LA・国立公園・ナパ・SFO 8日目・後半
2015.08.17 (Mon)
2015・7・20②
短期間でしたがナパ・バレー堪能したのち。

最後に向かうはサンフランシスコ!

休まず行きます。

ここでも交通料発生。

また橋の交通料だな。

サンフランシスコ オークランド ベイブリッジにて海をこえ~

らしくなってきましたね。

見えてきた、サンフランシスコの街並みが!

やはり霧のサンフランシスコか、ゴールデンゲートブリッジは本日も霧がかる。

くやしきアルカトラズ島も見えてきましたよ。

突入~

もうSFO名物の坂だらけ。

あらら・・・・もーこの先想像したくない・・・・・・・・・・

きっと交通量ハンパないんだろう。。。

ただいまサンフランシスコ!

・・・って、2年近く前に一回きただけ(笑)
そしてもーだめだ、SFのことまで詳しく載せてられない。。。

サンフランシスコのうんちくは、
比較的長い間滞在した1年10月前の記事でどうぞw
↓↓↓↓↓↓↓
サンフランシスコ&シアトル 2013
それに今回は観光はほぼしてませんので。

とりあえず茶しよ茶・・・ノースビーチエリアへ。

1860年代まではこのあたりが海岸線だったため、今でもビーチという名前が残っています。

昔からイタリア系の移民が多く住むリトルイタリーとも言われています。

ここらへんも昔の記事で・・・
可愛いイタリアンんなカフェ並ぶそんなこの辺りで珈琲飲もう♪

ニューヨークのリトルイタリーと同じくチャイナタウンの隣りにありますが、
NYのチャイナタウン確立している気がします。

このへんはまだいい方だが、車置くのがもうたーいへん。。。

「CAFFE GRECO」へ☆

Columbus Ave沿いにあるカフェ。

1988年、なんて良い年に創業したのだろう。

オープンでいー感じ!

店内も広々。

2スペースにわたってありました。

メニュ~

コーヒーとケーキ。

あまそうだ・・・・・

こっち。

Itlian Ricotta Cheesecake($4.50)☆ と
CAPPUCCINO($3.25)☆ と
HOUSE COFFEE($1.75)☆

ビジュアル的に・・・立たせてみた。

リコッタチーズケーキ、美味しい!

甘さ控えめしっとり濃厚、いけるー( ´艸`)

ハウスコーヒー安い!けど薄い!アメリカンなコーヒーだ。

ちゃんとしたミルク入れてくれるのは嬉しいですね。

カプチーノはキレイに仕上がりうまい!

イリーの珈琲でした^^

そしてもうちょい散歩しに。

せっかく置けた車走らす。

来たぜ!ベイサイドエリア!

フィッシャーマンズワーフの詳しいことは・・・・・

昔の記事でよろしくお願いします(笑)
この晴天だけで絵になります。

焼けるわよ。

あー車できてはいかん!駐車するのにどっと疲れるわ、常に神経ぴりぴり。

ようやく車を止めて歩いてみると、信じられないほどいやんなるほどの混雑。

平日なのだが・・・・
とりあえずアシカに挨拶だけして終わりましょう。

ピア39の詳しいことも・・・・

昔のでよろしくお願いします。
歩けないほどの強風をかきわけ・・・・・

わかります?めちゃくちゃ風強いの。

後ろに見えるはゴールデンゲートブリッジかな。
こんにちは。

・・・あれ・・・・?

すんげー少なくなってるのですが!?
他のアシカさんはどこにいったのでしょう。無事でいることを祈ります。
あったあった悔しい悔しい!

今回も行けないアメリカ政府の事情よって前回も行けなくなったあの島!!

ぐるっと回って特になにもせず。

オシャレなお店でビール飲んでる人達を横目に・・・

私は唐辛子の試食で。

ひーひー。

車へ戻ります。

大変なことになりながらどうにか・・・

今回の旅最後の宿へと向かいます、ちょっと寄り道しながら。

わかります?この急勾配。

実は・・・ちょっと盛ってる?w

本当に坂ばかり、絶対自転車持ちたくない街だ。。。

わかりますかね、この急斜面、前の車おっこっちゃったみたい。

あ、ロンバート・ストリート!!

世界一の屈折度を誇る名物ストリート!!!
そんな詳細も昔の記事で・・・・
もうそろそろ、気合入れてモーテル向かいます。

このダウンタウンから大分離れた場所、空港近くのモーテルなので。。。遠い。。

げーしかもなんか混んでるーー( ̄□ ̄;)!!

これ、もう車で街いけないんじゃ?
101号線を南へ南へ・・・

あ、本当に空港近くなんだ。

ぐーるぐる回ってw到着。
Travelodge トラベロッジ

初日のロサンゼルスに泊まったモーテルと同じく。
トラベロッジで始まりトラベロッジで終わる旅。

すんげー敷地広いんですが。

倉庫みたい。

おーけーおーけー。

只今18時ちょい、サンフランシスコねぇ・・・・くそさみぃ。。

ダウンジャケット欲しいです。
見てるだけでさむくなっちゃうプールもアルネ。

今夜の食事処を探さないといけないの。

私はダウンタウンまで行くつもりでしたが、遠いしもうこんな時間だし・・・・・
と多数決で断念○| ̄|_
トラベロッジ隣のレストラン見ると・・・・・パンケーキやだし、アルコールねーし。
焦り隠せない私。。
モーテルの人に聞いてみると、隣のホテルにレストランがあるとのこと。

パンケーキやじゃないわよね・・・・?
苦戦したシャワー、浴びてさっぱりしたら、希望たくして行ってみる。。
なんであんな近いのにこんな遠回りしなきゃならんのよ、とかぶつぶつ。

あ、森の中に文字!

ハリウッドの文字より豪華に見える。
旅も終わりか、と考えると泣けてくる・・・

そんなことも思いながら頭の中は食い物。
Best Western PLUS(ベストウェスタンプラス)

ベストウェスタンは世界40ヶ国、8000軒以上ある世界最大級のホテル チェーンの1つです。

そのミドルクラスブランドのPLUS。

トラベロッジと全然ちがうーw

まぁモーテルとホテルです。
あるのかないのかないのかあるのか・・・・・

あったーヽ(≧▽≦)/しかも良さげ。
「The Brass Elephant」へ☆

ホテル入って受付前にあるお店。

手前がレストラン。

奥がバー。

バーエリアでも食事できるってーからそちらに。

日本人隅っこいこ。

私達をサービスしてくれた中国人、
とーっても良い人でー中国人の見方変わった(笑)
ドリンクメニュ~

ありつけたー!
Lagunitas Dogtown Pale Ale($7.25)☆

パン☆

温められたパン♪

下にあったバターぬって。

酸味あるパン、サンフランシスコ名物サワドーブレッドですね!

お代わりできるかしら?(笑)
ありつけたのね、あぁ私達。

最後の晩餐です。
フードメニュ~

サラダから。
Grosvenor Dinner Salad($8.00)☆

葉っぱ、きゅうり、トマト、にクルトンとアルファルファ乗せて固茹で卵添えたサラダ。
選べるドレッシングは別添えで^^

たっぷりのアルファルファがちょーおいしー!!

グッドチョイスだって♪
San Francisco Seafood Saute($23.00)☆

クリーミーなソースに絡まった鮭、ホタテ、ムール貝、海老の魚貝。

うーまい(゚Д゚)
濃厚なこのソース、最高にうまい。。

野菜は瓜科の野菜たち。

想像より良いwパスタ付き。

パスタも野菜もそんな味ついてないのでソースに絡めるといーですね。
適当にワイン頼もうとしたら、向こうからおすすめしてくれた♪
Carmenet Reserve Chardnnay($7.75)☆

うんまいワイン!!
またまたおすすめしてくれた!
しかもリーズナブルの。
Kenwood Cabernet($5.75)☆

これまたうんまいワイン!!!
今回の旅、ワインのハズレが全くなし!
そしてこのサービスが嬉しい。
Wild Mushrooms Top Sirloin($25.00)☆

トップサーロイン!ミディアムレアでお願いします。
これまたグッドなお肉!

脂身少ない部員ですが、柔らかくいい感じに焼きあがってます♪

芋はフライかベイクドかマッシュで選べ、今旅初のベイクドポテトに。

やっぱりベイクド一番好きー( ´艸`)
サワークリームたっぷりつけて、お肉のソースと一緒に・・・・

うまい。。。
こちらも付け合わせ野菜は瓜科wの野菜。

がつがつっといただき。
ご馳走さま(o^_^o)
さみーさみー言いながら、モーテルまで帰ります。

明日の昼にはもう出なければなりません、早起きして明日こそ行くぞ、ダウンタウン。。
就寝zzz
短期間でしたがナパ・バレー堪能したのち。

最後に向かうはサンフランシスコ!

休まず行きます。

ここでも交通料発生。

また橋の交通料だな。

サンフランシスコ オークランド ベイブリッジにて海をこえ~

らしくなってきましたね。

見えてきた、サンフランシスコの街並みが!


くやしきアルカトラズ島も見えてきましたよ。

突入~

もうSFO名物の坂だらけ。

あらら・・・・もーこの先想像したくない・・・・・・・・・・

きっと交通量ハンパないんだろう。。。

ただいまサンフランシスコ!

・・・って、2年近く前に一回きただけ(笑)
そしてもーだめだ、SFのことまで詳しく載せてられない。。。

サンフランシスコのうんちくは、
比較的長い間滞在した1年10月前の記事でどうぞw
↓↓↓↓↓↓↓
サンフランシスコ&シアトル 2013
それに今回は観光はほぼしてませんので。

とりあえず茶しよ茶・・・ノースビーチエリアへ。

1860年代まではこのあたりが海岸線だったため、今でもビーチという名前が残っています。

昔からイタリア系の移民が多く住むリトルイタリーとも言われています。

ここらへんも昔の記事で・・・
可愛いイタリアンんなカフェ並ぶそんなこの辺りで珈琲飲もう♪

ニューヨークのリトルイタリーと同じくチャイナタウンの隣りにありますが、
NYのチャイナタウン確立している気がします。

このへんはまだいい方だが、車置くのがもうたーいへん。。。

「CAFFE GRECO」へ☆

Columbus Ave沿いにあるカフェ。

1988年、なんて良い年に創業したのだろう。

オープンでいー感じ!

店内も広々。

2スペースにわたってありました。

メニュ~

コーヒーとケーキ。

あまそうだ・・・・・

こっち。

Itlian Ricotta Cheesecake($4.50)☆ と
CAPPUCCINO($3.25)☆ と
HOUSE COFFEE($1.75)☆

ビジュアル的に・・・立たせてみた。

リコッタチーズケーキ、美味しい!

甘さ控えめしっとり濃厚、いけるー( ´艸`)

ハウスコーヒー安い!けど薄い!アメリカンなコーヒーだ。

ちゃんとしたミルク入れてくれるのは嬉しいですね。

カプチーノはキレイに仕上がりうまい!

イリーの珈琲でした^^

そしてもうちょい散歩しに。

せっかく置けた車走らす。

来たぜ!ベイサイドエリア!

フィッシャーマンズワーフの詳しいことは・・・・・

昔の記事でよろしくお願いします(笑)
この晴天だけで絵になります。

焼けるわよ。

あー車できてはいかん!駐車するのにどっと疲れるわ、常に神経ぴりぴり。

ようやく車を止めて歩いてみると、信じられないほどいやんなるほどの混雑。

平日なのだが・・・・
とりあえずアシカに挨拶だけして終わりましょう。

ピア39の詳しいことも・・・・

昔のでよろしくお願いします。
歩けないほどの強風をかきわけ・・・・・

わかります?めちゃくちゃ風強いの。

後ろに見えるはゴールデンゲートブリッジかな。
こんにちは。

・・・あれ・・・・?

すんげー少なくなってるのですが!?
他のアシカさんはどこにいったのでしょう。無事でいることを祈ります。
あったあった悔しい悔しい!

今回も行けないアメリカ政府の事情よって前回も行けなくなったあの島!!

ぐるっと回って特になにもせず。

オシャレなお店でビール飲んでる人達を横目に・・・

私は唐辛子の試食で。

ひーひー。

車へ戻ります。

大変なことになりながらどうにか・・・

今回の旅最後の宿へと向かいます、ちょっと寄り道しながら。

わかります?この急勾配。

実は・・・ちょっと盛ってる?w

本当に坂ばかり、絶対自転車持ちたくない街だ。。。

わかりますかね、この急斜面、前の車おっこっちゃったみたい。

あ、ロンバート・ストリート!!

世界一の屈折度を誇る名物ストリート!!!
そんな詳細も昔の記事で・・・・
もうそろそろ、気合入れてモーテル向かいます。

このダウンタウンから大分離れた場所、空港近くのモーテルなので。。。遠い。。

げーしかもなんか混んでるーー( ̄□ ̄;)!!

これ、もう車で街いけないんじゃ?
101号線を南へ南へ・・・

あ、本当に空港近くなんだ。

ぐーるぐる回ってw到着。
Travelodge トラベロッジ

初日のロサンゼルスに泊まったモーテルと同じく。
トラベロッジで始まりトラベロッジで終わる旅。

すんげー敷地広いんですが。

倉庫みたい。

おーけーおーけー。

只今18時ちょい、サンフランシスコねぇ・・・・くそさみぃ。。

ダウンジャケット欲しいです。
見てるだけでさむくなっちゃうプールもアルネ。

今夜の食事処を探さないといけないの。

私はダウンタウンまで行くつもりでしたが、遠いしもうこんな時間だし・・・・・
と多数決で断念○| ̄|_
トラベロッジ隣のレストラン見ると・・・・・パンケーキやだし、アルコールねーし。
焦り隠せない私。。
モーテルの人に聞いてみると、隣のホテルにレストランがあるとのこと。

パンケーキやじゃないわよね・・・・?
苦戦したシャワー、浴びてさっぱりしたら、希望たくして行ってみる。。
なんであんな近いのにこんな遠回りしなきゃならんのよ、とかぶつぶつ。

あ、森の中に文字!

ハリウッドの文字より豪華に見える。
旅も終わりか、と考えると泣けてくる・・・

そんなことも思いながら頭の中は食い物。
Best Western PLUS(ベストウェスタンプラス)

ベストウェスタンは世界40ヶ国、8000軒以上ある世界最大級のホテル チェーンの1つです。

そのミドルクラスブランドのPLUS。

トラベロッジと全然ちがうーw

まぁモーテルとホテルです。
あるのかないのかないのかあるのか・・・・・

あったーヽ(≧▽≦)/しかも良さげ。
「The Brass Elephant」へ☆

ホテル入って受付前にあるお店。

手前がレストラン。

奥がバー。

バーエリアでも食事できるってーからそちらに。

日本人隅っこいこ。

私達をサービスしてくれた中国人、
とーっても良い人でー中国人の見方変わった(笑)
ドリンクメニュ~

ありつけたー!
Lagunitas Dogtown Pale Ale($7.25)☆

パン☆

温められたパン♪

下にあったバターぬって。

酸味あるパン、サンフランシスコ名物サワドーブレッドですね!

お代わりできるかしら?(笑)
ありつけたのね、あぁ私達。

最後の晩餐です。
フードメニュ~

サラダから。
Grosvenor Dinner Salad($8.00)☆

葉っぱ、きゅうり、トマト、にクルトンとアルファルファ乗せて固茹で卵添えたサラダ。
選べるドレッシングは別添えで^^

たっぷりのアルファルファがちょーおいしー!!

グッドチョイスだって♪
San Francisco Seafood Saute($23.00)☆

クリーミーなソースに絡まった鮭、ホタテ、ムール貝、海老の魚貝。

うーまい(゚Д゚)
濃厚なこのソース、最高にうまい。。

野菜は瓜科の野菜たち。

想像より良いwパスタ付き。

パスタも野菜もそんな味ついてないのでソースに絡めるといーですね。
適当にワイン頼もうとしたら、向こうからおすすめしてくれた♪
Carmenet Reserve Chardnnay($7.75)☆

うんまいワイン!!
またまたおすすめしてくれた!
しかもリーズナブルの。
Kenwood Cabernet($5.75)☆

これまたうんまいワイン!!!
今回の旅、ワインのハズレが全くなし!
そしてこのサービスが嬉しい。
Wild Mushrooms Top Sirloin($25.00)☆

トップサーロイン!ミディアムレアでお願いします。
これまたグッドなお肉!

脂身少ない部員ですが、柔らかくいい感じに焼きあがってます♪

芋はフライかベイクドかマッシュで選べ、今旅初のベイクドポテトに。

やっぱりベイクド一番好きー( ´艸`)
サワークリームたっぷりつけて、お肉のソースと一緒に・・・・

うまい。。。
こちらも付け合わせ野菜は瓜科wの野菜。

がつがつっといただき。
ご馳走さま(o^_^o)
さみーさみー言いながら、モーテルまで帰ります。

明日の昼にはもう出なければなりません、早起きして明日こそ行くぞ、ダウンタウン。。
就寝zzz
スポンサーサイト
STマスター |
2015.08.17(月) 16:50 | URL |
【編集】
STマスター さん♪
はい、有難うございます!!
本当に天気が良く、どこも絵になる光景でした^^
STマスターさんのように音楽詳しいと、アメリカドライブ旅なんていっそう楽しめそうですね!!
私はノリノリ音楽聞きながら運転すると事故起こしそうですが、
ただでさえ普段運転しないですし。(笑)
はい、有難うございます!!
本当に天気が良く、どこも絵になる光景でした^^
STマスターさんのように音楽詳しいと、アメリカドライブ旅なんていっそう楽しめそうですね!!
私はノリノリ音楽聞きながら運転すると事故起こしそうですが、
ただでさえ普段運転しないですし。(笑)
はらへり呑んべぇ |
2015.08.17(月) 17:00 | URL |
【編集】
お疲れ様です!!
最近、映画で良く使われるアルカトラズ島は観光NGなんですか?教えてください^^
最近、映画で良く使われるアルカトラズ島は観光NGなんですか?教えてください^^
goto |
2015.08.18(火) 00:32 | URL |
【編集】
goto さん♪
いえ、今は行けますよ~
ピア33からフェリーで行けます!
いえ、今は行けますよ~
ピア33からフェリーで行けます!
はらへり呑んべぇ |
2015.08.18(火) 10:03 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
お疲れ様です
しかし青い海と青い空とまっすぐな道路の写真・・
見ていますと、ウエストコーストサウンドが頭をよぎりますねぇ・・
とりわけイーグルスかな・・・TakeItEasy
ゃ’55そしてNewkidInTownあたりでしょうか・・
素敵な旅ですね!
いいねぇ~!!