ブラッセリービアブルヴァード@新橋
2015.11.24 (Tue)
2015・11・18
今日は新橋~。浜松町寄りの。
「Brasserie Beer Blvd.」へ2名☆

「ブラッセリービアブルヴァード」は、新橋駅・汐留駅より徒歩7分くらい、
柳通りを真っ直ぐ、マッカーサー道路を越えたちょっと先にある2階のお店。

びっくり、気になっていたたこ焼きバルの2階だった!!!

日本一美味しいスーパードライをご提供するため、注ぎ方にこだわった“一杯”をご用意しております。。。
な、「ドライドッグ」の初代店長の佐藤が手掛けるビールを売りにするおしゃれなバル風ビール専門店~

ブルヴァードとは、幸せの青い鳥(ブルーバード)ではなく、“市街地の大きな並木通り、大通り”、
フランス語が元となっていますが、アメリカでもSt.やAve.、Rd.などとともによく使われる言葉だそうです。とあ

やっぱり関係あったのか!
新橋にあるあの名店!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「ビアライゼ'98」
そして新橋駅近にあるあの名店!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「ドライドッグ」
入って左手に個室とテーブル席。

右手にメインのカウンター、

後ろにスタンディングと、奥に小高くしたエリアのテーブル席。

なんだかアメリカを思い出させる雰囲気^^
住んだこともないけど。。。
やっぱりカウンター席!ビールを注ぐ技を目の前で見れる、特等席~

店員さんは全員チェックのシャツ着た爽やかボーイ!!
お連れさん来ないので先飲んでよ。
ビールメニュ~

ビール以外メニュ~




ビール専門店といってもビール以外のメニューが結構豊富!
店のウリである、Schott Zwiesel製 BBBオリジナルSD専用グラスでいただくスーパードライは、
・シャープ注ぎ
・サトウ注ぎ
・マツオ注ぎ
の3種類から選べます。

上から制覇!
アサヒスーパードライ シャープ注ぎ(630円)☆

きめ細かく美しいクリーミィな泡が口当たり良く、強い炭酸とハーモニーを奏でます。と。

クリーミーなこの泡!結果的に3種類飲みましたが、やはり私が一番好きなタイプがこのビール!
お通し☆

300円のお通しは2種類の種なしオリーブ。

美味しいー(^^)
連れこないからもー1杯いっちゃお。
アサヒスーパードライ サトウ注ぎ(630円)☆

ふわりとした泡でSDのピリッとした炭酸の刺激を存分に楽しめます。
オーナー佐藤独自の注ぎ方。と。

フードメニュ~

黒板の本日のおすすめも気になるなる。

お連れさん来ないから食べ物もいっちゃお。

ポテトサラダ(463円)☆

茹でたメークインの一部を燻製に!
オリーブや自家製ハム、きゅうりを加えて作るちょっとスモーキーなBBBの定番メニュー。と。
これうまー(゚Д゚)

スモーキーな燻製の香りと、ブラックオリーブがゴロッと芋のポテサラに最高に合う!
ソーセージの皮だと思って食べていた茶色い皮の物体は、燻製されたじゃが芋の皮だって(笑)

うまいぜこれ、ペロリだ。
よし、3種類目もいっちゃお。w

アサヒスーパードライ マツオ注ぎ(630円)☆

「ビアライゼ'98」松尾師匠の注ぎ方をBBB流に!炭酸をしっかり抜いて麦の味わいを引き出します。と。

ぷくっとでた泡が特徴。
やっぱり最初のシャープ注ぎが一番好きかな、私は。
お連れさんが登場したところで食べもんいこーぜ。
ラタトゥイユ(463円)☆

茄子やズッキーニなどの野菜をトマトで煮込む南仏料理。と。
しっかり野菜の形をした美味しい冷製ラタトゥイユ!!

お腹空いた、あっとゆーま。
バラストポイント ブルーイング ビッグアイIPA 266ml(750円)☆

1パイントは1130円。
473mlってーから米国の分量ですね。
シャルキュトリー盛合せ(1093円)☆

・ハモンセラーノ
・自家製パテ・ド・カンパーニュ
・自家製レバーパテ
・自家製ハムスライス
の盛り合わせ。
塩気の効いた生ハムはもちろんうまいしビールがすすむ!

しっかりあっさりタイプのパテカンも!

自家製ハムのスライスもしっかり旨味!

クリーミーな食べやすいレバペーは、私的には物足りなさ感じながら(笑)美味しく!

しっとりなパンと一緒にいただきます^^

アサヒプレミアム生 熟撰(750円)☆

自家製ソーセージ(815円)☆

シェフ自慢の豚肉料理。と、大きなソーセージがででんと一本♪
“スペイン産パプリカ風味”or“ローズマリー風味”で選べ、ローズマリーが良いながらもwパプリカにしてみた。

うーま( ´艸`)

ビール進んじゃうね。
単品であっても必ず頼みたいザワークラウトのようなキャベツの酢漬けも最高♪

粒マスタードはたっぷりつけたいー^^

フィッシュ&チップス(815円)☆

白身魚とポテトのフライは英国パブ定番メニュー。と。
うーま!カリッと衣、熱々!

ふわっと柔らかい分厚い白身魚ー♪

モルトヴィネガーたっぷりかけて~
フラポもグッド。

ケチャップ欲しいけどそのままで美味しくいただく。
ビールとの相性はもう言わず抜群です!
お連れさんの撮っちゃう。
バスペールエール 1pint(1000円)☆

568mlなのでこっちは英国の分量!
ちなみにハーフ(284ml)は630円。
で・・・・私はもうワインいこw
グラス赤ワイン(630円)☆

ミッシェル・リンチ・ルージュ
フランス・ボルドーのミディアムボディな赤ワイン
エビのアヒージョ(630円)☆と
スライスパン(185円)☆

エビのアヒージョ

うーんめっちゃぐつぐつ♪マッシュルームとエビのニンニク&オリーブオイル煮!
デフォでは付かないスライスパンはレバペーに添えられたものと同じくしっとりパン~

塩加減もほどほどで優しい味わい(^^)

まぁオイルだけど(笑)
ぷりっと海老にマッシュルーム♪

アヒージョには王道に好きな具な組み合わせの1つ!
個人的には、オイルみじん切りのニンニクや唐辛子入って、もうちょい塩気効いたタイプが好きかな、アヒージョは。
といいながら、やっぱりオイル、うまいから。
ビチャビチャに浸し・・・・・

最後はスプーンですくって飲んでたり。。。
さっきのと違うワインもグラスであるの?なんて聞いてみると、1つあるみたいー!
それで。値段は不明。
グラス赤ワイン☆

スミス&フック
アメリカ ・カリフォルニアの赤ワイン
あー頼んでなかった黒板メニュー!
まだまだお腹空いてる、秋刀魚いきたいし、パエリアもいきたいけど・・・・あっさり系。
下仁田ネギの蒸し焼き(649円)☆

大好きです、毎冬いただく下仁田ネギ。。
美味しそうな焦げ目がつくまで焼いた下仁田ネギ!

それに、青い部分で作ったソース!!

うますぎるー(*´д`*)
ネギのとろとろ感がたまらんうまい。

今年も貰えるかな。。
私お腹全然空いてるなー。。
しかし本日はお連れさんの意向のもと我慢(笑)
少々もらいー
タケツルハイボール(880円)☆

これまた好きな、氷なしハイボール!
氷有りハイボールは同価格で“スーパーニッカハイボール”。
氷無しいくでしょー!
ご馳走さま(o^_^o)
いっちゃうよねお腹空いてるもん、お家帰って・・・・ラーメン。
最近食べなくなったカップ麺。(袋麺派になりましてw)
賞味期限やばーい
麺づくり 鶏ガラ醤油☆

鶏ガラ利いた、すっきりながらもコクある醤油スープに、ノンフライ細麺!

おっと、海苔も忘れずに。

ちょうだいいう人いたから・・・・
作っちゃおぜ!(お湯いれて5分待つだけね。)
麺づくり 合わせ味噌☆

豚エキスをベースにした赤・白合わせ味噌のスープに、ノンフライ太麺!!

ん?太麺感はあまりない。
賞味期限やばいから・・・・
作っちゃおぜ!(お湯いれて4分待つだけね。)
麺づくり 担担麺☆

後入れの液体スープいれて完成!

これ、リニューアル前のじゃない?^^;
だって細麺!!

てか作りすぎ。ノンフライだからいーよね、って。。全然よくない。。。
でも最近、飲み帰りにラーメン屋に寄ることは、ほとんど無くなった^^ww
あ、ちなみにスープ完飲してません、担担麺のスープにご飯入れたくなったけどしてません!!!w
今日は新橋~。浜松町寄りの。
「Brasserie Beer Blvd.」へ2名☆

「ブラッセリービアブルヴァード」は、新橋駅・汐留駅より徒歩7分くらい、
柳通りを真っ直ぐ、マッカーサー道路を越えたちょっと先にある2階のお店。

びっくり、気になっていたたこ焼きバルの2階だった!!!

日本一美味しいスーパードライをご提供するため、注ぎ方にこだわった“一杯”をご用意しております。。。
な、「ドライドッグ」の初代店長の佐藤が手掛けるビールを売りにするおしゃれなバル風ビール専門店~

ブルヴァードとは、幸せの青い鳥(ブルーバード)ではなく、“市街地の大きな並木通り、大通り”、
フランス語が元となっていますが、アメリカでもSt.やAve.、Rd.などとともによく使われる言葉だそうです。とあ

やっぱり関係あったのか!
新橋にあるあの名店!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「ビアライゼ'98」
そして新橋駅近にあるあの名店!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「ドライドッグ」
入って左手に個室とテーブル席。

右手にメインのカウンター、

後ろにスタンディングと、奥に小高くしたエリアのテーブル席。

なんだかアメリカを思い出させる雰囲気^^
住んだこともないけど。。。
やっぱりカウンター席!ビールを注ぐ技を目の前で見れる、特等席~

店員さんは全員チェックのシャツ着た爽やかボーイ!!
お連れさん来ないので先飲んでよ。
ビールメニュ~


ビール以外メニュ~








ビール専門店といってもビール以外のメニューが結構豊富!
店のウリである、Schott Zwiesel製 BBBオリジナルSD専用グラスでいただくスーパードライは、
・シャープ注ぎ
・サトウ注ぎ
・マツオ注ぎ
の3種類から選べます。

上から制覇!
アサヒスーパードライ シャープ注ぎ(630円)☆


クリーミーなこの泡!結果的に3種類飲みましたが、やはり私が一番好きなタイプがこのビール!
お通し☆

300円のお通しは2種類の種なしオリーブ。

美味しいー(^^)
連れこないからもー1杯いっちゃお。
アサヒスーパードライ サトウ注ぎ(630円)☆

ふわりとした泡でSDのピリッとした炭酸の刺激を存分に楽しめます。
オーナー佐藤独自の注ぎ方。と。

フードメニュ~


黒板の本日のおすすめも気になるなる。

お連れさん来ないから食べ物もいっちゃお。

ポテトサラダ(463円)☆

茹でたメークインの一部を燻製に!
オリーブや自家製ハム、きゅうりを加えて作るちょっとスモーキーなBBBの定番メニュー。と。
これうまー(゚Д゚)

スモーキーな燻製の香りと、ブラックオリーブがゴロッと芋のポテサラに最高に合う!
ソーセージの皮だと思って食べていた茶色い皮の物体は、燻製されたじゃが芋の皮だって(笑)

うまいぜこれ、ペロリだ。
よし、3種類目もいっちゃお。w

アサヒスーパードライ マツオ注ぎ(630円)☆

「ビアライゼ'98」松尾師匠の注ぎ方をBBB流に!炭酸をしっかり抜いて麦の味わいを引き出します。と。

ぷくっとでた泡が特徴。
やっぱり最初のシャープ注ぎが一番好きかな、私は。
お連れさんが登場したところで食べもんいこーぜ。
ラタトゥイユ(463円)☆

茄子やズッキーニなどの野菜をトマトで煮込む南仏料理。と。
しっかり野菜の形をした美味しい冷製ラタトゥイユ!!

お腹空いた、あっとゆーま。
バラストポイント ブルーイング ビッグアイIPA 266ml(750円)☆

1パイントは1130円。
473mlってーから米国の分量ですね。
シャルキュトリー盛合せ(1093円)☆

・ハモンセラーノ
・自家製パテ・ド・カンパーニュ
・自家製レバーパテ
・自家製ハムスライス
の盛り合わせ。
塩気の効いた生ハムはもちろんうまいしビールがすすむ!

しっかりあっさりタイプのパテカンも!

自家製ハムのスライスもしっかり旨味!

クリーミーな食べやすいレバペーは、私的には物足りなさ感じながら(笑)美味しく!

しっとりなパンと一緒にいただきます^^

アサヒプレミアム生 熟撰(750円)☆

自家製ソーセージ(815円)☆

シェフ自慢の豚肉料理。と、大きなソーセージがででんと一本♪
“スペイン産パプリカ風味”or“ローズマリー風味”で選べ、ローズマリーが良いながらもwパプリカにしてみた。

うーま( ´艸`)

ビール進んじゃうね。
単品であっても必ず頼みたいザワークラウトのようなキャベツの酢漬けも最高♪

粒マスタードはたっぷりつけたいー^^

フィッシュ&チップス(815円)☆

白身魚とポテトのフライは英国パブ定番メニュー。と。
うーま!カリッと衣、熱々!

ふわっと柔らかい分厚い白身魚ー♪

モルトヴィネガーたっぷりかけて~
フラポもグッド。

ケチャップ欲しいけどそのままで美味しくいただく。
ビールとの相性はもう言わず抜群です!
お連れさんの撮っちゃう。
バスペールエール 1pint(1000円)☆

568mlなのでこっちは英国の分量!
ちなみにハーフ(284ml)は630円。
で・・・・私はもうワインいこw
グラス赤ワイン(630円)☆

ミッシェル・リンチ・ルージュ
フランス・ボルドーのミディアムボディな赤ワイン
エビのアヒージョ(630円)☆と
スライスパン(185円)☆

エビのアヒージョ

うーんめっちゃぐつぐつ♪マッシュルームとエビのニンニク&オリーブオイル煮!
デフォでは付かないスライスパンはレバペーに添えられたものと同じくしっとりパン~

塩加減もほどほどで優しい味わい(^^)

まぁオイルだけど(笑)
ぷりっと海老にマッシュルーム♪

アヒージョには王道に好きな具な組み合わせの1つ!
個人的には、オイルみじん切りのニンニクや唐辛子入って、もうちょい塩気効いたタイプが好きかな、アヒージョは。
といいながら、やっぱりオイル、うまいから。
ビチャビチャに浸し・・・・・

最後はスプーンですくって飲んでたり。。。
さっきのと違うワインもグラスであるの?なんて聞いてみると、1つあるみたいー!
それで。値段は不明。
グラス赤ワイン☆

スミス&フック
アメリカ ・カリフォルニアの赤ワイン
あー頼んでなかった黒板メニュー!
まだまだお腹空いてる、秋刀魚いきたいし、パエリアもいきたいけど・・・・あっさり系。
下仁田ネギの蒸し焼き(649円)☆

大好きです、毎冬いただく下仁田ネギ。。
美味しそうな焦げ目がつくまで焼いた下仁田ネギ!

それに、青い部分で作ったソース!!

うますぎるー(*´д`*)
ネギのとろとろ感がたまらんうまい。

今年も貰えるかな。。
私お腹全然空いてるなー。。
しかし本日はお連れさんの意向のもと我慢(笑)
少々もらいー
タケツルハイボール(880円)☆

これまた好きな、氷なしハイボール!
氷有りハイボールは同価格で“スーパーニッカハイボール”。
氷無しいくでしょー!
ご馳走さま(o^_^o)
いっちゃうよねお腹空いてるもん、お家帰って・・・・ラーメン。
最近食べなくなったカップ麺。(袋麺派になりましてw)
賞味期限やばーい
麺づくり 鶏ガラ醤油☆

鶏ガラ利いた、すっきりながらもコクある醤油スープに、ノンフライ細麺!

おっと、海苔も忘れずに。

ちょうだいいう人いたから・・・・
作っちゃおぜ!(お湯いれて5分待つだけね。)
麺づくり 合わせ味噌☆

豚エキスをベースにした赤・白合わせ味噌のスープに、ノンフライ太麺!!

ん?太麺感はあまりない。
賞味期限やばいから・・・・
作っちゃおぜ!(お湯いれて4分待つだけね。)
麺づくり 担担麺☆

後入れの液体スープいれて完成!

これ、リニューアル前のじゃない?^^;
だって細麺!!

てか作りすぎ。ノンフライだからいーよね、って。。全然よくない。。。
でも最近、飲み帰りにラーメン屋に寄ることは、ほとんど無くなった^^ww
あ、ちなみにスープ完飲してません、担担麺のスープにご飯入れたくなったけどしてません!!!w
関連ランキング:ビアホール・ビアレストラン | 汐留駅、新橋駅、御成門駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |