NIDO@大井町
2015.05.20 (Wed)
2015・5・6
今日は大井町~。
先日のバーベキューで胃もたれしてると思いきや、
あさりの味噌汁付き定食で復活しました(笑)
「NIDO」へ3名☆

「ニド」は、大井町駅徒歩5分くらい、阪急の裏通りの三又交差点手前にあるお店。
なかなか好きだったラーメン屋「仲々」の跡地~。

今年4月8日にオープンした、

自家製生パスタとワインがウリな、イタリアンのお店です。

北イタリア・エミリアロマーニャの料理ですって。

開店時は花や植物だくさんだったのを知っていますが、

あら、まだあるお花^^

店名のNIDOはイタリア語で“巣”の意味だそうです。
葉っぱ茂ってる~

入って右手に厨房前のカウンター。

左手にテーブル席。

予約の行き違いがありましたが、セーフ。
とっても可愛いお店。

緑の葉のフォレストシャンデリアが目を惹きます。

ドリンクメニュ~の1部

生ビール(590円)☆

お通し☆

・パルミジャーノのバルサミコ酢 15年
・ドライトマト
フォカッチャ焼き上がりましたがいかがですか?と。
いただきます。
フォカッチャ☆

パスタやフォカッチャには“春よ恋”という北海道の小麦粉を使用しているんだって^^
熱々もっちりしっとり♪

お通しのオイルしっかり使う~。
グラススパークリングワイン(690円)☆

フードメニュ~

盛り合わせ、2品好きなの入れられるって♪
本日のNIDO特製 前菜盛り合わせ 3人前(800円/1人前)☆

・鮮魚のカルパッチョ
・プロシュート
・スペルト小麦、スカモルツァチーズ、パプリカのサラダ
・スモークサーモンのリエット
・赤キャベツのマリネ
・キャロットラペ
の盛合せ。
鮮魚のカルパッチョ

本日のカルパッチョは“ヒラメ”
スモークサーモンのリエット

とってもクリーミーなオレンジ色のリエット。
ふわっとサーモンの香り(^^)

スペルト小麦、スカモルツァチーズ、パプリカのサラダ

スプーンに乗ってるので一口で♪

チーズの濃厚な後味が印象的!
プロシュート

良い塩加減♪
フォカッチャに乗せて食べるとまたいー!

赤キャベツのマリネとキャロットラペ

オイルまみれでもさっぱり^^

ボトルワインメニュ~

ボトル赤ワイン(3500円)☆

バルベーラダルバ テッレデルバローロ
イタリア・ピエモンテのミディアムボディめな赤ワイン~
昨日のBBQで、1週間は肉食わんと言っていたのに・・・・
今日も明日も明後日も肉~ww
黒豚のローストポーク(850円)☆

あっさりしたローストポーク。

うまみ詰まったローストポーク♪
お時間かかりますこちら。
モルタデラと花ズッキーニのトルタサラータ(900円)☆

キッシュですね。サクサクのパイ生地!

ふわっと優しい玉子生地にモルタデラてズッキーニの味と食感も素敵。

あ、これもつく~

微量なwマスタードもしっかり使う。

カウンター上から!
馬肉のカルパッチョ(1000円)☆

馬肉サラダ風。
馬肉にバジル、チーズにマッシュルーム。

バジルの香りとバルサミコの酸味が良くあいます。
美味しい馬肉(^^)

ワインがすすむー!
いいのいっちゃお。
ボトル赤ワイン(6900円)☆

ロッソピチェーノ スペリオーレ ヴェレノージ
イタリア ・マルケのフルボディな赤ワイン。
このワイン・・・・超うまい(゚Д゚)
いきましょう、ウリでもあるパスタ!

リングイネ、パッパルデッレ、タリオリーニ、タリアテッレに、ニョッキやラザニア、トルテッリ(ラビオリ)も。
本当は“ピサレイ(小さなニョッキ) 野菜と豆のトマト煮込みソース”を注文したのだが・・・・
いーんです、こちらも気になっていたのだから!
北海道キタカアリのニョッキ(1350円)☆

ゴルゴンゾーラソースのニョッキ。

濃厚なゴルゴンゾーラのチーズソースに絡まる、
ぐにゃっとするジャガイモと小麦粉のニョッキ♪

あーこれにこのワイン、最高!
ここで1人帰宅。
2人でがっつりいっちゃうか!
あっさりパスタにしようとしましたが、これがおすすめだってーから!
赤海老とズッキーニのトマトクリームソース(1400円)☆

これまた濃厚なトマトクリーム!
そして濃厚な海老のエキス!海老たっぷり^^

幅広いリボン状のパッパルデッレのパスタ麺に絡む絡む!

タリアテッレの倍以上~
頭、殻ごと付くの海老は・・・・・もちろん丸かじり。

ズッキーニもイー役目。

ソース、キレイに食べ尽くしたい。。。
そんな時は!
フォカッチャ☆

気を利かせて3切れにしてくれたみたいですが、もう2人なの。
私がもらう。

自家製ピクルス(600円)☆

さっぱり美味しいピクルス( ´艸`)
酸味は軽め、野菜の食感しっかり楽しめます( ´∀`)

あら、ボトル空くの早い。美味しかったもんね。
グラスワインは赤白各2種類ご用意。

グラス赤ワイン(750円)☆

アウレンテロッソ
ボローニャ風“ラザニア”(1350円)☆

よかった1人でも食べれちゃう量(笑)
あーら美味しいラザニア!

これもおそらく手打ち麺ね。もちもち^^

しっかりミートソース!熱々チーズと一緒に♪
グラス赤ワイン(650円)☆

オステネロ
よし。デザートもいっちゃおう。
特製だもん。
色々悩んでいたら、これはハーフもできるって!
NIDO特製 絶品!ティラミス ハーフ?(500円のハーフ?)☆

実際ハーフサイズで注文したかは謎(笑)
しっとりしたスポンジ生地に滑らかなチーズクリーム。

苦味と甘みが絶妙ね( ´∀`)

赤ワインにもあうあう。
ペロリと。も1つ食べれるな。
さっぱりと!(笑)
瀬戸内レモンのソルベ(500円)☆

さっぱり~♪
グラスの縁に付いたレモンの何からしき何かも、苦みと酸味がよし!

しゃくっと爽やか、飲んだ〆に最高です。

ご馳走さま(o^_^o)
ちょっとお疲れ、おとなしく帰宅。
でもお家に帰ってまだ食べてる・・・・甘いもん。
またコレいただいた(笑)

ロールケーキはロールケーキ。

でもカステラロール~

今日は大井町~。
先日のバーベキューで胃もたれしてると思いきや、
あさりの味噌汁付き定食で復活しました(笑)
「NIDO」へ3名☆

「ニド」は、大井町駅徒歩5分くらい、阪急の裏通りの三又交差点手前にあるお店。
なかなか好きだったラーメン屋「仲々」の跡地~。

今年4月8日にオープンした、

自家製生パスタとワインがウリな、イタリアンのお店です。

北イタリア・エミリアロマーニャの料理ですって。

開店時は花や植物だくさんだったのを知っていますが、

あら、まだあるお花^^

店名のNIDOはイタリア語で“巣”の意味だそうです。
葉っぱ茂ってる~

入って右手に厨房前のカウンター。

左手にテーブル席。

予約の行き違いがありましたが、セーフ。
とっても可愛いお店。

緑の葉のフォレストシャンデリアが目を惹きます。

ドリンクメニュ~の1部

生ビール(590円)☆


・パルミジャーノのバルサミコ酢 15年
・ドライトマト
フォカッチャ焼き上がりましたがいかがですか?と。
いただきます。
フォカッチャ☆

パスタやフォカッチャには“春よ恋”という北海道の小麦粉を使用しているんだって^^
熱々もっちりしっとり♪

お通しのオイルしっかり使う~。
グラススパークリングワイン(690円)☆

フードメニュ~

盛り合わせ、2品好きなの入れられるって♪
本日のNIDO特製 前菜盛り合わせ 3人前(800円/1人前)☆

・鮮魚のカルパッチョ
・プロシュート
・スペルト小麦、スカモルツァチーズ、パプリカのサラダ
・スモークサーモンのリエット
・赤キャベツのマリネ
・キャロットラペ
の盛合せ。
鮮魚のカルパッチョ

本日のカルパッチョは“ヒラメ”
スモークサーモンのリエット

とってもクリーミーなオレンジ色のリエット。
ふわっとサーモンの香り(^^)

スペルト小麦、スカモルツァチーズ、パプリカのサラダ

スプーンに乗ってるので一口で♪

チーズの濃厚な後味が印象的!
プロシュート

良い塩加減♪
フォカッチャに乗せて食べるとまたいー!

赤キャベツのマリネとキャロットラペ

オイルまみれでもさっぱり^^

ボトルワインメニュ~

ボトル赤ワイン(3500円)☆

バルベーラダルバ テッレデルバローロ
イタリア・ピエモンテのミディアムボディめな赤ワイン~
昨日のBBQで、1週間は肉食わんと言っていたのに・・・・
今日も明日も明後日も肉~ww
黒豚のローストポーク(850円)☆

あっさりしたローストポーク。

うまみ詰まったローストポーク♪
お時間かかりますこちら。
モルタデラと花ズッキーニのトルタサラータ(900円)☆

キッシュですね。サクサクのパイ生地!

ふわっと優しい玉子生地にモルタデラてズッキーニの味と食感も素敵。

あ、これもつく~

微量なwマスタードもしっかり使う。

カウンター上から!
馬肉のカルパッチョ(1000円)☆

馬肉サラダ風。
馬肉にバジル、チーズにマッシュルーム。

バジルの香りとバルサミコの酸味が良くあいます。
美味しい馬肉(^^)

ワインがすすむー!
いいのいっちゃお。
ボトル赤ワイン(6900円)☆

ロッソピチェーノ スペリオーレ ヴェレノージ
イタリア ・マルケのフルボディな赤ワイン。
このワイン・・・・超うまい(゚Д゚)
いきましょう、ウリでもあるパスタ!

リングイネ、パッパルデッレ、タリオリーニ、タリアテッレに、ニョッキやラザニア、トルテッリ(ラビオリ)も。
本当は“ピサレイ(小さなニョッキ) 野菜と豆のトマト煮込みソース”を注文したのだが・・・・
いーんです、こちらも気になっていたのだから!
北海道キタカアリのニョッキ(1350円)☆

ゴルゴンゾーラソースのニョッキ。

濃厚なゴルゴンゾーラのチーズソースに絡まる、
ぐにゃっとするジャガイモと小麦粉のニョッキ♪

あーこれにこのワイン、最高!
ここで1人帰宅。
2人でがっつりいっちゃうか!
あっさりパスタにしようとしましたが、これがおすすめだってーから!
赤海老とズッキーニのトマトクリームソース(1400円)☆

これまた濃厚なトマトクリーム!
そして濃厚な海老のエキス!海老たっぷり^^

幅広いリボン状のパッパルデッレのパスタ麺に絡む絡む!

タリアテッレの倍以上~
頭、殻ごと付くの海老は・・・・・もちろん丸かじり。

ズッキーニもイー役目。

ソース、キレイに食べ尽くしたい。。。
そんな時は!
フォカッチャ☆

気を利かせて3切れにしてくれたみたいですが、もう2人なの。
私がもらう。

自家製ピクルス(600円)☆

さっぱり美味しいピクルス( ´艸`)
酸味は軽め、野菜の食感しっかり楽しめます( ´∀`)

あら、ボトル空くの早い。美味しかったもんね。
グラスワインは赤白各2種類ご用意。

グラス赤ワイン(750円)☆

アウレンテロッソ
ボローニャ風“ラザニア”(1350円)☆

よかった1人でも食べれちゃう量(笑)
あーら美味しいラザニア!

これもおそらく手打ち麺ね。もちもち^^

しっかりミートソース!熱々チーズと一緒に♪
グラス赤ワイン(650円)☆

オステネロ
よし。デザートもいっちゃおう。
特製だもん。
色々悩んでいたら、これはハーフもできるって!
NIDO特製 絶品!ティラミス ハーフ?(500円のハーフ?)☆

実際ハーフサイズで注文したかは謎(笑)
しっとりしたスポンジ生地に滑らかなチーズクリーム。

苦味と甘みが絶妙ね( ´∀`)

赤ワインにもあうあう。
ペロリと。も1つ食べれるな。
さっぱりと!(笑)
瀬戸内レモンのソルベ(500円)☆

さっぱり~♪
グラスの縁に付いたレモンの何からしき何かも、苦みと酸味がよし!

しゃくっと爽やか、飲んだ〆に最高です。

ご馳走さま(o^_^o)
ちょっとお疲れ、おとなしく帰宅。
でもお家に帰ってまだ食べてる・・・・甘いもん。
またコレいただいた(笑)

ロールケーキはロールケーキ。

でもカステラロール~

関連ランキング:イタリアン | 大井町駅、下神明駅、立会川駅
スポンサーサイト
goto |
2015.05.23(土) 13:58 | URL |
【編集】
goto さん♪
オシャレなお店、どんどんできてますよ~^^
ラザニア好き多いですね!!もちろん私も好きです♪
カルパッチョの種類は、魚と馬肉のみでしたよ~^^
オシャレなお店、どんどんできてますよ~^^
ラザニア好き多いですね!!もちろん私も好きです♪
カルパッチョの種類は、魚と馬肉のみでしたよ~^^
はらへり呑んべぇ |
2015.05.23(土) 16:47 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
大井町らしからぬおしゃれなお店ですね(^-^)
カルパッチョ種類、多いですね( ・∇・)私はラザニアが大好きです\(^_^)/