JAYA@大井町
2015.11.26 (Thu)
2011・11・20
今日は大井町ランチ~。
「JAYA」へ2名☆

「ジャヤ」は大井町駅徒歩5分くらい、品川区役所前にあるお店。

「魚ちょ」の向かい~
2015年7月7日にオープンした、本場インド人シェフが腕をふるう本格インド・ネパール料理やさん。

大井町には 1店舗 しかなかったインド・ネパール料理店!!
今月初めには、どんたく通りにもできましたね、ネパール(ヒマラヤ)料理~
世界で唯一矩形ではない国旗!

20席ちょいほどのこじんまりした店内^^

外にも席ありました。

でももう寒いな、外は・・・・
目を惹くビールやらのボトル!!

・・・飲みません。
ランチメニュ~

お連れさんのは、食前に登場。
ラッシー☆

私のチャイは食後みたい(何故?)、なのでラッシーいただくw
色々食べたい私は“スペシャルセット”、
お連れさんは、周りの人もほぼ全員頼んでいたであろう1種類のカレーでいただく“ワンカレーセット”。

スペシャルセット(1290円)☆

・2種類カレー
・ナン
・ライスサラダ
・タンドリーチキン
・シークカバブ
・ドリンク
まずはサラダで胃を整える。
サラダ

シャキシャキ^^
選べるカレー9種類から“マトンカレー”と“チキンほうれん草”をセレクト。
5段階から選べる辛さ、マトンは辛く!辛さがわからないのでチキンはソーソーで。
マトンカレー

ん?全く辛くないww
ごろっとクセないさっぱりマトン^^

チキンほうれん草

グリーンダヨ!!!
好きですほうれん草カレー、
後からくるほうれん草の深い味わいが良いまったりとしたカレーですね^^

やっぱりネパール料理は辛くない。。。。。
「タップロボーン」は辛かったな。って、スリランカ料理と比べてもいけないかww
でも南インド料理の「アーンドラ・ダイニング」は辛めだった!
チキンの乗った大きなナン♪

クドクない、ほのかなあまみが美味しいです^^
もちろんタンドールで焼いてるのかなー?♪

オレンジなスパイス染みてるこのビジュアルが好き、

ヨーグルトやウコンなど、色んな香辛料に漬かっているのね。
タンドリーチキン

あっさりですが柔らか^^

シークカバブ

挽肉を固めた、つくねのようなものですね。
少量ですがライス付き^^

ずっとナンで食べているとライスの有難みがわかってくる・・・笑

ライスとナンはお代わり自由!!
ナン半分、なんて注文もできるみたい♪
お連れさんの!
ワンカレーセット キーマカレー チーズガーリックナン(780円+200円)☆

・カレー1種類
・ナン(チーズガーリックナンへチェンジ)
・ライス
・サラダ
・ドリンク
ん?ライス付いてない。
これを注文している周りの人(大体の人がコレ食べてる)を見てもやっぱり付いていない。
ナン・ライスはお代わり自由とありますので、こちらはお代わりとして言えばくれるみたい^^
選べるカレー9種類から“キーマカレー”を選んでました。
キーマカレー

5段階から選べる辛さは2の普通にしていた。
まったく辛さはありませんが美味しい!
チーズガーリックナン

なーんて良い香りな4枚いカットされたチーズガーリックなナン!!

1枚食べてお腹いっぱいってwww
有難く頂戴いたす。2枚おくれ。
場所によってチーズはまちまちですが・・・・
1番大きなとこ取ったコレ!!!

ヤバい量のチーズ!!!

でももう1枚の方はほとんどチーズ入ってなかった。www

でもでも多い方、開いたらチーズぶしゃーって!

うまーーい!!・・・・ケドそのままで美味しくてカレーには・・・そんな合わないかもww
私はライスとマイナンでいただくからいーのだけれど・・・・
お連れさんはカレーそのまま飲むように食べてるからいいいのだけれどwww
食べ終わったころにお願いしたー
チャイ ホット☆

あーーーこれ美味しい!!!!
甘ったるいのがくると思っていたら甘さ皆無、好みでお砂糖入れます^^
ディナーメニューがお得感!!夜もこなきゃ。




ハッピーアワー中に・・・・

ご馳走さま(o^_^o)
レジ横には、「アーンドラ・ダイニング」にもあったお口直し~

飴ちゃんももらう。
おやつは・・・・・丸永製菓の!!!
おいももなか☆

今季ももう、1度載せています、大好きな、さつまいもの形をした、鹿児島県産のさつま芋を使ったアイスもなか。

いつ見てもでこぼこ感がさつま芋にそっくり。

皮はしっとりめ。
ひんやりさつまいもアイスとふっくらさつまいも。

餡が3:1くらいの割合で入っています。

さっぱりしたアイスに、ねっとりと蜜のように濃厚な餡がもう・・・・

いつ食べても最高ー!!( ´艸`)
で、今回はこれも見つけちゃったよようやく!!(いや結構前かな^^;)

ローソン限定発売!!
ほっこりなめらか 安納芋もなか☆

見た目は焼き芋!種子島産安納芋を使用したもなかです!!

おいももなかよりも少々お値段お高め。
ひんやり安納芋アイスとふっくら安納芋餡。

焼いもを食べるかのごとく皮ごとがぶりと。

安納芋アイスとが黄色い!!安納芋ペーストも深いカボチャのような黄色さ!!

がたっぷり入っています!!
しっかりと香ばしさ、芋さを感じる何とも・・・・・美味しい(*´д`*)

食べ比べていくと、あまり違いが分からなくなってきたりもwww
しかしどちらも本当にさつまいも、焼き芋そのものの味がする・・・・この安さで!!
まだリピするな。
次は復活販売、井村屋の“焼いもアイス”食べなきゃ!!!
今日は大井町ランチ~。
「JAYA」へ2名☆

「ジャヤ」は大井町駅徒歩5分くらい、品川区役所前にあるお店。

「魚ちょ」の向かい~
2015年7月7日にオープンした、本場インド人シェフが腕をふるう本格インド・ネパール料理やさん。

大井町には 1店舗 しかなかったインド・ネパール料理店!!
今月初めには、どんたく通りにもできましたね、ネパール(ヒマラヤ)料理~
世界で唯一矩形ではない国旗!

20席ちょいほどのこじんまりした店内^^

外にも席ありました。

でももう寒いな、外は・・・・
目を惹くビールやらのボトル!!

・・・飲みません。
ランチメニュ~

お連れさんのは、食前に登場。
ラッシー☆

私のチャイは食後みたい(何故?)、なのでラッシーいただくw
色々食べたい私は“スペシャルセット”、
お連れさんは、周りの人もほぼ全員頼んでいたであろう1種類のカレーでいただく“ワンカレーセット”。

スペシャルセット(1290円)☆

・2種類カレー
・ナン
・ライスサラダ
・タンドリーチキン
・シークカバブ
・ドリンク
まずはサラダで胃を整える。
サラダ

シャキシャキ^^
選べるカレー9種類から“マトンカレー”と“チキンほうれん草”をセレクト。
5段階から選べる辛さ、マトンは辛く!辛さがわからないのでチキンはソーソーで。
マトンカレー

ん?全く辛くないww
ごろっとクセないさっぱりマトン^^

チキンほうれん草

グリーンダヨ!!!
好きですほうれん草カレー、
後からくるほうれん草の深い味わいが良いまったりとしたカレーですね^^

やっぱりネパール料理は辛くない。。。。。
「タップロボーン」は辛かったな。って、スリランカ料理と比べてもいけないかww
でも南インド料理の「アーンドラ・ダイニング」は辛めだった!
チキンの乗った大きなナン♪

クドクない、ほのかなあまみが美味しいです^^
もちろんタンドールで焼いてるのかなー?♪

オレンジなスパイス染みてるこのビジュアルが好き、

ヨーグルトやウコンなど、色んな香辛料に漬かっているのね。
タンドリーチキン

あっさりですが柔らか^^

シークカバブ

挽肉を固めた、つくねのようなものですね。
少量ですがライス付き^^

ずっとナンで食べているとライスの有難みがわかってくる・・・笑

ライスとナンはお代わり自由!!
ナン半分、なんて注文もできるみたい♪
お連れさんの!
ワンカレーセット キーマカレー チーズガーリックナン(780円+200円)☆

・カレー1種類
・ナン(チーズガーリックナンへチェンジ)
・ライス
・サラダ
・ドリンク
ん?ライス付いてない。
これを注文している周りの人(大体の人がコレ食べてる)を見てもやっぱり付いていない。
ナン・ライスはお代わり自由とありますので、こちらはお代わりとして言えばくれるみたい^^
選べるカレー9種類から“キーマカレー”を選んでました。
キーマカレー

5段階から選べる辛さは2の普通にしていた。
まったく辛さはありませんが美味しい!
チーズガーリックナン

なーんて良い香りな4枚いカットされたチーズガーリックなナン!!

1枚食べてお腹いっぱいってwww
有難く頂戴いたす。2枚おくれ。
場所によってチーズはまちまちですが・・・・
1番大きなとこ取ったコレ!!!

ヤバい量のチーズ!!!

でももう1枚の方はほとんどチーズ入ってなかった。www

でもでも多い方、開いたらチーズぶしゃーって!

うまーーい!!・・・・ケドそのままで美味しくてカレーには・・・そんな合わないかもww
私はライスとマイナンでいただくからいーのだけれど・・・・
お連れさんはカレーそのまま飲むように食べてるからいいいのだけれどwww
食べ終わったころにお願いしたー
チャイ ホット☆

あーーーこれ美味しい!!!!
甘ったるいのがくると思っていたら甘さ皆無、好みでお砂糖入れます^^
ディナーメニューがお得感!!夜もこなきゃ。








ハッピーアワー中に・・・・

ご馳走さま(o^_^o)
レジ横には、「アーンドラ・ダイニング」にもあったお口直し~

飴ちゃんももらう。
おやつは・・・・・丸永製菓の!!!
おいももなか☆

今季ももう、1度載せています、大好きな、さつまいもの形をした、鹿児島県産のさつま芋を使ったアイスもなか。

いつ見てもでこぼこ感がさつま芋にそっくり。

皮はしっとりめ。
ひんやりさつまいもアイスとふっくらさつまいも。

餡が3:1くらいの割合で入っています。

さっぱりしたアイスに、ねっとりと蜜のように濃厚な餡がもう・・・・

いつ食べても最高ー!!( ´艸`)
で、今回はこれも見つけちゃったよようやく!!(いや結構前かな^^;)

ローソン限定発売!!
ほっこりなめらか 安納芋もなか☆

見た目は焼き芋!種子島産安納芋を使用したもなかです!!

おいももなかよりも少々お値段お高め。
ひんやり安納芋アイスとふっくら安納芋餡。

焼いもを食べるかのごとく皮ごとがぶりと。

安納芋アイスとが黄色い!!安納芋ペーストも深いカボチャのような黄色さ!!

がたっぷり入っています!!
しっかりと香ばしさ、芋さを感じる何とも・・・・・美味しい(*´д`*)

食べ比べていくと、あまり違いが分からなくなってきたりもwww
しかしどちらも本当にさつまいも、焼き芋そのものの味がする・・・・この安さで!!
まだリピするな。
次は復活販売、井村屋の“焼いもアイス”食べなきゃ!!!
関連ランキング:インドカレー | 下神明駅、大井町駅、西大井駅
スポンサーサイト
goto |
2015.11.28(土) 21:28 | URL |
【編集】
goto さん♪
ガーリックチーズナン、最高ですよ^^
大井町にもまた増えてきましたね、インド料理♪
神田も美味しいお店多いですよね~( ´∀`)
インド料理とかって、どこもあまりハズレは無い気がします(笑)
ガーリックチーズナン、最高ですよ^^
大井町にもまた増えてきましたね、インド料理♪
神田も美味しいお店多いですよね~( ´∀`)
インド料理とかって、どこもあまりハズレは無い気がします(笑)
はらへり呑んべぇ |
2015.11.29(日) 10:09 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
ほどんど地元ですがまだ行ってないので今度、行ってみます。チーズガーリックナン食べてみたいです。
ちなみに先日、神田周辺でランチしたんですがたまたま入ったインド料理屋さんのカレーがめちゃ美味しかったです。お店の名前は忘れましたが^^