まぐろ酒場 魚箱@大井町
2015.11.09 (Mon)
2015・10・31
今日は大井町~。
「まぐろ酒場 魚箱」へ3名☆

「とろばこ」は、大井町駅徒歩3分くらい、
大井町線ガード下のサンピア商店街にあるお店。

2008年11月にオープンした、
まぐろ酒場とありますが、マグロだけでなく多くの魚料理揃える海鮮メインの居酒屋さん。

チェーン展開するの「トロ函」とは違いますよ~
あら、こんな昔にも載せてました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
魚箱 2009・1
漁師酒場っぽい?この雰囲気が好き^^

ごっちゃと感がね、落ち着く。

地下もあります。

オープン当初、きたことあるよーなないよーな。

ドリンクメニュ~

生ビール(560円)☆

・・・て。げ、撮り忘れた生ビール・・・
フードメニュ~

本日の鮮魚メニューと。

本日のオススメメニューも。

中部フェアメニューたるものも!

ブリ大根(680円)☆

天然北海道産の鰤大根♪
程よい脂のノリの鰤( ´∀`)

味、大分しみてます!
大根も・・・・味しみすぎてます!!

美味しいけどしょっぱすぎかな。
黒はんぺんと新レンコンの挟み揚げ(620円)☆

レンコンで黒はんぺんを挟んで天ぷらにしたもの。

お塩でいただく~

さくっとしゃくっと♪

酒いきたかったけど、ビールの写真撮ってないからww
生ビール(560円)☆

一番人気!六点盛り(1850円)☆

生本マグロ、目鯛、金目鯛、真鯛、鰆、赤鯖
の盛り合わせ。



おー!リーズナブル!!!
これでこの価格はグッドね。

プラスこちらも^^
鮪コラーゲンのゼリー寄席。

時間経つと溶けちゃうのですぐ食べましょう。
グランドメニューにもたくさん日本酒揃いますが・・・

これまた中部フェアもあり。

しかし限定のオススメから!

まずは外にもでかでかあった、あれ。

鶴齢(780円)☆

新潟県・青木酒造の純米吟醸 山田錦
一気に来た料理をたいらげながら・・・・同酒造会社のこっちも!
鶴齢(780円)☆

特別純米 冷やおろし 山田錦
真鯛かぶと煮付け(880円)☆

おーうビッグなカブト!
しかし食べるところはそこまで多くないかな。

しかししかしぷるぷる部位もあってたまらない!

目玉なんてさいこー
あん肝ポン酢(680円)☆

ポン酢ジュレとわかめと、万ねぎにもみじおろしー♪
濃厚なあん肝( ´艸`)

痛風を気にするお連れさん、私がいただきー♪
酒のアテにさいこー!
半分貰いー^^
梵(750円)☆

福井県・加藤吉平商店の純米吟醸 冷や卸
今までオススメメニューから頼んでた、グランドメニューから発見したぜよ!
ポテトサラダ(480円)☆

おーそびえ立つポテサラ!

好き好き、野菜もたっぷり、あっさり感じがいー♪
富山産干し甘海老の炙り(580円)☆

あ、ハート型。

すかすかな感じだけどフツーにうまい。

栗駒山(720円)☆

宮城県・千田酒造の純米 冷やおろし
こっちも一口おくれ
十口万(780円)☆

福島県・花泉酒造の純米吟醸
丸みと奥深さ増した、秋出しのロマンですって♪
鮪酒盗(450円)☆

酒のおとも以外何ものでもない!うまい!

下には大根おろし。

カサマシ感あったけど、一緒に食べるがおいしーんです!
なんとその下の笹のには大根の漬物で、お宝感~♪

あ、珍味盛り合わせもあったんじゃない( ̄□ ̄;)!!
冷しトマト(380円)☆

さっぱりトマト^^

マヨ&お塩で~

山形名物 玉こんにゃくおでん(580円)☆

ほどよくしみた熱々の玉こん♪

辛子キクー(>_<。)・・・・・がタマラネー( ´∀`)

ウコンハイ(450円)☆

栃尾揚げ ねぎ炙り(520円)☆

かつお節&醤油で♪

真ん中にネギを挟んだ栃尾揚げ^^

ウーロンハイ(420円)☆

椎茸のきびもち包み揚げ(620円)☆

これうーま!

椎茸インしたもちもちのきびもち!

大好きなこの食感!味わいも。

あんにあっぷり絡めて♪ペロリと完食。
時間がない・・・・・
けど2時間弱でケッコー酔っ払いった。
ご馳走さま(o^_^o)
そしてこの後のワインのおともはこれ、またいただいたー♪

そういや今日が本番でしたね。
先週のと同じケーキですが絵が違う! →→→ 先週の
今回のがチョコ部分多め~^^

あーこれいくらでも食べれちゃう。。。。
今日は大井町~。
「まぐろ酒場 魚箱」へ3名☆

「とろばこ」は、大井町駅徒歩3分くらい、
大井町線ガード下のサンピア商店街にあるお店。

2008年11月にオープンした、
まぐろ酒場とありますが、マグロだけでなく多くの魚料理揃える海鮮メインの居酒屋さん。

チェーン展開するの「トロ函」とは違いますよ~
あら、こんな昔にも載せてました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
魚箱 2009・1
漁師酒場っぽい?この雰囲気が好き^^

ごっちゃと感がね、落ち着く。

地下もあります。

オープン当初、きたことあるよーなないよーな。

ドリンクメニュ~

生ビール(560円)☆

フードメニュ~

本日の鮮魚メニューと。

本日のオススメメニューも。

中部フェアメニューたるものも!

ブリ大根(680円)☆

天然北海道産の鰤大根♪
程よい脂のノリの鰤( ´∀`)

味、大分しみてます!
大根も・・・・味しみすぎてます!!

美味しいけどしょっぱすぎかな。
黒はんぺんと新レンコンの挟み揚げ(620円)☆

レンコンで黒はんぺんを挟んで天ぷらにしたもの。

お塩でいただく~

さくっとしゃくっと♪

酒いきたかったけど、ビールの写真撮ってないからww
生ビール(560円)☆

一番人気!六点盛り(1850円)☆

生本マグロ、目鯛、金目鯛、真鯛、鰆、赤鯖
の盛り合わせ。






おー!リーズナブル!!!
これでこの価格はグッドね。


プラスこちらも^^
鮪コラーゲンのゼリー寄席。

時間経つと溶けちゃうのですぐ食べましょう。
グランドメニューにもたくさん日本酒揃いますが・・・

これまた中部フェアもあり。

しかし限定のオススメから!

まずは外にもでかでかあった、あれ。

鶴齢(780円)☆

新潟県・青木酒造の純米吟醸 山田錦
一気に来た料理をたいらげながら・・・・同酒造会社のこっちも!
鶴齢(780円)☆

特別純米 冷やおろし 山田錦
真鯛かぶと煮付け(880円)☆

おーうビッグなカブト!
しかし食べるところはそこまで多くないかな。

しかししかしぷるぷる部位もあってたまらない!

目玉なんてさいこー
あん肝ポン酢(680円)☆

ポン酢ジュレとわかめと、万ねぎにもみじおろしー♪
濃厚なあん肝( ´艸`)

痛風を気にするお連れさん、私がいただきー♪
酒のアテにさいこー!
半分貰いー^^
梵(750円)☆

福井県・加藤吉平商店の純米吟醸 冷や卸
今までオススメメニューから頼んでた、グランドメニューから発見したぜよ!
ポテトサラダ(480円)☆

おーそびえ立つポテサラ!

好き好き、野菜もたっぷり、あっさり感じがいー♪
富山産干し甘海老の炙り(580円)☆

あ、ハート型。

すかすかな感じだけどフツーにうまい。

栗駒山(720円)☆

宮城県・千田酒造の純米 冷やおろし
こっちも一口おくれ
十口万(780円)☆

福島県・花泉酒造の純米吟醸
丸みと奥深さ増した、秋出しのロマンですって♪
鮪酒盗(450円)☆

酒のおとも以外何ものでもない!うまい!

下には大根おろし。

カサマシ感あったけど、一緒に食べるがおいしーんです!
なんとその下の笹のには大根の漬物で、お宝感~♪

あ、珍味盛り合わせもあったんじゃない( ̄□ ̄;)!!
冷しトマト(380円)☆

さっぱりトマト^^

マヨ&お塩で~

山形名物 玉こんにゃくおでん(580円)☆

ほどよくしみた熱々の玉こん♪

辛子キクー(>_<。)・・・・・がタマラネー( ´∀`)

ウコンハイ(450円)☆

栃尾揚げ ねぎ炙り(520円)☆

かつお節&醤油で♪

真ん中にネギを挟んだ栃尾揚げ^^

ウーロンハイ(420円)☆

椎茸のきびもち包み揚げ(620円)☆

これうーま!

椎茸インしたもちもちのきびもち!

大好きなこの食感!味わいも。

あんにあっぷり絡めて♪ペロリと完食。
時間がない・・・・・
けど2時間弱でケッコー酔っ払いった。
ご馳走さま(o^_^o)
そしてこの後のワインのおともはこれ、またいただいたー♪

そういや今日が本番でしたね。
先週のと同じケーキですが絵が違う! →→→ 先週の
今回のがチョコ部分多め~^^

あーこれいくらでも食べれちゃう。。。。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |