LA・国立公園・ナパ・SFO 6日目・前半
2015.08.12 (Wed)
2015・7・18
朝だ朝だーー!

朝は何も付いていない宿、ブレックファストいこー♪

まだ残っていた苺食べて。

車走らせ~

昨日買い出ししたエリアのここ。

「Pop’s Family Restaurant」へ☆

私達の泊まっている町オークハーストにあるお店。

まんま、ファミリーレストラン。

アメリカンなブレックファストいただけるアメリカンなファミレス♪

感じよいスタッフさんに迎えられ。

店内もいい感じ。

天井高くて広々^^

わーでっけーマツボックリ!!

ブレックファストメニュ~

オムレツがウリみたい、色んな種類ありますね。

オムレツとお連れさん必ず頼むパンケーキをシェア!
今日も昼飯の時間に食べれるか不明、しっかり食べんと。

飲み物をまず。

もちろん~
Coffee($1.95)☆

もちろん~お代わりし放題~♪
呼ばなくたって、減ってなくたってwどんどん注がれる。

お連れさんの
Ice Tea($1.95)☆

でか!

コーヒーカップもでかいのに。
登場!!!

卓上にある調味料、こういう感じで置いてあると無駄にたくさん使ってしまう。

パンケーキは全部盛りので!
Value Pamily Platter($8.95)☆

パンケーキ2枚、ベーコン、玉子。
ハム、ソーセージも選べましたがベーコンに。

カリカリうま!
選べる玉子料理はサニーサイドエッグに。

半熟たまらん♪
キレイな色したパンケーキ^^

は・・・・普通。

粉っぽさをちょいと感じる。
Vegetarian &Cheese Omlet($10.95)☆

トマト、オニオン、マッシュルームの野菜のオムレツに、チーズ乗せたん。

これ超うまい!野菜たっぷりー♪

アメリカの朝ご飯では絶対食べたいハッシュブラウン付き!

ビジュアルほどではないけどまぁ美味しいwハッシュブラウン~
パンも選べましたがスコーンにしました。

ぽそぽそだけど、そんなもんねスコーンて。

バターシロップで美味しくいただきます。
コーヒーは3杯くらいかなで。。

満足。

ご馳走さま(o^_^o)
ヨセミテGASでガソリンチャージし。

さっそくGo。

本日は1日丸ごとヨセミテ国立公園観光!
・・・と、パークに入る前から、本日永遠続くまさかの出来事。

本日は土曜日・・・
ある程度覚悟はしていましたが、想定外な混雑ぶり( ̄□ ̄;)!!

暇なので車の天井開けてみた。

あまりの暑さに2秒で閉める。

中へ入るまでどれだけかかるんだ・・・・

かっきーハーレー軍団いたので後ろからパシャリ。

ようやく中へ、入口越えるとスムーズに。

ちょっと寄ってみた。
ワウォナ・ホテル (Wawona Hotel)

公園の南ゲートから近く(約6.4km)のロケーションにあります。

1879年建造の白亜のビクトリア調の木造ホテルです。

国立公園には珍しいゴルフコースがあるんだそう。

リゾートのようなキレイなホテル。

こんな園内のホテルなんて1年以上前に予約しなきゃあかんよ。

トイレだけ借りるw

先進む。トンネル抜け~て~♪

・・・げげ!!
昨日寄った、あの美しかったトンネル・ビュー・・・・今日はこの人の多さ!!

よかった昨日行っておいて・・・本日はもう素通り。
もちろん景色は変わらず美しいのですがね。。

やー・・・・でも渋滞とまではいえない渋滞なんですけど。。。

混雑時に一番困ること、車の停車です。

障害者優先駐車場のみ空いている場合が多いのですが、もちろん止められない。

障害者表示を置いて停めてる車からでてくる人はみなピンピン。。。
まぁ公園内ではもうどこにでも置いちゃってますがね。
キャンプ場近くに停車。

いーな、こういうとこでキャンプしたい。

車置いてシャトルバスで!

園内、各ビューポイントや観光施設を循環(ヨセミテ・バレー内やワウォナ~マリポサ・グローヴ)する
無料バスも複数運行しています。
ヨセミテ・バレー内はバレー・シャトルバスがヨセミテ・バレー内の主なポイント21箇所を、
5~15分間隔(冬30分)で7~22時までの間循環しています。

ちなみにバレー内以外では、公園南部のワウォナ~マリポサ・グローヴ区間も
シャトルバスが30分間隔で9~18時の間で夏期のみ運行しているんだそう。
今日は歩くぞ。

ミラーレイクまで。

昨日のブライダルベール滝のように、水が枯渇寸前だったら止めようと思ってましたが、
ビジターセンターで聞いたところ
ソーソー水あるらしく、ソーソーきれいみたいなので(笑)いく。

・・・初級コースのトレイルなハズなのに、結構ハード・・・。

川沿いにあるトレイルを歩きます。

大井競馬場のにおいがする。。

ええ、馬糞だらけの道を(笑)歩く歩く。

片道1.6kmほどのトレイルで往復1時間程度です。

なんか応援してくれている気がする!!

そんな勘違いをしている間に小さな湖に着きました。
Mirror Lake(ミラーレイク)

ヨセミテバレーの東の端、テナヤ・クリークにある季節限定の湖です。

氷河期の終わりにヨセミテ渓谷の多くを占めていて、
堆積物が沈殿して姿を消した、大きな氷河湖の最後の残りです。

キレーじゃないの( ´∀`)
ビレッジから離れていて人も少なくとても静かな湖です!

ホントにミラーになってます!!風やんだ瞬間がグッドタイミングね。

すごい絶壁、すごい絶景!

足だけバシャバシャ。暑いのに水には冷たい。

湖の周りにも1周出来る2時間程度のトレイルがあります。

10分くらい歩いてみる。w
約束のセコイアの木に登れなかったので(笑)代わりにこっちに登る。

登るってか渡る?実は内心相当ビビッてた。。

こんな可愛い木があったので・・・

やってみた。

・・・・・。
引き返し、自然のダム(Natural Dam)と呼ばれるあたりまで行ってみます。

あ、アヒルもいた。

いきなり賑やかなエリアに^^多くの人が楽しんでいました。

私も水遊びいれてー!!ww

気力のない私はすぐに帰る方向へ。

お腹すいた。
帰りは、両側に高い樹木の聳える平坦な気持ち良い散歩道からバス停まで帰ります。

つーかこんな歩きやすい道もあったんか。。。。

バス停からどこへ行くか。

お腹空いた、気づくと今日も15時になっとるもん。。
どこで食べよう・・・・・と、そうだ、昨日のリベンジ!!
もう後半へ託す。。。。
朝だ朝だーー!

朝は何も付いていない宿、ブレックファストいこー♪

まだ残っていた苺食べて。

車走らせ~

昨日買い出ししたエリアのここ。

「Pop’s Family Restaurant」へ☆

私達の泊まっている町オークハーストにあるお店。

まんま、ファミリーレストラン。

アメリカンなブレックファストいただけるアメリカンなファミレス♪

感じよいスタッフさんに迎えられ。

店内もいい感じ。

天井高くて広々^^

わーでっけーマツボックリ!!

ブレックファストメニュ~


オムレツがウリみたい、色んな種類ありますね。

オムレツとお連れさん必ず頼むパンケーキをシェア!
今日も昼飯の時間に食べれるか不明、しっかり食べんと。

飲み物をまず。


もちろん~
Coffee($1.95)☆

もちろん~お代わりし放題~♪
呼ばなくたって、減ってなくたってwどんどん注がれる。

お連れさんの
Ice Tea($1.95)☆

でか!

コーヒーカップもでかいのに。
登場!!!

卓上にある調味料、こういう感じで置いてあると無駄にたくさん使ってしまう。

パンケーキは全部盛りので!
Value Pamily Platter($8.95)☆

パンケーキ2枚、ベーコン、玉子。
ハム、ソーセージも選べましたがベーコンに。

カリカリうま!
選べる玉子料理はサニーサイドエッグに。

半熟たまらん♪
キレイな色したパンケーキ^^

は・・・・普通。

粉っぽさをちょいと感じる。
Vegetarian &Cheese Omlet($10.95)☆

トマト、オニオン、マッシュルームの野菜のオムレツに、チーズ乗せたん。

これ超うまい!野菜たっぷりー♪

アメリカの朝ご飯では絶対食べたいハッシュブラウン付き!

ビジュアルほどではないけどまぁ美味しいwハッシュブラウン~
パンも選べましたがスコーンにしました。

ぽそぽそだけど、そんなもんねスコーンて。

バターシロップで美味しくいただきます。
コーヒーは3杯くらいかなで。。

満足。

ご馳走さま(o^_^o)
ヨセミテGASでガソリンチャージし。

さっそくGo。

本日は1日丸ごとヨセミテ国立公園観光!
・・・と、パークに入る前から、本日永遠続くまさかの出来事。

本日は土曜日・・・
ある程度覚悟はしていましたが、想定外な混雑ぶり( ̄□ ̄;)!!

暇なので車の天井開けてみた。

あまりの暑さに2秒で閉める。

中へ入るまでどれだけかかるんだ・・・・

かっきーハーレー軍団いたので後ろからパシャリ。

ようやく中へ、入口越えるとスムーズに。

ちょっと寄ってみた。
ワウォナ・ホテル (Wawona Hotel)

公園の南ゲートから近く(約6.4km)のロケーションにあります。

1879年建造の白亜のビクトリア調の木造ホテルです。

国立公園には珍しいゴルフコースがあるんだそう。

リゾートのようなキレイなホテル。

こんな園内のホテルなんて1年以上前に予約しなきゃあかんよ。

トイレだけ借りるw

先進む。トンネル抜け~て~♪

・・・げげ!!
昨日寄った、あの美しかったトンネル・ビュー・・・・今日はこの人の多さ!!

よかった昨日行っておいて・・・本日はもう素通り。
もちろん景色は変わらず美しいのですがね。。

やー・・・・でも渋滞とまではいえない渋滞なんですけど。。。

混雑時に一番困ること、車の停車です。

障害者優先駐車場のみ空いている場合が多いのですが、もちろん止められない。

障害者表示を置いて停めてる車からでてくる人はみなピンピン。。。
まぁ公園内ではもうどこにでも置いちゃってますがね。
キャンプ場近くに停車。

いーな、こういうとこでキャンプしたい。

車置いてシャトルバスで!

園内、各ビューポイントや観光施設を循環(ヨセミテ・バレー内やワウォナ~マリポサ・グローヴ)する
無料バスも複数運行しています。
ヨセミテ・バレー内はバレー・シャトルバスがヨセミテ・バレー内の主なポイント21箇所を、
5~15分間隔(冬30分)で7~22時までの間循環しています。

ちなみにバレー内以外では、公園南部のワウォナ~マリポサ・グローヴ区間も
シャトルバスが30分間隔で9~18時の間で夏期のみ運行しているんだそう。
今日は歩くぞ。

ミラーレイクまで。

昨日のブライダルベール滝のように、水が枯渇寸前だったら止めようと思ってましたが、
ビジターセンターで聞いたところ
ソーソー水あるらしく、ソーソーきれいみたいなので(笑)いく。

・・・初級コースのトレイルなハズなのに、結構ハード・・・。

川沿いにあるトレイルを歩きます。

大井競馬場のにおいがする。。

ええ、馬糞だらけの道を(笑)歩く歩く。

片道1.6kmほどのトレイルで往復1時間程度です。

なんか応援してくれている気がする!!

そんな勘違いをしている間に小さな湖に着きました。
Mirror Lake(ミラーレイク)

ヨセミテバレーの東の端、テナヤ・クリークにある季節限定の湖です。

氷河期の終わりにヨセミテ渓谷の多くを占めていて、
堆積物が沈殿して姿を消した、大きな氷河湖の最後の残りです。

キレーじゃないの( ´∀`)
ビレッジから離れていて人も少なくとても静かな湖です!

ホントにミラーになってます!!風やんだ瞬間がグッドタイミングね。

すごい絶壁、すごい絶景!

足だけバシャバシャ。暑いのに水には冷たい。

湖の周りにも1周出来る2時間程度のトレイルがあります。

10分くらい歩いてみる。w
約束のセコイアの木に登れなかったので(笑)代わりにこっちに登る。

登るってか渡る?実は内心相当ビビッてた。。

こんな可愛い木があったので・・・

やってみた。

・・・・・。
引き返し、自然のダム(Natural Dam)と呼ばれるあたりまで行ってみます。

あ、アヒルもいた。

いきなり賑やかなエリアに^^多くの人が楽しんでいました。

私も水遊びいれてー!!ww

気力のない私はすぐに帰る方向へ。

お腹すいた。
帰りは、両側に高い樹木の聳える平坦な気持ち良い散歩道からバス停まで帰ります。

つーかこんな歩きやすい道もあったんか。。。。

バス停からどこへ行くか。

お腹空いた、気づくと今日も15時になっとるもん。。
どこで食べよう・・・・・と、そうだ、昨日のリベンジ!!
もう後半へ託す。。。。
スポンサーサイト
goto |
2015.08.15(土) 21:27 | URL |
【編集】
goto さん♪
私も、食べ物のところになると気合入ります!
国立公園内の渋滞はびっくりしました。
サンフランシスコなんて、
日本ほどではありませんでしたが、帰省ラッシュもありましたよ!
私も、食べ物のところになると気合入ります!
国立公園内の渋滞はびっくりしました。
サンフランシスコなんて、
日本ほどではありませんでしたが、帰省ラッシュもありましたよ!
はらへり呑んべぇ |
2015.08.16(日) 11:43 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
チーズオムレツ美味そうですね。私も景色より食べのものに目が行ってしまいます。
アメリカでも観光地は渋滞があるんですね(´▽`)