OREILLE@大井町
2015.03.22 (Sun)
2015・3・11
今日は大井町~。
「BISTRO OREILLE」へ2名☆

「ビストロ オレイユ」は大井町駅徒歩6分くらい、どんたく通りから1本入るとすぐあるお店。

「かわち屋」の斜め向かい~
2015年1月6日にオープンしたばかりのビストロです。

気になっていたんですよね。
閉まっていると全くわからない外観ですので注意!

入ってテーブル3つ。

奥にカウンター7席。+2席。

シンプルさがスタイリッシュな店内~。

ご夫婦でオープンしたというお店だそうですが、
只今ディナータイムは、ご兄弟の方やアルバイトの方が交互でやられているそうです。

ワイン以外ドリンクメニュ~

あ、わたしよなよなー
よなよなエール(580円)☆

お連れさんはドライー
生ビール(400円)☆

愛煙家もご安心!

フードメニュ~

シャルキュトリー盛り合せ(900円)☆

説明がない。。。しつこく聞いていいだろうか・・・・・なんてこの時考えていましたが、
後に話しかけてみると、何て気さくでフレンドリーなマスターだったこと♪
テキトーですがおそらくw
・パテドカンパーニュ
・モルタデッラ
・ハモンセラーノ(プロシュート?)
な感じの盛り合わせ。


美味しいお肉盛り合せ~^^

サンクトガーデン ブラウンポーター(700円)☆

エールビール一貫主義のサンクトガーデン。
まろやかで優しい飲み口なブラウンポーター。焦がしたモルト、この苦味がいーですね。
リヨン風サラダ(850円)☆

サラダといっても豪華一品です♪
レタスに厚切り炙りハム、クルトンを乗せ

中央にポーチドエッグ。

ひゃーこのビジュアルがすきすき。。

ハムたっぷりうま^^

ボトルワインメニュ~

アルゼンチンのにするか、奮発してイタリアのにするか・・・
おすすめを聞いたらこちらですって。
ボトル赤ワイン(3500円)☆

山形県のワイン、朝日町ワインプレミアムルージュ
メニューの中で一番低価格ワイン。
それでもちゃんと勧めてくれるのってウレシーですよね(^^)美味しいしー!
朝日町って、富山でないのか・・・
牡蠣のクリームコロッケ(850円)☆

長細い円柱型のコロッケ!!

サクッと!
とろりとクリーミーな中には海の香りな牡蠣・・・・・うまー( ´艸`)
下に
敷かれたハーブと玉子の爽やかなグリビッシュソースがとても合います。

高級フレンチなどで修行してきたというマスター、さすがです。
私どうしても白子のソテーが本当に食べたかったの。。
でもお連れさんがどうしても食べられないって。。。
ちっ、聞いてなきゃ先に頼んでたのにな。www
なーんてwwww
牛すじ肉の赤ワイン煮込み(800円)☆

おーう!真っ黒でなーんて美味しそう。

ぷるっぷるのたっぷり牛すじ( ´艸`)

肉肉しい部位も若干♪
これ見た瞬間注文。

バゲット(100円)☆
話に
盛り上がり、時間のかかったww美味しいバゲット~

ひゃーうまい。

パンでぬぐってきれいに食べます。
気になる野菜マリネ種類豊富。
お願いして少しずつ盛り合わせにしてもらいました♪
お野菜のマリネ 2人前(350円/1人前)☆

カブ、きゅうり、人参、ごぼう、レンコン


の盛り合わせ。
程よい漬かり具合でおーいし♪
グラススパークリングワイン(580円)☆

ラ・ロスカ カヴァ ブリュット
ランチの話で盛り上がり・・・・パスタも食べたい!てな・・・
おまかせパスタ(1200円)☆

パスタは“茄子とアンチョビのトマトソース”と“カルボナーラ”もありましたが、
おまかせに♪
おすすめは娼婦風パスタ風~、プッタネスカ風~。

つるっとパスタ!

イカ、たこ、あさり、魚などの魚介や玉ねぎなど、具たっぷりなソースがたっぷり!

超うまーい( ´艸`)
これにもバゲッドほしいなー。
グラス白ワイン(400円)☆

ディーキン・エステート シャルドネ
オーストラリア・ヴィクトリア州の白ワイン~
白子が心残りながらも堪能いたしました!w
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓
まかないや
あ、鴨も食べたかった・・・・
今日は大井町~。
「BISTRO OREILLE」へ2名☆

「ビストロ オレイユ」は大井町駅徒歩6分くらい、どんたく通りから1本入るとすぐあるお店。

「かわち屋」の斜め向かい~
2015年1月6日にオープンしたばかりのビストロです。

気になっていたんですよね。
閉まっていると全くわからない外観ですので注意!

入ってテーブル3つ。

奥にカウンター7席。+2席。

シンプルさがスタイリッシュな店内~。

ご夫婦でオープンしたというお店だそうですが、
只今ディナータイムは、ご兄弟の方やアルバイトの方が交互でやられているそうです。

ワイン以外ドリンクメニュ~

あ、わたしよなよなー
よなよなエール(580円)☆

生ビール(400円)☆

愛煙家もご安心!

フードメニュ~


シャルキュトリー盛り合せ(900円)☆

説明がない。。。しつこく聞いていいだろうか・・・・・なんてこの時考えていましたが、
後に話しかけてみると、何て気さくでフレンドリーなマスターだったこと♪
テキトーですがおそらくw
・パテドカンパーニュ
・モルタデッラ
・ハモンセラーノ(プロシュート?)
な感じの盛り合わせ。




美味しいお肉盛り合せ~^^

サンクトガーデン ブラウンポーター(700円)☆

エールビール一貫主義のサンクトガーデン。
まろやかで優しい飲み口なブラウンポーター。焦がしたモルト、この苦味がいーですね。
リヨン風サラダ(850円)☆

サラダといっても豪華一品です♪
レタスに厚切り炙りハム、クルトンを乗せ

中央にポーチドエッグ。

ひゃーこのビジュアルがすきすき。。

ハムたっぷりうま^^

ボトルワインメニュ~


アルゼンチンのにするか、奮発してイタリアのにするか・・・
おすすめを聞いたらこちらですって。
ボトル赤ワイン(3500円)☆

山形県のワイン、朝日町ワインプレミアムルージュ
メニューの中で一番低価格ワイン。
それでもちゃんと勧めてくれるのってウレシーですよね(^^)美味しいしー!
朝日町って、富山でないのか・・・
牡蠣のクリームコロッケ(850円)☆

長細い円柱型のコロッケ!!

サクッと!
とろりとクリーミーな中には海の香りな牡蠣・・・・・うまー( ´艸`)

敷かれたハーブと玉子の爽やかなグリビッシュソースがとても合います。

高級フレンチなどで修行してきたというマスター、さすがです。
私どうしても白子のソテーが本当に食べたかったの。。
でもお連れさんがどうしても食べられないって。。。
ちっ、聞いてなきゃ先に頼んでたのにな。www
なーんてwwww
牛すじ肉の赤ワイン煮込み(800円)☆

おーう!真っ黒でなーんて美味しそう。

ぷるっぷるのたっぷり牛すじ( ´艸`)

肉肉しい部位も若干♪
これ見た瞬間注文。

バゲット(100円)☆

盛り上がり、時間のかかったww美味しいバゲット~

ひゃーうまい。

パンでぬぐってきれいに食べます。
気になる野菜マリネ種類豊富。
お願いして少しずつ盛り合わせにしてもらいました♪
お野菜のマリネ 2人前(350円/1人前)☆

カブ、きゅうり、人参、ごぼう、レンコン




の盛り合わせ。
程よい漬かり具合でおーいし♪
グラススパークリングワイン(580円)☆

ラ・ロスカ カヴァ ブリュット
ランチの話で盛り上がり・・・・パスタも食べたい!てな・・・
おまかせパスタ(1200円)☆

パスタは“茄子とアンチョビのトマトソース”と“カルボナーラ”もありましたが、
おまかせに♪
おすすめは娼婦風パスタ風~、プッタネスカ風~。

つるっとパスタ!

イカ、たこ、あさり、魚などの魚介や玉ねぎなど、具たっぷりなソースがたっぷり!

超うまーい( ´艸`)
これにもバゲッドほしいなー。
グラス白ワイン(400円)☆

ディーキン・エステート シャルドネ
オーストラリア・ヴィクトリア州の白ワイン~
白子が心残りながらも堪能いたしました!w
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓
まかないや
あ、鴨も食べたかった・・・・
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |