クイーン・オブ・チキンズ@新橋
2016.02.19 (Fri)
2016・2・7
今日は珍しく日曜日の新橋~。
「Queen of Chickens」へ3名☆
「クイーン・オブ・チキンズ」は新橋駅徒歩4分くらい、
赤レンガ通りをまっすぐ行き、TSUTAYAのある通りとの一角にあるお店。

黄色い看板が目立ちます!
2013年3月27日にオープンした、名前の通り(丸ごと!)チキンをウリにする肉バルです。
ブランデースプリッツァーもウリだったんだ、飲んでない。
ちなみに・・・・2階は若干落ち着いた雰囲気の「クイーン オブ チキンズ GUEST HOUSE」。

入ってすぐにオープンなハイチェアーのカウンター。

周りにはこれまたハイチェアーのテーブル。

後ろも。

奥に厨房ねー

16時過ぎに入店しましたが、17時半には満席に近かった!!!

ドリンクメニュ~の1部


ホントだ果実系多い~
サービス品!
スパークリングワイン☆

サービススパークリングなので、このこぼれスパークリングではない、うまい。

お通し☆

1人600円のお通し、安くは感じないカモですが・・・・・
なんとお代わり自由のバーニャカウダ!安い!!w
熱々のバーニャソースで!

水菜、パプリカ、大根、人参、きゅうり、茹でじゃが芋。

食べ放題よー(@^O^@)
ちなみにこの火のかかったバーニャソース、跳ねすぎですww洋服ソースまみれww

うまいからよし!お代わり自由なんてなおよし!笑
遂に完成!こだわりのプライベートワイン。と。

これいこ!安い!まずは白。
ボトル白ワイン(2500円)☆

南オーストラリアのワインです^^
その他ボトルワインは、
リーズナブルな値段の記載されたボトルの陳列された棚から目で見て選べるスタイル!
フードメニュ~


本日のおすすめも。
TAPAS 5種盛(1570円)☆

3種盛はだと940円。
以下12種類から選べる5種類!

・エビとブロッコリーのディルマヨネーズ
・砂肝のコリコリコンフィー
・カポナータ
・クイーンオブクリームチーズディップ
・ナスのバルサミコマリネ
にしましたよ~

エビとブロッコリーのディルマヨネーズ

ぷりっとえびとあっさりブロッコリーをーのマヨで♪
砂肝のコリコリコンフィー

食べご耐えある大きなコリコリの砂肝のー効いた美味しいコンフィ♪
カポナータ

やっっぱり美味しいカポナータ。ひんやり野菜のトマト煮♪
クイーンオブクリームチーズディップ

これは普通な感じの蜂蜜がけクリームチーズディップ。
クラッカーに乗せて~
ナスのバルサミコマリネ

オイルに絡みながらもバルサミコ酢効いててさっぱり美味しいナスのマリネ!
ポテサラがメニューにあった、もちろん一番最初に頼みましたが、本日仕込みがないと・・・・・○| ̄|_
仕方ないです。
そしたらお詫びにと厨房さんから!
鯛のあら味噌汁☆

やったー(@^O^@)
気持ちだけで嬉しいこういうの。
しかも鯛の香りたっぷり美味しいスープ( ´艸`)

きたー!
肉盛り Lサイズ(2380円)☆

ちなみのSサイズ盛りは1580円。
・ロティサリーチキン
・牛ハラミステーキ
・ロティサリーポテト
手袋きますが、そのまま素手で。

これだ!
ロティサリーチキン

14種類のスパイスとハーブを使って2日間マリネした鶏を丸ごと一羽、
店頭のフランス製ロティサリーマシンでじっくりローストした自慢の看板メニューです。
これは半羽くらいかな?

ちなみに単品ですと、1羽、1/2羽、1/4羽のサイズで頼めますよ。
ジューシーな弾力あるニク。。。
まさにクイーン・オブ・チキンズ!!

牛ハラミステーキ

表に出せない裏メニューとありますが、バリバリメニューに記載ww
うまーーい!!
絶妙な火の通り加減と肉の旨みが最高。
ロティサリーポテト

チキンの脂に絡めるとうまいとあったように・・・・・うまい!
ほくっと丸ごとポテトがうまいよね!
粒マスタードたっぷり使えるのも嬉しい!

お代わり!

バーニャソースもお代わりできるの♪

色とりどり^^

いろいろ選べるエビのアヒージョ(980円)☆

マッシュルーム、しし唐、ミニトマト、パプリカ、オリーブから2つ選べますが、
マッシュルームとしし唐にしましたが、しし唐ないとのことでオリーブに。

その他玉ねぎも入った、ニンニク効いた美味しいアヒージョ!

パンは付かないのでこちら。
自家製イギリスパン ハーフ(480円)☆

毎夕焼き上げる自家製パン、ちなみに一斤は780円。

カナダ産蜂蜜も付いてきます!

サクッとふわっと美味しいパン♪

幸せ~

さっきの赤版いっちゃお!
ボトル赤ワイン(2500円)☆

おすすめメニューなんてのもある!
こっからひとつ。
白子の香草パン粉焼き(980円)☆

エスカルゴバターソース、と。
酸味の効いたマスタード感じるソース、ホワイトソースベースな濃厚なソースが美味しいー( ´艸`)

クリーミーな白子とベストマッチ!

ソースと絡んだ薄~切りきゅうりと人参がイー!

パンでキレイにぬぐって完食!
あらもうラストオーダー。
卓上にあった気になるこれ。

一押しワンショット!!
テキーラ☆

そんな需要あるのかな!?(笑)
ワタリガニとトマトクリーム(1380円)☆

うっま!
カニの出汁染み出たたっぷりのトマトクリームソース♪

アルデンテなパスタに絡む絡む^^

これもパン必須かな。
殻までバリバリ。

あぁ・・・・・パルミジャーノと半熟卵の焼きリゾットも食べたかった。。。。
ご馳走さま(o^_^o)
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
あきない
今日は珍しく日曜日の新橋~。
「Queen of Chickens」へ3名☆
「クイーン・オブ・チキンズ」は新橋駅徒歩4分くらい、
赤レンガ通りをまっすぐ行き、TSUTAYAのある通りとの一角にあるお店。

黄色い看板が目立ちます!
2013年3月27日にオープンした、名前の通り(丸ごと!)チキンをウリにする肉バルです。

ちなみに・・・・2階は若干落ち着いた雰囲気の「クイーン オブ チキンズ GUEST HOUSE」。

入ってすぐにオープンなハイチェアーのカウンター。

周りにはこれまたハイチェアーのテーブル。

後ろも。

奥に厨房ねー

16時過ぎに入店しましたが、17時半には満席に近かった!!!

ドリンクメニュ~の1部




ホントだ果実系多い~
サービス品!
スパークリングワイン☆


お通し☆

1人600円のお通し、安くは感じないカモですが・・・・・
なんとお代わり自由のバーニャカウダ!安い!!w
熱々のバーニャソースで!

水菜、パプリカ、大根、人参、きゅうり、茹でじゃが芋。

食べ放題よー(@^O^@)
ちなみにこの火のかかったバーニャソース、跳ねすぎですww洋服ソースまみれww

うまいからよし!お代わり自由なんてなおよし!笑
遂に完成!こだわりのプライベートワイン。と。

これいこ!安い!まずは白。
ボトル白ワイン(2500円)☆

南オーストラリアのワインです^^
その他ボトルワインは、
リーズナブルな値段の記載されたボトルの陳列された棚から目で見て選べるスタイル!
フードメニュ~




本日のおすすめも。
TAPAS 5種盛(1570円)☆

3種盛はだと940円。
以下12種類から選べる5種類!

・エビとブロッコリーのディルマヨネーズ
・砂肝のコリコリコンフィー
・カポナータ
・クイーンオブクリームチーズディップ
・ナスのバルサミコマリネ
にしましたよ~

エビとブロッコリーのディルマヨネーズ

ぷりっとえびとあっさりブロッコリーをーのマヨで♪
砂肝のコリコリコンフィー

食べご耐えある大きなコリコリの砂肝のー効いた美味しいコンフィ♪
カポナータ

やっっぱり美味しいカポナータ。ひんやり野菜のトマト煮♪
クイーンオブクリームチーズディップ

これは普通な感じの蜂蜜がけクリームチーズディップ。
クラッカーに乗せて~
ナスのバルサミコマリネ

オイルに絡みながらもバルサミコ酢効いててさっぱり美味しいナスのマリネ!
ポテサラがメニューにあった、もちろん一番最初に頼みましたが、本日仕込みがないと・・・・・○| ̄|_
仕方ないです。
そしたらお詫びにと厨房さんから!
鯛のあら味噌汁☆

やったー(@^O^@)
気持ちだけで嬉しいこういうの。
しかも鯛の香りたっぷり美味しいスープ( ´艸`)

きたー!
肉盛り Lサイズ(2380円)☆

ちなみのSサイズ盛りは1580円。
・ロティサリーチキン
・牛ハラミステーキ
・ロティサリーポテト
手袋きますが、そのまま素手で。

これだ!
ロティサリーチキン

14種類のスパイスとハーブを使って2日間マリネした鶏を丸ごと一羽、
店頭のフランス製ロティサリーマシンでじっくりローストした自慢の看板メニューです。
これは半羽くらいかな?

ちなみに単品ですと、1羽、1/2羽、1/4羽のサイズで頼めますよ。
ジューシーな弾力あるニク。。。
まさにクイーン・オブ・チキンズ!!

牛ハラミステーキ

表に出せない裏メニューとありますが、バリバリメニューに記載ww
うまーーい!!
絶妙な火の通り加減と肉の旨みが最高。
ロティサリーポテト

チキンの脂に絡めるとうまいとあったように・・・・・うまい!
ほくっと丸ごとポテトがうまいよね!
粒マスタードたっぷり使えるのも嬉しい!

お代わり!

バーニャソースもお代わりできるの♪

色とりどり^^

いろいろ選べるエビのアヒージョ(980円)☆

マッシュルーム、しし唐、ミニトマト、パプリカ、オリーブから2つ選べますが、
マッシュルームとしし唐にしましたが、しし唐ないとのことでオリーブに。

その他玉ねぎも入った、ニンニク効いた美味しいアヒージョ!

パンは付かないのでこちら。
自家製イギリスパン ハーフ(480円)☆

毎夕焼き上げる自家製パン、ちなみに一斤は780円。

カナダ産蜂蜜も付いてきます!

サクッとふわっと美味しいパン♪

幸せ~

さっきの赤版いっちゃお!
ボトル赤ワイン(2500円)☆

おすすめメニューなんてのもある!
こっからひとつ。
白子の香草パン粉焼き(980円)☆

エスカルゴバターソース、と。
酸味の効いたマスタード感じるソース、ホワイトソースベースな濃厚なソースが美味しいー( ´艸`)

クリーミーな白子とベストマッチ!

ソースと絡んだ薄~切りきゅうりと人参がイー!

パンでキレイにぬぐって完食!
あらもうラストオーダー。
卓上にあった気になるこれ。

一押しワンショット!!
テキーラ☆

そんな需要あるのかな!?(笑)
ワタリガニとトマトクリーム(1380円)☆

うっま!
カニの出汁染み出たたっぷりのトマトクリームソース♪

アルデンテなパスタに絡む絡む^^

これもパン必須かな。
殻までバリバリ。

あぁ・・・・・パルミジャーノと半熟卵の焼きリゾットも食べたかった。。。。
ご馳走さま(o^_^o)
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
あきない
スポンサーサイト
肉肉しいかと思いきや、野菜がたくさん食べれて良いですね〜
近所の常連オヤジ |
2016.02.24(水) 01:51 | URL |
【編集】
近所の常連オヤジ さん♪
そうですね^^♪
まぁ十分肉肉しかったですがね(笑)
そうですね^^♪
まぁ十分肉肉しかったですがね(笑)
はらへり呑んべぇ |
2016.02.24(水) 09:33 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |