> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 福福屋@大井町
fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

福福屋@大井町

2015.09.22 (Tue)

2015・9




今日は大井町~。

チェーンな居酒屋もたまにはいいです~^^

福福屋へ☆
P9210119.jpg

大井町駅徒歩3分くらい、サンピア商店街にあるYK-5ビル階のお店。。
P9210120.jpg


大手居酒屋チェーン“モンテローザグループ”の1つ。
PC317077.jpg

以前載せた、同じビルの山内農場と同系列ですが、こっちのがお安め~
PC317079.jpg


月~土・祝前日は朝5時まで日・祝日でも2時までやっています。
・・・・ので、酔っ払いベロベロで帰宅途中でよくお世話になっています(笑)


最近のチェーン店ぽい雰囲気の半個室も好き~
PC317078.jpg

お座敷と。
P9210123.jpg

もちろんテーブルの大人数もOKね。
PC317080.jpg



ドリンクメニュ~
PC317096.jpg P8121285.jpg

P8121303.jpg PC317090.jpg



生ビール(478円)☆
P1198732.jpg

お通し
P1198737.jpg

毎回違うお通し、今日は牛蒡とコーンのマヨ和え。
P1198738.jpg


フードメニュ~
PC317081.jpg P8263081.jpg

P8263082.jpg P8263083.jpg

P8263084.jpg PC317086.jpg


P8263085.jpg PC317088.jpg

          P8263086.jpg



瀬戸内海産しらすと南高梅の漁師節サラダ(498円)☆
PC246421.jpg
漁師節が味の決め手。と。

別添えのドレッシングかけて~
PC246423.jpg

大根はじゃっかんパサッとしてたけど、
醤油ベースのドレッシングに梅干しのさっぱりも加わった美味しいサラダ^^
PC246424.jpg

お腹空いててあっとゆーま。



馬刺し(598円)☆
P1198741.jpg

ザ・赤身!
P1198743.jpg

やっぱり馬刺は赤身が好きですが、ちょいとぺらぺら過ぎなぁ~(笑)
P1198752.jpg

しっかり薬味とオニスラ付くのはいいですね。
P1198744.jpg

モンテのお醤油ございます!
PC317108.jpg



瓶ビール(498円)☆
P2270508.jpg
大瓶なとこが素敵。


なんだか懐かしい!
シャカ×2ポテト(378円)☆
P1198769.jpg

チーズ、バター醤油、瀬戸の本塩の味から選べ、バター醤油に。
P1198772.jpg

普通のフラポに粉振って、しゃかしゃかー♪
P1198773.jpg

あっとゆーまにフレイバーポテト~味の素のようで(謎)とまらんとまらん~
P1198775.jpg
学生時代、FKのシャカシャカポテト、いつも食ってたなぁ。。



もちもち揚げ出し豆腐(378円)☆
P1087992.jpg

出汁に浸った・・・・
揚げ豆腐と揚げ餅で、もちもち揚げ出し豆腐か!
P1087993.jpg

あー好き、揚げ出し豆腐ももちもち餅も( ´艸`)




これいく人いれば・・・・
トリスハイボール(368円)☆
P9210157.jpg


これいく人も。
角ハイボール(398円)☆
P8263102.jpg


ならば私はコレいっちゃう!w
響 プレミアムハイボール(528円)☆
P9210155.jpg




トロサーモンと本日の鮮魚のカルパッチョ(498円)☆
P1087994.jpg

ぷりっと白身魚と脂の乗ったサーモン、グレープフルーツ風味ソースがかかって爽やか♪
P1087995.jpg

おっとサーモンとろける。。
P1087998.jpg



ジャンボ炭火炙り焼き(398円)☆
P1198763.jpg
約20cmの三元豚のジャンボ串

大きいけど厚さは薄め。脂のノリも・・・まぁまぁ。
P1198766.jpg




手作り玉子焼(380円)☆
P2270514.jpg

ボリュームしっかり。
P2270515.jpg

いーいー♪
P2270518.jpg



生搾りレモンサワー(418円)☆
P1198767.jpg



軟骨入り店仕込み手作りつくね串(298円)☆
P9210150.jpg
炭火炙りと書いてあるけど、ホントに炭火で焼いてるのかな!??

甘辛タレのつくね棒。
P9210154.jpg

黄身に絡めていただきます^^
P9210152.jpg

やっぱ軟骨入りが好きー!
P9210158.jpg



もうこっち系いくのか。
福島県産ほたるいか(368円)☆
PC317098.jpg

ん~塩気効いた蛍烏賊、沖漬けのような麹漬けのような。
PC317099.jpg
柚子の香り良い~^^


こりゃいくな、酒。
1人道連れ、2人でね。
白鶴 米だけのにごり酒(530円)☆
P9114068.jpg



クリームチーズのわさび醤油麹和え(368円)☆
P8263096.jpg

私もお家でつくる簡単美味なつまみの1つ。
P8263097.jpg
やっぱり美味しい!最高のコラボです。



ささみわさび焼 2本(298円)☆
P9114081.jpg
おーうわさび!

パサパサ肉自体は正直普通ですが(笑)、
P9114086.jpg

この山葵の量がたまらなく良い。。。
P9114083.jpg

つーんと、酔い覚めます。


若いかのお刺身(498円)☆
PC317100.jpg

あらま、柔らかいしお値段に対し美味しくてびっくり。
PC317109.jpg

げそもつきます^^
PC317103.jpg

生姜と山葵お好みで~
PC317104.jpg



大吟醸富翁(798円)☆
P9114096.jpg



エイヒレの炭火炙り焼(480円)☆
P8121326.jpg

あ、これ柔らかくって美味しいエイヒレね!
P8121328.jpg


鶏砂肝串 2本(298円)☆
P9210147.jpg

うん、いー食感^^
P9210148.jpg



がっつりいきたい!
なーんてお安い鍋だろうと・・・・・
自慢のもつ鍋(598円)☆
P9114071.jpg

もっと小さな小鍋かと思いきや、思ったより小さくなく、ちゃんとコンロまでセットされちゃう♪

美味しそうなもつが乗っかってますねー(^^)
P9114077.jpg

火にかけ待つ。


国士無双 グラス(618円)☆
P9114062.jpg




さつま揚げ三種盛り(398円)☆
PC317113.jpg
鹿児島県指宿市場小田口屋の味ですって。

国産れんこん、しそ、さつまいもの3種類。
PC317115.jpg PC317114.jpg

       PC317116.jpg

あんらまおいしー^^酒進むー!



でけたでけた。
P9114079.jpg

豚骨スープににんにくがっつり!♪
P9114088.jpg
結構脂っぽくなったスープがまたおいしーの!

もつ自体はそこそこ。
P9114090.jpg
臭みないけど少し硬め。まぁ、もつ専門店と比べちゃあかんですわな。

キレイさっぱり飲み干しましたが、
なんでスープにご飯投入しなかったのか、今になってこの時の私謎。w



白鶴1合(298円)☆
P1087978.jpg



鶏のなんこつ揚げ(378円)☆
P2270512.jpg

定番ね、美味しいこりこり軟骨揚げ♪
P2270513.jpg


私のではありませんがw
ごろごろぶどうサワー(418円)☆
P1198735.jpg
種無しぶどうがごろごろプカプカー!


本場韓国 慶尚道産キムチ(298円)☆
P2280521.jpg

美味しいキムチ。
P2280522.jpg
もっとほしい。



白鶴 生貯蔵酒(528円)☆
P9114094.jpg



なんかきた。
P1198746.jpg


コラーゲン入り 蒸し餃子(588円)☆
P1198756.jpg

火に掛かって登場^^
P1198753.jpg

大きな餃子が3つ!
P1198757.jpg

あ、これ超うまーーい(゚Д゚) 皮薄めで具だくさん!!
P1198760.jpg


しかももっと欲しいと思っていたキムチ付きだ!
P1198749_20150918114505f4e.jpg
もちろん催促してきたわけではありません(笑)



お連れさんが頼んでた
トリスブルーハイボール(368円)☆
P9210131.jpg
びっくりするほど鮮やかでびっくりしたw
1口もらいましたが、ラムネのブルーハワイ割wwww



こっちも!いっちゃう!
コラーゲン入り 韓国スープ餃子(280円)☆
P1198779.jpg

これもうまーーいの!!
P1198780.jpg

濃厚なとんこつスープ!
P1198783.jpg
シミる~

餡たっぷりの大きな餃子はさっきと一緒。汚い写真すみません。汗
P1198785.jpg
気に入った!

そしてまた付いた(笑)
P1198782.jpg


ここで戻るのか・・・
生ビール(478円)☆
P8263100.jpg



こんなん発見!今更ですが!!w秋の味覚♪
P9114103.jpg


北海道産 秋刀魚の変わり揚げ(498円)☆
P9114099.jpg

秋刀魚、チーズ、味噌、薬味を湯葉で巻いて揚げたもの。
P9114102.jpg

わー写真汚いけどオイし―!油っこいけどオイし―!w

641kcalだって、3切れ食べた私はこれ1品で約500kcal近く摂取か・・・・
P9114101.jpg
なーんてそれこそ超今更www


この後、注文しようとした秋刀魚カルパ、刺身、塩焼きは売切れ。。泣



枝豆のカリカリ揚げ(298円)☆
P8263088.jpg

春巻きの皮で枝豆巻いた、カリカリのおつまみ~♪
P8263092.jpg


私のじゃぁないけど。
モンテローザ(328円)☆
PC246414.jpg
オリジナルボトルだから撮らしてもらった~


私こっち
紅茶ハイ(398円)☆
P9210134.jpg
わーこれ甘いんだ!!
焼酎の午後ティー割かな?焼酎感も感じなく、グイッとw




そろそろお腹いっぱい・・・・でもないのか(笑)
小鰯の唐揚げ(298円)☆
P8263093.jpg
広島県産ですって。
いーですね、美味しいこの量で安いですね!



叩き胡瓜南高梅和え(368円)☆
PC317122.jpg

定番定番^^
お腹いっぱいになってきたけど何かつまみたい時の定番♪
PC317124.jpg

でも私つまみよりもう炭水化物いきたい。。。。



馬刺しユッケ(598円)☆
PC246417.jpg

カットされた馬刺と、
PC246418.jpg

ちょっと固まりかけた黄身とを混ぜ混ぜ~
PC246419.jpg
海苔も付いちゃう。
うまい!馬刺だけのより全然うまい!(笑)


ウーロンハイ(398円)☆
PC317093.jpg



お漬物盛合せ(368円)☆
P8131338.jpg



これ、私のかな??違うと思う。
生搾りグレキウイサワー(418円)☆
P2280525.jpg
グレープフルーツとキウイの果肉たっぷり^^
酔っぱらってくるときは結構飲んでるコレ。


いくか!〆♪
メニュー写真には半腹の4分の1カット2個分の乗っていた明太うどん。
P9210136.jpg
実際何等分が乗っているか、酔っ払いながらお連れさんとかけてみた。(何故。笑)

明太子の焼うどん(480円)☆
P9114108.jpg

・・・・・・・乗ってなかったー( ̄□ ̄;)!!

その分うどんに沢山絡んでいるということで。。
P9114110.jpg
明太子絡んだうどんのみだと思いきや、キャベツ、玉ねぎも♪

いけるいける、とズルズル食べる酔っ払い。
P9114114.jpg



生茶ハイ(398円)☆
P8263069.jpg



あれ?またいくの?w
手作り玉子焼(380円)☆
P9210141.jpg

何これ全然ちがーう!!
見た目からして美しい。
P9210139.jpg

中はとろっと( ´艸`)
P9210143.jpg
最初のよりはるかにうまい!(笑)



生搾りグレープフルーツサワー(418円)☆
P2280524.jpg


海鮮三種のぶっかけ寿司(598円)☆
P8121330.jpg

巻き寿司にカニ、いくら、ネギトロがこぼれとるー♪
P8121333.jpg

細巻きのごはんは、かつお節・がごめ昆布・海苔・めかぶ・アキアミの入った漁師節と長ねぎを巻きこんだもの。
・・・そう書いてあったけど、実は覚えていないww

ガリ美味しかったの覚えてる。
P8121334.jpg
ぶれぶれ・・・



スープ系、いきたい。
あおさのりと本日の鮮魚のらーめん(480円)☆
P1087982.jpg

四万十産あおさのり使用だって、たっぷり!
P1087987.jpg

鯛醤油が味の決め手だって、あーこれうまー( ´艸`)
P1087983.jpg

炙った白身魚もベリーグッド!!
P1087986.jpg

こーゆーんならまだまだ入るww
P1087991.jpg

もう飲みたいものなくなっちゃって・・・

みんなで1本、フィニッシュ!!
瓶ビール(498円)☆
P9210124.jpg



ご馳走さま(o^_^o)


ついでな記事・・・・・・・・・・

この2週間くらい前に酔っぱらって来たときは夏フェアだったのです。
P8121281.jpg

せっかくだから一緒に載せちゃう~。

鯨ベーコン(498円)☆
P8121308.jpg

久々に食べるから頼んでみた。
P8121311.jpg
辛子つけて。

ふーんってな感じ。そうそう、こんな味ってな感じ。
P8121315.jpg
だって鯨ベーコン嫌いではないけど、私あえて好んで頼まないからね。(笑)


それより鯨のレアステーキと鯨ユッケ食べたいっていってたハズだったのに!ww
鯨2種盛り(498円)☆
P8263072.jpg

かぶってるやん!!www

鯨ベーコン。
P8263076.jpg

辛子で。
P8263078.jpg

さらし鯨。
P8263077.jpg

酢味噌で。
P8263080.jpg

どっちもやっぱりふーんってな感じ。

結局、美味しいと確信していた鯨のレアステーキと鯨ユッケは食べなかったみたいwww



福福屋 大井町西口駅前店

夜総合点★★★☆☆ 3.3



関連ランキング:居酒屋 | 大井町駅下神明駅鮫洲駅




スポンサーサイト



16:31  |   ・居酒屋・ダイニングバー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/2064-110d2d20

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |