大衆割烹 三州屋 銀座店@銀座
2015.07.26 (Sun)
2015・7・8
今日は銀座~。
二日酔い~なんて言ってられん!w
「大衆割烹 三州屋 銀座店」へ2名☆

銀座2丁目、プランタン裏を京橋方面に歩いて路地裏入るとあるお店。

銀座の真ん中にある昭和42年創業の都内に数件ある暖簾分けの居酒屋さんです。

銀座を代表する庶民のお店の1つです。
高級店並ぶ銀座の一等地の並木通りから細い路地へ曲がると昭和の世界へタイムスリップ~

奥まった路地にあるので看板を目印に。

この近くでは、銀座1丁目にも分店があります。

・・・が、こっち!

神田店を営む伯父のもとで18年間修行を重ねた店主が独立し、オープンしました。
蒲田か本店
1階はテーブル。

開店と同時に満席になる繁盛ぶりは常に変わらず。
2階にはお座敷がございます。

白木の一枚板のカウンターもいいですねぇ。

ドリンクメニュ~・・・・が、なかったっけ?
お連れさんくるまで1人昭和な雰囲気で飲んでよーと♪
瓶ビール☆

何もいわずに黒ラベル。
これしかないと思っていた。
昼からビールもよし、夜に定食もよし!
あたしゃ昼からここで飲みてーな。
お通し☆

お通しは、なんだかトロリとする(なめこ?)おろし。

あ、これうま。
フードメニュ~・・・・・は、店内の壁より、
短冊のメニューがずらり100種類以上はございます。

右も向かいも左も。

どこ見ていーな悩むし。何頼もうか悩む悩む。。

10月~3月現在のかきフライ・・・・絶対食べねばならなかったのに・・・・
まさか7月なんてあるわけないない(笑)
春菊ひたし(500円)☆

提供時間8秒w
春菊の独特の味がさいこー!

たっぷりさいこー!
枝豆(650円)☆

提供時間5秒w
やっぱ夏はビールに枝豆。
ここで2人揃った!かんぱーい!
撮っちゃう。
生ビール☆

刺身盛合わせ(1100円)☆

カツオ、とろ、ぶり、白身、これお得感ーーー。
見るからに脂のってるぶりに、歯ごたえ良いヒラメだとおもったけどもしかしたらのカワハギ!w

カツオもしっかり脂のりのり!

中とろ・・・・

やーばうま(*´д`*)

イカゲソ唐揚げ(600円)☆

この竜田揚げ風も好き♪

柔らかく太めなイカー♪♪
揚げ物にはビール!
瓶ビール☆

何もいわずに黒ラベル。
ふと振り返ると・・・・・

いろんな銘柄揃ってた!(笑)
ビールには揚げ物!
カキフライはもちろんない。。
フライ盛(900円)☆

ホタテ、蛯名、あじ(いわし?)なフライ盛り。
900円は安いけど、なんかちょっと噂よりボリュームは普通な見た目。
ホタテは小さめ衣多め。

けどうまい。

海老は。

やっぱり尻尾好きー!(笑)

話に夢中になってお互い気にせず食べてたこれは・・・・・

あじだったかいわしだったか・・・・?

まぁ気にして食べても多分わからなかった私達(笑)
付け合わせはキャベツとマヨネーズ和えサラダ♪

やっぱりフライはうまーい( ´艸`)
長年愛される定番メニュー!
鳥豆腐(480円)☆

鶏ガラとカツオで、このメニュー専用に出汁を取るという鶏もも肉と豆腐の煮込み。

柔らかお肉と優しい味わいのスープ。

お好みで唐辛子ポン酢を。
春菊がイー仕事しとる!

純米淡麗(1000円)☆

新じゃが揚げ(480円)☆

んーこのカリッとした小じゃがのこの感じがたまらなくうまい。。

若干なゴマ入り塩でいただきます。

銀むつ西京焼き(750円)☆

私の中では三州屋といえば!の1つに入る銀むつ!!
う・・・・うますぎーる(*´д`*)

脂乗った銀むつ・・・・西京味噌加減も最高。。
はじかみもししとうもグッド。

樽酒☆

のどぐろ一夜干し(580円)☆

高級魚な喉黒ちゃんがこの価格!?

しかもしっかり脂のってて超ウマし!!!

ご馳走さま(o^_^o)
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓
SAPPHIRE by RAGE
今日は銀座~。
二日酔い~なんて言ってられん!w
「大衆割烹 三州屋 銀座店」へ2名☆

銀座2丁目、プランタン裏を京橋方面に歩いて路地裏入るとあるお店。

銀座の真ん中にある昭和42年創業の都内に数件ある暖簾分けの居酒屋さんです。

銀座を代表する庶民のお店の1つです。
高級店並ぶ銀座の一等地の並木通りから細い路地へ曲がると昭和の世界へタイムスリップ~

奥まった路地にあるので看板を目印に。

この近くでは、銀座1丁目にも分店があります。

・・・が、こっち!

神田店を営む伯父のもとで18年間修行を重ねた店主が独立し、オープンしました。
蒲田か本店
1階はテーブル。

開店と同時に満席になる繁盛ぶりは常に変わらず。
2階にはお座敷がございます。

白木の一枚板のカウンターもいいですねぇ。

ドリンクメニュ~・・・・が、なかったっけ?
お連れさんくるまで1人昭和な雰囲気で飲んでよーと♪
瓶ビール☆

これしかないと思っていた。
昼からビールもよし、夜に定食もよし!
あたしゃ昼からここで飲みてーな。
お通し☆

お通しは、なんだかトロリとする(なめこ?)おろし。

あ、これうま。
フードメニュ~・・・・・は、店内の壁より、
短冊のメニューがずらり100種類以上はございます。

右も向かいも左も。

どこ見ていーな悩むし。何頼もうか悩む悩む。。

10月~3月現在のかきフライ・・・・絶対食べねばならなかったのに・・・・
まさか7月なんてあるわけないない(笑)
春菊ひたし(500円)☆

提供時間8秒w
春菊の独特の味がさいこー!

たっぷりさいこー!
枝豆(650円)☆

提供時間5秒w
やっぱ夏はビールに枝豆。
ここで2人揃った!かんぱーい!
撮っちゃう。
生ビール☆

刺身盛合わせ(1100円)☆

カツオ、とろ、ぶり、白身、これお得感ーーー。
見るからに脂のってるぶりに、歯ごたえ良いヒラメだとおもったけどもしかしたらのカワハギ!w

カツオもしっかり脂のりのり!

中とろ・・・・

やーばうま(*´д`*)

イカゲソ唐揚げ(600円)☆

この竜田揚げ風も好き♪

柔らかく太めなイカー♪♪
揚げ物にはビール!
瓶ビール☆

何もいわずに黒ラベル。
ふと振り返ると・・・・・

いろんな銘柄揃ってた!(笑)
ビールには揚げ物!
カキフライはもちろんない。。
フライ盛(900円)☆

ホタテ、蛯名、あじ(いわし?)なフライ盛り。
900円は安いけど、なんかちょっと噂よりボリュームは普通な見た目。
ホタテは小さめ衣多め。

けどうまい。

海老は。

やっぱり尻尾好きー!(笑)

話に夢中になってお互い気にせず食べてたこれは・・・・・

あじだったかいわしだったか・・・・?

まぁ気にして食べても多分わからなかった私達(笑)
付け合わせはキャベツとマヨネーズ和えサラダ♪

やっぱりフライはうまーい( ´艸`)
長年愛される定番メニュー!
鳥豆腐(480円)☆

鶏ガラとカツオで、このメニュー専用に出汁を取るという鶏もも肉と豆腐の煮込み。

柔らかお肉と優しい味わいのスープ。

お好みで唐辛子ポン酢を。
春菊がイー仕事しとる!

純米淡麗(1000円)☆

新じゃが揚げ(480円)☆

んーこのカリッとした小じゃがのこの感じがたまらなくうまい。。

若干なゴマ入り塩でいただきます。

銀むつ西京焼き(750円)☆

私の中では三州屋といえば!の1つに入る銀むつ!!
う・・・・うますぎーる(*´д`*)

脂乗った銀むつ・・・・西京味噌加減も最高。。
はじかみもししとうもグッド。

樽酒☆

のどぐろ一夜干し(580円)☆

高級魚な喉黒ちゃんがこの価格!?

しかもしっかり脂のってて超ウマし!!!

ご馳走さま(o^_^o)
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓
SAPPHIRE by RAGE
関連ランキング:定食・食堂 | 銀座一丁目駅、有楽町駅、銀座駅
スポンサーサイト
goto |
2015.07.26(日) 21:09 | URL |
【編集】
goto さん♪
ここだけでなく、まだまだこのようなお店は銀座に残っていますよ^^♪
今度連れて行ってください!(笑)
ここだけでなく、まだまだこのようなお店は銀座に残っていますよ^^♪
今度連れて行ってください!(笑)
はらへり呑んべぇ |
2015.07.27(月) 08:35 | URL |
【編集】
神田は何度かいっています
ここも二~三回行ったけどいつも満員ですね・・
この白木のカウンターとテーブルが気持ちよいです。
蒲田が本店は知りませんでした。
やっぱり居酒屋・小料理屋というのはこうでないと・・・ね
素晴らしいですね
ここも二~三回行ったけどいつも満員ですね・・
この白木のカウンターとテーブルが気持ちよいです。
蒲田が本店は知りませんでした。
やっぱり居酒屋・小料理屋というのはこうでないと・・・ね
素晴らしいですね
STマスター |
2015.07.28(火) 11:56 | URL |
【編集】
STマスター さん♪
神田店、行っていますか!!
三州屋は神田か銀座に限ります(私の中では)^^
早い時間からいつも混んでいますね。
まさに名店です!!
神田店、行っていますか!!
三州屋は神田か銀座に限ります(私の中では)^^
早い時間からいつも混んでいますね。
まさに名店です!!
はらへり呑んべぇ |
2015.07.28(火) 17:21 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
なんだか昔なつかいお店ですね。銀座にこんなお店があったとはしりませんでした。
料金も銀座にしては良心的ですね。
私も連れていってください^^