコの名前)チーズ^^
専用の削り器でこんな花びらのように、薄くフワフワと削り取るのよね~
ブルーチーズ

種類不明ですがw美味しいです。
ハードタイプチーズ

種類不明ですがww美味しいです。
グラナパダーノ
ドライフルーツと蜂蜜添えて。


パン☆

グラス赤ワイン☆

ボデガス・ムガ
スペイン・リオハの赤ワイン~
ここで忘年会終わりの1名様参加!!みんなすでに酔っ払い~
タコのエスカルゴバターソテー(700円)☆

タコ焼き機風な器ではきませんw
エスカルゴバターでソテーしたおくとぱす!

ひゃーおいしー!

タコの食感もよしですが、このアヒージョのようなニンニク効いたオイルが最高です。
もちろん・・・・?
パン☆

こんなもらっていいものなのかな?笑
アンチョビキャベツ(700円)☆

シャキシャキ感残るキャベツにしっかり絡むアンチョビオイル!!

すんげ、あっとゆーまに完食。

グラス赤ワイン☆

グラタヨップス ビ デ ビラ2010 アルバロ パラシオス
スペイン・プリオラートのフルボディな赤ワイン~
最後まで見事スペインワインしかもどれもとっても美味しかった。。。
牛テールの赤ワイン煮かペンネをいただくつもりだったのですが・・・・・
ご馳走さま(o^_^o)
この後居酒屋へ。
刺身盛り合わせと串焼きで何杯日本酒飲んだかは・・・・
正確には覚えていない。。。
でもおやつ・・・・・
冬になると毎年買いだめする、冬季限定“バッカス”と“ラミー”。

それに今年は“カルヴァドス”が仲間入りです!!!

見た目はバッカスと同じ、しかしアルコール度数は低めです。
こう並べると信号みたいね^^

関連ランキング:ワインバー | 大井町駅、鮫洲駅、青物横丁駅
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2015.01.07(水) 21:28 | |
【編集】
↑↑↑ さん♪
日本酒ですね!了解しました!!笑
日本酒ですね!了解しました!!笑
はらへり呑んべぇ |
2015.01.09(金) 11:18 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |