> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 炭火焼居酒屋 櫻井@大井町
fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

炭火焼居酒屋 櫻井@大井町

2015.07.23 (Thu)

2015・7・4





無事帰宅~
時差ボケ感じつつのさっそくアップは続きから、の、大井町~。


炭火焼居酒屋 櫻井へ3名☆
P7043525.jpg

大井町駅徒歩6分くらい、
品川郵便局並びの路地裏にある、2階建て一軒家のお店。
P7043530.jpg

以前載せましたATTICOの跡地です。
アッティコも新しかったのにもったいない。。

本日でオープン4日目!な、2015年7月1日に開店したばかりの、
櫻井さんご夫婦が切り盛りする和洋揃えるダイニング
です♪
P7043527.jpg

店名通り炭火焼き料理をウリとするんですね。

上の看板は・・・・・これからかしら。
P7043524.jpg


右手にカウンター。
P7043532.jpg

左手にテーブル2つ。
P7043533.jpg

以前の面影あります(^^)
P7043534.jpg

2階も。
P7043640.jpg

2人で切り盛りしているので、まだ2階は使っていないそうでしたが、
慣れてきたら団体さんもいけそーね^^♪
P7043639.jpg


あれちょーきになる。。
P7043535.jpg


ドリンクメニュ~
P7043543.jpg P7043546.jpg
2時間、ギリないか!汗


生ビール(550円)☆
P7043536.jpg
キンキン凍った冷たいジョッキ。


お通し
P7043540.jpg
お通しは卵焼き。

カニらしきもの入ってるー!
P7043541.jpg


フードメニュ~
P7043544.jpg P7043545.jpg


おすすめ!
P7043585.jpg


カツオ刺(980円)☆
P7043547.jpg
気仙沼産のカツオのお刺身。

分厚い刺身!
P7043551.jpg

脂乗ってておいっしー( ´艸`)
P7043554.jpg

やっぱりにんにく生姜ー♪
P7043549.jpg P7043550.jpg



もーすこしビールで。
グラス生ビール(420円)☆
P7043562.jpg


こだわりのポテトサラダ(520円)☆
P7043556.jpg
シンプルなポテトサラダですが素材にこだわりました。と。

そんなに定番さは感じない?美味しいポテサラですね(^^)
P7043560.jpg
しんぷるいずざべすと。



小松菜のナムル(390円)☆
P7043565.jpg
シャキシャキ~

ほのかなごま油の香り良い。
P7043567.jpg



私のではないw
緑茶ハイ(420円)☆
P7043561.jpg



ちょーきになる言ってた本日のお野菜はこれ♪
P7043539.jpg

いきたい炭火焼き野菜!
P7043538.jpg


盛り合わせにしてもらいました!♪
炭火焼き野菜盛り合わせ
P7043570.jpg
( ´艸`)

・アボカド
・柔らかピーマン(茨城)
・椎茸(徳島)
・皮付きヤングコーン
・ズッキーニ(長野)
・そら豆(青森)

P7043574.jpg P7043572.jpg

P7043571.jpg P7043573.jpg

P7043575.jpg P7043577.jpg

鰹節の乗ったものはポン酢で、それ以外はフランス産のお塩で食べる!
P7043579.jpg

あはーどれもうま(*´д`*)
P7043584.jpg



お酒は2種のみ。
(690円)☆
P7043583.jpg
長州の純米酒。

徳利が1合ないのは当たり前のことだけど、100mlくらいかな。(に感じたw)
大きめおちょこ2杯分~



桜井さんこだわりの冷奴(350円)☆
P7043580.jpg

お店のご夫婦が、美味しい冷や奴だと思って食べたものが、
たまたま“桜井さんのお豆腐”だったそうです(笑)
P7043581.jpg
すごい縁ですね♪おいしー豆腐。

大岡山にある櫻井豆腐店は関係ないのかな?



山形名物玉こんにゃく(390円)☆
P7043587.jpg
大好き玉こんー!

ほどよく染みた玉こんを、ツーンと辛子で食べる幸せ。。
P7043589.jpg



こんなものまでございます。
国産 牛フィレ肉の炭焼き(1090円)☆
P7043593.jpg
国産の極上フィレ肉を丁寧に焼き上げました。と。
美しい。。。


わさび、柚子胡椒、塩、黒胡椒でお好みの味を。
P7043594.jpg P7043595.jpg

オリーブオイルが少々かかったレアなびーふ!なんてベストな焼き加減!
P7043596.jpg

柔らかく、旨み溢れる激ウマなお肉ー( ´艸`)
P7043597.jpg



グラス赤ワイン(490円)☆
P7043564.jpg
ドラガーニ モンテプルチャーノ・ダルブッツォ


魚もいきます!♪
P7043537.jpg
生食用ではないそうなので、塩焼きに。

おすすめというこちら^^

トビウオ(690円)☆
P7043600.jpg

宮城県産のトビウオ。
P7043602.jpg

身のあつい食べごたえあるトビウオで、ほどよく脂も乗ってます!
P7043606.jpg
納得のおすすめメニュー♪



短時間でチャンポンしちゃう。
上撰 白鶴
P7043591.jpg
白鶴の定番酒ですね。
やっぱりあっとゆーま~


牛スジ煮込み(590円)☆
P7043608.jpg

大きな大根が2つ。
P7043611.jpg
大根最強!!

たっぷり入った牛スジはプルプル( ´艸`)
P7043613.jpg

とろとろ(*´д`*)
P7043616.jpg

やば、超うまいぜこれ。。。。。
もちろん一滴残らず完食。
P7043619.jpg




牛タンメンチカツ(390円)☆
P7043623.jpg

3人で食べやすいよう割ってきてくださいました♪
P7043624.jpg

まぁ、メインは私。笑

ジューシーという感じはなく、肉肉しさありの挽き肉に野菜もたっぷり♪
P7043633.jpg
おーいしー!!


ハイボール、2人で2種飲み比べ。
角ハイボール(480円)☆
P7043626.jpg
いつもな味の角ハイ♪


デュワーズ(580円)☆
P7043628.jpg
飲んだ記憶あるデュワーズハイ~

どこかでデュワーズをめちゃくちゃ推してる居酒屋があったのだけど・・・・・
思い出せず、未だに。。



サービスヽ(´ー`)ノ
石カレイ
P7043636.jpg
石カレイの玉子。

わーおいしい珍味。
P7043638.jpg
日本酒にバックしたーい!!


こーなりゃ(?)自慢の野菜、生のもいきたい。

ゴールドラッシュ(350円)☆
P7043641.jpg
生で食べれるトウモロコシで有名なゴールドラッシュ!!

あまーいあまーいうまーい!
P7043644.jpg



なつかしの切干大根(390円)☆
P7043647.jpg

いー味付け、酒すすむ味。
P7043648.jpg



櫻井(520円)☆
P7043655.jpg
ご夫婦と同じ、店名と同じ芋焼酎、これはここで飲まんと^^


辛味大根(320円)☆
P7043651.jpg
茨城産の大根。

んーみずみずしい大根.
P7043653.jpg

こだわりのお味噌につけて♪
P7043652.jpg



自家製ナムル(390円)☆
P7043656.jpg
もやしナムル~

山椒の香りがいーですね!
P7043658.jpg



時間ない・・・・・てなお連れさんの少しだけよこどりw
生グレープフルーツサワー(520円)☆
P7043661.jpg


ラーメンサラダ食べたかったな。。
らーさら、らーさら。

時間ないのでこのへんで。

ご馳走さま(o^_^o)


メニュー見直したらぎゃーー!!牛タンシチュー食べたかったーー!!
次回次回。。。。

炭火焼居酒屋櫻井

夜総合点★★★☆☆ 3.4



関連ランキング:居酒屋 | 大井町駅鮫洲駅立会川駅




スポンサーサイト



18:57  |   ・居酒屋・ダイニングバー  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

コメント

お帰りなさい
無事に付いて良かったです(≧∇≦)

美味しそうでヨダレが((((;゚Д゚)))))))

今回は野菜多めですね
アボカド焼くなんて知りませんでした( ̄◇ ̄;)美味しそ
きく |  2015.07.23(木) 20:47 | URL |  【編集】

きく さん♪


はい、有難うございます(^^)ノシ

肉・魚を食べない人がいましたし、確かに野菜多めですね!
美味しい野菜はホントにシンプルが1番ですね( ´∀`)

焼きアボカド、美味しいですよ~( ´艸`)
ミートソースとチーズ乗っけて焼いて食べるのも好きです!!♪

はらへり呑んべぇ |  2015.07.24(金) 07:20 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/2008-c69bd4a5

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |