カブト@新宿
2015.05.05 (Tue)
2015・4・22
今日は久々の新宿~。
のんべぇを魅了してやまないエリア“思いで横丁”へ。

あ、左にうつるは昨日載せた「喜多方ラーメン坂内」の新宿店だwwたまたま。

向かうはこちら。
「うなぎ カブト」へ2名☆

新宿“思い出横丁”中ほどにあるお店。

創業昭和23年、創業当時から鰻一筋な頑なな鰻串焼き専門店です。

外から丸見えオープンなカウンター席のみ。

昼間から大にぎわいのこちら、17時現在はもちろん活気溢れますが、運良く空いてる!

学生時代から通い始め、今や企業の役員クラスという常連も多いんだと。わかるわかる。

焼き台上の電球カバーには真っ黒な煤がついていて、アートのようなまるで文化遺産なような。。

メニュ~

煙に燻されて飴色になった短冊などが歴史を物語りますね。

メニューはシンプルかつユニーク。
お通し☆

席につくと同時に置かれるお通しは白菜の浅漬け。
瓶ビール大(670円)☆

欲しいなこのグラス。

頭から尻尾まで、無駄なく食べれる、ひと通りと呼ばれる鰻串のコースで始めます。
・えり焼 2本
・ひれ焼 2本
・きも焼 1本
・一口蒲焼き 1本
・れば焼 1本
計7本で1610円です。
継ぎ足し継ぎ足しで使われているタレツボにたっぷりくぐらせて焼かれるうなぎ!!
えり焼き 2本

首まわりの部分です。
紀州備長炭焼いた串、ほろ苦い最高の香りを放つ。。

骨刺さる感がまたたまらん~♪

山椒と一味はお好みで。

私のではありませんが(笑)
焼酎(620円)☆

並々注がれた焼酎のストレート。ちょい飲みかけw
ラー油かと思ったこちら(んなこたーない。)梅ジュースです。

創業同時からあるキンミヤ焼酎の、梅ジュース割ってのがまたウリなんですなぁ。
ひれ焼き 2本

はらわたの部分を串に巻きつけたもの。

焼き目がついた表面中からジュワッと鰻の脂が(*´д`*)

きも焼き

食感楽しい肝焼き♪

はぁー口の中が幸せだ。。

一口蒲焼き

やはり蒲焼き!

んー!この香ばしさ、最高です!

10本ほど頼んでご飯にドーンしたい!!
お次で最後の串・・・・・
やったねあったーヽ(≧▽≦)/
れば焼き

夜行ってもまず口にすることはできないこちら!
単品注文はできません。

あるかどうか心配で心配で仕方なかったの。
とろけるー(*´д`*)

しかも私達の次のお客さんあたりで終了してました!
ラッキー(≧∀≦)
もう一通り食べたくなります。。。
瓶ビール小(480円)☆

ワタクシ、不安定な床で変な格好で座っているため左アバラがつりそうなんです。。
売り切れ必至のれば串以外は単品で追加注文が可能です。
ん?追加するんか(笑)
ひれ焼き 2本(340円)☆

んー幸せー。

お客さんはどんどんくるので詰めて詰めて・・・
おかげで体勢持ち直してしっかり座れた(笑)
蒲焼き(330円)☆

山椒ふって。

お隣さんとも意気投合。
ゆっくりしたいけど、長居は無用なお店です。
げ!まだ18時前ww
18時からオープンしてる、良さげなお店探しましょ。
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓
バーアーガイル
今日は久々の新宿~。
のんべぇを魅了してやまないエリア“思いで横丁”へ。

あ、左にうつるは昨日載せた「喜多方ラーメン坂内」の新宿店だwwたまたま。

向かうはこちら。
「うなぎ カブト」へ2名☆

新宿“思い出横丁”中ほどにあるお店。

創業昭和23年、創業当時から鰻一筋な頑なな鰻串焼き専門店です。

外から丸見えオープンなカウンター席のみ。

昼間から大にぎわいのこちら、17時現在はもちろん活気溢れますが、運良く空いてる!

学生時代から通い始め、今や企業の役員クラスという常連も多いんだと。わかるわかる。

焼き台上の電球カバーには真っ黒な煤がついていて、アートのようなまるで文化遺産なような。。

メニュ~

煙に燻されて飴色になった短冊などが歴史を物語りますね。

メニューはシンプルかつユニーク。
お通し☆

瓶ビール大(670円)☆

欲しいなこのグラス。

頭から尻尾まで、無駄なく食べれる、ひと通りと呼ばれる鰻串のコースで始めます。
・えり焼 2本
・ひれ焼 2本
・きも焼 1本
・一口蒲焼き 1本
・れば焼 1本
計7本で1610円です。
継ぎ足し継ぎ足しで使われているタレツボにたっぷりくぐらせて焼かれるうなぎ!!
えり焼き 2本

首まわりの部分です。
紀州備長炭焼いた串、ほろ苦い最高の香りを放つ。。

骨刺さる感がまたたまらん~♪

山椒と一味はお好みで。

私のではありませんが(笑)
焼酎(620円)☆

並々注がれた焼酎のストレート。ちょい飲みかけw
ラー油かと思ったこちら(んなこたーない。)梅ジュースです。

創業同時からあるキンミヤ焼酎の、梅ジュース割ってのがまたウリなんですなぁ。
ひれ焼き 2本

はらわたの部分を串に巻きつけたもの。

焼き目がついた表面中からジュワッと鰻の脂が(*´д`*)

きも焼き

食感楽しい肝焼き♪

はぁー口の中が幸せだ。。

一口蒲焼き

やはり蒲焼き!

んー!この香ばしさ、最高です!

10本ほど頼んでご飯にドーンしたい!!
お次で最後の串・・・・・
やったねあったーヽ(≧▽≦)/
れば焼き

夜行ってもまず口にすることはできないこちら!
単品注文はできません。

あるかどうか心配で心配で仕方なかったの。
とろけるー(*´д`*)

しかも私達の次のお客さんあたりで終了してました!
ラッキー(≧∀≦)
もう一通り食べたくなります。。。
瓶ビール小(480円)☆

ワタクシ、不安定な床で変な格好で座っているため左アバラがつりそうなんです。。
売り切れ必至のれば串以外は単品で追加注文が可能です。
ん?追加するんか(笑)
ひれ焼き 2本(340円)☆

んー幸せー。

お客さんはどんどんくるので詰めて詰めて・・・
おかげで体勢持ち直してしっかり座れた(笑)
蒲焼き(330円)☆

山椒ふって。

お隣さんとも意気投合。
ゆっくりしたいけど、長居は無用なお店です。
げ!まだ18時前ww
18時からオープンしてる、良さげなお店探しましょ。
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓
バーアーガイル
スポンサーサイト
STマスター さん♪
はい、不朽の名店です!!!
場所が新宿でも通いたくなります。。。
そうそう、自由が丘「ほやさか」も行かなければ!
よろしくお願いいたします(笑笑)
はい、不朽の名店です!!!
場所が新宿でも通いたくなります。。。
そうそう、自由が丘「ほやさか」も行かなければ!
よろしくお願いいたします(笑笑)
はらへり呑んべぇ |
2015.05.08(金) 12:33 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
美味しそうですね・・・
今度私も一人で行ってきますよ~
そうそう自由が丘の鰻串居酒屋も行かないと・・・!!
しかし鰻は各部位とも美味しいですね・・