お好み焼き 瀧@大井町
2015.05.09 (Sat)
2015・4・24
今日は大井町~。
「お好み焼き 瀧」へ2名☆

大井町駅徒歩6分くらい、どんたく通りを三井不動産手前で曲がるとあるお店。

自分で店を開くのが夢!と、
2014年9月18日にオープンしたお好み焼きやさんです。

入って左手にオープンキッチン前のカウンター席。

右手にテーブルが2つ。

アットホームなこのお店、オカンのように親しみやすい店主のママさんお一人で切り盛りしています。

瀧村さんなのでこの店名なのですね^^
2階もありましたが、使ってないのかな?

ドリンクメニュ~

クラシックラガー(600円)☆

フードメニュ~

お好み焼き以外にもおつまみメニューもたくさん。
おすすめメニューもありました^^

オープンキッチンなのがまたイーんです。

ポテトサラダ(450円)☆

さっぱり美味しい手作りポテサラ(^^)

お1人で切り盛りしている為、お客さんが同時に注文すると大ー分時間がかかっちゃいます。
こんな一気な時間にお客さんがくるなんて珍しいのよ、お待たせしてごめんなさいね。
って可愛いママさん、全然オッケー、頑張ってください(^^)
いいだこ煮付け(500円)☆

淡路島産の飯蛸。
うわぁーうま( ´艸`) 半分にカットされても・・・かわいい。。

柔らかく、しっかり味が染みてます!

酒すすむ。
ハイネケン(600円)☆

あれは・・・私達のではないか。

あれも・・・違うか。

チヂミもうまそ。
すぐできるものありますか、と聞くとこれ。
切り昆布のナムル(450円)☆

これまた美味しい、三陸産のつるっと切り昆布♪

抹茶割り(550円)☆

注文されてからタテル抹茶で作った抹茶割り!!
これ好き!程よい苦味が最高!
食べ物こないからすぐ酔っ払いそうだ(笑)
撮っちゃう。
ウーロン割り(450円)☆

私達の注文は時間がかかりそうなので、他のお客さんが注文したのに便乗して焼いてもらう。
そんな追加注文は豚平焼き!

なんか贅沢な豚肉だぞ。

ドリンクやりながら1人で鉄板焼きなんて大変よね。
玉子焼き作って、豚肉に巻いてやったね完成!

豚平(650円)☆

豚肉を玉子で包んだもの。
とってもシンプル、中には豚肉のみです!

おー!分厚い肉!!

こちらのお店、豚肉には“ロイヤル三元豚”を使用しているそう。
甘い脂の美味しいお肉♪

美味しい豚平焼きですこと^^
がっついてしまう・・・ペロリと完食。
グラス赤ワイン(500円)☆

まだかなまだかな~(笑)
催促しちゃいそうで申し訳ない。
次はアレか!
全テーブルの方が注文するものなので一緒に作ります。

見てるのがまた楽しい(^^)
どんどん乗っかる魚介!

焼き始めたと思ったら・・・

肉もどかっと♪

焼きはじめ~

そばもドカンと!

ホントに全く上から押さないんですね。私か何でもいじりたがりだから絶対無理なの。笑
勉強になります。
やー楽しみ!!

完成!
瀧ミックス焼き(1050円)☆

豚・いか・えび・タコ・ホタテのオールミックスな豪華焼き!!

生地はつなぎ程度なほんの微量。

ふんわりしっとりとっっても美味しい!
なんてヘルシーな食べ物なのかしら。
グラス白ワイン(500円)☆

忘れられてたみたいですが、やっぱり食べたいので再度注文(笑)
ふわふわ山芋焼き(1100円)☆

ホタテ入りの山芋焼き。

ふわふわー(*´д`*)

だいっすき!山芋焼き!!贅沢です。
生レモンサワー(500円)☆

すっきり♪
お、あれは!!!

焼きはじめます。たっぷり使う万ねぎ!
ふふ(^^)

すじ・ねぎ・こん焼き(1150円)☆

万ネギに、牛すじ、こんにゃくもたっぷりー♪

こんにゃく嫌いなお連れさんな為、ひたすらこんにゃく拾う私(笑)
表面サクッと絶妙に焼いてますね!うーーまい。。

そのままで美味しかったので、ポン酢の存在忘れて食べる。。。

ハイボール(450円)☆

オムソバや野菜の豚肉巻なども食べたいとこですが、時間かかりそうですので今回は断念。
また食べにきます!
ご馳走さま(o^_^o)
そして飲みへと・・・・ウイスキー、ジンのロックやらうんぬん・・・・・
すんげー酔っ払いになって帰宅してました。。。汗
今日は大井町~。
「お好み焼き 瀧」へ2名☆

大井町駅徒歩6分くらい、どんたく通りを三井不動産手前で曲がるとあるお店。

自分で店を開くのが夢!と、
2014年9月18日にオープンしたお好み焼きやさんです。

入って左手にオープンキッチン前のカウンター席。

右手にテーブルが2つ。

アットホームなこのお店、オカンのように親しみやすい店主のママさんお一人で切り盛りしています。

瀧村さんなのでこの店名なのですね^^
2階もありましたが、使ってないのかな?

ドリンクメニュ~


クラシックラガー(600円)☆

フードメニュ~

お好み焼き以外にもおつまみメニューもたくさん。
おすすめメニューもありました^^

オープンキッチンなのがまたイーんです。

ポテトサラダ(450円)☆

さっぱり美味しい手作りポテサラ(^^)

お1人で切り盛りしている為、お客さんが同時に注文すると大ー分時間がかかっちゃいます。
こんな一気な時間にお客さんがくるなんて珍しいのよ、お待たせしてごめんなさいね。
って可愛いママさん、全然オッケー、頑張ってください(^^)
いいだこ煮付け(500円)☆

淡路島産の飯蛸。
うわぁーうま( ´艸`) 半分にカットされても・・・かわいい。。

柔らかく、しっかり味が染みてます!

酒すすむ。
ハイネケン(600円)☆

あれは・・・私達のではないか。

あれも・・・違うか。

チヂミもうまそ。
すぐできるものありますか、と聞くとこれ。
切り昆布のナムル(450円)☆

これまた美味しい、三陸産のつるっと切り昆布♪

抹茶割り(550円)☆

注文されてからタテル抹茶で作った抹茶割り!!
これ好き!程よい苦味が最高!
食べ物こないからすぐ酔っ払いそうだ(笑)
撮っちゃう。
ウーロン割り(450円)☆

私達の注文は時間がかかりそうなので、他のお客さんが注文したのに便乗して焼いてもらう。
そんな追加注文は豚平焼き!

なんか贅沢な豚肉だぞ。

ドリンクやりながら1人で鉄板焼きなんて大変よね。
玉子焼き作って、豚肉に巻いてやったね完成!

豚平(650円)☆

豚肉を玉子で包んだもの。
とってもシンプル、中には豚肉のみです!

おー!分厚い肉!!

こちらのお店、豚肉には“ロイヤル三元豚”を使用しているそう。
甘い脂の美味しいお肉♪

美味しい豚平焼きですこと^^
がっついてしまう・・・ペロリと完食。
グラス赤ワイン(500円)☆

まだかなまだかな~(笑)
催促しちゃいそうで申し訳ない。
次はアレか!
全テーブルの方が注文するものなので一緒に作ります。

見てるのがまた楽しい(^^)
どんどん乗っかる魚介!

焼き始めたと思ったら・・・

肉もどかっと♪

焼きはじめ~

そばもドカンと!

ホントに全く上から押さないんですね。私か何でもいじりたがりだから絶対無理なの。笑
勉強になります。
やー楽しみ!!

完成!
瀧ミックス焼き(1050円)☆

豚・いか・えび・タコ・ホタテのオールミックスな豪華焼き!!

生地はつなぎ程度なほんの微量。

ふんわりしっとりとっっても美味しい!
なんてヘルシーな食べ物なのかしら。
グラス白ワイン(500円)☆

忘れられてたみたいですが、やっぱり食べたいので再度注文(笑)
ふわふわ山芋焼き(1100円)☆

ホタテ入りの山芋焼き。

ふわふわー(*´д`*)

だいっすき!山芋焼き!!贅沢です。
生レモンサワー(500円)☆

すっきり♪
お、あれは!!!

焼きはじめます。たっぷり使う万ねぎ!

ふふ(^^)

すじ・ねぎ・こん焼き(1150円)☆

万ネギに、牛すじ、こんにゃくもたっぷりー♪

こんにゃく嫌いなお連れさんな為、ひたすらこんにゃく拾う私(笑)
表面サクッと絶妙に焼いてますね!うーーまい。。

そのままで美味しかったので、ポン酢の存在忘れて食べる。。。

ハイボール(450円)☆

オムソバや野菜の豚肉巻なども食べたいとこですが、時間かかりそうですので今回は断念。
また食べにきます!
ご馳走さま(o^_^o)
そして飲みへと・・・・ウイスキー、ジンのロックやらうんぬん・・・・・
すんげー酔っ払いになって帰宅してました。。。汗
関連ランキング:お好み焼き | 大井町駅、下神明駅、西大井駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |