福福餃子房@大井町
2015.04.23 (Thu)
2015・4・10
今日は大井町方面~。
「福福餃子房」へ4名☆

大井町駅、下神明駅より各徒歩6分くらい、三間通り入口近くにあるお店。

昔は大好きだったけど、いきなり味が変わってしまい
行かなくなった中華料理やさん「芳園」の跡地です。
2015年2月6日にオープンした、
チェーン店ぽいけどチェーンではない、餃子ウリの(その他も?)こちらも中華料理やさん。

前通るといつも結構賑わいみせてます!
近場ということもあり、この前に実は酔っ払いの際何度かお世話になったこともww
入ってすぐにテーブル2つ。

厨房前の奥へと続くカウンター。

2階もございます。

とっても感じよい中国語ぺらぺ~らなスタッフさん方♪
しかしホールスタッフは女性1人だったため、忙しくなると呼んでも気づかれないこともあり。笑
ドリンクメニュ~

生ビール(450円)☆

突き出し☆

ピーナッツ~♪
フードメニュ~



厨房は1階のみ、広くはなく、本日みたいに2階に団体さん入っちゃうと結構時間かかります。

あ、定食、安!w

てかねぇ・・・・食べ飲み放題、安!!w

しかし・・・単品でいっっちゃう。
ザーサイ(250円)☆

わぁお、辛っ!!うまい!!
これとピーナッツだけでビールすすむ。
青島ビール(460円)☆

久々のチンタオ、薄くて飲みやすいビールです。
ピータン豆腐(500円)☆

好き嫌い別れるイメージあるピータン豆腐、私は好き♪

本日のメンバーでは・・・・・私だけ好き。w

きました!看板メニュー
福福大餃子(480円)☆

大きな餃子が5つ。

このふとっちょ感が最高!

ぷりぷりな海老も入って贅沢です!うま( ´∀`)

鉄板餃子(450円)☆

端っこ閉じれてない長細餃子が4本!

美味しそうな焼き目です。
具もしっかり( ´∀`)

こりゃやっぱりまだビールだな。
キリンラガー(530円)☆

小籠包(500円)☆

4つの小籠包。

スープを出さずにそっとレンゲへ。
しっかりスープ、インしてるー( ´∀`)

ニラレバー炒め 小皿(450円)☆

これで小皿、ボリューミー♪
しっかり油で炒められた美味しいレバニラ♪

紹興酒、お特なボトルでいっちゃお。
5年紹興酒(1800円)☆

あ、忘れられてるのかと思った。
豆苗炒め(700円)☆

これまたしっかり油に絡まった、シャキッと食感残った豆苗炒め♪

唐辛子でピリッと^^

胡瓜のニンニク和え(250円)☆

たたききゅうりのニンニク和え。
がっつりニンニク感じます!

後引きうまー。けど大分しょっぱい感じ。。。。
豚耳の和え物(350円)☆

八角きいた味付けの、大好きミミガー。

コリコリミミガー♪

手作り焼売(500円)☆

4つの焼売。

ジューシーでベリーグッド!!

冷やしトマト(350円)☆

さっぱりね。

普通に美味しい。
フカヒレ餃子(500円)☆

4つのなんだか手のこんでそうな形な餃子!

美味しいのですが・・・・・

フカヒレというより春雨入りwww?
やっぱり福福大餃子がおすすめだな。
富士山麓ハイボール(420円)☆

キムチ(250円)☆

甘辛い美味しいキムチです(^^)

くらげの冷菜(700円)☆

これまたスキーな冷菜クラゲ。

食感も味も・・・ハマります。。

鶏軟骨の唐揚げ(450円)☆

サクッと揚げられた熱々ころころコリコリの軟骨。

こんなメニューもグッドな美味しさ。

器に口つけてががっと食べたくなる。
・・・何故この発想。w
生レモンサワー(450円)☆

私はまだまだお腹空いてる・・・・・〆突入か。
サンラースープ(680円)☆

豚肉、ニラ、豆腐、たけのこなど入りの、とろりしたスープ♪

しっかりお酢効いてますが、なんだかマイルドな感じ。

最近激辛トムヤムクンの食べ過ぎかなぁ。
焼きビーフン(800円)☆

いろんな野菜、卵、豚肉と、めちゃくちゃ具だくさんです!

おー!これうま!

え・・・・・(^^;)
熱燗(420円)☆

なんだか私、米食べたい、炒飯の味みたい。
6種類あるチャーハンで悩んでいると・・・・
あれは何(@_@)
お隣のサラリーマン団体の食べてるあのチャーハンと同じのおくれ!
ざざっと炒めて!

裏メニューチャーハン☆

メニューに載ってませんが、別に裏メニューってわけでもなく(笑)、
コースの最後に付くチャーハンだそう。

良いビジュアル。
シンプルにネギ、玉子、豚肉。

黒くてわかりにくいけどwお肉もたくさん入ってました^^
ひと粒ひと粒味が染みたパラリと炒めあげられた美味しいチャーハン♪

ワタクシかた焼きそばと担担麺、食べたいのだが。。。
ご馳走さま(o^_^o)
25時までやってるお店!また酔っ払いでき、〆のラーメンとか食べにきちゃうのかな。。
お家に帰って、ずんだのあんこロール巻。

もっちりとした生地に甘さ控えめの粒餡が・・・美味しくて止まらない。。。

今日は大井町方面~。
「福福餃子房」へ4名☆

大井町駅、下神明駅より各徒歩6分くらい、三間通り入口近くにあるお店。

昔は大好きだったけど、いきなり味が変わってしまい
行かなくなった中華料理やさん「芳園」の跡地です。
2015年2月6日にオープンした、
チェーン店ぽいけどチェーンではない、餃子ウリの(その他も?)こちらも中華料理やさん。

前通るといつも結構賑わいみせてます!
近場ということもあり、この前に実は酔っ払いの際何度かお世話になったこともww
入ってすぐにテーブル2つ。

厨房前の奥へと続くカウンター。

2階もございます。

とっても感じよい中国語ぺらぺ~らなスタッフさん方♪
しかしホールスタッフは女性1人だったため、忙しくなると呼んでも気づかれないこともあり。笑
ドリンクメニュ~

生ビール(450円)☆


ピーナッツ~♪
フードメニュ~






厨房は1階のみ、広くはなく、本日みたいに2階に団体さん入っちゃうと結構時間かかります。

あ、定食、安!w

てかねぇ・・・・食べ飲み放題、安!!w

しかし・・・単品でいっっちゃう。
ザーサイ(250円)☆

わぁお、辛っ!!うまい!!
これとピーナッツだけでビールすすむ。
青島ビール(460円)☆

久々のチンタオ、薄くて飲みやすいビールです。
ピータン豆腐(500円)☆

好き嫌い別れるイメージあるピータン豆腐、私は好き♪

本日のメンバーでは・・・・・私だけ好き。w

きました!看板メニュー
福福大餃子(480円)☆

大きな餃子が5つ。

このふとっちょ感が最高!

ぷりぷりな海老も入って贅沢です!うま( ´∀`)

鉄板餃子(450円)☆

端っこ閉じれてない長細餃子が4本!

美味しそうな焼き目です。
具もしっかり( ´∀`)

こりゃやっぱりまだビールだな。
キリンラガー(530円)☆

小籠包(500円)☆

4つの小籠包。

スープを出さずにそっとレンゲへ。
しっかりスープ、インしてるー( ´∀`)

ニラレバー炒め 小皿(450円)☆

これで小皿、ボリューミー♪
しっかり油で炒められた美味しいレバニラ♪

紹興酒、お特なボトルでいっちゃお。
5年紹興酒(1800円)☆

あ、忘れられてるのかと思った。
豆苗炒め(700円)☆

これまたしっかり油に絡まった、シャキッと食感残った豆苗炒め♪

唐辛子でピリッと^^

胡瓜のニンニク和え(250円)☆

たたききゅうりのニンニク和え。
がっつりニンニク感じます!

後引きうまー。けど大分しょっぱい感じ。。。。
豚耳の和え物(350円)☆

八角きいた味付けの、大好きミミガー。

コリコリミミガー♪

手作り焼売(500円)☆

4つの焼売。

ジューシーでベリーグッド!!

冷やしトマト(350円)☆

さっぱりね。

普通に美味しい。
フカヒレ餃子(500円)☆

4つのなんだか手のこんでそうな形な餃子!

美味しいのですが・・・・・

フカヒレというより春雨入りwww?
やっぱり福福大餃子がおすすめだな。
富士山麓ハイボール(420円)☆

キムチ(250円)☆

甘辛い美味しいキムチです(^^)

くらげの冷菜(700円)☆

これまたスキーな冷菜クラゲ。

食感も味も・・・ハマります。。

鶏軟骨の唐揚げ(450円)☆

サクッと揚げられた熱々ころころコリコリの軟骨。

こんなメニューもグッドな美味しさ。

器に口つけてががっと食べたくなる。
・・・何故この発想。w
生レモンサワー(450円)☆

私はまだまだお腹空いてる・・・・・〆突入か。
サンラースープ(680円)☆

豚肉、ニラ、豆腐、たけのこなど入りの、とろりしたスープ♪

しっかりお酢効いてますが、なんだかマイルドな感じ。

最近激辛トムヤムクンの食べ過ぎかなぁ。
焼きビーフン(800円)☆

いろんな野菜、卵、豚肉と、めちゃくちゃ具だくさんです!

おー!これうま!

え・・・・・(^^;)
熱燗(420円)☆

なんだか私、米食べたい、炒飯の味みたい。
6種類あるチャーハンで悩んでいると・・・・
あれは何(@_@)
お隣のサラリーマン団体の食べてるあのチャーハンと同じのおくれ!
ざざっと炒めて!

裏メニューチャーハン☆

メニューに載ってませんが、別に裏メニューってわけでもなく(笑)、
コースの最後に付くチャーハンだそう。

良いビジュアル。
シンプルにネギ、玉子、豚肉。

黒くてわかりにくいけどwお肉もたくさん入ってました^^
ひと粒ひと粒味が染みたパラリと炒めあげられた美味しいチャーハン♪

ワタクシかた焼きそばと担担麺、食べたいのだが。。。
ご馳走さま(o^_^o)
25時までやってるお店!また酔っ払いでき、〆のラーメンとか食べにきちゃうのかな。。
お家に帰って、ずんだのあんこロール巻。

もっちりとした生地に甘さ控えめの粒餡が・・・美味しくて止まらない。。。

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |