パクチーバル8889@高田馬場
2015.04.26 (Sun)
2015・4・13
今日は7年ぶりくらいの高田馬場~。
「パクチーバル8889」へ2名☆

高田馬場駅徒歩6分くらい、新目白通り沿い一角にあるお店。

2014年11月22日にオープンした、フクロウのいる、昼はカフェ、夜はパクチーバル!な、
フクロウカフェとパクチー料理のお店。

大好きパクチーの専門店よー( ´∀`)

馬場(88)とパクチー(89)で8889だとか。

新橋の「パクチーファン」以来なパクチー専門店!わくわくです!!
外観からもう目を惹く!

フクロウ!!

木目調の落ち着いた、スタイリッシュできれいなお店です♪

入ってL字のカウンター8席。

ハイチェアーの2名掛けテーブルが2つ。

そちらへ。
その隣にはフクロウフクロウ!

人形かと思った!

動かないし可愛いし!

夜行性だしそろそろオネムも子もいるのかな?

しっかりフクロウと触れあいたい人は土日祝日の13〜17時に!
反射して亡霊みたいんなっちゃった・・・

フクロウのご紹介。

フクロウには、一昔前のミュージシャンから名前が付けられているようです^^


ドリンクメニュ~



常陸野ネストホワイトエール(750円)☆

可愛いフクロウのイラスト♪
テーブルに座ってしまったので、
ドリンクやフードをカウンター上から運ぶのはこっちの仕事。

フクロウの小物もかーわいー^^

こんなんも。

かーわいー^^

なんのスイッチだろ。
フードメニュ~

全てのメニューにパクチーが使われています(≧∀≦)
やーばやーば、選べない!
ちなみに・・・・全てのメニュー、パクチー抜けます。ww
パクチーといろいろきのこのぐつぐつアヒージョ(700円)☆

ぐつぐついった熱々アヒージョ。
目を引くこのパクチー!!

マッシュルーム、エリンギ、舞茸がごろごろ!!

しっかり塩分効いたオイルた~っぷり♪

生ビール(500円)☆

必須ね!
パン(+100円)☆

二切れのパン。

そのままで美味しいこちら。

もちろんびたびたに浸します!

白ワインを頼もうと、2種類で悩んでいると・・・・・
ちょうどその2つだけないって。。
で、泡にしちゃう(笑)
ボトルスパークリング(3500円)☆

ビニャ・サン・ホセ カバ レセルバ ブルット
1人で切り盛りしてるので料理には少々お時間かかります。
(ホール的仕事はありませんが・・・)
あぶりマグロのパクチーまみれ(700円)☆

おーう、パクチー!!

パクチーにまみれたマグロ!

う~ん、好き。。

パクチーとアボカドの丸ごとフライ、パクチーソースで(700円)☆

半分に切った皮を器に、アボカドとパクチーを混ぜたものを盛って丸ごとフライ!!

女子ウケよさそ~

ピンクペッパーのアクセントもよし!
回りにもパクチーソースも絶妙ね。

パクチーとささみだけしか入っていない生春巻き(700円)☆

もっちり皮で包むはパクチーとささみのみ!

ヘールシ~♪

1人で1本飲む勢いw
ボトル赤ワイン(2500円)☆

バランス カベルネ・ソーヴィニヨン メルロー
大好きな南アフリカのワインですが、こちらはソーソー。
お安いですしね。
パクチーと3つのお肉(ラム・牛・豚)のマッシュポテト乗せグラタン(700円)☆

たっぷりの挽き肉の上にマッシュといっても原型見えるポテト。

3種類の挽き肉で色んな旨みがパクチーと混ざり合う!

脂を落としているのでしょうか、挽き肉たっぷりだというのにとてもあっさりしています。

でも実は、途中からはパクチーに慣れたのかパクチーの味がだんだん感じない。。。(笑)
パクチーとジャガイモのナムル風(650円)☆

薄くスライスしたジャガイモにパクチー。

たっぷりごま油が絡みます!

油っこいけどうまー!しょっぱいけどうまー!

ごま油の香りが最高です。
あーやばいこの辺でもう酔っ払い。
できたてあつあつ豆腐、パクチーと香味ザーサイの巣ごもり風(650円)☆

ぐちゃっと豆腐とパクチーに!ザーサイ乗っけた巣ごもり風♪

しっかり混ぜて、やっぱり美味しいパクチー料理。

“マジ激辛!!汁なしパクチー担々麺”がめちゃくちゃ食べたかったのだが・・・・・
辛いものが嫌いなお連れさん前には頼めません(笑)
〆にはこちら。
あさりとパクチーのピリ辛そば(700円)☆

あさりと行き肉、野菜のそば。

わぁー美味しい!!
つるりとした平打ちのうどんのようなラーメンのような麺。

あさりの旨みがすんげー絡む。

ピリ辛な味付けとパクチーの味わいがさいこー。。
酔っ払い・・・・なハズ。
レモンサワー(500円)☆

うん、ふらふらw
エスニックとはまた違った、美味しいパクチー料理堪能しました!!
今日は7年ぶりくらいの高田馬場~。
「パクチーバル8889」へ2名☆

高田馬場駅徒歩6分くらい、新目白通り沿い一角にあるお店。

2014年11月22日にオープンした、フクロウのいる、昼はカフェ、夜はパクチーバル!な、
フクロウカフェとパクチー料理のお店。

大好きパクチーの専門店よー( ´∀`)

馬場(88)とパクチー(89)で8889だとか。

新橋の「パクチーファン」以来なパクチー専門店!わくわくです!!
外観からもう目を惹く!

フクロウ!!

木目調の落ち着いた、スタイリッシュできれいなお店です♪

入ってL字のカウンター8席。

ハイチェアーの2名掛けテーブルが2つ。

そちらへ。
その隣にはフクロウフクロウ!

人形かと思った!

動かないし可愛いし!

夜行性だしそろそろオネムも子もいるのかな?

しっかりフクロウと触れあいたい人は土日祝日の13〜17時に!
反射して亡霊みたいんなっちゃった・・・

フクロウのご紹介。

フクロウには、一昔前のミュージシャンから名前が付けられているようです^^




ドリンクメニュ~





常陸野ネストホワイトエール(750円)☆

テーブルに座ってしまったので、
ドリンクやフードをカウンター上から運ぶのはこっちの仕事。

フクロウの小物もかーわいー^^

こんなんも。

かーわいー^^

なんのスイッチだろ。
フードメニュ~

全てのメニューにパクチーが使われています(≧∀≦)
やーばやーば、選べない!
ちなみに・・・・全てのメニュー、パクチー抜けます。ww
パクチーといろいろきのこのぐつぐつアヒージョ(700円)☆

ぐつぐついった熱々アヒージョ。
目を引くこのパクチー!!

マッシュルーム、エリンギ、舞茸がごろごろ!!

しっかり塩分効いたオイルた~っぷり♪

生ビール(500円)☆

必須ね!
パン(+100円)☆

二切れのパン。

そのままで美味しいこちら。

もちろんびたびたに浸します!

白ワインを頼もうと、2種類で悩んでいると・・・・・
ちょうどその2つだけないって。。
で、泡にしちゃう(笑)
ボトルスパークリング(3500円)☆

ビニャ・サン・ホセ カバ レセルバ ブルット
1人で切り盛りしてるので料理には少々お時間かかります。
(ホール的仕事はありませんが・・・)
あぶりマグロのパクチーまみれ(700円)☆

おーう、パクチー!!

パクチーにまみれたマグロ!

う~ん、好き。。

パクチーとアボカドの丸ごとフライ、パクチーソースで(700円)☆

半分に切った皮を器に、アボカドとパクチーを混ぜたものを盛って丸ごとフライ!!

女子ウケよさそ~

ピンクペッパーのアクセントもよし!
回りにもパクチーソースも絶妙ね。

パクチーとささみだけしか入っていない生春巻き(700円)☆

もっちり皮で包むはパクチーとささみのみ!

ヘールシ~♪

1人で1本飲む勢いw
ボトル赤ワイン(2500円)☆

バランス カベルネ・ソーヴィニヨン メルロー
大好きな南アフリカのワインですが、こちらはソーソー。
お安いですしね。
パクチーと3つのお肉(ラム・牛・豚)のマッシュポテト乗せグラタン(700円)☆

たっぷりの挽き肉の上にマッシュといっても原型見えるポテト。

3種類の挽き肉で色んな旨みがパクチーと混ざり合う!

脂を落としているのでしょうか、挽き肉たっぷりだというのにとてもあっさりしています。

でも実は、途中からはパクチーに慣れたのかパクチーの味がだんだん感じない。。。(笑)
パクチーとジャガイモのナムル風(650円)☆

薄くスライスしたジャガイモにパクチー。

たっぷりごま油が絡みます!

油っこいけどうまー!しょっぱいけどうまー!

ごま油の香りが最高です。
あーやばいこの辺でもう酔っ払い。
できたてあつあつ豆腐、パクチーと香味ザーサイの巣ごもり風(650円)☆

ぐちゃっと豆腐とパクチーに!ザーサイ乗っけた巣ごもり風♪

しっかり混ぜて、やっぱり美味しいパクチー料理。

“マジ激辛!!汁なしパクチー担々麺”がめちゃくちゃ食べたかったのだが・・・・・
辛いものが嫌いなお連れさん前には頼めません(笑)
〆にはこちら。
あさりとパクチーのピリ辛そば(700円)☆

あさりと行き肉、野菜のそば。

わぁー美味しい!!
つるりとした平打ちのうどんのようなラーメンのような麺。

あさりの旨みがすんげー絡む。

ピリ辛な味付けとパクチーの味わいがさいこー。。
酔っ払い・・・・なハズ。
レモンサワー(500円)☆

うん、ふらふらw
エスニックとはまた違った、美味しいパクチー料理堪能しました!!
スポンサーサイト
goto |
2015.04.26(日) 21:18 | URL |
【編集】
goto さん♪
コメント有難うございます^^
本物ですよ~!!
土日祝日の13〜17時は、ふれあえるカフェだそうです^^
コメント有難うございます^^
本物ですよ~!!
土日祝日の13〜17時は、ふれあえるカフェだそうです^^
はらへり呑んべぇ |
2015.04.27(月) 09:38 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
毎度、日曜日のズンバでお世話になってます。
早速、ブログ拝見しました( ´▽`)
情報量がすごいのでびっくりしました( °o°)
あさりとパクチーのピリ辛そば美味しそうですね。
フクロウはなんだが人形に本物なんですね!