酒呑 (ささの)@六本木
2015.05.13 (Wed)
2015・5・1
今日は六本木~。
「酒呑」へ3名☆

「ささの」は六本木駅・乃木坂駅徒歩5分くらい、東京ミッドタウン脇道にあるビル2階のお店。

こんな雑居ビルに・・・・・

こんな名店が!

豊富な日本酒と美味しい料理を楽しめる居酒屋さんです。

まさに、な素敵な店名。
店内入って左手にカウンター。活きよい魚の泳ぐ水槽あるー!

後ろにテーブル。

奥にもテーブル。

古民家をオシャレにしたような、雰囲気いー店内♪

先に2人で始めちゃいましょ。

ドリンクメニュ~

わーお!豊富な日本酒にテンションあがる(@^O^@)
でもまずはのビール。
瓶ビール(770円)☆

お通し☆

お通しは美味しいおから♪

とっっても楽しいスタッフさんで酒がうまい!
少々もらいー!
キリンハートランド(770円)☆

揃ったところで料理いきます。
フードメニュ~

なーんて惹かれるメニュー達でしょう。。
ポテトサラダ(720円)☆

ボリュームたっぷり!
しかも激うま(゚Д゚)
ごっろごろのジャガイモが最高!

上にかかったソースとナッツの相性も抜群。

手が止まらず食べていると、色の違う2種のじゃが芋が。

この甘いの・・・インカの目覚め~♪
酒いこ酒ー!
石鎚(1080円)☆

愛媛県・石鎚酒造の純米吟醸酒~
お連れさんの酒も撮っちゃう。
男山 国芳乃名取酒(870円)☆

旭川・男山酒造の特別純米酒~
もう1人のお連れさんは全くアルコールを飲まない方なのに何てテンションの合う楽しい方なのでしょう。
刺身盛り合わせ☆

あおりいか、かつお、鯛、カンパチ、しまあじ、〆さば
の豪華盛り合わせ。

欲しかった刺身も盛り合わせられとるー♪
透き通ったイカ。

新鮮な柔らかい烏賊。

こちらのゲソとエンペラは・・・・
いか焼き☆

塩焼きにしてきてくださいました( ´∀`)
自家製やっこ(710円)☆

キレイな豆腐。ザクとうふのよう。

豆腐って自家製だと本当に味の違いがわかりますよね(^^)
薬味、塩でいただくところもこだわっていそうです。

超王祿 無濾過本生(1190円)☆

島根県・王禄酒造の純米酒~
ほたる烏賊 天麩羅(1180円)☆

サクッと揚がった生ホタルイカの天ぷらです!!
お塩が付きますが、そのままでも美味しい( ´∀`)

特製サラダ☆

メニューになかったような?
たっぷり野菜のさっぱりサラダ♪

色合いもとってもキレイ^^

野菜も摂らんと。
馬刺し(1080円)☆

やっぱり馬刺は赤身が一番好き。

生姜、万ねぎ、生にんにくで!

ねっとり濃厚な旨味です( ´艸`)

かつ低カロリー。。。
待ってましたー(≧∀≦)
うにくら(4090円)☆

(@^O^@)
ウニとイクラでウニクラ。
細巻きに、こぼれ落ちりるように(実際こぼれ落ちてる)乗ったイクラ!

そしてウニ!

なんて!ぜーたく!

細巻きのご飯はゆかりご飯♪

こんなにたっぷり・・・・

乗っけて食べても・・・・・

溢れる幸せ。。。

景虎 名水仕込(1080円)☆

新潟県・諸橋酒造の特別純米酒~
牛蒡チップス(600円)☆

薄ーくスライスした牛蒡をカリッと揚げたチップス。

食感も牛蒡の香りもよく、後引き。。
出汁巻き玉子(810円)☆

出汁巻き玉子食べると何故ほっとするのでしょう。

ふわっと優しい~

珍味 3点(980円)☆

うるか、かつお酒盗、ほや塩辛三点盛り。
黒い!!内臓で作った苦うるかね~
アユの塩辛!

かつおの塩辛!

ほやの塩辛!

こりゃもう酒の肴以外何ものでもない!!
お連れさんは焼酎にチェンジ。珍味あるからな、やっぱり最後の1杯も酒でいこう。
ここできちゃった大吟醸!!
満寿泉(1420円)☆

富山県・枡田酒造の特撰大吟醸~
なんかキター!

オープン♪
いわしのしゅうまい(1080円)☆

大きなシュウマイが4つ。

黒いお肉鰯のつみれ♪
お肉とまた違ったうまみが・・・・鰯の香りが口いっぱい広がります( ´艸`)

酔っ払いになりつつあるの実感。。。
忘れられてたみたいなので再度注文!(笑)
おすすめメニューらしいんですもん^^
ねぎとん(1180円)☆

薄衣を付けて揚げた豚肉にたっぷり万ねぎ。
目の前でポン酢をかけてくださり完成。

このネギ!テンションあがる!!

おろしも使って。

がっつり肉!

ですが、大量の万ねぎとポン酢でとてもあっさりいただけます( ´∀`)

もちろんお味はとっても美味しいので。
ヤバ・・・・・気づいたら2人でペロリと完食してた。。
美味しい料理にお酒、このメンツにノリ良い店員さん、
とても楽しい飲みでした(^^)
ご馳走さま(o^_^o)
バーと悩みながらもカラオケへ1時間。
ハイボール☆

あら、薄くて良いグラス。
おすすめというので注文しましたが、メニューの中で1番高価な1杯でした。w
食べます食べます。
オニポテ(480円)☆

枝豆(250円)☆

ウーロンハイ(540円)☆

私のじゃありませんw
セロリの浅漬け(390円)☆

これで帰宅だと思っていたら、またこれからなんですね(笑)
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓
白金 左近
今日は六本木~。
「酒呑」へ3名☆

「ささの」は六本木駅・乃木坂駅徒歩5分くらい、東京ミッドタウン脇道にあるビル2階のお店。

こんな雑居ビルに・・・・・

こんな名店が!

豊富な日本酒と美味しい料理を楽しめる居酒屋さんです。

まさに、な素敵な店名。
店内入って左手にカウンター。活きよい魚の泳ぐ水槽あるー!

後ろにテーブル。

奥にもテーブル。

古民家をオシャレにしたような、雰囲気いー店内♪

先に2人で始めちゃいましょ。

ドリンクメニュ~

わーお!豊富な日本酒にテンションあがる(@^O^@)
でもまずはのビール。
瓶ビール(770円)☆


お通しは美味しいおから♪

とっっても楽しいスタッフさんで酒がうまい!
少々もらいー!
キリンハートランド(770円)☆

揃ったところで料理いきます。
フードメニュ~

なーんて惹かれるメニュー達でしょう。。
ポテトサラダ(720円)☆

ボリュームたっぷり!
しかも激うま(゚Д゚)
ごっろごろのジャガイモが最高!

上にかかったソースとナッツの相性も抜群。

手が止まらず食べていると、色の違う2種のじゃが芋が。

この甘いの・・・インカの目覚め~♪
酒いこ酒ー!
石鎚(1080円)☆

愛媛県・石鎚酒造の純米吟醸酒~
お連れさんの酒も撮っちゃう。
男山 国芳乃名取酒(870円)☆

旭川・男山酒造の特別純米酒~
もう1人のお連れさんは全くアルコールを飲まない方なのに何てテンションの合う楽しい方なのでしょう。
刺身盛り合わせ☆

あおりいか、かつお、鯛、カンパチ、しまあじ、〆さば
の豪華盛り合わせ。


欲しかった刺身も盛り合わせられとるー♪
透き通ったイカ。

新鮮な柔らかい烏賊。

こちらのゲソとエンペラは・・・・
いか焼き☆

塩焼きにしてきてくださいました( ´∀`)
自家製やっこ(710円)☆

キレイな豆腐。ザクとうふのよう。

豆腐って自家製だと本当に味の違いがわかりますよね(^^)
薬味、塩でいただくところもこだわっていそうです。

超王祿 無濾過本生(1190円)☆

島根県・王禄酒造の純米酒~
ほたる烏賊 天麩羅(1180円)☆

サクッと揚がった生ホタルイカの天ぷらです!!
お塩が付きますが、そのままでも美味しい( ´∀`)

特製サラダ☆

メニューになかったような?
たっぷり野菜のさっぱりサラダ♪

色合いもとってもキレイ^^

野菜も摂らんと。
馬刺し(1080円)☆

やっぱり馬刺は赤身が一番好き。

生姜、万ねぎ、生にんにくで!


ねっとり濃厚な旨味です( ´艸`)

かつ低カロリー。。。
待ってましたー(≧∀≦)
うにくら(4090円)☆

(@^O^@)
ウニとイクラでウニクラ。
細巻きに、こぼれ落ちりるように(実際こぼれ落ちてる)乗ったイクラ!

そしてウニ!

なんて!ぜーたく!


細巻きのご飯はゆかりご飯♪

こんなにたっぷり・・・・

乗っけて食べても・・・・・

溢れる幸せ。。。

景虎 名水仕込(1080円)☆

新潟県・諸橋酒造の特別純米酒~
牛蒡チップス(600円)☆

薄ーくスライスした牛蒡をカリッと揚げたチップス。

食感も牛蒡の香りもよく、後引き。。
出汁巻き玉子(810円)☆

出汁巻き玉子食べると何故ほっとするのでしょう。

ふわっと優しい~

珍味 3点(980円)☆

うるか、かつお酒盗、ほや塩辛三点盛り。
黒い!!内臓で作った苦うるかね~
アユの塩辛!

かつおの塩辛!

ほやの塩辛!

こりゃもう酒の肴以外何ものでもない!!
お連れさんは焼酎にチェンジ。珍味あるからな、やっぱり最後の1杯も酒でいこう。
ここできちゃった大吟醸!!
満寿泉(1420円)☆

富山県・枡田酒造の特撰大吟醸~
なんかキター!

オープン♪
いわしのしゅうまい(1080円)☆

大きなシュウマイが4つ。

黒いお肉鰯のつみれ♪
お肉とまた違ったうまみが・・・・鰯の香りが口いっぱい広がります( ´艸`)

酔っ払いになりつつあるの実感。。。
忘れられてたみたいなので再度注文!(笑)
おすすめメニューらしいんですもん^^
ねぎとん(1180円)☆

薄衣を付けて揚げた豚肉にたっぷり万ねぎ。
目の前でポン酢をかけてくださり完成。

このネギ!テンションあがる!!

おろしも使って。

がっつり肉!

ですが、大量の万ねぎとポン酢でとてもあっさりいただけます( ´∀`)

もちろんお味はとっても美味しいので。
ヤバ・・・・・気づいたら2人でペロリと完食してた。。
美味しい料理にお酒、このメンツにノリ良い店員さん、
とても楽しい飲みでした(^^)
ご馳走さま(o^_^o)
バーと悩みながらもカラオケへ1時間。
ハイボール☆

あら、薄くて良いグラス。
おすすめというので注文しましたが、メニューの中で1番高価な1杯でした。w
食べます食べます。
オニポテ(480円)☆

枝豆(250円)☆

ウーロンハイ(540円)☆

私のじゃありませんw
セロリの浅漬け(390円)☆

これで帰宅だと思っていたら、またこれからなんですね(笑)
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓
白金 左近
関連ランキング:居酒屋 | 乃木坂駅、六本木駅、青山一丁目駅
スポンサーサイト
goto |
2015.05.13(水) 22:59 | URL |
【編集】
goto さん♪
日本酒豊富に揃えているお店でしたので、是非行ってみてください^^
お酒に合うつまみも色々♪
はい・・・・ハシゴしてましたww
日本酒豊富に揃えているお店でしたので、是非行ってみてください^^
お酒に合うつまみも色々♪
はい・・・・ハシゴしてましたww
はらへり呑んべぇ |
2015.05.14(木) 14:11 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
今回の日本酒、私はどれも飲んだことがないですが詳しい感想お願いします(*´ー`*人)
うるか、かつお酒盗、ほや塩辛とは珍しいですね。
お酒が進みそうです(´▽`)
次へとういことはまたハシゴですか。。