LA・国立公園・ナパ・SFO 3日目・前半
2015.08.05 (Wed)
2015・7・15
アメリカ着いて二度目の朝~。

まだ空はどよ~んな感じ。
朝ごはんの前に近くを散歩。

昨日、モーテル前の看板観て、球場から近いと知ったの。

もしここがフェンスだとしたら、
ホームランを打った時にここまで3311フィートあると、いうことらしい。

せっかく近くですので歩いてみます。

野球場~~。
ドジャースタジアム

広大な緑に囲まれたドジャースタジアムは観光スポットの1つになっています。

試合がなくとも営業しているというギフトショップ、
中でもスタジアム内のギフトショップは球場最上階にあり、全米一美しい眺めなんだとか。
時間早すぎて中には入れませんので入り口の雰囲気だけ。

野球のルールも知らない私ですからいーんです。

ヤンキースタジアム での完全なる無関心度は今では少し後悔。
はいはいモーテル戻ります~

本日も朝飯はモーテルのコンチネンタルブレックファスト。

変わり映えしないものが並びます。

それでもやっぱり意地汚く食べる私。
レーズンブラン食べてる間に・・・・

また焼く!

ワッフルー!

やっぱりうまいマイワッフル。

あ、でもこれで3人分。
パンも半分で・・・・・

ヨーグルトかけコーンフレーク。

最後にモーテルによくある、結構イケるシナモンロールを半分。

すぐ出発~

まだ見ていないのよ、ロサンゼルスといったらのあの文字を。
てなハリウッド方面へ車を走らせます。

グリフィスパーク (Griffith Park)

ハリウッドの北に広がる丘陵をそのまま生かした自然公園。

敷地は4310エーカーと東京ドーム374個分!
あの馬鹿でかかったニューヨークの セントラルパーク の5倍の広さ!!

向かうはここ
グリフィス天文台 (Griffith Observatory)

1935年に建造されたアールデコ調の天文台。

最新技術を使って満天5星空を再現したプラネタリウムなどがあると。

さまざまな映画に登場するロケ地でもあります。
私のブログにもハナを。

あら。

ジェームス・ディーン様もお出ましよ!

私達のここへ来た目当てはこれ!
ハリウッドサイン

HOLLYWOOD。あれ・・・・ショボい・・・?笑
いえ、1文字の高さ13.7m、幅9.1m、“H”から“D”までの幅は137mもある巨大看板です!

1923年に工費2万1000ドルをかけて立てられたときは“HOLLYWOODLAND”でしたが、
1949年に現在のようになり、1973年にはロサンゼルス市の史跡に指定されました。

ここから見てもきれいにハリウッドの文字じゃないし。
なにしろ遠い。。。

しかしもう満足です。
ダウンタウンも見えますね。

そして私の愛する(?笑)マイケルの眠る場所まで。
フォレストローン・メモリアルパーク ( Forest Lawn Memorial Park )

ハリウッド近郊のグレンデールにある墓地。

マイケルが眠る建物を外から見学できる場所です。

入口に入ってセキュリティ的なゲート?を通りますが、何もせずにそのまま通過できます。

家らしき建物。

ヨーロッパ風のパーク。

噴水もあり。

キレイな花も咲いています。

整った芝生、とても奇麗に管理されています。

美術館もあり、世界最大の宗教画を一般公開しています。

ぐるっと見て回るが・・・

すっげーでっけー墓地!!

墓というより素晴らしい景色の丘です。

私もここに埋葬されたい。

なんつって。

なんてご立派な。

相当なお金持ちだったことでしょう。。。

ここのどこかにマイケルいらっしゃるのね。

美術館発見。

中は撮影禁止。
その隣の大きなHall of The Crucifixionも外観だけ。

空もクリアになり、素晴らしい景色ですね。

ぐるぐる回ってこれまた立派な建物発見。
Memorial Terrace at the Great Mausoleum

しかしマイケルはいない。

ってか場所わからんしなぁ。

諦めた帰り道。

なんか後ろ髪引かれる!!??

本当ーにたまたま見つけてしまった!!静かなエリアのこの一角。
マイケルグッズの豊富なエリア!マイケルはここにいる!ラスト・サパー・ウィンドウ。。

亡くなってからもう6年ちょいの月日が流れますのに未だに愛され続けるマイケル。

グッズがずらり。

お花をお供えしたいときは墓地内のフラワーショップへ頼めば花を建物内にデリバリーしてくれるみたい。
けど、自分が買ったお花が供えられているその場所は見れないんだ。。

ここに1人ずっといらっしゃる女性がおりました。
きっと超のつく大ファンなのでしょう。

ひたすら水やり、掃除など。。。あったあった騒いでる自分がなんだか恥かしくなってきた。
安らかに永眠してください。。。
で、私達は次へと向かう。

ダウンタウンへ向かう途中、今回行かなかった、
科学や芸術分野の教育研究機関の所在地としても知られる“パサデナ”と通過し。

チャイナタウンも通過。

どこにでもありますね、チャイナタウンは。

やっぱり昨日のリトルトーキョーよりはるかに規模が大きいw

SFOと比べがらんと。

興味なし!!

そして昨夜に続きダウンタウンエリアへ突入。

このエリアで、$7で駐車できるリーズナブルなパーキング発見し、駐車。

エレベーターのあまりのボロさにちょっとビビる。

大丈夫かな^^;

まさにダウンタウン!!

天気は最高。

この汚い感じな雰囲気がたまらない。

横を見るといきなり高層ビルがそびえていたり。

あーつーいー!!

けどやっぱり日陰は涼しいの。

で、気になっていたここ。
グランド・セントラル・マーケット(Grand Central Market)

30を超える店が入る建物。

1917年のオープン以来、LAダウンタウンのシンボル的スポットです。

新鮮な野菜や果物、ナッツに香辛料などなど・・・・

様々な生鮮品が揃います。

お目当てこっち。
いろーんな食べ物やさん!

近くの会社員がランチにきてたりもします。

弁当やさんなんてのも。

席はあちこちにございます。

色々食べたい、そんな中でまずこちら。
「EGGSLUT」☆

グランドセントラルマーケット入ってすぐにあるお店。

フードトラックから始め、こちらにに出店するまでのサクセスストーリーを展開した、
LAでは言わずと知れた有名店です。

わぁお行列!!

メニュ~

日本からここで食べるのが念願だったエッグスラットをもちろんの注文!!

しかし並んでいる間、ハンバーガーの方が断然食べたくなってきた私。

噂通りあまりにもウマソーだったんだもん(@_@)

ちゃっかり人のもん撮ってるぜオイ。。

しかし今更そんなことも言えずな状況。。。

(私の顔もこんな感じ)
他のメキシカンのお店でもう一個食べるの決めてたんだもん(>_<)
昨日メキシカン行けなかったからさ・・・結局似たようなもん食べたけど。
初心貫徹で。

食べるのまだよ。
飲み物も購入~
「PRESS BROTHERS JUICERY」☆

「EGGSLUT」向かいのジュースやさん。

メニュ~

手作りのドリンクがずらり。
アイスやスムージーなども!めちゃくちゃヘルシーなドリンクならびます。
ゴールドプレスのドリンクから!素敵お店のねーちゃんおすすめのものを!

飲むのまだよ。
もう一品は、昨日のリベンジ?メキシカン!
ここ並び過ぎ。。

並んでるとこのがイーんだけど。
「Ana Maria」☆

こちらも並んでます人気店。

比較的マシかなってくらい。

メニュ~

少なそうに見えるメニューなハズなのに・・・・・・全っ然!!
周りの人様々な食べ物を購入している(笑)
これがもーーーーもうちんぷんかんぷん!!

どう頼んでいーのかさっぱりわからん!
あれとあれと・・・・で、どうにか完成(笑)

食べるのまだよ。
で、席を取って。

ここは無理だな。。

広げる。

これから!
SLUT($9.00)☆

連れが一言・・・・何これ。
ロサンゼルスでセレブに人気の朝食として話題になっている“エッグ スラット”よ!!!

パンケーキやエッグベネディクトに続く、次なるブーム?と、話題の食べ物です。

途中からハンバーガーに浮気心を抱いていた私も・・・・何これ。なんつって。
ハーブやスパイスなどで味付けをしたマッシュポテトを瓶に入れ、その上に生卵をのせて、
湯せんするといういたってシンプルな料理です。

クリーミーなマッシュポテトに半熟卵、バターの香りもいたします。

うまい!
バゲットにつけて。

すんげー堅いけどすんげーうまいパン。

すんげーうまい、しかし値段に見合うかは謎。

ブームになるかも謎。
やはりハンバーガーが食べたかった、だって同じ値段ですよ。笑
それより2つ食べなかった自分に後悔。。。。
TACOS+α($3.00+$0.50)☆

牛肉で!

ビーンズペーストもほしいとこ。

にパクチー玉ねぎにチリソースで。

3枚のソフトタコスで上手にいただきます。

うーまい!!!そして辛いー!

こりゃ安いしうめー。
で、食事の共はドヘルシーなこれ。コーラなんて飲みません!
LONGEVITY($8.00)☆

このボトルに栄養分が凝縮されてます!!!
以前、お台場の「bills」で飲んだ“billsグリーンズ”を少し飲みやすくおいしくしたもの。
決して美味しいジュースというわけでもありませんがw、
billsのよりかは比較的飲みやすく、なんとも身体に良さげなドリンク!
まだまだ食べつくしたい気持ちはありますが、出発。

パーキングへもどります。
ロスを歩いていると至る所に芸術的な壁画が見られます。

すごい。

あ、日本人。

駐車場からも見えましたよ。

車内冷やしてる間に撮ってみた。

さてお次は!!!・・・・・・・
後半で~
アメリカ着いて二度目の朝~。

まだ空はどよ~んな感じ。
朝ごはんの前に近くを散歩。

昨日、モーテル前の看板観て、球場から近いと知ったの。

もしここがフェンスだとしたら、
ホームランを打った時にここまで3311フィートあると、いうことらしい。

せっかく近くですので歩いてみます。

野球場~~。
ドジャースタジアム

広大な緑に囲まれたドジャースタジアムは観光スポットの1つになっています。

試合がなくとも営業しているというギフトショップ、
中でもスタジアム内のギフトショップは球場最上階にあり、全米一美しい眺めなんだとか。
時間早すぎて中には入れませんので入り口の雰囲気だけ。

野球のルールも知らない私ですからいーんです。

ヤンキースタジアム での完全なる無関心度は今では少し後悔。
はいはいモーテル戻ります~

本日も朝飯はモーテルのコンチネンタルブレックファスト。

変わり映えしないものが並びます。

それでもやっぱり意地汚く食べる私。
レーズンブラン食べてる間に・・・・

また焼く!

ワッフルー!

やっぱりうまいマイワッフル。

あ、でもこれで3人分。
パンも半分で・・・・・

ヨーグルトかけコーンフレーク。

最後にモーテルによくある、結構イケるシナモンロールを半分。

すぐ出発~

まだ見ていないのよ、ロサンゼルスといったらのあの文字を。
てなハリウッド方面へ車を走らせます。

グリフィスパーク (Griffith Park)

ハリウッドの北に広がる丘陵をそのまま生かした自然公園。

敷地は4310エーカーと東京ドーム374個分!
あの馬鹿でかかったニューヨークの セントラルパーク の5倍の広さ!!

向かうはここ
グリフィス天文台 (Griffith Observatory)

1935年に建造されたアールデコ調の天文台。

最新技術を使って満天5星空を再現したプラネタリウムなどがあると。

さまざまな映画に登場するロケ地でもあります。
私のブログにもハナを。

あら。

ジェームス・ディーン様もお出ましよ!

私達のここへ来た目当てはこれ!
ハリウッドサイン

HOLLYWOOD。あれ・・・・ショボい・・・?笑
いえ、1文字の高さ13.7m、幅9.1m、“H”から“D”までの幅は137mもある巨大看板です!

1923年に工費2万1000ドルをかけて立てられたときは“HOLLYWOODLAND”でしたが、
1949年に現在のようになり、1973年にはロサンゼルス市の史跡に指定されました。

ここから見てもきれいにハリウッドの文字じゃないし。
なにしろ遠い。。。

しかしもう満足です。
ダウンタウンも見えますね。

そして私の愛する(?笑)マイケルの眠る場所まで。
フォレストローン・メモリアルパーク ( Forest Lawn Memorial Park )

ハリウッド近郊のグレンデールにある墓地。

マイケルが眠る建物を外から見学できる場所です。

入口に入ってセキュリティ的なゲート?を通りますが、何もせずにそのまま通過できます。

家らしき建物。

ヨーロッパ風のパーク。

噴水もあり。

キレイな花も咲いています。

整った芝生、とても奇麗に管理されています。

美術館もあり、世界最大の宗教画を一般公開しています。

ぐるっと見て回るが・・・

すっげーでっけー墓地!!

墓というより素晴らしい景色の丘です。

私もここに埋葬されたい。

なんつって。

なんてご立派な。

相当なお金持ちだったことでしょう。。。

ここのどこかにマイケルいらっしゃるのね。

美術館発見。

中は撮影禁止。
その隣の大きなHall of The Crucifixionも外観だけ。

空もクリアになり、素晴らしい景色ですね。

ぐるぐる回ってこれまた立派な建物発見。
Memorial Terrace at the Great Mausoleum

しかしマイケルはいない。

ってか場所わからんしなぁ。

諦めた帰り道。

なんか後ろ髪引かれる!!??

本当ーにたまたま見つけてしまった!!静かなエリアのこの一角。
マイケルグッズの豊富なエリア!マイケルはここにいる!ラスト・サパー・ウィンドウ。。

亡くなってからもう6年ちょいの月日が流れますのに未だに愛され続けるマイケル。

グッズがずらり。

お花をお供えしたいときは墓地内のフラワーショップへ頼めば花を建物内にデリバリーしてくれるみたい。
けど、自分が買ったお花が供えられているその場所は見れないんだ。。

ここに1人ずっといらっしゃる女性がおりました。
きっと超のつく大ファンなのでしょう。

ひたすら水やり、掃除など。。。あったあった騒いでる自分がなんだか恥かしくなってきた。
安らかに永眠してください。。。
で、私達は次へと向かう。

ダウンタウンへ向かう途中、今回行かなかった、
科学や芸術分野の教育研究機関の所在地としても知られる“パサデナ”と通過し。

チャイナタウンも通過。

どこにでもありますね、チャイナタウンは。

やっぱり昨日のリトルトーキョーよりはるかに規模が大きいw

SFOと比べがらんと。

興味なし!!

そして昨夜に続きダウンタウンエリアへ突入。

このエリアで、$7で駐車できるリーズナブルなパーキング発見し、駐車。

エレベーターのあまりのボロさにちょっとビビる。

大丈夫かな^^;

まさにダウンタウン!!

天気は最高。

この汚い感じな雰囲気がたまらない。

横を見るといきなり高層ビルがそびえていたり。

あーつーいー!!

けどやっぱり日陰は涼しいの。

で、気になっていたここ。
グランド・セントラル・マーケット(Grand Central Market)

30を超える店が入る建物。

1917年のオープン以来、LAダウンタウンのシンボル的スポットです。

新鮮な野菜や果物、ナッツに香辛料などなど・・・・

様々な生鮮品が揃います。

お目当てこっち。
いろーんな食べ物やさん!

近くの会社員がランチにきてたりもします。

弁当やさんなんてのも。

席はあちこちにございます。

色々食べたい、そんな中でまずこちら。
「EGGSLUT」☆

グランドセントラルマーケット入ってすぐにあるお店。

フードトラックから始め、こちらにに出店するまでのサクセスストーリーを展開した、
LAでは言わずと知れた有名店です。

わぁお行列!!

メニュ~

日本からここで食べるのが念願だったエッグスラットをもちろんの注文!!

しかし並んでいる間、ハンバーガーの方が断然食べたくなってきた私。

噂通りあまりにもウマソーだったんだもん(@_@)

ちゃっかり人のもん撮ってるぜオイ。。

しかし今更そんなことも言えずな状況。。。

(私の顔もこんな感じ)
他のメキシカンのお店でもう一個食べるの決めてたんだもん(>_<)
昨日メキシカン行けなかったからさ・・・結局似たようなもん食べたけど。
初心貫徹で。

食べるのまだよ。
飲み物も購入~
「PRESS BROTHERS JUICERY」☆

「EGGSLUT」向かいのジュースやさん。

メニュ~

手作りのドリンクがずらり。
アイスやスムージーなども!めちゃくちゃヘルシーなドリンクならびます。
ゴールドプレスのドリンクから!素敵お店のねーちゃんおすすめのものを!

飲むのまだよ。
もう一品は、昨日のリベンジ?メキシカン!
ここ並び過ぎ。。

並んでるとこのがイーんだけど。
「Ana Maria」☆

こちらも並んでます人気店。

比較的マシかなってくらい。

メニュ~

少なそうに見えるメニューなハズなのに・・・・・・全っ然!!
周りの人様々な食べ物を購入している(笑)
これがもーーーーもうちんぷんかんぷん!!

どう頼んでいーのかさっぱりわからん!
あれとあれと・・・・で、どうにか完成(笑)

食べるのまだよ。
で、席を取って。

ここは無理だな。。

広げる。

これから!
SLUT($9.00)☆

連れが一言・・・・何これ。
ロサンゼルスでセレブに人気の朝食として話題になっている“エッグ スラット”よ!!!

パンケーキやエッグベネディクトに続く、次なるブーム?と、話題の食べ物です。

途中からハンバーガーに浮気心を抱いていた私も・・・・何これ。なんつって。
ハーブやスパイスなどで味付けをしたマッシュポテトを瓶に入れ、その上に生卵をのせて、
湯せんするといういたってシンプルな料理です。

クリーミーなマッシュポテトに半熟卵、バターの香りもいたします。

うまい!
バゲットにつけて。

すんげー堅いけどすんげーうまいパン。

すんげーうまい、しかし値段に見合うかは謎。

ブームになるかも謎。
やはりハンバーガーが食べたかった、だって同じ値段ですよ。笑
それより2つ食べなかった自分に後悔。。。。
TACOS+α($3.00+$0.50)☆

牛肉で!

ビーンズペーストもほしいとこ。

にパクチー玉ねぎにチリソースで。

3枚のソフトタコスで上手にいただきます。

うーまい!!!そして辛いー!

こりゃ安いしうめー。
で、食事の共はドヘルシーなこれ。コーラなんて飲みません!
LONGEVITY($8.00)☆

このボトルに栄養分が凝縮されてます!!!
以前、お台場の「bills」で飲んだ“billsグリーンズ”を少し飲みやすくおいしくしたもの。
決して美味しいジュースというわけでもありませんがw、
billsのよりかは比較的飲みやすく、なんとも身体に良さげなドリンク!
まだまだ食べつくしたい気持ちはありますが、出発。

パーキングへもどります。
ロスを歩いていると至る所に芸術的な壁画が見られます。

すごい。

あ、日本人。

駐車場からも見えましたよ。

車内冷やしてる間に撮ってみた。

さてお次は!!!・・・・・・・
後半で~
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |