> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 いせ源@神田
fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

いせ源@神田

2015.03.10 (Tue)

2015・2・27




今日は神田~。

いせ源へ3名☆
いせ源 (1)

JR神田駅徒歩8分くらい、
靖国通りから須田町交差点ちょい左を入ったところにあるお店
いせ源 (8)

御茶ノ水や秋葉原のが近いですw地下鉄の神田や淡路町だともっとすぐ~。
いせ源 (15)
カテゴリに悩んで神田にしちゃった。


天保元年(1830年)創業の超老舗、都内唯一軒のあんこう料理専門店です。
いせ源 (2)
現在七代目の店主だそうな?

外観からもう老舗の風格漂います。
関東大震災後の昭和5年築、東京都選定歴史的建造物!!
いせ源 (20)
歴史感じますね。

ちなみにこの周りは蕎麦屋だの和菓子だの、歴史的建造物的老舗だらけ!
いせ源 (12)


こちらのお店、予約は 12~2月末は6名様より、10・11・3月は4名様より可能で、
コース料理を事前に選びます。
私達のような、その他の客は並びます。今の時期、揃わなければ入れません。
いせ源 (16)

ゆっくり飲む・・・て感じでもありません、子連れOK!
いせ源 (10)


整理札をもらい・・・・並んでる間に写真撮影。
いせ源 (7)


今ではあんこう専門ですが、“塩ゆでかに”なんて昔の看板もございます。
いせ源 (4)

本物のあんこうをご覧ください。
これが深海魚であり外見が奇妙な鮟鱇!
いせ源 (5)
これではよくわかりませんかね。
こんなとこに入れられちゃってまぁ。

入り口入ると下足番の方もいらっしゃいます。
いせ源 (25)

結構高飛車なおっちゃん笑(ちょっとだけね。)
タメ口かよ!・・・ってつっこんじゃう感じ。ここの仲居さんよりは全然イーのだが。。。。汗

札して管理!
いせ源 (21)


約80年にわたり守っていただいているとか。。。
いせ源 (23)

あ、結構知ってる~
いせ源 (27)


40分程でご案内。
いせ源 (28)

長居する感じでもなく、回転率は早いです。
儲かるな。w

1階は個室。
いせ源 (85)

私達は2階へ。
いせ源 (30)

賑わいます。
いせ源 (29)

なんだか色んなとこに階段が。
いせ源 (82)


全てお座敷。掘り炬燵ではありませんよ。
いせ源 (31)

脚がしびれるのも老舗の醍醐味!!
いせ源 (73)


ドリンクメニュ~
いせ源 (37)


ビールは中瓶2種類のみ。
スーパードライ(700円)☆
いせ源 (40)



とりあえず・・・・江戸の伝統と人情を語るこんな名店・・・
いせ源 (24)
やっぱり聞いていた通りそうか、仲居さんサービスは最っ悪
若い女性でなくお局様的方がww



お通し
いせ源 (42)

お通しはしっかり味のレンコンの煮物。
いせ源 (39)
これだけビールすすむ^^


大声ださないと来てくれない店員さんを呼ぶと、何だよ的オーラw


そんな中早くも2本目。
ラガー(700円)☆
いせ源 (41)


あんこう鍋はもちろん人数分。
いせ源 (33)

一品メニュ~
いせ源 (35)
あん刺がない・・・・

種類はあまりございません。
とりあえず・・・・・・全部くれ

ちなみにコースはこんな感じ。
いせ源 (34)


ソッコー来たメインのあんこう鍋。・・・・・・・・は、まずおいといて。

お次にこれらが一気にきた。
いせ源 (47)

なんてお上品な量でしょう(笑)


きも刺し(1500円)☆
いせ源 (52)

厳選した濃厚なあん肝のみを使用した代表的な料理と。
いせ源 (54)

もみじおろして万ねぎぽん酢でいただきますが、そのままでもいける。
いせ源 (63)
濃厚でクリーミーなあん肝( ´艸`)


煮こごり(800円)☆
いせ源 (50)

鮟鱇の卵巣を特製の出汁で煮固めた料理と。
いせ源 (51)

おーおいし!
いせ源 (56)
しっかり味も付いていて、ぷるんとくにゅっと♪



とも和え(1000円)☆
いせ源 (48)

煮込んだあんこうの身を肝と調理味噌で和えた料理と。
いせ源 (49)

ぷるぷるなあんこうー( ´艸`)
いせ源 (65)
コラーゲンコラーゲン♪
でもあっとゆーま。


頼んだお酒が全然こない。
聞いてみると、あーらまなんとも嫌そうな顔ですこと。笑
あ、お若い仲居さんはそう悪くはないです。


やっときた。無言でドンッとね。
日高見(3600円)☆
いせ源 (64)
こんなとこでいちいちグラスで頼むと面倒そうなのでボトルにww

あんこうと酒、最高です。



唐揚げ(1100円)☆
いせ源 (58)
中心部の良質な白身魚に片栗粉を塗して揚げた料理と。

骨付き、骨無しがあり、骨付きに。
いせ源 (59)

骨周りのがうまそだもん。
いせ源 (61)

ぷりっとうまい。
いせ源 (62)
これは・・・・またビールも飲みたくなる。

塩、忘れてた。
いせ源 (60)



いざ!
鍋うこんあ!!!
いせ源 (13)
あ。後ろから読んでくださいね。


名代 あんこう鍋 3人前(3500円/1人前)☆
いせ源 (43)
丁寧に下拵えしたあんこうを秘伝の割り下で煮立てます。

具だくさん~
いせ源 (44)

焼豆腐、白滝に、絹鞘、うど、銀杏、ネギ、椎茸、三つ葉も入ります♪
いせ源 (46)
醤油味のあんこう鍋に東京うど、いーですね、江戸っ子感!!!!

おそらく鍋1人前が普通のお店の0.6人前くらい、3人前でも1人でいけちゃうくらいな。笑
半分以上私が食べてしまうメンバーなのでまぁ良いでしょうw


一番最初にきた鍋、一品料理を食べ終わる頃にはもう煮えたきってるので即食べましょ~
いせ源 (57)
あ、何も言ってくれませんよ、いつ頃食べていいかの判断は独自でw


肝を溶いた味噌味が漁師風の味として一般的ですが、
高級店ではこのような、すきやき風醤油味のあんこう鍋が好まれています。
超江戸前の甘めの醤油味。あ、料亭に行き慣れている方はこっちが一般的なのかな。

すきやきです!
いせ源 (68)
庶民な私は味噌味でもたべたーい。でもこれもおいしー^^


身た~~っぷり♪
いせ源 (66)

骨以外は“食べられない所が無い”といわれる鮟鱇です。
卵巣、鰭、皮などなどもた~~っぷり^^
いせ源 (69)
鍋の七つ道具を存分に味わいましょう!!

肝もたっぷり♪あ、撮ってねーやw

コラーゲンづくしだばい!
いせ源 (70)
明日のお肌が楽しみねー。


あ、このヘンで紹介。
喫煙は1階トイレ近くでお願いします。
いせ源 (86)
目の前のガチャガチャでは鮟鱇のマスコットが貰えちゃう!!
これが欲しいと思う人でタバコを吸う人は・・・いるかもしれません。

とっても可愛い置物の・・・
いせ源 (88)
鼻がとこかがわからない。


もう少しだけ飲みたいな。2種ある300ml瓶の酒。
獺祭を注文すると、無いみたい。

越乃寒梅(1400円)☆
いせ源 (80)
300mlの小瓶ですので丁度良い。


鍋の具追加はいたしません、長居は無用。
いせ源 (38)


最後が一番の楽しみです。まぁ私が食べちゃうんで2人前でいいでしょう。

割下を継ぎ足しご飯を入れていただき。。。とりあえずこのまま放置状態。
いせ源 (72)
勝手に混ぜたらアカンヨ。べシャッとスルヨ。

おじやのみ仲居さんが作ってくれます。
無言で・・・w

煮立ってしばらくすると溶き卵を入れて、刻みネギをかけ完成。
いせ源 (76)

サービスは良くなくとも(汗)、これは素晴らしい出来栄えです。


お新香も必須。
いせ源 (78)


おじや 2人前(600円/1人前)☆
いせ源 (77)


思った通り・・・・
いせ源 (79)

もうこれさいっっこうにうまい!!

1番のメガヒット!謎
いせ源 (81)
でもうちで作るすきやきの後に、私が作ったおじやも・・・・
負けじとうまべ。笑


お新香 2人前(300円/1人前)☆
いせ源 (74)

長芋、きゅうり、カブ、沢庵、切干大根のお新香。
いせ源 (75)
お新香にこの雑炊。。幸せです。

しかし・・・・久々に良くない接客を見た。残念です。
まぁどんな接客していてもお客さんは並ぶんでしょうね。
恐ろしや。


ご馳走さま(o^_^o)

それでもサービス料は10%!!

席へ案内されてからの滞在時間は1時間15分、だまだ早い時間です。


大井町へ~ε=┌( ・∀・)┘

      ↓↓↓↓↓↓
      アルバートブルー


いせ源 本館

夜総合点★★★☆☆ 3.0



関連ランキング:あんこう | 淡路町駅小川町駅新御茶ノ水駅




スポンサーサイト



10:25  |  ● 東京・日本橋・神田・京橋 らへん  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

コメント

いいなぁ

毎日、美味しそうなお店で夕食を食べれてうらやましいです。神田のお店の前を何度も通ってますが、なかなか門をくぐれません・・。
twitwi_shibata |  2015.03.10(火) 12:06 | URL |  【編集】

twitwi_shibata さん♪

毎日なんて食べてませんよ~(>_<)

神田はあまり行かないエリアでしたが、何だか最近行くようになりました^^

こちらのお店は、並ぶ・・・という面でも入りにくいですね(x_x;)
そして、1度行けば良いかな?と思ってしまう感じでした(笑)

シーズンを外した3月あたりから比較的入りやすくなるそうなので、よろしければ行ってみてください^^

はらへり呑んべぇ |  2015.03.10(火) 12:52 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/1902-5e0e787f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |