らんまん@大井町
2015.07.29 (Wed)
2015・7・11
旅行前、最後の外食は東小路!
で、日本食!日本料理の定番、すし&てんぷーら!
「らんまん」へ3名☆

大井町駅徒歩1分くらい、2本目の東小路入ってすぐにあるお店。

2015年5月15日にオープンした、
全立ち飲みの“さかなとワインと天ぷら”とある“ 立ち食いずしと天ぷら”のお店です。

東小路で約13年、スナックを経営していた方が開いた、念願のお店だそうです。

1階は寿司職人前のカウンター7人分くらい。

天ぷら入口、

な、2階もございます。

2階はトイレ分が狭く、天ぷら職人前のカウンター。

立ちのみでもおされー!!!!

BGMもよし。
ドリンクメニュ~

生ビールが裏メニュー!?w
生ビール☆

ぷれもる~
ビールがうめー!
天ぷらと寿司の前にまずはなにか。
おつまみメニュ~

メニューに記載されてる刺身類制覇。
かんぱち刺(400円)☆

食感良いかんぱち刺♪

かつお刺(400円)☆

ぶ厚切りー♪

ねっとり新鮮かつおの刺身♪

瓶ビール(400円)☆

プレモルの小瓶~
あじのたたき(400円)☆

たっぷりの大葉と生姜、ごまの香りがとても良いです(^^)

魚と天ぷらにワインとあるから・・・・・

あ、でもワイン以外も色々あるw
ボトルいく。一番安いの。
ボトル白ワイン(3000円)☆

オーシエール ブラン
フランス・ラングドックのワイン~
あ、安いのに美味しい!!
いわし刺身(400円)☆

びっくりすんげー脂のったいわし刺(@_@)

とろけるー( ´艸`)

天ぷらメニュ~

1階では、2階で揚げる天ぷらは紙に書いて注文します。
えび(300円)☆とメゴチ(350円)☆と
しいたけ(200円)☆とうに(400円)☆と
えびと貝柱のかきあげ(500円)☆ときす(300円)☆

卓上の抹茶塩か、天つゆで♪
何も言ってませんが、大きくて分けられるものは2等分、3等分してくれてます(^^)

うに忘れてる・・・・と思いながら気になっていた黒い物体。

海苔で巻いて揚げた・・・贅沢うにだ( ´艸`)

ぷりっと海老と貝柱のかき揚げ、食べご耐えあるー♪

おもにお塩でいただこー(^^)

天ぷら途中、私は勝手に握りもいっとこ。

握りメニュ~

赤身(200円)☆と中とろ(300円)☆

違うけどあまり違わない。
でもやっぱり違う赤身、

そしてトロ~

ガリ、おかわりもらう。

やっぱり寿司を愛してます。

コーンかき揚げ(500円)☆とごぼう(200円)☆と
カマンベールチーズ(300円)☆と
あおりいか(300円)☆とまいたけ(200円)☆

基本1つが大きい!
コーンのかき揚げも3等分。

すいーとこーん( ´∀`)
いかは身の部分とゲソの部分!

とろけるカマンベールに、舞茸うまーい!

ごぼうも食感味わいしっかり残る!

食べかけ・・・・
グラス赤ワイン(500円)☆

セニョリオ デ オルガス
スペインワイン~
ハウスワインとしてよく使われていますが、私好き。
今度は完全寿司トツニュー!

コハダと鯖がお勧めみたい!
サーモン(150円)☆とこはだ(200円)☆とさば(200円)☆と
青やぎ(200円)☆とイクラ(300円)☆とあなご(200円)☆

この気軽に頼めちゃう食べれちゃうさがまた素敵。

アナゴの天ぷら頼み忘れちゃったから寿司でリベンジ!

ツメの塗られた柔らかいアナゴ(^^)
鮮やかなオレンジ色のサーモンですが、

とろける脂( ´艸`)
さすがおすすめ鯖うま!

さすが超おすすめコハダうま!!(写真なし)
がりうまし。

お代わりしますし。

愛してます、すし。。

グラス白ワイン(500円)☆

同じくセニョリオ デ オルガスの白~
玉子(110円)☆といわし(150円)☆と
あなご(200円)☆とたい(200円)☆

青海苔の香りよい美味しい玉子焼きです( ´∀`)

シャリ小さめがいーのよね!
玉子にはなくてもいーけど(笑)小さめならあってもいーの!
鰯が大大ひっとーー(≧∀≦)!!!!

鯛もそこそこ!

私さっき食べました、この穴子だけ私のじゃありません。

さっきのとちょっと違うビジュアル。
お代わり。

やっぱりコハダがおすすめみたい。
メニューになくとも握りメニューは刺身でも注文できそう♪
こはだ刺☆

わーやっぱおいしー(゚Д゚)
ほど良いシメで身が厚い!

値段記載ないから時価かな
ホタテ貝☆

んー食べごたえあるホタテー( ´艸`)

一口もらい。
魯山人 水割☆

もらい。

めんたいこ(400円)☆

プチプチゴマとが合うー!

もう明太子でシメのハズだったけどあとコレだけ。
えん側(200円)☆といか(150円)☆

んーしあわせ!

寿司ってやっぱり食べれちゃう・・・・・・
あー時間ない!
ご馳走さま(o^_^o)
軽くのつもりだったのにもーお腹いっぱいなったー!
あとはお酒とアイスで本日終了。
冷凍庫にまだあった、誰かが買いだめしたw最後の1つ。

暑い日はアイスに限る。

ワインとも合っちゃう。

天ぷらとアイスって・・・全然イーヨネ。
旅行前、最後の外食は東小路!
で、日本食!日本料理の定番、すし&てんぷーら!
「らんまん」へ3名☆

大井町駅徒歩1分くらい、2本目の東小路入ってすぐにあるお店。

2015年5月15日にオープンした、
全立ち飲みの“さかなとワインと天ぷら”とある“ 立ち食いずしと天ぷら”のお店です。

東小路で約13年、スナックを経営していた方が開いた、念願のお店だそうです。

1階は寿司職人前のカウンター7人分くらい。

天ぷら入口、

な、2階もございます。

2階はトイレ分が狭く、天ぷら職人前のカウンター。

立ちのみでもおされー!!!!

BGMもよし。
ドリンクメニュ~

生ビールが裏メニュー!?w
生ビール☆

ビールがうめー!
天ぷらと寿司の前にまずはなにか。
おつまみメニュ~

メニューに記載されてる刺身類制覇。
かんぱち刺(400円)☆

食感良いかんぱち刺♪

かつお刺(400円)☆

ぶ厚切りー♪

ねっとり新鮮かつおの刺身♪

瓶ビール(400円)☆

プレモルの小瓶~
あじのたたき(400円)☆

たっぷりの大葉と生姜、ごまの香りがとても良いです(^^)

魚と天ぷらにワインとあるから・・・・・

あ、でもワイン以外も色々あるw
ボトルいく。一番安いの。
ボトル白ワイン(3000円)☆

オーシエール ブラン
フランス・ラングドックのワイン~
あ、安いのに美味しい!!
いわし刺身(400円)☆

びっくりすんげー脂のったいわし刺(@_@)

とろけるー( ´艸`)

天ぷらメニュ~

1階では、2階で揚げる天ぷらは紙に書いて注文します。
えび(300円)☆とメゴチ(350円)☆と
しいたけ(200円)☆とうに(400円)☆と
えびと貝柱のかきあげ(500円)☆ときす(300円)☆

卓上の抹茶塩か、天つゆで♪
何も言ってませんが、大きくて分けられるものは2等分、3等分してくれてます(^^)


うに忘れてる・・・・と思いながら気になっていた黒い物体。

海苔で巻いて揚げた・・・贅沢うにだ( ´艸`)

ぷりっと海老と貝柱のかき揚げ、食べご耐えあるー♪

おもにお塩でいただこー(^^)

天ぷら途中、私は勝手に握りもいっとこ。

握りメニュ~

赤身(200円)☆と中とろ(300円)☆

違うけどあまり違わない。
でもやっぱり違う赤身、

そしてトロ~

ガリ、おかわりもらう。

やっぱり寿司を愛してます。

コーンかき揚げ(500円)☆とごぼう(200円)☆と
カマンベールチーズ(300円)☆と
あおりいか(300円)☆とまいたけ(200円)☆

基本1つが大きい!
コーンのかき揚げも3等分。

すいーとこーん( ´∀`)
いかは身の部分とゲソの部分!

とろけるカマンベールに、舞茸うまーい!


ごぼうも食感味わいしっかり残る!

食べかけ・・・・
グラス赤ワイン(500円)☆

セニョリオ デ オルガス
スペインワイン~
ハウスワインとしてよく使われていますが、私好き。
今度は完全寿司トツニュー!

コハダと鯖がお勧めみたい!
サーモン(150円)☆とこはだ(200円)☆とさば(200円)☆と
青やぎ(200円)☆とイクラ(300円)☆とあなご(200円)☆

この気軽に頼めちゃう食べれちゃうさがまた素敵。


アナゴの天ぷら頼み忘れちゃったから寿司でリベンジ!

ツメの塗られた柔らかいアナゴ(^^)
鮮やかなオレンジ色のサーモンですが、

とろける脂( ´艸`)
さすがおすすめ鯖うま!

さすが超おすすめコハダうま!!(写真なし)
がりうまし。

お代わりしますし。

愛してます、すし。。

グラス白ワイン(500円)☆

同じくセニョリオ デ オルガスの白~
玉子(110円)☆といわし(150円)☆と
あなご(200円)☆とたい(200円)☆

青海苔の香りよい美味しい玉子焼きです( ´∀`)

シャリ小さめがいーのよね!
玉子にはなくてもいーけど(笑)小さめならあってもいーの!
鰯が大大ひっとーー(≧∀≦)!!!!

鯛もそこそこ!

私さっき食べました、この穴子だけ私のじゃありません。

さっきのとちょっと違うビジュアル。
お代わり。

やっぱりコハダがおすすめみたい。
メニューになくとも握りメニューは刺身でも注文できそう♪
こはだ刺☆

わーやっぱおいしー(゚Д゚)
ほど良いシメで身が厚い!

値段記載ないから時価かな
ホタテ貝☆

んー食べごたえあるホタテー( ´艸`)

一口もらい。
魯山人 水割☆

もらい。

めんたいこ(400円)☆

プチプチゴマとが合うー!

もう明太子でシメのハズだったけどあとコレだけ。
えん側(200円)☆といか(150円)☆

んーしあわせ!

寿司ってやっぱり食べれちゃう・・・・・・
あー時間ない!
ご馳走さま(o^_^o)
軽くのつもりだったのにもーお腹いっぱいなったー!
あとはお酒とアイスで本日終了。
冷凍庫にまだあった、誰かが買いだめしたw最後の1つ。

暑い日はアイスに限る。

ワインとも合っちゃう。

天ぷらとアイスって・・・全然イーヨネ。
関連ランキング:立ち食い寿司 | 大井町駅、鮫洲駅、青物横丁駅
スポンサーサイト
goto |
2015.08.02(日) 09:02 | URL |
【編集】
goto さん♪
お疲れ様です^^
プレモルは賛否両論あるビールですよね!!
いやぁしかしビールが一段と美味しい季節ですね!♪
お疲れ様です^^
プレモルは賛否両論あるビールですよね!!
いやぁしかしビールが一段と美味しい季節ですね!♪
はらへり呑んべぇ |
2015.08.02(日) 11:43 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
うにの天ぷら贅沢ですね。私も食べてみたいです( ´▽`)
私はビール派ではありませんがプレミアムモルツは美味しいと思います。