串カツ しろたや@大井町
2015.03.27 (Fri)
2015・3・14
近所でいち早く目にする桜、河津桜。

ほのぼの春を感じるこの頃。。
お腹ぼよぼよ。。謎
昨夜の夜中飯、ランチと若干胃に負担がかかる中・・・・
揚げ揚げ揚げ物よ~♪今日しかないの!
「串カツ しろたや」へ3名☆

大井町駅徒歩3分くらいにあるカンナビル1階のお店。

この周辺賑わってきたなぁ、
「ロスビノス」の1階、「とりさく」、「藤半」の向かい、以前はマッサージ屋だった跡地。
プレオープンを経て、3月4日にオープンしたばかりの串揚げやさんです。

大阪・道頓堀の串カツ屋が東京進出!しかもここ大井町が1号店なんてまぁ!!
この顔に、ピンときたら・・・じゃないじゃない。

あの大食いで有名なジャイアント白田さんのお店なのです。
今日しかない・・・・・
何故ならばこの3週間、オープン記念で週替わりにこんなイベント実施中。
じゅーえんさい!

牛串や串なんて何本もいらんやろ、ハイボールなら・・・・
何杯でもいけるやーん!w
まさに串カツ屋!な内装です。

19時過ぎには満席!

しかしな白田さんはぜ大井町を選んだのでしょう。
相通じるものが・・・・ないない。。。
ドリンクメニュ~

メニューなんて見る前にもちろんハイボー・・・・
・・・・やっぱり最初はもちろん!
生ビール(430円)☆

このビール1杯で43杯のハイボールが飲めるのか。。。
生ビールの有り難み再確認した本日。謎
もうあとはお約束通りハイボールしか飲まない宣言!w

大丈夫、ハイボールだけで居座る誰かさんとは違い、私達はがっかり食べますから。
ん・・・・・あいつのおかげで5杯まで制度になったのか?w
お通し☆

生キャベツ♪
若干黒ずんでるのが気になるところ。。
フードメニュ~

別に大食いにちなんだ料理ってわけじゃないですよ、1部、ジャイアント串カツってのもあるけど。
私には1時間半しかございません!がつっとさぁ!
とりあえずの2本ずつ。右から・・・・
うずらたまご(120円)☆とたまねぎ(120円)☆と
いかゲソ(100円)☆と串かつ(120円)☆

※表記は1本の価格です。
あ、別に1人で2本づつ食べてませんからww
もちろん二度づけ禁止よ!

酔った勢いでアチャー・・・はなしよ。。
とりあえずどんどんたべよ。
定番のカツはもちろん!


こだわりの衣サクッと軽い系!

さらりとさっぱりしたソース!!

いくらでもいけちゃう!
もちろんワタクシは大食いではありませんので適度に。w
これは・・・・・いくらでもいけちゃう!?
ハイボール(10円)☆

知らなかった、ハイボールは1人5杯までらしい。。
まぁそんくらいで丁度良い、ワタクシ大酒飲みでもないので適度に。。w
・・・・連れの分まで飲んじゃえば丁度良い。。w
大阪名物!どて焼き(380円)☆

これ最高にうまい。。
濃厚な牛すじ煮込み的な。

こんにゃくと、牛すじたっぷり!

ぷるぷるー(*´д`*)
山芋(150円)☆と
しいたけ(150円)☆

くぐらせ・・・・

うま(゚Д゚)
やっぱ長芋はこう分厚くないと!

しゃくしゃくー( ´艸`)
椎茸はお塩で。

いーいー^^

揚げ物食べてイモたれ改善。w
箸休めも必要ね。
韓国キムチ(350円)☆

美味しいキムチです。
ハイボール(10円)☆

お代わり☆

新鮮になっとる。
むしゃむしゃ。。。

串焼きもあるざます!
白レバー串(150円)☆
ささみわさび(130円)☆

白レバーか聞かれたらわかりませんが・・・・(いや、そうなんだろ!

柔らかく美味しいレバー。

ささみは刻みわさび、梅肉が選べわさびに。

これは普通。若干硬め。。
たこ焼き(150円)☆
プチトマト(150円)☆
大粒ホタテ(180円)☆

何か区別つかないぞw
たこ焼き揚げちゃいました!な感じ。当たり前か(^^;)

タコ入り!当たり前か(^^;)

トマトはトマト。これ私くっとらんw

ホタテは本当に大粒でした!

肝、ヒモ付でうまい!

ハイボール(10円)☆

いきたいな、しろたや名物!ジャイアント串カツ!
だし巻、なすび、ふらんくふると、ちくわがありますが・・・・・
これ以外はあまり惹かれなかったりw
ハンバーグ(480円)☆

おう、ジャイアント!!!

串でなく、ぐさっと割り箸刺さってます!

どぼんとソースに1度づけ。

まさに想像通り、メンチカツ!!
食べると・・・・・いや、ハンバーグフライだ!笑

違いがよくわからないけど、これはやっぱりハンバーグです!
美味しいんですよ^^食べご耐えあり!
箸休め。
冷やしトマト(300円)☆

よか。

ハイボール(10円)☆

ハツ串(130円)☆

お!ハツ、美味しい!

焼き鳥部門ではコレが1位!!・・・って、4本しか食っとらん^^;
でもやっぱりここは串揚げでしょう。
なーんにしよーかな♪

アスパラ一本(240円)☆
生レンコン(180円)☆
ぷりぷり海老(240円)☆

アスパラ一本!

さきっちょソース、手前お塩で。

生レンコンが大大ヒット!

分厚く、しゃくしゃく!こりゃやばい。
眺めていたい。。。。謎

海老の串揚げって、海老フライになっちゃいますね。

そりゃそーだ(^^;)
でもメンチカツでなくハンバーグカツだった。イミフ。。。
ぷりぷり。

お代わり☆

だんだん新鮮になっていく・・・ww
ハイボール(10円)☆

きゅうり一本漬け(280円)☆

角切りにしてるから一本感はなし。
浅漬けきゅうり~
まだまだ食べれるーなんて言いながら。
鳥レバカツ(160円)☆と淡路たこ唐揚げ(150円)☆と
チーズ(150円)☆とししとう(150円)☆

レバフライな小さ目レバカツに。

定番チーズなチーズ。
野菜いかなきゃ、ししとう。

そして結構な大ヒットなたこ唐揚げ。

ボリュームあって美味しいのさ!
唐揚げというより天ぷらに感じたかな。

お塩でいただきましたー!
やっぱりこの後少し胃もたれに悩まされるのでした。笑
トシだな・・・・・連ちゃんつらい。。。w
ハイボール(10円)☆

紀州南高梅(180円)☆

贅沢に紀州南高梅、揚げちゃいましたーな種入り梅干し!
もう揚げはいーや。そして私にはもう時間がない。。。
関西出し巻き(380円)☆

ジャイアント串の出し巻きはこれをフライにしちゃうのね。
やっぱりまんまがイーわ、出し巻き。

キレイにくるくる♪機械的にwwくるくる♪

軽くて美味しいですね。
新鮮さ感じるネギよし!

あれ・・・・6杯目?

3人で15杯以下ならよし!
それ以上なら定価に戻っているというわけか!!
そーいや頼んでるの忘れてた。
子持ちししゃも串(160円)☆
鳥ねぎま串(130円)☆

まぁ普通に美味しい冷凍ししゃも。

私は全く気にしませんが、ここまで焦がしたネギってーのも!笑

まぁ普通に美味しいねぎま。

スタッフさんの感じよく、とても好感良いお店でしたよ(^^)
普通の値段で飲んでいたら1人5000円か。
安くはない・・・・じゃない、ただ飲みすぎ食いすぎなのか。
ご馳走さま(o^_^o)
今度生ビール10円祭りやんないかなー。
・・・・おっとーーかすうどん食べてる時間がなかった○| ̄|_
近所でいち早く目にする桜、河津桜。

ほのぼの春を感じるこの頃。。
お腹ぼよぼよ。。謎
昨夜の夜中飯、ランチと若干胃に負担がかかる中・・・・
揚げ揚げ揚げ物よ~♪今日しかないの!
「串カツ しろたや」へ3名☆

大井町駅徒歩3分くらいにあるカンナビル1階のお店。

この周辺賑わってきたなぁ、
「ロスビノス」の1階、「とりさく」、「藤半」の向かい、以前はマッサージ屋だった跡地。
プレオープンを経て、3月4日にオープンしたばかりの串揚げやさんです。

大阪・道頓堀の串カツ屋が東京進出!しかもここ大井町が1号店なんてまぁ!!
この顔に、ピンときたら・・・じゃないじゃない。

あの大食いで有名なジャイアント白田さんのお店なのです。
今日しかない・・・・・
何故ならばこの3週間、オープン記念で週替わりにこんなイベント実施中。
じゅーえんさい!

牛串や串なんて何本もいらんやろ、ハイボールなら・・・・
何杯でもいけるやーん!w
まさに串カツ屋!な内装です。

19時過ぎには満席!

しかしな白田さんはぜ大井町を選んだのでしょう。
相通じるものが・・・・ないない。。。
ドリンクメニュ~

メニューなんて見る前にもちろんハイボー・・・・
・・・・やっぱり最初はもちろん!
生ビール(430円)☆

生ビールの有り難み再確認した本日。謎
もうあとはお約束通りハイボールしか飲まない宣言!w

大丈夫、ハイボールだけで居座る誰かさんとは違い、私達はがっかり食べますから。
ん・・・・・あいつのおかげで5杯まで制度になったのか?w
お通し☆

生キャベツ♪
若干黒ずんでるのが気になるところ。。
フードメニュ~

別に大食いにちなんだ料理ってわけじゃないですよ、1部、ジャイアント串カツってのもあるけど。
私には1時間半しかございません!がつっとさぁ!
とりあえずの2本ずつ。右から・・・・
うずらたまご(120円)☆とたまねぎ(120円)☆と
いかゲソ(100円)☆と串かつ(120円)☆

※表記は1本の価格です。
あ、別に1人で2本づつ食べてませんからww
もちろん二度づけ禁止よ!

酔った勢いでアチャー・・・はなしよ。。
とりあえずどんどんたべよ。
定番のカツはもちろん!




こだわりの衣サクッと軽い系!

さらりとさっぱりしたソース!!

いくらでもいけちゃう!
もちろんワタクシは大食いではありませんので適度に。w
これは・・・・・いくらでもいけちゃう!?
ハイボール(10円)☆

知らなかった、ハイボールは1人5杯までらしい。。
まぁそんくらいで丁度良い、ワタクシ大酒飲みでもないので適度に。。w
・・・・連れの分まで飲んじゃえば丁度良い。。w
大阪名物!どて焼き(380円)☆

これ最高にうまい。。
濃厚な牛すじ煮込み的な。

こんにゃくと、牛すじたっぷり!

ぷるぷるー(*´д`*)
山芋(150円)☆と
しいたけ(150円)☆

くぐらせ・・・・

うま(゚Д゚)
やっぱ長芋はこう分厚くないと!

しゃくしゃくー( ´艸`)
椎茸はお塩で。

いーいー^^

揚げ物食べてイモたれ改善。w
箸休めも必要ね。
韓国キムチ(350円)☆

美味しいキムチです。
ハイボール(10円)☆

お代わり☆

新鮮になっとる。
むしゃむしゃ。。。

串焼きもあるざます!
白レバー串(150円)☆
ささみわさび(130円)☆

白レバーか聞かれたらわかりませんが・・・・(いや、そうなんだろ!

柔らかく美味しいレバー。

ささみは刻みわさび、梅肉が選べわさびに。

これは普通。若干硬め。。
たこ焼き(150円)☆
プチトマト(150円)☆
大粒ホタテ(180円)☆

何か区別つかないぞw
たこ焼き揚げちゃいました!な感じ。当たり前か(^^;)

タコ入り!当たり前か(^^;)

トマトはトマト。これ私くっとらんw

ホタテは本当に大粒でした!

肝、ヒモ付でうまい!

ハイボール(10円)☆

いきたいな、しろたや名物!ジャイアント串カツ!
だし巻、なすび、ふらんくふると、ちくわがありますが・・・・・
これ以外はあまり惹かれなかったりw
ハンバーグ(480円)☆

おう、ジャイアント!!!

串でなく、ぐさっと割り箸刺さってます!

どぼんとソースに1度づけ。

まさに想像通り、メンチカツ!!
食べると・・・・・いや、ハンバーグフライだ!笑

違いがよくわからないけど、これはやっぱりハンバーグです!
美味しいんですよ^^食べご耐えあり!
箸休め。
冷やしトマト(300円)☆

よか。

ハイボール(10円)☆

ハツ串(130円)☆

お!ハツ、美味しい!

焼き鳥部門ではコレが1位!!・・・って、4本しか食っとらん^^;
でもやっぱりここは串揚げでしょう。
なーんにしよーかな♪

アスパラ一本(240円)☆
生レンコン(180円)☆
ぷりぷり海老(240円)☆

アスパラ一本!

さきっちょソース、手前お塩で。

生レンコンが大大ヒット!

分厚く、しゃくしゃく!こりゃやばい。
眺めていたい。。。。謎

海老の串揚げって、海老フライになっちゃいますね。

そりゃそーだ(^^;)
でもメンチカツでなくハンバーグカツだった。イミフ。。。
ぷりぷり。

お代わり☆

だんだん新鮮になっていく・・・ww
ハイボール(10円)☆

きゅうり一本漬け(280円)☆

角切りにしてるから一本感はなし。
浅漬けきゅうり~
まだまだ食べれるーなんて言いながら。
鳥レバカツ(160円)☆と淡路たこ唐揚げ(150円)☆と
チーズ(150円)☆とししとう(150円)☆

レバフライな小さ目レバカツに。

定番チーズなチーズ。
野菜いかなきゃ、ししとう。

そして結構な大ヒットなたこ唐揚げ。

ボリュームあって美味しいのさ!
唐揚げというより天ぷらに感じたかな。

お塩でいただきましたー!
やっぱりこの後少し胃もたれに悩まされるのでした。笑
トシだな・・・・・連ちゃんつらい。。。w
ハイボール(10円)☆

紀州南高梅(180円)☆

贅沢に紀州南高梅、揚げちゃいましたーな種入り梅干し!
もう揚げはいーや。そして私にはもう時間がない。。。
関西出し巻き(380円)☆

ジャイアント串の出し巻きはこれをフライにしちゃうのね。
やっぱりまんまがイーわ、出し巻き。

キレイにくるくる♪機械的にwwくるくる♪

軽くて美味しいですね。
新鮮さ感じるネギよし!

あれ・・・・6杯目?

3人で15杯以下ならよし!
それ以上なら定価に戻っているというわけか!!
そーいや頼んでるの忘れてた。
子持ちししゃも串(160円)☆
鳥ねぎま串(130円)☆

まぁ普通に美味しい冷凍ししゃも。

私は全く気にしませんが、ここまで焦がしたネギってーのも!笑

まぁ普通に美味しいねぎま。

スタッフさんの感じよく、とても好感良いお店でしたよ(^^)
普通の値段で飲んでいたら1人5000円か。
安くはない・・・・じゃない、ただ飲みすぎ食いすぎなのか。
ご馳走さま(o^_^o)
今度生ビール10円祭りやんないかなー。
・・・・おっとーーかすうどん食べてる時間がなかった○| ̄|_
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |