近江牛肉店 別館@新橋
2015.03.03 (Tue)
2015・2・21
今日は時間ない中、新橋~。
肉食お肉!
「近江牛肉店 別館」へ2名☆

新橋駅徒歩5くらい、ケンタッキー曲がって真っ直ぐ行くとあるお店。

「NAGARE」や「イタリアンバルUOKIN」の並び~
2012年5月24日にオープンした本店の別館、
店名通り、滋賀県のブランド牛日本三大和牛である“近江牛”!!

が、お肉屋さんがやっている為リーズナブルにいただける近江牛専門の焼肉店です。

店頭には近江な牛さんが横たわる~

この近くには焼肉屋併設の精肉店、本店がございます。

A4ランクの雌牛が中心で、仕入れ状況によってA5ランクの雌牛も使います。
機械を使わない手切り専門店です。

1階にはテーブル。

私達は2階へ。

2階は若干広々テーブル席~

3階への階段もありましたが、使っているかは謎。
ドリンクメニュ~

生ビール(520円)☆

フードメニュ~

おうみぎゅー♪

壁にもその他のメニューも。

まずはいつもな通り・・・・
ナムル盛合せ(700円)☆

もやし、ほうれん草、ぜんまいの3種類盛り合わせ。
行きますか!こんな定義なおうみぎゅうを。

このお店にきたならば、お肉はとりあえずこれ。

各5品盛の“甘い霜降りの白皿”と“あっさり系の赤皿”。
1人1皿、2人で赤白いきましょう。

まずはタレがセット。

焼き方インプットしたら、いざ!

食べ比べして、気に入った部位を単品注文しましょう。

赤皿(1190円)☆

・かめのこう
・肩三角
・なか肉
・かいのみ
・ロース
の盛り合わせ。
赤身肉盛り合わせの赤皿は塩か、またはわさび醤油でいただきます。

ハサミもきますので2人でしっかり分けられます♪

焼きます。

かめのこう

柔らかい( ´艸`)

肩三角

うまい!

なか肉

やっぱり塩がいー!

ロース

あはーうまいにきまっと。。

かいのみ

大きなブロック!
もちろんレアでいきましょう。

あははーうま( ´∀`)

中瓶(550円)☆

近江牛すじ煮込み(500円)☆

これ一番ヒットかも!
味よし!な煮込み。

中には500円でいいのか!?ってくらい美味しい牛すじがゴロゴロいます!

大根の柔らかさもちょうどイー!

どんどんでてくる♪プルプルにくー♪

続いて。
白皿(1300円)☆

・上カルビ
・ササミ
・インサイドスカート
・ゲタカルビ
・カルビ
の盛り合わせ。
きた瞬間・・・・・・脂っぽ( ̄◇ ̄;)
脂乗った白皿はタレでいただきます。
上カルビ

ササミ

まずは1番脂の乗った(といいか脂そのものw)この2枚を。
乗せた瞬間思った通り・・・・

ファイヤー!
一瞬で焼けるので注意です!

ごはんのおかずは上カルビ(単品1450円)とハラミに大体決めていましたが・・・・
これは1枚数食べればいーや(笑)
特撰上カルビ(1790円)なんてどんなのくんだろ。
インサイドスカート

ゲタカルビ

お!ゲタカルビがヒット!!

しかしなんと残念なことに、ゲタカルビは単品には無いんだと。
なんだよ・・・・
カルビ

カルビのみ2枚~♪

うまい。
しかしまぁ絶賛とまではいかないかな。
野菜もね。
サンチュ(400円)☆

何種類かの新鮮葉っぱ♪

あ、この味噌おいし^^

巻いて巻いて~

中瓶(550円)☆

ホルモンもせめよう。
丸チョウ(600円)☆

立派じゃないの。

ふふ。

うっわうま!

ぷりっとじゅわ(*´д`*)
ミノ(750円)☆

一気に焼くべし。

おーうま!このミノ!

歯ごたえよし!味わいよし!

ここ、ホルモン系めちゃくちゃうまいな!!2種しか食べてないけど。
マッコリ・・・のまえにまだいきたい。2人でよ。
瓶ビール☆

やっぱりハラミか。
ハラミ(850円)☆

特選ハラミは1900円でございました。
脂きてもやだし、値段高いしw普通で十分。

小さく見えても・・・・あるある♪

もう、旨いの確信。

うま(゚Д゚)

やっぱりハラミが一番うまい!
ごはんのお供にもう1皿確定だな。
キムチ盛合せ(700円)☆

白菜キムチ、オイキムチ、カクテキの盛り合わせ。
このキムチが・・・とても残念○| ̄|_
決して美味しいとは言えない・・・・特に、期待していた白菜キムチが。

白菜単品じゃなく盛り合せにしてよかったw

市販のキムチにした方がいいですよ!・・・・なんて余計なことか。
さて、ごはんで〆ましょう。
“本日さばいた近江牛”というお肉もいきたいな。

ごはんのおかずならタレの“白”かな、で、“ミスジ”を。
ごはんとスープにハラミも追加。

(@^O^@)
このビジュアルで1杯。
マッコリ(450円)☆

さっぱりマッコリ~
こちらはシュワシュワ系なのでボトル提供のみ。

ミスジ(1650円)☆

キレイにサシ入りのミスジが4枚♪

丁寧に焼きます。

おほーうま(*´д`*)

ライス 中(300円)☆

ちなみに小200円、大400円です。
ごはん自体は・・・・イマイチです(笑)
ちょっとべちゃって感じ。
それでも肉と一緒にかきこめば・・・・

幸せー(≧∀≦)
スープ 赤(750円)☆

辛いスープ。

辛くないスープ(白)は600円。
野菜たっぷり!旨みたっぷり!すんげーうまい!!

最後はやっぱり・・・
ハラミ(850円)☆

先ほどより少ない気もしましたが・・・

気のせいとします。
食欲全開!

やっぱり美味しいハラミ!
幸せになれるハラミです!
もうちょい食べたいんだけどな。。
ご馳走さま(o^_^o)
そして飲みへと~向かいます。
今日は時間ない中、新橋~。
肉食お肉!
「近江牛肉店 別館」へ2名☆

新橋駅徒歩5くらい、ケンタッキー曲がって真っ直ぐ行くとあるお店。

「NAGARE」や「イタリアンバルUOKIN」の並び~
2012年5月24日にオープンした本店の別館、
店名通り、滋賀県のブランド牛日本三大和牛である“近江牛”!!

が、お肉屋さんがやっている為リーズナブルにいただける近江牛専門の焼肉店です。

店頭には近江な牛さんが横たわる~

この近くには焼肉屋併設の精肉店、本店がございます。

A4ランクの雌牛が中心で、仕入れ状況によってA5ランクの雌牛も使います。
機械を使わない手切り専門店です。

1階にはテーブル。

私達は2階へ。

2階は若干広々テーブル席~

3階への階段もありましたが、使っているかは謎。
ドリンクメニュ~

生ビール(520円)☆

フードメニュ~


おうみぎゅー♪

壁にもその他のメニューも。

まずはいつもな通り・・・・
ナムル盛合せ(700円)☆

もやし、ほうれん草、ぜんまいの3種類盛り合わせ。
行きますか!こんな定義なおうみぎゅうを。

このお店にきたならば、お肉はとりあえずこれ。

各5品盛の“甘い霜降りの白皿”と“あっさり系の赤皿”。
1人1皿、2人で赤白いきましょう。

まずはタレがセット。

焼き方インプットしたら、いざ!

食べ比べして、気に入った部位を単品注文しましょう。

赤皿(1190円)☆

・かめのこう
・肩三角
・なか肉
・かいのみ
・ロース
の盛り合わせ。
赤身肉盛り合わせの赤皿は塩か、またはわさび醤油でいただきます。

ハサミもきますので2人でしっかり分けられます♪

焼きます。

かめのこう

柔らかい( ´艸`)

肩三角

うまい!

なか肉

やっぱり塩がいー!

ロース

あはーうまいにきまっと。。

かいのみ

大きなブロック!
もちろんレアでいきましょう。

あははーうま( ´∀`)

中瓶(550円)☆

近江牛すじ煮込み(500円)☆

これ一番ヒットかも!
味よし!な煮込み。

中には500円でいいのか!?ってくらい美味しい牛すじがゴロゴロいます!

大根の柔らかさもちょうどイー!

どんどんでてくる♪プルプルにくー♪

続いて。
白皿(1300円)☆

・上カルビ
・ササミ
・インサイドスカート
・ゲタカルビ
・カルビ
の盛り合わせ。
きた瞬間・・・・・・脂っぽ( ̄◇ ̄;)
脂乗った白皿はタレでいただきます。
上カルビ

ササミ

まずは1番脂の乗った(といいか脂そのものw)この2枚を。
乗せた瞬間思った通り・・・・

ファイヤー!
一瞬で焼けるので注意です!

ごはんのおかずは上カルビ(単品1450円)とハラミに大体決めていましたが・・・・
これは1枚数食べればいーや(笑)
特撰上カルビ(1790円)なんてどんなのくんだろ。
インサイドスカート

ゲタカルビ

お!ゲタカルビがヒット!!

しかしなんと残念なことに、ゲタカルビは単品には無いんだと。
なんだよ・・・・
カルビ

カルビのみ2枚~♪

うまい。
しかしまぁ絶賛とまではいかないかな。
野菜もね。
サンチュ(400円)☆

何種類かの新鮮葉っぱ♪


あ、この味噌おいし^^

巻いて巻いて~

中瓶(550円)☆

ホルモンもせめよう。
丸チョウ(600円)☆

立派じゃないの。

ふふ。

うっわうま!

ぷりっとじゅわ(*´д`*)
ミノ(750円)☆

一気に焼くべし。

おーうま!このミノ!

歯ごたえよし!味わいよし!

ここ、ホルモン系めちゃくちゃうまいな!!2種しか食べてないけど。
マッコリ・・・のまえにまだいきたい。2人でよ。
瓶ビール☆

やっぱりハラミか。
ハラミ(850円)☆

特選ハラミは1900円でございました。
脂きてもやだし、値段高いしw普通で十分。

小さく見えても・・・・あるある♪

もう、旨いの確信。

うま(゚Д゚)

やっぱりハラミが一番うまい!
ごはんのお供にもう1皿確定だな。
キムチ盛合せ(700円)☆

白菜キムチ、オイキムチ、カクテキの盛り合わせ。
このキムチが・・・とても残念○| ̄|_
決して美味しいとは言えない・・・・特に、期待していた白菜キムチが。

白菜単品じゃなく盛り合せにしてよかったw


市販のキムチにした方がいいですよ!・・・・なんて余計なことか。
さて、ごはんで〆ましょう。
“本日さばいた近江牛”というお肉もいきたいな。

ごはんのおかずならタレの“白”かな、で、“ミスジ”を。
ごはんとスープにハラミも追加。

(@^O^@)
このビジュアルで1杯。
マッコリ(450円)☆

さっぱりマッコリ~
こちらはシュワシュワ系なのでボトル提供のみ。

ミスジ(1650円)☆

キレイにサシ入りのミスジが4枚♪

丁寧に焼きます。

おほーうま(*´д`*)

ライス 中(300円)☆

ちなみに小200円、大400円です。
ごはん自体は・・・・イマイチです(笑)
ちょっとべちゃって感じ。
それでも肉と一緒にかきこめば・・・・

幸せー(≧∀≦)
スープ 赤(750円)☆

辛いスープ。

辛くないスープ(白)は600円。
野菜たっぷり!旨みたっぷり!すんげーうまい!!

最後はやっぱり・・・
ハラミ(850円)☆

先ほどより少ない気もしましたが・・・

気のせいとします。
食欲全開!

やっぱり美味しいハラミ!
幸せになれるハラミです!
もうちょい食べたいんだけどな。。
ご馳走さま(o^_^o)
そして飲みへと~向かいます。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |