かっぱ亭@西小山
2015.04.08 (Wed)
2015・3・25
今日は人生初!の西小山へ~
「かっぱ亭」へ2名☆

西小山駅徒歩5分くらい、
品川百景に数えられる桜並木通り沿いを歩いていると・・・・・

左手にあるお店。

暗い道に突如現る老舗の雰囲気漂う一軒家。

この地で40年続く老舗割烹料理やさんです。

鯉泳いでる~

店内も老舗な感じ。

2階もあるんですね。

右手には長いカウンター。

久々です、本格割烹料理やさん。

ドリンクメニューはないそうで・・・・
生ビール☆

お通し☆

手の込んだ一品!
右から
・百合根
・空豆
・ホタルイカ酢味噌
・何だろ?笑
・ホタテ
・海老

どれも・・・うま(゚Д゚)


小さい一品一品に職人技感じます。
かっぱかっぱ~

瓶ビール☆

メニューはカウンター前の貼り紙から。

値段記載はありません。おそろしや・・・・・笑
あ、でも外には一部ありました^^

ネットにも載ってまーす。
刺身盛り合わせ☆

マグロ(赤身・中トロ)・赤貝・鰆・石鯛・ほうぼう・カレイ
の盛り合わせ。



歯ごたえある白身達!!

赤貝も新鮮。

そしてなんってキレイな中トロ!!

どれも本当に美味しい。。
ペロリと。
こっちのメニューはありました。
お酒メニュ~

一合オール1000円。
ここにあるのは一通り飲んだことはあるな。
八海山(1000円)☆

新潟~
たけのこ木の芽焼☆

このじっくり焼いて、い~い出汁のかぶったタケノコ。

はぁ~。絶妙な味付けです。

上品な味付けに木の芽の香りが最っ高です。

なんかきたー♪

穴子柳川風☆

ぐつぐつやながわー♪

穴子、ごぼうたっぷり!
ふわふわに閉じられています( ´∀`)

山椒も使って。

一滴残らず完食。
上喜元(1000円)☆

山形~
サービス!
潮汁☆

澄んだスープ人参、大根、キャベツなどの野菜に魚のあら♪

骨が口に刺さりながらもうまーい!
柚子の香りが最高です!
子持ちカレイかな?

なんかの卵もお出ましです。
車えび 2尾☆

注文すると水槽から取り出し~

こんな立派な塩焼きに。

ご立派。

うーまいい!

分解しときながら・・・・頭、殻、尻尾ペロリと完食。

箸休め的佃煮も美味しいです。

真澄(1000円)☆

長野~
メバル煮付け☆

一匹キレイに煮付けられたメバル。

ん~~なんて美味しく煮付かった魚ですこと!

付け合わせのごぼうがまた最高!

1人完食。。
次に頼んだ西京焼き、尻尾の部分で小さいけど
お値段はいただくからw、と!
サービスヽ(´ー`)ノ

煮物☆

道明寺です!!
金目鯛を巻いた道明寺粉餅。

中にはふき味噌入ってます!

うま(*´д`*)
桜の香りが口いっぱい広がる~( ´艸`)
え!今更(笑)
黒霧島ボトル☆

もちろん飲みますが、もちろんキープボトルでしょ。w
グラス可愛い。。。。
銀鱈西京漬け焼☆

尻尾といっても立派でないの♪
うーわ!しっかり西京漬かってる!

おーいーしー!

やっぱり皮が好き。
あの佃煮もまたまた登場^^

はまぐり 2個☆

これまた水槽から取りだし。丁寧に蛤焼き!

パカッとな。

かー!身体にしみる( ´∀`)

プリプリうま!
まだ食べたいものありますが・・・・・・
ご馳走さま(o^_^o)
大井町で軽く1杯~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
BEE
今日は人生初!の西小山へ~
「かっぱ亭」へ2名☆

西小山駅徒歩5分くらい、
品川百景に数えられる桜並木通り沿いを歩いていると・・・・・

左手にあるお店。

暗い道に突如現る老舗の雰囲気漂う一軒家。

この地で40年続く老舗割烹料理やさんです。

鯉泳いでる~

店内も老舗な感じ。

2階もあるんですね。

右手には長いカウンター。

久々です、本格割烹料理やさん。

ドリンクメニューはないそうで・・・・
生ビール☆


手の込んだ一品!
右から
・百合根
・空豆
・ホタルイカ酢味噌
・何だろ?笑
・ホタテ
・海老

どれも・・・うま(゚Д゚)



小さい一品一品に職人技感じます。
かっぱかっぱ~

瓶ビール☆

メニューはカウンター前の貼り紙から。

値段記載はありません。おそろしや・・・・・笑
あ、でも外には一部ありました^^

ネットにも載ってまーす。
刺身盛り合わせ☆

マグロ(赤身・中トロ)・赤貝・鰆・石鯛・ほうぼう・カレイ
の盛り合わせ。






歯ごたえある白身達!!


赤貝も新鮮。


そしてなんってキレイな中トロ!!

どれも本当に美味しい。。
ペロリと。
こっちのメニューはありました。
お酒メニュ~

一合オール1000円。
ここにあるのは一通り飲んだことはあるな。
八海山(1000円)☆

新潟~
たけのこ木の芽焼☆

このじっくり焼いて、い~い出汁のかぶったタケノコ。

はぁ~。絶妙な味付けです。

上品な味付けに木の芽の香りが最っ高です。

なんかきたー♪

穴子柳川風☆

ぐつぐつやながわー♪

穴子、ごぼうたっぷり!
ふわふわに閉じられています( ´∀`)

山椒も使って。

一滴残らず完食。
上喜元(1000円)☆

山形~
サービス!
潮汁☆

澄んだスープ人参、大根、キャベツなどの野菜に魚のあら♪

骨が口に刺さりながらもうまーい!
柚子の香りが最高です!
子持ちカレイかな?

なんかの卵もお出ましです。
車えび 2尾☆

注文すると水槽から取り出し~

こんな立派な塩焼きに。

ご立派。

うーまいい!

分解しときながら・・・・頭、殻、尻尾ペロリと完食。

箸休め的佃煮も美味しいです。

真澄(1000円)☆

長野~
メバル煮付け☆

一匹キレイに煮付けられたメバル。

ん~~なんて美味しく煮付かった魚ですこと!

付け合わせのごぼうがまた最高!

1人完食。。
次に頼んだ西京焼き、尻尾の部分で小さいけど
お値段はいただくからw、と!
サービスヽ(´ー`)ノ

煮物☆

道明寺です!!
金目鯛を巻いた道明寺粉餅。

中にはふき味噌入ってます!

うま(*´д`*)
桜の香りが口いっぱい広がる~( ´艸`)
え!今更(笑)
黒霧島ボトル☆

もちろん飲みますが、もちろんキープボトルでしょ。w
グラス可愛い。。。。
銀鱈西京漬け焼☆

尻尾といっても立派でないの♪
うーわ!しっかり西京漬かってる!

おーいーしー!

やっぱり皮が好き。
あの佃煮もまたまた登場^^

はまぐり 2個☆

これまた水槽から取りだし。丁寧に蛤焼き!

パカッとな。

かー!身体にしみる( ´∀`)

プリプリうま!
まだ食べたいものありますが・・・・・・
ご馳走さま(o^_^o)
大井町で軽く1杯~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
BEE
関連ランキング:割烹・小料理 | 西小山駅、洗足駅、武蔵小山駅
スポンサーサイト
STマスター |
2015.04.08(水) 11:59 | URL |
【編集】
STマスター さん♪
雰囲気も良く、美味しい料理をいただけました^^
西小山にこんなお店があったとは!!
STマスターさんも好きそうなお店ですよ♪
雰囲気も良く、美味しい料理をいただけました^^
西小山にこんなお店があったとは!!
STマスターさんも好きそうなお店ですよ♪
はらへり呑んべぇ |
2015.04.08(水) 16:22 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
これは行ってみたいです。
庭もあって鯉とは・・・おつなものですねぇ!!