旬魚旬菜 まかないや@大井町
2015.03.24 (Tue)
2015・3・11②
OREILLE
↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
新しくできたビストロ堪能したのち~。
「旬魚旬菜 まかないや」へ☆

大井町駅徒歩5分くらい、JRの踏切近くにあるお店。

2009年8月にオープンした創作的風料理をいただけます居酒屋ダイニングです。

青物横丁にもございます。大森はなくなっちゃったのね。
大~分前に載せました。
↓↓↓↓↓
まかないや2010・3
以前は何度か来ていたけれど、大分ご無沙汰。
ご無沙汰っていってもぜんっぜん常連でもなんでもございませんが(笑)
入って左手にテーブル。

奥にも座敷。

右手には幅広の一枚板を使用したカウンター。

オープンキッチンで臨場感溢れるカウンターが良いです。
実はわけありで先週もきています。w
ドリンクメニュ~の1部

しきり直しの!
生ビール 中(499円)☆

お通し☆

お通しは青菜の煮浸し。
今このさっぱりが食べたかった♪

・・・と、もう食べなそう連れのももらう私。
ちなみに生ビール 小(399円)はこの大きさ。

フードメニュ~


あー食べたいメニュー、たくさんです。
手書き感が良い、本日のおすすめメニューもございますから。

創作的料理を出す印象のあるこのお店、となると片っ端から食べたくなってしまう私。
もっと食べれる時に来たほうが賢い。。
かつおタタキ(700円)☆

勝浦のカツオ。

水菜の上に厚切りカツオ^^

上に乗った茗荷に、もみじおろし、万ねぎ、芽付にんにくと薬味もたっぷり~

うーまい。。。

こちらのお店、
ボトルワインが赤・白2500円と3200円各1種、スパークリング2400円1種類とお安い価格。
昔来ていた時はいつもワインにしてたのだが・・・・・さっきまでワインだったのだが・・・・
延長せず今日は日本酒。
あれいこう。

本当はボトル飲める自信がなかったから。(あ、連れがねw)
しかしグラスワインは箱入りのやつっていうから。。
スタッフが目の前で注ぎます、と。

注ぎます。たっぷりお願い!
刈穂(580円)☆

秋田の純米
やっぱうまー酒。
2人でよ。
加賀鳶(580円)☆

石川の純米辛口
グラスで飲めるからって日本酒にしてみたけれど、1杯には止まらず、
ボトル1本分なんて結局普通に飲んでしまう。(あ、連れもねw)
わかってたことさ。
忘れられていましたので催促して登場。
焼きポテトサラダ(580円)☆

なんか上に草(レタス)生えてるー!
器は石焼き風、薄切りベーコン敷いた上に乗るはポテサラ。
店員さんがこれにどかっとホワイトソースをかけちゃいます!

ボリュームあるポテトサラダ!

混ぜていただく。サラダというよりグラタンです。

斬新やな。うまい!

生ハムとモッツァレラチーズのり巻き(850円)☆

美しい色合い。

生ハム、モッツァレラチーズ、トマト、バジルを海苔で巻く。

和と洋のこらぼれーしょん!
オリーブオイルを付けたり。

生バジルのめっちゃ良い香りが全てと合う!
3つ制覇。
酔鯨(580円)☆

高知の特別本醸造
セロリ浅漬け(350円)☆

さっぱりしゃくしゃく~♪
岩のりチーズクラコット(380円)☆

岩のりとチーズを混ぜたものと・・・

・・・・・・・・・・・・・・・。

クラコットじゃない!!!!これはおそらくナビスコプレミアムではないか!!!!
クラコットが楽しみだったのに!!!(それはないか^^;)
無かったんでしょうね、仕方ない。
ナビスコプレミアムはいつどこでも食べてるぜ・・・・

な~んてね、美味しく完食^^
もう1つ言えば、岩のりチーズがもと欲しい。。。。
この3つも制覇しよ。

酔っぱらうとメニューの読解能力が低下するので、
とりあえず壁に貼ってあるのを・・・・と、注文してしまう。
お連れさんはもう食べなそうなので私だけ・・・・・
赤海老刺身1本(299円)☆

わーお!
味噌入りなお頭付です!

もちろんちゅーちゅー・・・・うま海老味噌( ´∀`)

ばりばりって・・・生だってーのにお頭全部食っちまったw
先ほど店員さん、握りにもできますがそうします?と聞いていたのですね!
聞き取れずに、ハイと返事していた私。w
立派な赤海老の握り!

身は言う必要もなく激うま。
小さめなシャリにねっとり甘い海老ときたらもう・・・・・・・
あと5貫はいきたいとこだ。
しっかり付くがりもうれしい。

他にも日本酒色々見つけちゃった。

かめぐち(700円)☆

新潟の本醸生原酒
そろそろ〆よう。
トロたく(380円)☆と
味噌汁(200円)☆

1人前の味噌汁を2つに分けてくださいました♪

まぁ私が飲むのですがww
魚のあら入りの美味しいあら汁でした( ´艸`)

あまり、たくの方は感じませんでしたが美味しいとろたく。

リーズナブルなとろたく。
あーおまかせ10貫“特撰寿司”がたべたい。。。
ガリをつまみにコレ飲もう!

生ジンジャーサワー(480円)☆

さっぱりー(゚Д゚)
生の生姜がたっぷりと沈んでいます!

こりゃうまいぜ。リフレッシュ。
そうしたらまだ何かつまみたい私。w
浅利、ひじきさつま揚げ(520円)☆

丸ごと1つの薩摩揚げ~

ひじきたっぷり!

お出汁でいただくさts巻揚げ~^^

何だか今日は調子が良い。食えるぜ飲めるぜへへ~へ~い♪
シークヮーサーサワー(380円)☆

また他に気になるメニュー・・・次回食べに来よう。
そして翌日は・・・・・やはり二日酔い気味だった。○| ̄|_
OREILLE
↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
新しくできたビストロ堪能したのち~。
「旬魚旬菜 まかないや」へ☆

大井町駅徒歩5分くらい、JRの踏切近くにあるお店。

2009年8月にオープンした創作的風料理をいただけます居酒屋ダイニングです。

青物横丁にもございます。大森はなくなっちゃったのね。
大~分前に載せました。
↓↓↓↓↓
まかないや2010・3
以前は何度か来ていたけれど、大分ご無沙汰。
ご無沙汰っていってもぜんっぜん常連でもなんでもございませんが(笑)
入って左手にテーブル。

奥にも座敷。

右手には幅広の一枚板を使用したカウンター。

オープンキッチンで臨場感溢れるカウンターが良いです。
実はわけありで先週もきています。w
ドリンクメニュ~の1部


しきり直しの!
生ビール 中(499円)☆

お通し☆

お通しは青菜の煮浸し。
今このさっぱりが食べたかった♪

・・・と、もう食べなそう連れのももらう私。
ちなみに生ビール 小(399円)はこの大きさ。

フードメニュ~




あー食べたいメニュー、たくさんです。
手書き感が良い、本日のおすすめメニューもございますから。

創作的料理を出す印象のあるこのお店、となると片っ端から食べたくなってしまう私。
もっと食べれる時に来たほうが賢い。。
かつおタタキ(700円)☆

勝浦のカツオ。

水菜の上に厚切りカツオ^^

上に乗った茗荷に、もみじおろし、万ねぎ、芽付にんにくと薬味もたっぷり~

うーまい。。。

こちらのお店、
ボトルワインが赤・白2500円と3200円各1種、スパークリング2400円1種類とお安い価格。
昔来ていた時はいつもワインにしてたのだが・・・・・さっきまでワインだったのだが・・・・
延長せず今日は日本酒。
あれいこう。

本当はボトル飲める自信がなかったから。(あ、連れがねw)
しかしグラスワインは箱入りのやつっていうから。。
スタッフが目の前で注ぎます、と。

注ぎます。たっぷりお願い!
刈穂(580円)☆

秋田の純米
やっぱうまー酒。
2人でよ。
加賀鳶(580円)☆

石川の純米辛口
グラスで飲めるからって日本酒にしてみたけれど、1杯には止まらず、
ボトル1本分なんて結局普通に飲んでしまう。(あ、連れもねw)
わかってたことさ。
忘れられていましたので催促して登場。
焼きポテトサラダ(580円)☆

なんか上に草(レタス)生えてるー!
器は石焼き風、薄切りベーコン敷いた上に乗るはポテサラ。
店員さんがこれにどかっとホワイトソースをかけちゃいます!

ボリュームあるポテトサラダ!

混ぜていただく。サラダというよりグラタンです。

斬新やな。うまい!

生ハムとモッツァレラチーズのり巻き(850円)☆

美しい色合い。


生ハム、モッツァレラチーズ、トマト、バジルを海苔で巻く。

和と洋のこらぼれーしょん!
オリーブオイルを付けたり。

生バジルのめっちゃ良い香りが全てと合う!
3つ制覇。
酔鯨(580円)☆

高知の特別本醸造
セロリ浅漬け(350円)☆

さっぱりしゃくしゃく~♪
岩のりチーズクラコット(380円)☆

岩のりとチーズを混ぜたものと・・・

・・・・・・・・・・・・・・・。

クラコットじゃない!!!!これはおそらくナビスコプレミアムではないか!!!!
クラコットが楽しみだったのに!!!(それはないか^^;)
無かったんでしょうね、仕方ない。
ナビスコプレミアムはいつどこでも食べてるぜ・・・・

な~んてね、美味しく完食^^
もう1つ言えば、岩のりチーズがもと欲しい。。。。
この3つも制覇しよ。

酔っぱらうとメニューの読解能力が低下するので、
とりあえず壁に貼ってあるのを・・・・と、注文してしまう。
お連れさんはもう食べなそうなので私だけ・・・・・
赤海老刺身1本(299円)☆

わーお!
味噌入りなお頭付です!

もちろんちゅーちゅー・・・・うま海老味噌( ´∀`)

ばりばりって・・・生だってーのにお頭全部食っちまったw
先ほど店員さん、握りにもできますがそうします?と聞いていたのですね!
聞き取れずに、ハイと返事していた私。w
立派な赤海老の握り!

身は言う必要もなく激うま。
小さめなシャリにねっとり甘い海老ときたらもう・・・・・・・
あと5貫はいきたいとこだ。
しっかり付くがりもうれしい。

他にも日本酒色々見つけちゃった。

かめぐち(700円)☆

新潟の本醸生原酒
そろそろ〆よう。
トロたく(380円)☆と
味噌汁(200円)☆

1人前の味噌汁を2つに分けてくださいました♪

まぁ私が飲むのですがww
魚のあら入りの美味しいあら汁でした( ´艸`)

あまり、たくの方は感じませんでしたが美味しいとろたく。

リーズナブルなとろたく。
あーおまかせ10貫“特撰寿司”がたべたい。。。
ガリをつまみにコレ飲もう!

生ジンジャーサワー(480円)☆

さっぱりー(゚Д゚)
生の生姜がたっぷりと沈んでいます!

こりゃうまいぜ。リフレッシュ。
そうしたらまだ何かつまみたい私。w
浅利、ひじきさつま揚げ(520円)☆

丸ごと1つの薩摩揚げ~

ひじきたっぷり!

お出汁でいただくさts巻揚げ~^^

何だか今日は調子が良い。食えるぜ飲めるぜへへ~へ~い♪
シークヮーサーサワー(380円)☆

また他に気になるメニュー・・・次回食べに来よう。
そして翌日は・・・・・やはり二日酔い気味だった。○| ̄|_
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2015.03.24(火) 21:30 | |
【編集】
↑↑↑ さん♪
ななななんと!!有益な情報有難うございます!!!
行ってみます!!^^
ななななんと!!有益な情報有難うございます!!!
行ってみます!!^^
はらへり呑んべぇ |
2015.03.24(火) 23:33 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |