うなぎ ほさかや@自由が丘
2015.11.28 (Sat)
2015・11・22
今日は久しぶりの自由ヶ丘~
「うなぎ ほさかや」へ2名☆

自由が丘駅徒歩1分、正面口右手の小路、スタバ隣にあるお店。

創業昭和25、6年、

自由が丘では超有名な老舗のうなぎ専門店の居酒屋さん。

やばーい超好きこの雰囲気!

コの字になった長いカウンターのみ。

20席くらいかな?
入口左手にはテーブル1つありましたが、席としては使ってないみたいなので
荷物置かせていただきました。

祝前日の日曜日、16時半、最後の2席で運良く入店!
続々とお客さんいらっしゃいました。
今は無き「信州酒場 浅野屋」を思い出してしまった。
小さな焼き場は入って右手、外に面した一角です。

テレビ観ながら鰻で一杯、最高です。

メニュ~

壁に貼られたメニューから!
こんなメニューもありました^^

ビール大(600円)☆

キリンにアサヒ~

周りの常連さんも温かい。。。
突出し☆

キャベツ浅漬け
七味唐辛子と山椒が登場。

まずは迷わず一通りを2セット!

うなぎ からくり焼(350円)☆と
うなぎ きも焼(300円)☆と
うなぎ ひれ焼(300円)☆と
うなぎ かしら焼(300円)☆

炭火で焼くうな串!!

この4本は、きりっとしたタレに絡まります。

焦げた香り、この苦味、いうまでもなく最高でしたよ。。

うなぎ からくり焼

やはり1番人気だそうなからくり、身の部分です。
串に巻きつけるように刺した、蒲焼きの串ですね。
プリッとした柔らかな食感・・・
うなぎ きも焼

内臓を串に巻きつけたもの。
ちょっと癖のある味わいがたまらない!!
うなぎ ひれ焼

背びれを巻いたもの。
わーーこれまたうまーーい!!
うなぎ かしら焼

鰻のアタマのみを串に刺したもの。
なにコレ柔らか!!骨が感じられない!!!!
「うなぎ 宮川」ではぺっぺぺっぺしてたのだが。(それも好きよ!)
圧力釜で蒸してるのかな!?とか考えながら・・・
あと3通りくらいペロリといけちゃう美味しさ。
どれも柔らかくいただける鰻串ですね^^
生のまま焼いた鰻串のいただける名店でいうとやはり新宿の「うなぎ カブト」かな!?
清酒(350円or400円)☆

お酒は2種類、上撰は400円、佳撰350円、どっちにしたか忘れちゃった。
並々!!!

う巻き(500円)☆

これはもちろん?作り置きですね。

鰻も玉子も硬めです。

いーのいーの、この雰囲気で食べるそれがまたうまいの。
うなぎ 塩焼 2本(350円/1本)☆

塩は結構ふってあります。

山葵を乗せてそのまま。

表面パリッと、旨みふわっと!( ´艸`)
この焼き目!!!

うはーー♪

うざく(400円)☆

鰻の身が2切れ、

そしてからくり2つのうざく!!

もやしときゅうりってのが、親近感w

最後に周りの皆様が飲んでいたこれ!
焼酎(400円)☆+お茶?

なみなみ注がれた金宮焼酎!!!

これを!

これで!

割る!!

ウーロン茶版もありました^^
喫煙可のハズだが・・・灰皿が見当たらない。。。
・・・・やべーー超カンド―!!
タバコは床にポイポイ!!

店内禁止ではありません、ポイ捨て!!!ww

海外でよくあるフロア中ピーナッツの殻だらけのお店な感覚ですかね!!笑
何か来た。

みぞれむし(500円)☆

あんをかけた大根おろしに鰻の切り身、銀杏、グリンピース、山葵がちょちょっと。
あっさりぺろり^^

うーんわかる、客の途絶えないお店というのが。。。
うな丼もたべたーい!!
ご馳走さま(o^_^o)
お持ち帰りもできます!

ぷらっと・・・・・・・
「ほさかや」並びの名店、「金田」は本日定休日・・・

次回来ることを心に決め・・・・・
少し自由が丘散歩♪
ここが・・・・・アルコールが飲めるスターバックス!!!

都内に4店舗だけしかありませんが、二子玉川・下北沢・池尻に続いて4店舗目がここー!

スタバでビール!なんて素敵ですが、全く無縁よね私達は・・・・
なんて話ながらwww
立派なクリスマスツリー!!

昨日21日に設置したばかりだそう♪
周りにもキレイなハナ!

月とのコラボがろまんちっく~

他にもおススメ店など、自由が丘散策堪能!!!
喉かわきましたね(笑)
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
バー レイラ
今日は久しぶりの自由ヶ丘~
「うなぎ ほさかや」へ2名☆

自由が丘駅徒歩1分、正面口右手の小路、スタバ隣にあるお店。

創業昭和25、6年、

自由が丘では超有名な老舗のうなぎ専門店の居酒屋さん。

やばーい超好きこの雰囲気!

コの字になった長いカウンターのみ。

20席くらいかな?
入口左手にはテーブル1つありましたが、席としては使ってないみたいなので
荷物置かせていただきました。

祝前日の日曜日、16時半、最後の2席で運良く入店!
続々とお客さんいらっしゃいました。
今は無き「信州酒場 浅野屋」を思い出してしまった。
小さな焼き場は入って右手、外に面した一角です。

テレビ観ながら鰻で一杯、最高です。

メニュ~

壁に貼られたメニューから!
こんなメニューもありました^^

ビール大(600円)☆


周りの常連さんも温かい。。。
突出し☆

キャベツ浅漬け
七味唐辛子と山椒が登場。

まずは迷わず一通りを2セット!

うなぎ からくり焼(350円)☆と
うなぎ きも焼(300円)☆と
うなぎ ひれ焼(300円)☆と
うなぎ かしら焼(300円)☆

炭火で焼くうな串!!

この4本は、きりっとしたタレに絡まります。

焦げた香り、この苦味、いうまでもなく最高でしたよ。。

うなぎ からくり焼

やはり1番人気だそうなからくり、身の部分です。
串に巻きつけるように刺した、蒲焼きの串ですね。
プリッとした柔らかな食感・・・
うなぎ きも焼

内臓を串に巻きつけたもの。
ちょっと癖のある味わいがたまらない!!
うなぎ ひれ焼

背びれを巻いたもの。
わーーこれまたうまーーい!!
うなぎ かしら焼

鰻のアタマのみを串に刺したもの。
なにコレ柔らか!!骨が感じられない!!!!
「うなぎ 宮川」ではぺっぺぺっぺしてたのだが。(それも好きよ!)
圧力釜で蒸してるのかな!?とか考えながら・・・
あと3通りくらいペロリといけちゃう美味しさ。
どれも柔らかくいただける鰻串ですね^^
生のまま焼いた鰻串のいただける名店でいうとやはり新宿の「うなぎ カブト」かな!?
清酒(350円or400円)☆

お酒は2種類、上撰は400円、佳撰350円、どっちにしたか忘れちゃった。
並々!!!

う巻き(500円)☆

これはもちろん?作り置きですね。

鰻も玉子も硬めです。

いーのいーの、この雰囲気で食べるそれがまたうまいの。
うなぎ 塩焼 2本(350円/1本)☆

塩は結構ふってあります。

山葵を乗せてそのまま。

表面パリッと、旨みふわっと!( ´艸`)
この焼き目!!!

うはーー♪

うざく(400円)☆

鰻の身が2切れ、

そしてからくり2つのうざく!!

もやしときゅうりってのが、親近感w

最後に周りの皆様が飲んでいたこれ!
焼酎(400円)☆+お茶?

なみなみ注がれた金宮焼酎!!!

これを!

これで!

割る!!

ウーロン茶版もありました^^
喫煙可のハズだが・・・灰皿が見当たらない。。。
・・・・やべーー超カンド―!!
タバコは床にポイポイ!!

店内禁止ではありません、ポイ捨て!!!ww

海外でよくあるフロア中ピーナッツの殻だらけのお店な感覚ですかね!!笑
何か来た。

みぞれむし(500円)☆

あんをかけた大根おろしに鰻の切り身、銀杏、グリンピース、山葵がちょちょっと。
あっさりぺろり^^

うーんわかる、客の途絶えないお店というのが。。。
うな丼もたべたーい!!
ご馳走さま(o^_^o)
お持ち帰りもできます!

ぷらっと・・・・・・・
「ほさかや」並びの名店、「金田」は本日定休日・・・

次回来ることを心に決め・・・・・
少し自由が丘散歩♪
ここが・・・・・アルコールが飲めるスターバックス!!!

都内に4店舗だけしかありませんが、二子玉川・下北沢・池尻に続いて4店舗目がここー!

スタバでビール!なんて素敵ですが、全く無縁よね私達は・・・・
なんて話ながらwww
立派なクリスマスツリー!!

昨日21日に設置したばかりだそう♪
周りにもキレイなハナ!


月とのコラボがろまんちっく~

他にもおススメ店など、自由が丘散策堪能!!!
喉かわきましたね(笑)
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
バー レイラ
スポンサーサイト
疲れ気味なので、、ランチでうな丼1300円食べてきました´д` ;お昼はからくり焼と、きも焼がやってたので食べてみました〜。ブログでもからくり焼は一番人気だとありましたが、確かに美味しかったです!塩焼きも今度試してみます。
近所の常連?オヤジ |
2016.08.17(水) 15:43 | URL |
【編集】
近所の常連?オヤジ さん♪
疲れ気味の中、わざわざ自由が丘まで鰻やった食べに行ったのですね!!
素晴らしい!(笑)
うな丼食べましたか(^^)
1300円驚きですね♪
食べたいうなぎー(*´∀`)
疲れ気味の中、わざわざ自由が丘まで鰻やった食べに行ったのですね!!
素晴らしい!(笑)
うな丼食べましたか(^^)
1300円驚きですね♪
食べたいうなぎー(*´∀`)
はらへり呑んべぇ |
2016.08.18(木) 18:02 | URL |
【編集】
この記述を読んで、ほさかやへ行きたくなりました。いや、🏢抜け出し、今から行きますわ。
まぁーちゃん |
2017.03.09(木) 16:03 | URL |
【編集】
まぁーちゃん さん♪
大変嬉しいお言葉有難うございます!!
行ったのですかね!?
私も駆出し、ほさかやさん行きたくなりました。笑
ウナギ・・・食べたいな。。
大変嬉しいお言葉有難うございます!!
行ったのですかね!?
私も駆出し、ほさかやさん行きたくなりました。笑
ウナギ・・・食べたいな。。
はらへり呑んべぇ |
2017.03.10(金) 08:56 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |