築地 かねまさ @新橋
2016.02.01 (Mon)
2016・1・22
今日は新橋、サクッとガツッと1時間飲み~。
おニューのカメラで!
「築地 かねまさ」へ2名☆

新橋駅烏森口徒歩4分くらい、西通りを真っ直ぐ、一角目を曲がると次の角にあるお店。

6年も前に載せたこともある立ち呑みやさん「じゃんけんポン」の跡地に、
2012年2月6日にオープンした、築地という店名からもわかるよう、海鮮メインにした居酒屋さんです。
こちらもまた立呑み処です。

賑わってますね~

カウンターにテーブル。
外席もあるのね、寒そう・・・・

こちらはヒーター完備されているので大丈夫!

ドリンクメニュ~

なんと18時半までハッピーアワーで一部のドリンクが290円!!

あと20分です!!
生ビール(450円→290円)☆

フードメニュ~の1部

カウンター上のボードに描かれた日替わりの手書きメニュー!
見にくい・・・・・・・なんて言っていたらでてきた!

紙メニューなんてのもあるのね(^^)
若干ボードより少ないかな?
ポテトサラダ(350円)☆

私の好きなごろごろタイプでなくマッシュタイプですが、
クドくなくって美味しいポテサラ!!

パンに乗せて食べたい感じ~
こちらのお店のお刺身、単品450円~560円で用意されていますが、
お好きな3点選んで580円!!

悩んで悩んで・・・・・・・
刺身3点盛(580円)☆

カメラの色おかしくて残念。。
時間が無いので設定見直す時間なしw
ブリ、メバチマグロ、あおりいか


ボリュームはそんなありませんが、お安いですよね。
美味しい(^^)
ハッピーアワーギリギリでもう一杯。
生ビール(450円→290円)☆

もちろんハッピーアワードリンクなんて、飲み干してからのお代わりが鉄則ですよね。
・・・なんと素敵な店員さん・・・
ホッピーセット(450円→290円)☆

( ´∀`)
サバ一夜干し 並(330円)☆

ちなみに大は550円、リーズナブル~♪

バリっと頭までいっちゃいます。
程よい脂ののり^^パリパリの皮うまし。

なめろう(500円)☆

あ!美味しい鯵のなめろう!
薬味、味噌具合がベリーグッド!

写真の色はベリーバッド。。
ネギトロたく巻(260円)☆

ネギトロと沢庵の米無し巻き。
あー色がおかしい。
トロと沢庵ってなんでこんなに合うんでしょう。

酒いこ酒~
“松盛”は極辛(400円)・純米(500円)・純米吟醸生原酒(700円)。
ここで700円の酒は高い、ネーミングからしてもこれでしょう!
極辛 ご意見番(400円)☆

茨城県・
ご意見番~
日本酒はワイングラスで提供されます^^

赤魚の梅煮(520円)☆

赤魚の切り身が2枚。

煮付け自体には梅の味はしませんが、しっかり味も染み、

添えられた梅干しと一緒に食べるとオーイシ―!

おいしーけど色オーカシ―ww
下のネギがオーイシ―・・・

金目鯛の唐揚(480円)☆

ピリ辛香味ダレのかかった金目の唐揚げ。
お!うまい!
サクッと揚がった唐揚げに、ピリ辛ダレがとても合う( ´艸`)

時間がない・・・・すぐできそうなんちょちょっと注文。
れんこんキンピラ(320円)☆

提供時間3秒!ww
注文聞いてから冷蔵庫から出してきたとしても早すぎる!(笑)
サクサクの食感の厚切りレンコン、最高に美味しい!!

止まらん後引き。
いっちゃお、15分ありゃ飲めるよな。
つう(400円)☆

静岡県・花の舞酒造の本醸造
いくら醤油おろし(420円)☆

ぷちっといくら^^
オススメ聞いたらこちらだって。
カニ汁味噌汁(200円)☆

ご丁寧に2つに分けてくださいました。
さいっこうにうまい、身体に染み渡る(*´д`*)

エイヒレ(400円)☆

あらまー柔らかくって甘くって美味しいエイヒレ!

すす~っとお酒が喉を通過~
あ、頼んでた頼んでた(笑)
焼きガキ(280円)☆

2ヶでこの価格♪
つるっとぺろり♪

最後に鮭ごはん食べたかったー(>_<。)
しかしサクッと次へ 、いかねば・・・
ご馳走さま(o^_^o)
そして~改めて。
枝豆フラポでビールいぇい。

野菜も摂取。

普通にうまい。

いつ購入のかわからぬストロングいぇい。

ちなみに今はアルコール度数が9%になったダブルレモン!
たこやき片手に~

あ。おいしいたこやき。

たこやきの共にはこれまたいつぞやチューハイいぇい。

ストロングゼロ いまではドライも9%!
酔っぱらう前にはすんなり帰宅。
今日は新橋、サクッとガツッと1時間飲み~。
おニューのカメラで!
「築地 かねまさ」へ2名☆

新橋駅烏森口徒歩4分くらい、西通りを真っ直ぐ、一角目を曲がると次の角にあるお店。

6年も前に載せたこともある立ち呑みやさん「じゃんけんポン」の跡地に、
2012年2月6日にオープンした、築地という店名からもわかるよう、海鮮メインにした居酒屋さんです。
こちらもまた立呑み処です。

賑わってますね~

カウンターにテーブル。
外席もあるのね、寒そう・・・・

こちらはヒーター完備されているので大丈夫!

ドリンクメニュ~


なんと18時半までハッピーアワーで一部のドリンクが290円!!

あと20分です!!
生ビール(450円→290円)☆



カウンター上のボードに描かれた日替わりの手書きメニュー!
見にくい・・・・・・・なんて言っていたらでてきた!

紙メニューなんてのもあるのね(^^)
若干ボードより少ないかな?
ポテトサラダ(350円)☆

私の好きなごろごろタイプでなくマッシュタイプですが、
クドくなくって美味しいポテサラ!!

パンに乗せて食べたい感じ~
こちらのお店のお刺身、単品450円~560円で用意されていますが、
お好きな3点選んで580円!!

悩んで悩んで・・・・・・・
刺身3点盛(580円)☆

カメラの色おかしくて残念。。
時間が無いので設定見直す時間なしw
ブリ、メバチマグロ、あおりいか




ボリュームはそんなありませんが、お安いですよね。
美味しい(^^)
ハッピーアワーギリギリでもう一杯。
生ビール(450円→290円)☆

もちろんハッピーアワードリンクなんて、飲み干してからのお代わりが鉄則ですよね。
・・・なんと素敵な店員さん・・・
ホッピーセット(450円→290円)☆

( ´∀`)
サバ一夜干し 並(330円)☆

ちなみに大は550円、リーズナブル~♪

バリっと頭までいっちゃいます。
程よい脂ののり^^パリパリの皮うまし。

なめろう(500円)☆

あ!美味しい鯵のなめろう!
薬味、味噌具合がベリーグッド!

写真の色はベリーバッド。。
ネギトロたく巻(260円)☆

ネギトロと沢庵の米無し巻き。
あー色がおかしい。
トロと沢庵ってなんでこんなに合うんでしょう。

酒いこ酒~
“松盛”は極辛(400円)・純米(500円)・純米吟醸生原酒(700円)。
ここで700円の酒は高い、ネーミングからしてもこれでしょう!
極辛 ご意見番(400円)☆

茨城県・
ご意見番~
日本酒はワイングラスで提供されます^^

赤魚の梅煮(520円)☆

赤魚の切り身が2枚。

煮付け自体には梅の味はしませんが、しっかり味も染み、

添えられた梅干しと一緒に食べるとオーイシ―!

おいしーけど色オーカシ―ww
下のネギがオーイシ―・・・

金目鯛の唐揚(480円)☆

ピリ辛香味ダレのかかった金目の唐揚げ。
お!うまい!
サクッと揚がった唐揚げに、ピリ辛ダレがとても合う( ´艸`)

時間がない・・・・すぐできそうなんちょちょっと注文。
れんこんキンピラ(320円)☆

提供時間3秒!ww
注文聞いてから冷蔵庫から出してきたとしても早すぎる!(笑)
サクサクの食感の厚切りレンコン、最高に美味しい!!

止まらん後引き。
いっちゃお、15分ありゃ飲めるよな。
つう(400円)☆

静岡県・花の舞酒造の本醸造
いくら醤油おろし(420円)☆

ぷちっといくら^^
オススメ聞いたらこちらだって。
カニ汁味噌汁(200円)☆

ご丁寧に2つに分けてくださいました。
さいっこうにうまい、身体に染み渡る(*´д`*)

エイヒレ(400円)☆

あらまー柔らかくって甘くって美味しいエイヒレ!

すす~っとお酒が喉を通過~
あ、頼んでた頼んでた(笑)
焼きガキ(280円)☆

2ヶでこの価格♪
つるっとぺろり♪

最後に鮭ごはん食べたかったー(>_<。)
しかしサクッと次へ 、いかねば・・・
ご馳走さま(o^_^o)
そして~改めて。
枝豆フラポでビールいぇい。

野菜も摂取。

普通にうまい。

いつ購入のかわからぬストロングいぇい。

ちなみに今はアルコール度数が9%になったダブルレモン!
たこやき片手に~

あ。おいしいたこやき。

たこやきの共にはこれまたいつぞやチューハイいぇい。

ストロングゼロ いまではドライも9%!
酔っぱらう前にはすんなり帰宅。
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 新橋駅、汐留駅、内幸町駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |