銀座みゆき館@銀座
2015.10.25 (Sun)
2015・10・15②
アーンドラ・ダイニング
↑↑↑↑↑↑
の続き~。
美味しいインドカレー堪能したのち・・・・ケーキ食べよケーキ♪
デリーの後だったら目星付けたお店あったのだが・・・・・・一丁目まで着ちゃったからな。。
ふらり歩いてテキトーに。
「CAFE de GINZA MIYUKI-KAN」へ☆

銀座3丁目、プランタン裏にあるお店。

銀座6丁目に、1969年創業の本店を構える南仏を思わせる可愛いカフェ、
こちらは1986年11月にオープンの銀座3丁目店です。

銀座エリア、2丁目、3丁目、4丁目、5丁目に1店舗ずつありますよ。
以前2丁目店は載せました、詳しくはこちらで~
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
銀座みゆき館 2013・5
この店舗は初めてです。
1階ありますが。

2階へ。

2階上がって目の前にカウンターとテーブルエリア。

右手奥にはテーブルと。

個室も。

落ち着くしタバコ吸えるし好きー

メニュ~の1部

サンドイッチもハンバーグも食べたい。。
けどけどケーキ。

ケーキメニュ~

ケーキセットは1404円。
“和栗のモンブラン”のみ1458円。

いくでしょ。
メニューの表紙であるモンブラン。

新栗入荷しました!!ですから。

年間20万個売れる、
“銀座で一番おいしい和栗のモンブラン”をうたうモンブラン!ですから。

和栗のモンブラン セット(1458円)☆

和栗のモンブラン

自家製メレンゲに生クリームをしぼり、その上に和栗100%のペーストをたっぷりと巻いています。

熊本県産和栗100%使用!

サクサクのメレンゲとくせのない生クリーム、

栗本来の美味しさを引き出したモンブラン♪
いつもモンブランとミルフィーユを選んじゃう気がする。
ミルフィーユ セット(1404円)☆

ミルフィーユ

3段のパイ生地にイチゴ、ディプロマートをサンドした、25年間愛され続けるロングランケーキのひとつです。と。
このバニラビーンズ香るカスタードクリーム&生クリームなディプロマートが

おいっしいのさ、イチゴと相性抜群!
ひとつ残念なのはパイ生地がサクサクじゃないところ。

上面は比較的サにはクサクですが。。。
あー・・・・今年6月をもって日本から撤退してしまった、
今はなき「マキシム・ド・パリ」の苺のミルフィーユ(ナポレオンパイ)が食べたくて仕方ない。。
モワルーショコラ セット(1404円)☆

モワルーショコラ

ほんのり温かいケーキ。
外はしっかり焼き上げ、中を割ると・・・

ソフトな半熟チョコレート( ´∀`)

チーズの香りがするのは・・・・・気のせいか。笑
添えられた生クリーム。

とっても軽い、甘さ控えめのホイップが絶妙に合う!!

全て違う柄の可愛いコーヒーカップがにくいねこのこの。
みゆき館ブレンド

お代わり分一杯、別ポットに分けてあるのがにくいねこのこの。
でもカップ小さいから足りなーい。笑
また秋刀魚三昧しちゃった。

5尾、全部私のではありません笑
1尾つまみで、2尾はごはんで・・・3尾はいきたい、しかしわたくし的にはこれアウト。。
頭ねーじゃん( ̄□ ̄;)!!

ってことは・・・・・・・・・大好きハラワタねーのよ(>_<。)
頭無しの秋刀魚さんなんてダメ。。
でも美味しいからいーの許しちゃう。
おからがあったから作ってみた。

マヨネーズやらで和えたおからサラダ。

ひじきやらで和えたおからサラダ。

なんてヘルシー晩御飯。。。
冬季限定で今年も解禁!!!!!

半世紀近く愛されてきたロッテの代表的なロングセラー、お酒入りチョコレート“ラミー”と“バッカス”!!!
9月29日から今年も冬季限定で全国で発売開始!!
今年は何個買うんだろ~
アーンドラ・ダイニング
↑↑↑↑↑↑
の続き~。
美味しいインドカレー堪能したのち・・・・ケーキ食べよケーキ♪
デリーの後だったら目星付けたお店あったのだが・・・・・・一丁目まで着ちゃったからな。。
ふらり歩いてテキトーに。
「CAFE de GINZA MIYUKI-KAN」へ☆

銀座3丁目、プランタン裏にあるお店。

銀座6丁目に、1969年創業の本店を構える南仏を思わせる可愛いカフェ、
こちらは1986年11月にオープンの銀座3丁目店です。

銀座エリア、2丁目、3丁目、4丁目、5丁目に1店舗ずつありますよ。
以前2丁目店は載せました、詳しくはこちらで~
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
銀座みゆき館 2013・5
この店舗は初めてです。
1階ありますが。

2階へ。

2階上がって目の前にカウンターとテーブルエリア。

右手奥にはテーブルと。

個室も。

落ち着くしタバコ吸えるし好きー

メニュ~の1部


サンドイッチもハンバーグも食べたい。。
けどけどケーキ。

ケーキメニュ~

ケーキセットは1404円。
“和栗のモンブラン”のみ1458円。

いくでしょ。
メニューの表紙であるモンブラン。

新栗入荷しました!!ですから。

年間20万個売れる、
“銀座で一番おいしい和栗のモンブラン”をうたうモンブラン!ですから。

和栗のモンブラン セット(1458円)☆


自家製メレンゲに生クリームをしぼり、その上に和栗100%のペーストをたっぷりと巻いています。

熊本県産和栗100%使用!

サクサクのメレンゲとくせのない生クリーム、

栗本来の美味しさを引き出したモンブラン♪
いつもモンブランとミルフィーユを選んじゃう気がする。
ミルフィーユ セット(1404円)☆

ミルフィーユ

3段のパイ生地にイチゴ、ディプロマートをサンドした、25年間愛され続けるロングランケーキのひとつです。と。
このバニラビーンズ香るカスタードクリーム&生クリームなディプロマートが

おいっしいのさ、イチゴと相性抜群!
ひとつ残念なのはパイ生地がサクサクじゃないところ。

上面は比較的サにはクサクですが。。。
あー・・・・今年6月をもって日本から撤退してしまった、
今はなき「マキシム・ド・パリ」の苺のミルフィーユ(ナポレオンパイ)が食べたくて仕方ない。。
モワルーショコラ セット(1404円)☆

モワルーショコラ

ほんのり温かいケーキ。
外はしっかり焼き上げ、中を割ると・・・

ソフトな半熟チョコレート( ´∀`)

チーズの香りがするのは・・・・・気のせいか。笑
添えられた生クリーム。

とっても軽い、甘さ控えめのホイップが絶妙に合う!!

全て違う柄の可愛いコーヒーカップがにくいねこのこの。
みゆき館ブレンド

お代わり分一杯、別ポットに分けてあるのがにくいねこのこの。
でもカップ小さいから足りなーい。笑
また秋刀魚三昧しちゃった。

5尾、全部私のではありません笑
1尾つまみで、2尾はごはんで・・・3尾はいきたい、しかしわたくし的にはこれアウト。。
頭ねーじゃん( ̄□ ̄;)!!

ってことは・・・・・・・・・大好きハラワタねーのよ(>_<。)
頭無しの秋刀魚さんなんてダメ。。
でも美味しいからいーの許しちゃう。
おからがあったから作ってみた。

マヨネーズやらで和えたおからサラダ。

ひじきやらで和えたおからサラダ。

なんてヘルシー晩御飯。。。
冬季限定で今年も解禁!!!!!

半世紀近く愛されてきたロッテの代表的なロングセラー、お酒入りチョコレート“ラミー”と“バッカス”!!!
9月29日から今年も冬季限定で全国で発売開始!!
今年は何個買うんだろ~
スポンサーサイト
goto |
2015.10.31(土) 20:51 | URL |
【編集】
goto さん♪
笑ってしまった・・・・
モンブランと思ったらさんまさん(笑)
どちらも美味しいですよね^^(笑)
今、モンブランもいろんなタイプでてますからね、
色々食べ比べたいものです・・・
笑ってしまった・・・・
モンブランと思ったらさんまさん(笑)
どちらも美味しいですよね^^(笑)
今、モンブランもいろんなタイプでてますからね、
色々食べ比べたいものです・・・
はらへり呑んべぇ |
2015.11.01(日) 10:09 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
モンブラン美味しいですよね~。
と思ったらサンマさんが出てきたのでびっくりしました^^