銀座 みやま@銀座
2015.08.31 (Mon)
2015・8・12
今日は銀座~。
「銀座 みやま」へ2名☆

新橋駅徒歩8分くらい、銀座7丁目の花椿通り沿い、中央通りを越え3ブロック目にある地下のお店。

2006年12月にオープンした、
長崎県の五島や壱岐・対馬の島々の食材を使った料理をいただける
懐石・鉄板料理のお店です。

毎日直送される食材を使って、フレンチを極めたシェフにより、
和洋を織り交ぜてそれぞれに最良の調理法で献立を立てているんだと。

地下2階には総ヒノキ造りの個室もありますが、

やっぱり鉄板を囲みながら食事することができる地下1階のカウンターでお願いしました♪

8席ほどのL字カウンター。

ライブ感たっぷり、コレよね。

ドリンクメニュ~

生ビール(820円)☆

あら、お上品な量。笑
服が汚れないよう、こんなのもご用意され、付けてくれます^^

コースメニューは
・鮮魚と壱岐牛のセイロ蒸し 13000円
・鮮魚と壱岐牛のステーキ 15000円
・活鮑・伊勢海老と壱岐牛ステーキ(事前予約のみ) 20000円
・選べるプチ懐石 5800円+別途選んだメイン料理
“鮮魚と壱岐牛のステーキ”15000円で予約しました。

・前菜
・御椀
・鮮魚の造り
・本日の逸品
・本日の魚料理
・壱岐牛のステーキ
・五島うどん
・本日のデザート
の構成です。
足りなかったら単品追加で。
対馬海流に鍛えられた魚、対馬の森林の中で育つ原木シイタケ、
壱岐の肥沃な大地で大切に育てられた壱岐牛など、生産者の想いの一杯詰まった食材・・・・ですって、楽しみ♪
前菜☆

“ローストビーフ”です。

シンプルにそのまま、野菜巻いて。

“山葵クリームチーズ巻き”と“マスタードマヨネーズ巻き”
はー柔らかく旨味あるお肉( ´∀`)

最初、ホール店員さんの上から目線なような、
気遣いナイようなサービスに気を悪くしてしまいましたが(笑)、いつの間にか意気投合!(笑)
仲居さんは初めからめちゃくちゃ感じ良し。
グラス白ワイン(1500円)☆

アズトラーベ マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン
ニュージーランドにお辛口白ワイン。
うーまーいーこのワイン(゚Д゚)
御椀☆

“島原のトマトのポタージュ”です。

これやばうま(゚Д゚)

濃厚なあまーいトマトの美味しいスープ( ´艸`)
グラス白ワイン(1200円)☆

トムソン・エステート ルックアウト・リッジ シャルドネ
とってもフルーティー、これまたうーまーいーワイン(゚Д゚)
鮮魚の造り☆

やりいか、真だい、あら、のお刺身3種。

何てねっとり柔らかいやりいか( ´艸`)

何とかアラっていってたな(笑)

少し炙った皮も美味!

むっちり新鮮な鯛も^^

醤油とたまり醤油が用意され。

お塩でツウにいただいちゃったりもしちゃおかな~。

みずみずしいツマ。

ボトルいこうボトル、赤で。
赤ワインメニュ~

赤のボトルワインは、7600円から160000円のエシェゾーまで!
10万超えのワイン薦められたらどうしよう・・・・・
と、ドキドキしながらも好みの味言ってオススメ聞いてみる。
そしたらびっくり安心、リーズナブルなこれ、オススメだって。
ボトル赤ワイン(8800円)☆

シャトー・サン・ミッシェル・コロンビアヴァレー・カベルネ・ソーヴィニヨン
アメリカ・コロンビアヴァレーのワイン。
このお値段で・・・・おーいーしー!
うん、好み好み。揃うワインにハズレないとみた!
本日の逸品☆

“イカメシのフォアグラ乗せ”です。
うわやば(*´д`*)

甘辛いたれに絡まる柔らかいイカに詰められたもっちりごはん。。
フォアグラの濃厚が口いっぱい広がる!

茄子、椎茸がまた美味しいこと。。

本日の魚料理☆

下にはラタトゥイユ敷かれています。

クリーミーですが、くどくないソースとともに^^

んー柔らかく美味しい魚。。

・・・・・なんの魚だったかは忘れたw

めじな?いや・・・なんだったっけか?
くるぞー!

我らの肉!

壱岐牛のステーキ☆

五島塩、塩ポン酢、わさび醤油、添えられた刻み山葵を使ってお好みで。
5切れのお肉。

美しい。

ミディアムレアで!なんかしたたるニクー

とろける肉ー(*´д`*)口いっぱい広がるうまみー(*´д`*)

付け合せはズッキーニとパプリカと・・・・芋だっけ?。

山葵でいただくのが好き。

この2倍の量はほしーな。・・・けど結構脂多いので、丁度良いかな?
グラム単位で頼めるお肉の追加注文はしませんでした。

グラス赤ワイン(1200円)☆

デヴィルズ・スティアケース ピノノワール
やっぱりうまい!グラスワインも!
ワインのセレクト最高ね。
〆きたー
五島うどん☆

やっぱりいいですね、飲んだあとの冷たいうどん!

飲んでる途中かw
ネギと大葉に

紅生姜のかき揚げ乗せ♪

つるっとコシあるうどん♪

これはもうあと3杯食べたい。。。
でた・・・・ここでも〆ビールw
瓶ビール(850円)☆

丁度良い、小瓶~
本日のデザート☆

“梨のリコッタチーズ和え”です。
シャクシャク食感の梨とあっさりチーズのリコッタでさっぱり美味しい^^

美味しいもの食べてほろ酔い、幸せです。
本当は、超絶うまいと言われる“対馬鯖”が食べたかった私、
しかしそれは10月・11月限定です、また食べに来なければ・・・・
ご馳走さま(o^_^o)
今日は贅沢に!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓
銀座 テンダー
今日は銀座~。
「銀座 みやま」へ2名☆

新橋駅徒歩8分くらい、銀座7丁目の花椿通り沿い、中央通りを越え3ブロック目にある地下のお店。

2006年12月にオープンした、
長崎県の五島や壱岐・対馬の島々の食材を使った料理をいただける
懐石・鉄板料理のお店です。

毎日直送される食材を使って、フレンチを極めたシェフにより、
和洋を織り交ぜてそれぞれに最良の調理法で献立を立てているんだと。

地下2階には総ヒノキ造りの個室もありますが、

やっぱり鉄板を囲みながら食事することができる地下1階のカウンターでお願いしました♪

8席ほどのL字カウンター。

ライブ感たっぷり、コレよね。

ドリンクメニュ~

生ビール(820円)☆

服が汚れないよう、こんなのもご用意され、付けてくれます^^

コースメニューは
・鮮魚と壱岐牛のセイロ蒸し 13000円
・鮮魚と壱岐牛のステーキ 15000円
・活鮑・伊勢海老と壱岐牛ステーキ(事前予約のみ) 20000円
・選べるプチ懐石 5800円+別途選んだメイン料理
“鮮魚と壱岐牛のステーキ”15000円で予約しました。

・前菜
・御椀
・鮮魚の造り
・本日の逸品
・本日の魚料理
・壱岐牛のステーキ
・五島うどん
・本日のデザート
の構成です。
足りなかったら単品追加で。
対馬海流に鍛えられた魚、対馬の森林の中で育つ原木シイタケ、
壱岐の肥沃な大地で大切に育てられた壱岐牛など、生産者の想いの一杯詰まった食材・・・・ですって、楽しみ♪
前菜☆

“ローストビーフ”です。

シンプルにそのまま、野菜巻いて。

“山葵クリームチーズ巻き”と“マスタードマヨネーズ巻き”

はー柔らかく旨味あるお肉( ´∀`)

最初、ホール店員さんの上から目線なような、
気遣いナイようなサービスに気を悪くしてしまいましたが(笑)、いつの間にか意気投合!(笑)
仲居さんは初めからめちゃくちゃ感じ良し。
グラス白ワイン(1500円)☆

アズトラーベ マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン
ニュージーランドにお辛口白ワイン。
うーまーいーこのワイン(゚Д゚)
御椀☆

“島原のトマトのポタージュ”です。

これやばうま(゚Д゚)

濃厚なあまーいトマトの美味しいスープ( ´艸`)
グラス白ワイン(1200円)☆

トムソン・エステート ルックアウト・リッジ シャルドネ
とってもフルーティー、これまたうーまーいーワイン(゚Д゚)
鮮魚の造り☆

やりいか、真だい、あら、のお刺身3種。

何てねっとり柔らかいやりいか( ´艸`)

何とかアラっていってたな(笑)

少し炙った皮も美味!

むっちり新鮮な鯛も^^

醤油とたまり醤油が用意され。

お塩でツウにいただいちゃったりもしちゃおかな~。

みずみずしいツマ。

ボトルいこうボトル、赤で。
赤ワインメニュ~

赤のボトルワインは、7600円から160000円のエシェゾーまで!
10万超えのワイン薦められたらどうしよう・・・・・
と、ドキドキしながらも好みの味言ってオススメ聞いてみる。
そしたらびっくり安心、リーズナブルなこれ、オススメだって。
ボトル赤ワイン(8800円)☆

シャトー・サン・ミッシェル・コロンビアヴァレー・カベルネ・ソーヴィニヨン
アメリカ・コロンビアヴァレーのワイン。
このお値段で・・・・おーいーしー!
うん、好み好み。揃うワインにハズレないとみた!
本日の逸品☆

“イカメシのフォアグラ乗せ”です。
うわやば(*´д`*)

甘辛いたれに絡まる柔らかいイカに詰められたもっちりごはん。。
フォアグラの濃厚が口いっぱい広がる!

茄子、椎茸がまた美味しいこと。。

本日の魚料理☆

下にはラタトゥイユ敷かれています。

クリーミーですが、くどくないソースとともに^^

んー柔らかく美味しい魚。。

・・・・・なんの魚だったかは忘れたw

めじな?いや・・・なんだったっけか?
くるぞー!

我らの肉!

壱岐牛のステーキ☆

五島塩、塩ポン酢、わさび醤油、添えられた刻み山葵を使ってお好みで。
5切れのお肉。

美しい。

ミディアムレアで!なんかしたたるニクー

とろける肉ー(*´д`*)口いっぱい広がるうまみー(*´д`*)

付け合せはズッキーニとパプリカと・・・・芋だっけ?。

山葵でいただくのが好き。

この2倍の量はほしーな。・・・けど結構脂多いので、丁度良いかな?
グラム単位で頼めるお肉の追加注文はしませんでした。

グラス赤ワイン(1200円)☆

デヴィルズ・スティアケース ピノノワール
やっぱりうまい!グラスワインも!
ワインのセレクト最高ね。
〆きたー
五島うどん☆

やっぱりいいですね、飲んだあとの冷たいうどん!

飲んでる途中かw
ネギと大葉に

紅生姜のかき揚げ乗せ♪

つるっとコシあるうどん♪

これはもうあと3杯食べたい。。。
でた・・・・ここでも〆ビールw
瓶ビール(850円)☆

丁度良い、小瓶~
本日のデザート☆

“梨のリコッタチーズ和え”です。
シャクシャク食感の梨とあっさりチーズのリコッタでさっぱり美味しい^^

美味しいもの食べてほろ酔い、幸せです。
本当は、超絶うまいと言われる“対馬鯖”が食べたかった私、
しかしそれは10月・11月限定です、また食べに来なければ・・・・
ご馳走さま(o^_^o)
今日は贅沢に!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓
銀座 テンダー
関連ランキング:懐石・会席料理 | 東銀座駅、銀座駅、築地市場駅
スポンサーサイト
ステーキ焼こう |
2015.08.31(月) 15:25 | URL |
【編集】
ステーキ焼こう さん♪
初めまして、コメント有難うございます^^
「吉宗」、ランチで大分前ですが、皿うどんかちゃんぽん?と茶碗蒸しを食べた記憶があります!
何年も前ですので、是非また行きたいです。
有難うございます^^
初めまして、コメント有難うございます^^
「吉宗」、ランチで大分前ですが、皿うどんかちゃんぽん?と茶碗蒸しを食べた記憶があります!
何年も前ですので、是非また行きたいです。
有難うございます^^
はらへり呑んべぇ |
2015.08.31(月) 17:11 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
近くにある長崎の吉宗はリーズナブルですよ。