北の味紀行と地酒 北海道@汐留
2015.03.15 (Sun)
2015・3・2
今日は珍しき汐留~。
初のカレッタ汐留。

46,47階のスカイレストランへ。

本日のお店はお連れさんが予約、
勝手に「/so/ra/si/o/」だと勘違いしていた私は、昨夜ネットでメニュー見て浮かれていました。
着いたらこちらでした。笑
「北の味紀行と地酒 北海道」へ2名☆

カレッタ汐留46階のスカイレストランフロアにあるお店。

店名通り、北海道産の料理を主にいただけるチェーン展開するお店です。

恵比寿ガーデンプレイス店は微妙に載せた記憶あり。
そして大崎ゲートシティ店は何度か行きましたが、あっちこっちにございますよ。
大崎とは違い、恵比寿と同じように夜景がまたウリなオサレな店舗~。

窓際に並ぶカップルシート。

あんらま素敵。

中央にもダイニングスペース。

夜景がもう素晴らしい!!

あ、スカイツリーが真ん前ね。

ドリンクメニュ~


エクストラコールド☆

お通し☆

お通しは玉子焼き。

芋くいてぇ芋。
フードメニュ~



ポテサラなーい。。。代わりにじゃがバタかな。
タッチパネルでも注文できるわよ。

面倒だから呼んじゃうけどw
キングサーモンルイベ(780円)☆

キレイなサーモン色。

冷凍のままきますので若干しゃりっと。

時間が経つと・・・・・脂じゅゎっと溶けだします~♪

鮪中トロ刺身(1280円)☆

中トロなんだろうけど・・・・・

あまり中トロ感がない感じ。

鮪もルイベも美味しいですが、ツマに新鮮さがないのがちょい残念。。
あれ、一番最初にきそうなアレがこない。
まだビールだな。
スーパードライ(590円)☆

きたきた。
枝豆(480円)☆

食べ出すと止まらないのが枝豆~

雄大な北海道で育った枝豆~
おー!待ってました!!
たらば蟹天麩羅 ハーフ(2280円)☆

フルは3580円。
ずわい蟹の天麩羅はフルサイズのみで、一気にお安くなり1280円でございます。
どうせならタラバ!!!ハーフで十分~
殻付き2本、身が2本。

これヤバいうーま(゚Д゚)

蟹の身たっぷりぎっしり!
もちろんの塩で。

脚の部分も身の部分も!サクサク衣の中はすんげー身厚なぷりぷりカニ!!

間違いなく本日の一番ヒット。1人ペロリしちゃいますwww
甘いのわかってて頼んじゃう。
澪スパークリング(980円)☆

やっぱり甘いww
やはり今頼むべきではなかったか。。笑
デザートワインの日本酒版ですね!
いや全く違うな(^^;)
ずわい蟹入りチーズフォンデュ(1380円)☆

チーズの中にずわい蟹のほぐし身~。

火にかけたらすぐにぐつぐつ~。混ぜます。

具はブロッコリー、ジャガイモ、かぼちゃ、パプリカ、パンの彩り盛り合わせ。

じゃがバター頼もうとしたけどこのじゃが芋あるからいーや。

一気に食べないとすぐ焦げちゃいますよ。

最後はそのまま食べるハメに・・・・・(笑)
ハイボール(500円)☆

ーもあったが、お安いブラックニッカ~
串焼き盛り合わせ7点(1480円)☆

タレか塩で塩に。
ちなみに5点は980円。
野菜はオクラ、そして区別がつかないもも、、せせり、はらみとw

つくね、皮、手羽先。

結構塩効いてます!大分しょっぱめな感じもしますが、それがまたよし!
手羽うまい!!

パリッとジューシー、塩もいい!!

つくねはあっさり。

皮は・・・・もっとよく焼きが好き。。。
ワインイーけど酒いこ酒。
一番お高いのいっちゃお。といっても3種類。
宝川しぼりたて生原酒(1280円)☆

北海道・小樽市の生原酒。
一合の量ははありませんね、グラスです。
トマトサラダ(580円)☆

トマトにみじん切り玉ねぎと山わさびを乗せドレッシングをかけたもの。

山わさび、玉ねぎの辛味とトマトの酸味がさっぱりうまい!
お連れさんが塩辛食べられないとは知らなかった(笑)
北海道産イカの塩から(480円)☆

クセない美味しい塩辛。

柚子の香りが良いですね。
下からも上からも2番目。一気に安くなる(笑)
十一州 純米吟醸(680円)☆

北海道を11ヶ国86郡に分けたことに由来するこの名前、
もちろん北海道の札幌市のお酒です。
〆ちゃおう!味噌汁がないのは残念。
キングサーモン炙り箱寿司(980円)☆

これ・・・・・うまい!!
ほろっと崩れちゃうけど小さめに作られた酢飯に、炙ったサーモンが最高。いくらもね。

これ、1番美味しいとこ!w

タラバガニ天の次にヒットかな。
最後に一杯。
香ばしコーン茶割り(550円)☆

最近ハマりのコーン茶割り。
あまりアルコール感じないのだが、すんごく好きです。。。
ご馳走さま(o^_^o)
そして大井町で飲み直し。
刺身、チーズ、芋・・・・などつまみに。
本日はあまり胃の調子がよくなあったんですね。(これでかww)
久々にもうお腹いっぱいで入らない・・・という状況までいきました(笑)
明日は楽しいひなまつり~♪

今日は珍しき汐留~。
初のカレッタ汐留。

46,47階のスカイレストランへ。

本日のお店はお連れさんが予約、
勝手に「/so/ra/si/o/」だと勘違いしていた私は、昨夜ネットでメニュー見て浮かれていました。
着いたらこちらでした。笑
「北の味紀行と地酒 北海道」へ2名☆

カレッタ汐留46階のスカイレストランフロアにあるお店。

店名通り、北海道産の料理を主にいただけるチェーン展開するお店です。

恵比寿ガーデンプレイス店は微妙に載せた記憶あり。
そして大崎ゲートシティ店は何度か行きましたが、あっちこっちにございますよ。
大崎とは違い、恵比寿と同じように夜景がまたウリなオサレな店舗~。

窓際に並ぶカップルシート。

あんらま素敵。

中央にもダイニングスペース。

夜景がもう素晴らしい!!

あ、スカイツリーが真ん前ね。

ドリンクメニュ~



エクストラコールド☆


お通しは玉子焼き。

芋くいてぇ芋。
フードメニュ~






ポテサラなーい。。。代わりにじゃがバタかな。
タッチパネルでも注文できるわよ。

面倒だから呼んじゃうけどw
キングサーモンルイベ(780円)☆

キレイなサーモン色。

冷凍のままきますので若干しゃりっと。

時間が経つと・・・・・脂じゅゎっと溶けだします~♪

鮪中トロ刺身(1280円)☆

中トロなんだろうけど・・・・・

あまり中トロ感がない感じ。

鮪もルイベも美味しいですが、ツマに新鮮さがないのがちょい残念。。
あれ、一番最初にきそうなアレがこない。
まだビールだな。
スーパードライ(590円)☆

きたきた。
枝豆(480円)☆

食べ出すと止まらないのが枝豆~

雄大な北海道で育った枝豆~
おー!待ってました!!
たらば蟹天麩羅 ハーフ(2280円)☆

フルは3580円。
ずわい蟹の天麩羅はフルサイズのみで、一気にお安くなり1280円でございます。
どうせならタラバ!!!ハーフで十分~
殻付き2本、身が2本。

これヤバいうーま(゚Д゚)

蟹の身たっぷりぎっしり!
もちろんの塩で。

脚の部分も身の部分も!サクサク衣の中はすんげー身厚なぷりぷりカニ!!

間違いなく本日の一番ヒット。1人ペロリしちゃいますwww
甘いのわかってて頼んじゃう。
澪スパークリング(980円)☆

やっぱり甘いww
やはり今頼むべきではなかったか。。笑
デザートワインの日本酒版ですね!
いや全く違うな(^^;)
ずわい蟹入りチーズフォンデュ(1380円)☆

チーズの中にずわい蟹のほぐし身~。

火にかけたらすぐにぐつぐつ~。混ぜます。

具はブロッコリー、ジャガイモ、かぼちゃ、パプリカ、パンの彩り盛り合わせ。


じゃがバター頼もうとしたけどこのじゃが芋あるからいーや。

一気に食べないとすぐ焦げちゃいますよ。

最後はそのまま食べるハメに・・・・・(笑)
ハイボール(500円)☆

ーもあったが、お安いブラックニッカ~
串焼き盛り合わせ7点(1480円)☆

タレか塩で塩に。
ちなみに5点は980円。
野菜はオクラ、そして区別がつかないもも、、せせり、はらみとw

つくね、皮、手羽先。

結構塩効いてます!大分しょっぱめな感じもしますが、それがまたよし!
手羽うまい!!

パリッとジューシー、塩もいい!!

つくねはあっさり。

皮は・・・・もっとよく焼きが好き。。。
ワインイーけど酒いこ酒。
一番お高いのいっちゃお。といっても3種類。
宝川しぼりたて生原酒(1280円)☆

北海道・小樽市の生原酒。
一合の量ははありませんね、グラスです。
トマトサラダ(580円)☆

トマトにみじん切り玉ねぎと山わさびを乗せドレッシングをかけたもの。

山わさび、玉ねぎの辛味とトマトの酸味がさっぱりうまい!
お連れさんが塩辛食べられないとは知らなかった(笑)
北海道産イカの塩から(480円)☆

クセない美味しい塩辛。

柚子の香りが良いですね。
下からも上からも2番目。一気に安くなる(笑)
十一州 純米吟醸(680円)☆

北海道を11ヶ国86郡に分けたことに由来するこの名前、
もちろん北海道の札幌市のお酒です。
〆ちゃおう!味噌汁がないのは残念。
キングサーモン炙り箱寿司(980円)☆

これ・・・・・うまい!!
ほろっと崩れちゃうけど小さめに作られた酢飯に、炙ったサーモンが最高。いくらもね。

これ、1番美味しいとこ!w

タラバガニ天の次にヒットかな。
最後に一杯。
香ばしコーン茶割り(550円)☆

最近ハマりのコーン茶割り。
あまりアルコール感じないのだが、すんごく好きです。。。
ご馳走さま(o^_^o)
そして大井町で飲み直し。
刺身、チーズ、芋・・・・などつまみに。
本日はあまり胃の調子がよくなあったんですね。(これでかww)
久々にもうお腹いっぱいで入らない・・・という状況までいきました(笑)
明日は楽しいひなまつり~♪

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |