鰻と地酒 稲毛屋@西日暮里
2016.01.19 (Tue)
2016・1・10
新年したい、昨夜蕎麦飲みしたから今度は鰻飲み♪
初めての西日暮里へ~
「鰻と地酒 稲毛屋」へ2名☆

西日暮里駅徒歩5分くらい、道灌山通りを真っ直ぐ行き、
不忍通りとの交差点、道灌山下交差点を右に曲がるとすぐ右手にあるお店。

昭和2年(1927)創業、自家割きの鰻や鶏料理を中心に酒肴、
厳選したお酒をいただける鰻居酒屋の名店です。

本日予約で満席!

なので看板に明かりは着いていませんでしたが、
お願いしてつけてもらっちゃった。笑

入って右手にカウンター、左手にテーブル。

奥にもテーブルと~

お座敷。

2階もありました!

ドリンクメニュ~

キリンラガー 瓶(650円)☆

お通し☆

お通しはメカブの?なんかw。美味しいです^^
撮っちゃう
生ビール(580円)☆

フードメニュ~


とっっても残念なこと!鰻メニューに品切れ多し○| ̄|_
まだオープンしてすぐでしたが、皆さん予約て取っちゃってんだってー(>_<。)
気を取り直し・・・・・あ、あった。笑

ポテトサラダ(430円)☆

シンプルかつ王道なポテサラですが、手作り感あっておいしーもの( ´∀`)

2人で1本、もうちょいビール
アサヒスーパードライ 瓶(650円)☆
撮り忘れたー( ̄□ ̄;)!!笑
狙っていた蒸さない関西風の
“蒲焼きと白焼きの盛り合わせ紅白焼き(1900円)”はもう無し・・・・・・
白焼き 並(1700円)☆

並(1700円)・中(2600円)・上(3500円)と大きさの違いはございます。
関西風か関東風が選べ、こちらは関西風♪

蒸さずに焼いたカリッと鰻。

うーまーいー(*´д`*)

さすがな名店。
酒よ酒よ~
サービス酒☆

山口県・酒井酒造の純米酒~
鰻串は4種類、“肝”だけ売り切れだそうなのでそれ以外。

タレ塩はおすすめで。
レバー(320円)☆

これのみタレです。

心臓から腸を経て血合までの(肝臓も含みます)広く内臓が対象である“肝”より稀少な、
肝臓だけの“レバー”!
ヒレ(320円)☆と
小骨(320円)☆

こちらは塩。
ヒレ

文字通りうなぎのヒレ部分!サクッとじゅわっとうーま!
小骨

鰻の骨と骨の間に残る“赤ばら”、若干の骨感と柔らかこんがりな身が楽しめる!!!
いやぁ、間違いなく美味しい串達。。。
レバわさ(580円)も肝わさ(580円)はなし~
日本酒オススメメニュ~

げ、裏面撮り忘れた・・・・(泣)
新政(480円)☆

秋田県・新政酒造 の1月3日に入荷した元旦しぼり!
1杯の量が多くないので、色々飲めますね^^
お連れさんの~
而今(480円)☆

三重県・木屋正酒造の純米吟醸
これはショック、“うまき(2200円)”がなーし。
でもね、スタッフさんの感じがとってもいーから許せちゃう。やっぱり接客って大事!
丸干しイカ(480円)☆

これ酒のアテに最高よね。

ワタ入りのイカ丸干し!
噛み締めるほど・・・・あー( ´艸`)

宝剣(480円)☆

広島県・の純米酒
お連れさんの~
美素秋田(480円)☆

秋田県・奥田酒造の純米吟醸
オサレなボトル~
これはある!
うざく(1200円)☆

蒲焼きときゅうりの酢の物、さっぱり鰻料理!

うざくのウナギもしっかり丁寧に焼かれたふっくら美味しい蒲焼ちゃん。。。

結(480円)☆

海老芋(430円)☆

モンゴルの岩塩かけて。と。

最初っから塩ふってありますので必要かな?(笑)
きぬかつぎのようにつるりと、ほくほくー( ´∀`)

チョーすきこれーーーー
猿楽(480円)☆

山口県・永山酒造の純米吟醸
鰻関係なく居酒屋飲みになっとる。笑
おまかせ串盛り(980円)☆

・レバー
・つくね
・ささみワサビ
・ハツ
・焼き鳥(モモ 紅ふじ鶏)
の盛り合わせ。



レアなささみ!レバーも滑らか!
これらの串がクオリティ高ーい!


春霞(480円)☆

秋田県・栗林酒造の純米初しぼり
松の寿(580円)☆

栃木県・松井酒造店の純米吟醸
いくいくお重ー♪これ売り切れてたら立ち直れなかった。
梅(1900円)・松(2800円)・特(3700円)とあるうち真ん中~^^

オ~プン♪
鰻重 松(2800円)☆

(@^O^@)
こちらは関東風にしました、蒲焼き。

はーうまい(@_@)

かかり過ぎていないタレのかかる美味しいごはん。

鰻の柔らかさも丁度良い。

さすがですさすが。
山椒も使ってね。

種類豊富なお新香とともに!

ほっと溜息出ちゃう肝吸いと一緒に~

オレンジで口直し。

大満足!!!
鰻類はもちろん、鰻以外の一品メニューも満足でした!
コースもありますよ^^こんな感じ

これで5000円だったか7000円だったかな?(テキトーw)
ご馳走さま(o^_^o)
ちょっと飲み足りない。
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
かしわ屋 なかす
新年したい、昨夜蕎麦飲みしたから今度は鰻飲み♪
初めての西日暮里へ~
「鰻と地酒 稲毛屋」へ2名☆

西日暮里駅徒歩5分くらい、道灌山通りを真っ直ぐ行き、
不忍通りとの交差点、道灌山下交差点を右に曲がるとすぐ右手にあるお店。

昭和2年(1927)創業、自家割きの鰻や鶏料理を中心に酒肴、
厳選したお酒をいただける鰻居酒屋の名店です。

本日予約で満席!

なので看板に明かりは着いていませんでしたが、
お願いしてつけてもらっちゃった。笑

入って右手にカウンター、左手にテーブル。

奥にもテーブルと~

お座敷。

2階もありました!

ドリンクメニュ~


キリンラガー 瓶(650円)☆


お通しはメカブの?なんかw。美味しいです^^
撮っちゃう
生ビール(580円)☆

フードメニュ~




とっっても残念なこと!鰻メニューに品切れ多し○| ̄|_
まだオープンしてすぐでしたが、皆さん予約て取っちゃってんだってー(>_<。)
気を取り直し・・・・・あ、あった。笑

ポテトサラダ(430円)☆

シンプルかつ王道なポテサラですが、手作り感あっておいしーもの( ´∀`)

2人で1本、もうちょいビール
アサヒスーパードライ 瓶(650円)☆
撮り忘れたー( ̄□ ̄;)!!笑
狙っていた蒸さない関西風の
“蒲焼きと白焼きの盛り合わせ紅白焼き(1900円)”はもう無し・・・・・・
白焼き 並(1700円)☆

並(1700円)・中(2600円)・上(3500円)と大きさの違いはございます。
関西風か関東風が選べ、こちらは関西風♪

蒸さずに焼いたカリッと鰻。

うーまーいー(*´д`*)

さすがな名店。
酒よ酒よ~
サービス酒☆

山口県・酒井酒造の純米酒~
鰻串は4種類、“肝”だけ売り切れだそうなのでそれ以外。

タレ塩はおすすめで。
レバー(320円)☆

これのみタレです。

心臓から腸を経て血合までの(肝臓も含みます)広く内臓が対象である“肝”より稀少な、
肝臓だけの“レバー”!
ヒレ(320円)☆と
小骨(320円)☆

こちらは塩。
ヒレ

文字通りうなぎのヒレ部分!サクッとじゅわっとうーま!
小骨

鰻の骨と骨の間に残る“赤ばら”、若干の骨感と柔らかこんがりな身が楽しめる!!!
いやぁ、間違いなく美味しい串達。。。
レバわさ(580円)も肝わさ(580円)はなし~
日本酒オススメメニュ~

げ、裏面撮り忘れた・・・・(泣)
新政(480円)☆

秋田県・新政酒造 の1月3日に入荷した元旦しぼり!
1杯の量が多くないので、色々飲めますね^^
お連れさんの~
而今(480円)☆

三重県・木屋正酒造の純米吟醸
これはショック、“うまき(2200円)”がなーし。
でもね、スタッフさんの感じがとってもいーから許せちゃう。やっぱり接客って大事!
丸干しイカ(480円)☆

これ酒のアテに最高よね。

ワタ入りのイカ丸干し!
噛み締めるほど・・・・あー( ´艸`)

宝剣(480円)☆

広島県・の純米酒
お連れさんの~
美素秋田(480円)☆

秋田県・奥田酒造の純米吟醸
オサレなボトル~
これはある!
うざく(1200円)☆

蒲焼きときゅうりの酢の物、さっぱり鰻料理!

うざくのウナギもしっかり丁寧に焼かれたふっくら美味しい蒲焼ちゃん。。。

結(480円)☆

海老芋(430円)☆

モンゴルの岩塩かけて。と。

最初っから塩ふってありますので必要かな?(笑)
きぬかつぎのようにつるりと、ほくほくー( ´∀`)

チョーすきこれーーーー
猿楽(480円)☆

山口県・永山酒造の純米吟醸
鰻関係なく居酒屋飲みになっとる。笑
おまかせ串盛り(980円)☆

・レバー
・つくね
・ささみワサビ
・ハツ
・焼き鳥(モモ 紅ふじ鶏)
の盛り合わせ。





レアなささみ!レバーも滑らか!
これらの串がクオリティ高ーい!




春霞(480円)☆

秋田県・栗林酒造の純米初しぼり
松の寿(580円)☆

栃木県・松井酒造店の純米吟醸
いくいくお重ー♪これ売り切れてたら立ち直れなかった。
梅(1900円)・松(2800円)・特(3700円)とあるうち真ん中~^^

オ~プン♪
鰻重 松(2800円)☆

(@^O^@)
こちらは関東風にしました、蒲焼き。

はーうまい(@_@)

かかり過ぎていないタレのかかる美味しいごはん。

鰻の柔らかさも丁度良い。

さすがですさすが。
山椒も使ってね。

種類豊富なお新香とともに!

ほっと溜息出ちゃう肝吸いと一緒に~

オレンジで口直し。

大満足!!!
鰻類はもちろん、鰻以外の一品メニューも満足でした!
コースもありますよ^^こんな感じ

これで5000円だったか7000円だったかな?(テキトーw)
ご馳走さま(o^_^o)
ちょっと飲み足りない。
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
かしわ屋 なかす
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |