原宿~新宿 ぶらり散歩
2015.10.03 (Sat)
2015・9・23
天気が良い今日は~3人ぶらり散歩。
何年ぶりかしら!な原宿~
神宮橋を渡り・・・・

明治神宮

大正9年11月1日創建の明治天皇、昭憲皇太后を祀る、言わずも知れた明治神宮。

大晦日から正月三が日の間で300万人前後にものぼる日本一の参拝者を
集めることでも知られています。・・・絶対行きたくないその時期だけは。。

拝殿

明治神宮御苑

料金は大人500円、16時30分閉門です。
苑内には隔雲亭、

お釣台、

四阿、

菖蒲田に、

清正井などが。

花咲いてる頃はやばいだろうな。
清正井。

なんてキレイな水でしょう。

しかし何故この井戸の写真撮るのに並ぶのか・・・不思議。
触るの禁止。
とりあえず明治神宮一周だけ・・・・

トイレ・・・笑った。

日本語も英語もなく、韓国語と中国語のみお注意書きwww
新宿まで歩いちゃったよ腹減ったー!
「PIZZERIA CAPOLI」へ☆

「ピッツェリア カポリ」は、新宿駅東南口徒歩2分くらい、甲州街道の立体交差をくぐったらすぐの
ユースビルPAXの地下1階にあるお店。

イタリア ナポリにあるVERA PIZZA Napoletana(真のナポリピッツァ協会)に
世界で412番目に認定された、という真のナポリピッツァをいただけるお店です。

13時に着いた私達。。。行列( ̄□ ̄;)!!

しかし回転早いそうで♪
並びます。ピッツァピッツァ・・・・

ランチ90分制だそうです。
15分しないで入店^^

入ってすぐにピッツァ作ってんの見られます。

そして入ってすぐ目に飛び込むは、イタリアのステファノ・フェッラーラ氏が作り上げた薪窯!!

あ、この写真左手の方がステファノ・フェッラーラさん。

テーブルたくさん並びます。

奥もあるのね思ったより結構広いです。賑わいます。
ドリンクメニュ~

飲んじゃお^^

モレッティ(950円)☆

フードメニュ~

季節のおすすめメニューもございます。

ピッツァ2枚♪

とパスタ1つを注文。
まずは具材がシンプルで生地自体の旨みが分かる、マルゲリータかマリナーラ!!
季節のメニューからマルゲを~

めっっちゃ早っっ!w
間違いがあって私達のテーブルに回されたのだな(笑)
マルゲリータ ドォーロ(1700円)☆

黄金のトマトソース、モッツァレラチーズ、バジルのピッツァ。

おすすめメニューにあったマルゲリータ頼んだら黄色くてびっくり(笑)
これがウハーうまい!

イタリア産(ポルセッリ社)、国産(北海道)、カナダ産の小麦粉を独自にブレンドし、
天候などにも配慮しながら作られたという生地。

やっぱり生地が命!ナポリピッツァ!焦げ目もちゃんと。
回りさくっと。

なかもちもち。

オイルたっぷりかけちゃって。

もう1枚は、ほうれん草リコッタソースの“ブラッチョ ディ フェッロ”頼んでいたのですが、
まだ作っていないなら赤色トマトベースのピッツァにチェンジお願いします!

そしたらよかった、全く作っていなかったそうでw・・・・チェンジプリーズ!

モレッティ推しかな。

もうジャパニーズビアでよし。
生ビール(650円)☆

こちらは注文からある程度時間かかって登場。
やはり最初のピッツァは間違いなく間違いだったな。(笑)
カプリチョーザ(1800円)☆

トマトソース、オレガノ、ハム、キノコ、アーティチョーク、モッツァレラのピッツァ。
やっぱり1枚は真っ赤なトマトベースよね!
しかし残念なところが2点。。。。
一部真っ黒焦げー( ̄□ ̄;)!!

焦げ目が好きだがこれはあかん、ピッツァにとってな生地に。
もう一つは・・・・具がかたよりすぎー( ̄□ ̄;)!!
ここはたっぷりなのに。

ここはない。ケンカになっちゃう(笑)

しかしもー美味しいので許します。。うまいうまい。

こちらは注文も時間かかって登場。
季節のおすすめからのパスタ!

本日のロッソパスタ(1350円)☆

牛バラ肉と小松菜、茄子、ケッパー、オリーブのトマトソースパスタ
やっぱりパスタもトマトソースが好き!
いや、オイルもクリームも好き・・・・・・・(笑)
具だくさんの美味しいパスタ♪

つるっと良い茹で具合の麺とよく絡みます。

パンがつくのでソースキレイにいただきます。

ちなみにこのパンは普通。
ご馳走さま(o^_^o)
コーヒー飲みたくってぶらり。
気になった喫茶店。

コーヒーの値段のみ書いていなく、こわいので断念w
またまた良さげな喫茶店発見。

店員のやる気なさで、どうにかすれば入れそうな店内に3人では入れず・・・(なんのこっちゃ。)断念。
結局「セガフレード・ザネッティ」で。

ピスタチオとチョコレートのケーキ

チョコレートケーキにピスタチオクリームのケーキ。
おーうまい!
濃厚でしっとりなチョコレートケーキに、滑らかでしっかりしたピスタチオクリーム( ´艸`)

店員さんの接客も素晴らしい。
店内極寒なだけが残念で飲んで食べたらソッコー帰宅。(笑)
夜はお家で日本酒~

いつのだろw
今日はヘルシーに日本酒にあうおつまみを。

久々に魚食べたい!
美しくない写真すみませんww
マヨネーズ控えにヨーグルト加えて作ったヘルシーなポテサラ。

アジの刺身も!

日本酒とあうイカ明太に~

ご飯のおかずにもとっておく。

たらこ。

大根おろしとともに。・・・美しさの欠片もない写真。。。
野菜も摂取!
ゴマ油たっぷり野菜のナピリ辛ムル風に~

おかか炒め。

食事のメイン秋刀魚の塩焼き( ´艸`)

太り具合はもう一歩ですが、
最高に幸せです・・・・さんまさん。。。
天気が良い今日は~3人ぶらり散歩。
何年ぶりかしら!な原宿~
神宮橋を渡り・・・・

明治神宮

大正9年11月1日創建の明治天皇、昭憲皇太后を祀る、言わずも知れた明治神宮。

大晦日から正月三が日の間で300万人前後にものぼる日本一の参拝者を
集めることでも知られています。・・・絶対行きたくないその時期だけは。。

拝殿

明治神宮御苑

料金は大人500円、16時30分閉門です。
苑内には隔雲亭、

お釣台、

四阿、

菖蒲田に、

清正井などが。

花咲いてる頃はやばいだろうな。
清正井。

なんてキレイな水でしょう。

しかし何故この井戸の写真撮るのに並ぶのか・・・不思議。
触るの禁止。
とりあえず明治神宮一周だけ・・・・

トイレ・・・笑った。

日本語も英語もなく、韓国語と中国語のみお注意書きwww
新宿まで歩いちゃったよ腹減ったー!
「PIZZERIA CAPOLI」へ☆

ユースビルPAXの地下1階にあるお店。

イタリア ナポリにあるVERA PIZZA Napoletana(真のナポリピッツァ協会)に
世界で412番目に認定された、という真のナポリピッツァをいただけるお店です。

13時に着いた私達。。。行列( ̄□ ̄;)!!

しかし回転早いそうで♪
並びます。ピッツァピッツァ・・・・

ランチ90分制だそうです。
15分しないで入店^^

入ってすぐにピッツァ作ってんの見られます。

そして入ってすぐ目に飛び込むは、イタリアのステファノ・フェッラーラ氏が作り上げた薪窯!!

あ、この写真左手の方がステファノ・フェッラーラさん。

テーブルたくさん並びます。

奥もあるのね思ったより結構広いです。賑わいます。
ドリンクメニュ~

飲んじゃお^^

モレッティ(950円)☆

フードメニュ~

季節のおすすめメニューもございます。

ピッツァ2枚♪

とパスタ1つを注文。
まずは具材がシンプルで生地自体の旨みが分かる、マルゲリータかマリナーラ!!
季節のメニューからマルゲを~

めっっちゃ早っっ!w
間違いがあって私達のテーブルに回されたのだな(笑)
マルゲリータ ドォーロ(1700円)☆

黄金のトマトソース、モッツァレラチーズ、バジルのピッツァ。

おすすめメニューにあったマルゲリータ頼んだら黄色くてびっくり(笑)
これがウハーうまい!

イタリア産(ポルセッリ社)、国産(北海道)、カナダ産の小麦粉を独自にブレンドし、
天候などにも配慮しながら作られたという生地。

やっぱり生地が命!ナポリピッツァ!焦げ目もちゃんと。
回りさくっと。

なかもちもち。

オイルたっぷりかけちゃって。

もう1枚は、ほうれん草リコッタソースの“ブラッチョ ディ フェッロ”頼んでいたのですが、
まだ作っていないなら赤色トマトベースのピッツァにチェンジお願いします!

そしたらよかった、全く作っていなかったそうでw・・・・チェンジプリーズ!

モレッティ推しかな。

もうジャパニーズビアでよし。
生ビール(650円)☆

こちらは注文からある程度時間かかって登場。
やはり最初のピッツァは間違いなく間違いだったな。(笑)
カプリチョーザ(1800円)☆

トマトソース、オレガノ、ハム、キノコ、アーティチョーク、モッツァレラのピッツァ。
やっぱり1枚は真っ赤なトマトベースよね!
しかし残念なところが2点。。。。
一部真っ黒焦げー( ̄□ ̄;)!!

焦げ目が好きだがこれはあかん、ピッツァにとってな生地に。
もう一つは・・・・具がかたよりすぎー( ̄□ ̄;)!!
ここはたっぷりなのに。

ここはない。ケンカになっちゃう(笑)

しかしもー美味しいので許します。。うまいうまい。

こちらは注文も時間かかって登場。
季節のおすすめからのパスタ!

本日のロッソパスタ(1350円)☆

牛バラ肉と小松菜、茄子、ケッパー、オリーブのトマトソースパスタ
やっぱりパスタもトマトソースが好き!
いや、オイルもクリームも好き・・・・・・・(笑)
具だくさんの美味しいパスタ♪

つるっと良い茹で具合の麺とよく絡みます。

パンがつくのでソースキレイにいただきます。

ちなみにこのパンは普通。
ご馳走さま(o^_^o)
コーヒー飲みたくってぶらり。
気になった喫茶店。

コーヒーの値段のみ書いていなく、こわいので断念w
またまた良さげな喫茶店発見。

店員のやる気なさで、どうにかすれば入れそうな店内に3人では入れず・・・(なんのこっちゃ。)断念。
結局「セガフレード・ザネッティ」で。

ピスタチオとチョコレートのケーキ

チョコレートケーキにピスタチオクリームのケーキ。
おーうまい!
濃厚でしっとりなチョコレートケーキに、滑らかでしっかりしたピスタチオクリーム( ´艸`)

店員さんの接客も素晴らしい。
店内極寒なだけが残念で飲んで食べたらソッコー帰宅。(笑)
夜はお家で日本酒~

いつのだろw
今日はヘルシーに日本酒にあうおつまみを。

久々に魚食べたい!
美しくない写真すみませんww
マヨネーズ控えにヨーグルト加えて作ったヘルシーなポテサラ。

アジの刺身も!

日本酒とあうイカ明太に~

ご飯のおかずにもとっておく。

たらこ。

大根おろしとともに。・・・美しさの欠片もない写真。。。
野菜も摂取!
ゴマ油たっぷり野菜のナピリ辛ムル風に~

おかか炒め。

食事のメイン秋刀魚の塩焼き( ´艸`)

太り具合はもう一歩ですが、
最高に幸せです・・・・さんまさん。。。
スポンサーサイト
goto |
2015.10.03(土) 23:47 | URL |
【編集】
ピッツァに、タップリのオリーブオイルと塩を少々振ると、格段に美味しくなりますよね。イタリア人に教わりました。
清正井は、都内有数のパワースポットですね、かつては何時間も待ったり、整理券を配ったり大人気でした。
せっかくなので、この画像を待ち受けにしてみます。
さて、今日の一品は、大好きなたらこ(明太子じゃないところがステキ!)も捨てがたいのですが、「ナピリ辛ムル風」なるものを食べてみたいです。野菜は摂らなければ、、、しかも手づくり、おかか炒めと合わせて美味しそうです。
変なツッコミ失礼しました。
清正井は、都内有数のパワースポットですね、かつては何時間も待ったり、整理券を配ったり大人気でした。
せっかくなので、この画像を待ち受けにしてみます。
さて、今日の一品は、大好きなたらこ(明太子じゃないところがステキ!)も捨てがたいのですが、「ナピリ辛ムル風」なるものを食べてみたいです。野菜は摂らなければ、、、しかも手づくり、おかか炒めと合わせて美味しそうです。
変なツッコミ失礼しました。
goto さん♪
ですね、しかもまだ高いし(x_x;)
それでも幸せです、さんま。。。
今度は太っちょさがしてきます!!(笑)
ですね、しかもまだ高いし(x_x;)
それでも幸せです、さんま。。。
今度は太っちょさがしてきます!!(笑)
はらへり呑んべぇ |
2015.10.04(日) 09:59 | URL |
【編集】
戸越後援男 さん♪
確実に美味しいですね!!
普通の食パンでも(超熟w)、家でオリーブオイルと塩をた~っぷり染み込ませ、
うまいうまい止まらない、とバクバク食べてるくらいですから(笑)
清正井、そうなのですね。
何時間も待つのでしたら・・・私は絶対に並ばないと思います(笑)
是非^^
待ち受けにするのなら、小さく加工していないのにしたほうが良かったですかね!?
辛いの大好きな私ですが、明太子よりたらこ・・・買ってしまいます^^
表面だけちょっと炙った半生が好きです( ´艸`)
今日の一品に私の手料理選んでいただけて感謝です!!ヽ(≧▽≦)/
確実に美味しいですね!!
普通の食パンでも(超熟w)、家でオリーブオイルと塩をた~っぷり染み込ませ、
うまいうまい止まらない、とバクバク食べてるくらいですから(笑)
清正井、そうなのですね。
何時間も待つのでしたら・・・私は絶対に並ばないと思います(笑)
是非^^
待ち受けにするのなら、小さく加工していないのにしたほうが良かったですかね!?
辛いの大好きな私ですが、明太子よりたらこ・・・買ってしまいます^^
表面だけちょっと炙った半生が好きです( ´艸`)
今日の一品に私の手料理選んでいただけて感謝です!!ヽ(≧▽≦)/
はらへり呑んべぇ |
2015.10.04(日) 10:07 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
自宅のおつまみ美味しそうですね。日本酒が進みそうですヽ(*´∀`)ノ
でもさんまさん細身すぎです( ´▽`)
今年は不漁ですかね