バー アーガイル@新宿
2015.05.06 (Wed)
2015・4・22②
カブト
↑↑↑↑↑↑
の続き~。
明るい時間から美味しい鰻に舌鼓した後・・・・・
オープンと同時にバーなんて。
「Bar ARGYLL」へ☆

「バー アーガイル」は新宿駅西口徒歩5分くらい、
新都心歩道橋下から小道入るとあるビル3階のお店。

懐かしの「ぼるが」の並び。

1999年にオープンした、モルトとカクテル、手作りフードが自信のバーです。

古レンガと流木、薄暗い照明の落ち着いた雰囲気。

入って右手にテーブル。

左手にカウンター。

奥にもテーブル。

暗くて見えんww

シングルモルトを中心に、珍しいスコッチも揃っています^^

ドリンクメニューは特にありませんが、黒板メニューはありました。

暗くて見えんww
とりあえずの1杯はそこから。
ラフロイグ&レモンピール☆

だいっすきなラフロイグ。
レモンピールですっきり爽やか!
お連れさんの少々いただき。
クラガンモア☆

スペイサイドモルトです。
複雑なフレーバーが広がるまろやかなボディ、
そしてほのかにスモーキーな香りなウイスキー^^
なんか食べたい。

フードメニュ~

人気メニュー!
ハチノス100%!トリッパ☆

おーう!真っ赤なソースにチーズとパセリ。

煮込まれるはハチノスのみ!

おーう!うま!!柔らかーいハチノス( ´艸`)

じっくりと煮込んだこのトマトソースがあっさりコクありでまたおいしーの。。
ピートのきいたウイスキーを・・・・
大好きなウイスキーの1つ!アードベック!!
アードベッグ コリーヴレッカン☆

ゲール語で“小さな丘”あるいは“小さな岬”の意味を持つ、
バランタインの原酒モルトのひとつでもあるアードベッグ。
その中でコリーヴレッカンはアイラ産のモルトの中でもトップクラスのピートさを持ちます!!
コリーヴレッカンはヨーロッパ最大の大渦潮が発生する海峡に由来するそうで、
その名の通りガツンな味わいですね^^
有頭赤エビとキノコのアヒージョ☆

頭付きの海老にマッシュルーム、エリンギ、しめじのキノコが
ぐつぐつに煮られたアヒージョ♪

いーい塩加減なオイルはたっぷりなみなみ( ´艸`)

あーおいし。

よかった付くの、バゲット(^^)

オリーブオイルのかかったバゲット。

幸せ。。。

この10倍はパンないと全てのオイルは拭い去れん。。。
もういっちょピートが強いのを何か!お願いします。
クラシック オブ アイラ☆

知名度の高いアイラモルト。
パワフルで強烈 なピート香の味わいは、
“銘酒中の銘酒”と詠われるほど愛好家をうならせるんですって!やっぱりアイラモルトが好き・・・・
すだちのジントニック☆

トニックとソーダ、半々にしてもらいました。
わーおすっきり爽やか美味しい!
ブドウのフレッシュカクテル☆

生の葡萄を絞ったジュースで甘さは葡萄のみ!!
なので甘ったるさは皆無、ウォッカとの相性も抜群です(*´д`*)
仕切り直しのビールはしませんでしたが、〆のビールを。
ボードには世界のボトルビールがいくつか書いてあり、気になっていたのです。
クローネンブルグ・ブラン☆

フランス№1ビールといっても過言ではない、名高いクローネンブルグの白ビール“ブラン”。
ほのかな甘さ、柑橘系の風味で飲みやすく、〆にもグッド!
え!!!なんと嬉しき、まだ20時前www
ご馳走さま(o^_^o)
お腹・・・・・空いてる。
今度は食べに。
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
AFURI
カブト
↑↑↑↑↑↑
の続き~。
明るい時間から美味しい鰻に舌鼓した後・・・・・
オープンと同時にバーなんて。
「Bar ARGYLL」へ☆

「バー アーガイル」は新宿駅西口徒歩5分くらい、
新都心歩道橋下から小道入るとあるビル3階のお店。

懐かしの「ぼるが」の並び。

1999年にオープンした、モルトとカクテル、手作りフードが自信のバーです。

古レンガと流木、薄暗い照明の落ち着いた雰囲気。

入って右手にテーブル。

左手にカウンター。

奥にもテーブル。

暗くて見えんww

シングルモルトを中心に、珍しいスコッチも揃っています^^

ドリンクメニューは特にありませんが、黒板メニューはありました。

暗くて見えんww
とりあえずの1杯はそこから。
ラフロイグ&レモンピール☆

レモンピールですっきり爽やか!
お連れさんの少々いただき。
クラガンモア☆

スペイサイドモルトです。
複雑なフレーバーが広がるまろやかなボディ、
そしてほのかにスモーキーな香りなウイスキー^^
なんか食べたい。

フードメニュ~

人気メニュー!
ハチノス100%!トリッパ☆

おーう!真っ赤なソースにチーズとパセリ。

煮込まれるはハチノスのみ!

おーう!うま!!柔らかーいハチノス( ´艸`)

じっくりと煮込んだこのトマトソースがあっさりコクありでまたおいしーの。。
ピートのきいたウイスキーを・・・・
大好きなウイスキーの1つ!アードベック!!
アードベッグ コリーヴレッカン☆

ゲール語で“小さな丘”あるいは“小さな岬”の意味を持つ、
バランタインの原酒モルトのひとつでもあるアードベッグ。
その中でコリーヴレッカンはアイラ産のモルトの中でもトップクラスのピートさを持ちます!!
コリーヴレッカンはヨーロッパ最大の大渦潮が発生する海峡に由来するそうで、
その名の通りガツンな味わいですね^^
有頭赤エビとキノコのアヒージョ☆

頭付きの海老にマッシュルーム、エリンギ、しめじのキノコが
ぐつぐつに煮られたアヒージョ♪

いーい塩加減なオイルはたっぷりなみなみ( ´艸`)

あーおいし。

よかった付くの、バゲット(^^)

オリーブオイルのかかったバゲット。

幸せ。。。

この10倍はパンないと全てのオイルは拭い去れん。。。
もういっちょピートが強いのを何か!お願いします。
クラシック オブ アイラ☆

知名度の高いアイラモルト。
パワフルで強烈 なピート香の味わいは、
“銘酒中の銘酒”と詠われるほど愛好家をうならせるんですって!やっぱりアイラモルトが好き・・・・
すだちのジントニック☆

トニックとソーダ、半々にしてもらいました。
わーおすっきり爽やか美味しい!
ブドウのフレッシュカクテル☆

生の葡萄を絞ったジュースで甘さは葡萄のみ!!
なので甘ったるさは皆無、ウォッカとの相性も抜群です(*´д`*)
仕切り直しのビールはしませんでしたが、〆のビールを。
ボードには世界のボトルビールがいくつか書いてあり、気になっていたのです。
クローネンブルグ・ブラン☆

フランス№1ビールといっても過言ではない、名高いクローネンブルグの白ビール“ブラン”。
ほのかな甘さ、柑橘系の風味で飲みやすく、〆にもグッド!
え!!!なんと嬉しき、まだ20時前www
ご馳走さま(o^_^o)
お腹・・・・・空いてる。
今度は食べに。
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
AFURI
スポンサーサイト
STマスター |
2015.05.08(金) 11:38 | URL |
【編集】
STマスター さん♪
落ち着いた雰囲気で美味しいお酒と料理、最高でしたよ~^^
彼女さんがいらっしゃれば(笑)是非、お連れしてあげてください♪
落ち着いた雰囲気で美味しいお酒と料理、最高でしたよ~^^
彼女さんがいらっしゃれば(笑)是非、お連れしてあげてください♪
はらへり呑んべぇ |
2015.05.08(金) 12:29 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
素敵ですね~
私もカップルで行きたいものです!!!
これはお酒と雰囲気に酔いますね・・・すばらしい