食彩 市@大井町
2015.01.13 (Tue)
2014・12・30
今日は外飲み本年最終日!
〆くくりはやはり大井町~。
「食彩 市」へ2名☆

大井町駅徒歩5分くらい、JRの踏切近くにあるお店。

味も見た目も、とっても美味しい和食が頂けるお店です。
入って右手にカウンター。

左手にテーブルが2つ。

奥には座敷~。

4年前に載せてます、この時あまり頼めなかったですが。
↓↓↓↓↓
食彩 市 2010・9
やっぱり好きなカウンターへ。
しかし・・・・・照明のおかげで、
せっかくの料理の写真が何だか気にくわない色になってしまったのが残念○| ̄|_
ドリンクメニュ~

生ビール(520円)☆

お通し☆

かぶら蒸し。

うんま( ´艸`)

いやぁ、期待が高まるお通しです!
フードメニュ~


時間が2時間ちょいしかありませんが、色々食べて飲みたーい!
冬のおススメメニュ~

そして毎日変わるこちらから、まずは。
本日のおすすめメニュ~

天然鰤のトロ造り(1150円)☆

鰤は照り焼きもございました。
あひゃーうーま(゚Д゚)

こっちなんてもう脂抜群に乗りすぎ!!

トロトロ(*´д`*)

沢山食べるならこっちかな。笑

でもこっちもトロトロよー!
黒ラベル(570円)☆

鰹の叩き(950円)☆

見てくださいこの超分厚切りカツオ!

厚ければ厚いほど好き、カツオ。

お味もチョーうまいんです。

あら、1人で1皿食べちゃったw

外にあったこれは杉玉かしら?

獺祭(900円)☆

山口の純米吟醸
スタッフさんには大声で大分厳しく言っている大将で、びっくりしちゃう時ありますがw、
お客さんにはもちろん優しい~♪
穴子いきたい穴子。
“焼き穴子”“煮穴子の卵閉じ”と悩んでたんだけど・・・・
変わってるなら変わってるのー♪
穴子の変わり衣揚げ(930円)☆

また何を頼んだか一瞬忘れてしまいました、豚カツかと思っちゃった。笑
(それはない。)
穴子一本にアーモンドのような衣を付けてカラリと揚げたもの。

穴子自体の味は正直あまりしないけど、このサクサク感がクセになる!!

カレー塩につけてまた美味!

湯葉の養老焼き磯部餡(870円)☆

何を頼んだか一瞬忘れてしまいました、天津飯かと思っちゃった。笑

ふわっと山芋料理な養老焼きに、磯入りあんがたっぷり♪

身体に優しそーだわー( ´∀`)

天狗舞(850円)☆

石川の純米
湯葉入りもありましたが、ここはシンプルに。
出し巻き玉子(570円)☆

ふんわり、ジューシーな出汁したたる!

里芋の二色田楽(570円)☆

柚子と木の芽の二色味な里芋。
里芋柔らーかうま( ´艸`)

田楽ソースが良いアクセント。

なんと“本日のお勧め日本酒”なんてーの発見!

そんな中で気になった!
仙禽 Dolce Aroma ドルチェアロマ(800円)☆

栃木県の純米大吟醸、ワイン酵母で仕込んだ新しい感覚の日本酒。と。
ワイングラスでワイン感覚♪
1人前から注文可能!
魚と湯葉のシャブシャブ鍋(1130円)☆

あんらまお得感♪

出汁が沸騰したら。

まずは野菜から入れますか。

湯葉と白身魚はさっと湯通し♪

おろしだれにつけて。

あったまるー(^^)

魚はほろりと崩れてしまう。

鱈白子焼き(1300円)☆

ポン酢も天麩羅もありましたがシンプルに塩焼きで。
とろんとろけるー( ´∀`)

十口万(1000円)☆

福島県の純米酒、無濾過生詰。
一ロ万・七ロ万そして、十ロ万と~
口万(ろまん)シリーズ最後のお酒~
ちぢみほうれん草の塩炒め(650円)☆

おーううま!やっぱりいーわねお野菜!

あっとゆーまに1人完食。
特大椎茸の海老真丈揚げ(870円)☆

特大椎茸に真丈詰めて揚げたもの。

揚げてあるのにさっぱり!
ヒマラヤのお塩で^^

ふわっとした真丈とジューシーな椎茸が最高ですね。

二世古(純米原酒)を注文すると、ありません・・・・
代わりにこちら^^
風の森 純米吟醸しぼり華☆

奈良県、山田錦60%の無濾過生原酒
時間がないが・・・・・せっかくだしお願いしちゃう!
雑炊☆

さっきの出汁で雑炊を♪
さらさらっと美味しく完食!

まだまだ食べたいもの沢山あります!またくるー!!!
ご馳走さま(o^_^o)
外飲みラストが30日!何て言いながら・・・・
日にち変わって気づくとチェーン居酒屋へ移動、結局3時近くまで飲んじゃうなんて・・・・
まだ若いかな。w
今日は外飲み本年最終日!
〆くくりはやはり大井町~。
「食彩 市」へ2名☆

大井町駅徒歩5分くらい、JRの踏切近くにあるお店。

味も見た目も、とっても美味しい和食が頂けるお店です。
入って右手にカウンター。

左手にテーブルが2つ。

奥には座敷~。

4年前に載せてます、この時あまり頼めなかったですが。
↓↓↓↓↓
食彩 市 2010・9
やっぱり好きなカウンターへ。
しかし・・・・・照明のおかげで、
せっかくの料理の写真が何だか気にくわない色になってしまったのが残念○| ̄|_
ドリンクメニュ~

生ビール(520円)☆


かぶら蒸し。

うんま( ´艸`)

いやぁ、期待が高まるお通しです!
フードメニュ~



時間が2時間ちょいしかありませんが、色々食べて飲みたーい!
冬のおススメメニュ~

そして毎日変わるこちらから、まずは。
本日のおすすめメニュ~

天然鰤のトロ造り(1150円)☆

鰤は照り焼きもございました。
あひゃーうーま(゚Д゚)

こっちなんてもう脂抜群に乗りすぎ!!

トロトロ(*´д`*)

沢山食べるならこっちかな。笑

でもこっちもトロトロよー!
黒ラベル(570円)☆

鰹の叩き(950円)☆

見てくださいこの超分厚切りカツオ!

厚ければ厚いほど好き、カツオ。

お味もチョーうまいんです。

あら、1人で1皿食べちゃったw

外にあったこれは杉玉かしら?

獺祭(900円)☆

山口の純米吟醸
スタッフさんには大声で大分厳しく言っている大将で、びっくりしちゃう時ありますがw、
お客さんにはもちろん優しい~♪
穴子いきたい穴子。
“焼き穴子”“煮穴子の卵閉じ”と悩んでたんだけど・・・・
変わってるなら変わってるのー♪
穴子の変わり衣揚げ(930円)☆

また何を頼んだか一瞬忘れてしまいました、豚カツかと思っちゃった。笑
(それはない。)
穴子一本にアーモンドのような衣を付けてカラリと揚げたもの。

穴子自体の味は正直あまりしないけど、このサクサク感がクセになる!!

カレー塩につけてまた美味!

湯葉の養老焼き磯部餡(870円)☆

何を頼んだか一瞬忘れてしまいました、天津飯かと思っちゃった。笑

ふわっと山芋料理な養老焼きに、磯入りあんがたっぷり♪

身体に優しそーだわー( ´∀`)

天狗舞(850円)☆

石川の純米
湯葉入りもありましたが、ここはシンプルに。
出し巻き玉子(570円)☆

ふんわり、ジューシーな出汁したたる!

里芋の二色田楽(570円)☆

柚子と木の芽の二色味な里芋。
里芋柔らーかうま( ´艸`)

田楽ソースが良いアクセント。

なんと“本日のお勧め日本酒”なんてーの発見!

そんな中で気になった!
仙禽 Dolce Aroma ドルチェアロマ(800円)☆

栃木県の純米大吟醸、ワイン酵母で仕込んだ新しい感覚の日本酒。と。
ワイングラスでワイン感覚♪
1人前から注文可能!
魚と湯葉のシャブシャブ鍋(1130円)☆

あんらまお得感♪

出汁が沸騰したら。

まずは野菜から入れますか。

湯葉と白身魚はさっと湯通し♪

おろしだれにつけて。

あったまるー(^^)

魚はほろりと崩れてしまう。

鱈白子焼き(1300円)☆

ポン酢も天麩羅もありましたがシンプルに塩焼きで。
とろんとろけるー( ´∀`)

十口万(1000円)☆

福島県の純米酒、無濾過生詰。
一ロ万・七ロ万そして、十ロ万と~
口万(ろまん)シリーズ最後のお酒~
ちぢみほうれん草の塩炒め(650円)☆

おーううま!やっぱりいーわねお野菜!

あっとゆーまに1人完食。
特大椎茸の海老真丈揚げ(870円)☆

特大椎茸に真丈詰めて揚げたもの。

揚げてあるのにさっぱり!
ヒマラヤのお塩で^^

ふわっとした真丈とジューシーな椎茸が最高ですね。

二世古(純米原酒)を注文すると、ありません・・・・
代わりにこちら^^
風の森 純米吟醸しぼり華☆

奈良県、山田錦60%の無濾過生原酒
時間がないが・・・・・せっかくだしお願いしちゃう!
雑炊☆

さっきの出汁で雑炊を♪
さらさらっと美味しく完食!

まだまだ食べたいもの沢山あります!またくるー!!!
ご馳走さま(o^_^o)
外飲みラストが30日!何て言いながら・・・・
日にち変わって気づくとチェーン居酒屋へ移動、結局3時近くまで飲んじゃうなんて・・・・
まだ若いかな。w
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |