ヒマラヤカリー@大井町
2016.02.21 (Sun)
2016・2・9
今日は大井町~。
「Himalaya Curry」へ2名☆

「ヒマラヤカリー」は、大井町駅徒歩4分くらい、どんたく通りの光学通りに入る手前にあるお店。

以前載せたラーメンやさん「ラーメン良馬」の跡地。
2015年11月5日にオープンしたインドネパール料理やさんです。

白金、船橋、北参道と参宮橋に何店舗か・・・・渋谷区を中心に全8店舗展開するお店です。

大井町でこういうカレーをいただける、現存するお店は「SHIVA」、「JAYA」に続き3店舗目。
左手にカウンター。

右手にテーブル。

奥に素敵な個室も発見^^

11時半~23時まで中休み無しに営業しています。

今の時間、ネパールの方?1人のみなのね~
何度もここを通っては感じの良い店員さんにあっていたのだが・・・
本日はすごく大人しめの方。。。笑
ドリンクメニュ~

あ、生ビールのみハッピーアワー!

しかしこっち気になる。
ネパールアイス(648円)☆

ヒマラヤの雪解け水が流れる山脈から美味しい地下水がとれるインド国境に程近い、
チトワン州に位置する工場で作られる、その清涼な水と厳選なモルトを用いたビール。
一品フードメニュ~


わぁー食べたいもの多すぎ!2人じゃ足りん。
ヒマラヤ山脈にまたがるさまざまな国のエッセンスを融合した料理を提供していきたい・・・・
とのこと、インド・ネパール料理のみならず、タイ料理も多く揃える!♪
・・・・ハテ・・・・タイはヒマラヤ山脈にまたがっていないか。。
エベレスト(648円)☆

1953年5月29日、ニュージーランドのヒラリー卿とネパールのテンジン・ノルゲイ・シェルパの
エベレスト初登頂から50周年を記念し、2003年からマウントエベレスト醸造所で作られていますビール。
ちなみに・・・・・・・・カレーは比較的早いのかな?その他料理には超ー時間かかります。
酔っぱらう・・・・・・
壁を見ると・・・・うっそワイン超安い!

グラス200円、300円、400円!?ボトルは1200円、1500円、2000円!?
・・・・と思いきや、オープンから1ヶ月間のキャンペーンだって。
もう大分前じゃないw 剥がしちゃいなヨww
グラス白ワイン(400円)☆

生春巻き(540円)☆

もちもちの皮に詰まったシャキシャキ野菜♪

キャベツなんだ!食感良い~(^^)
どばっとつける、そのままでも食べたいスイートチリソースが良いですよね~

2人でね。
グラス赤ワイン(400円)☆

食べ物こない、早くも酔っ払いだべ。
モモ(626円)☆

スパイス入りのネパールのスチーム餃子。と。
ん~小籠包みたいな♪

特製ダレでいただきます。

もっちりした皮の中にはしっかり肉肉しい、香辛料効いた肉!

特製ダレ、辛い!それがまたうまい!
ワインワイン・・・・・赤ワイン・・・・・
しかも赤ワインは・・・・・グラスで飲んだ“ヴィニャマイポ”しかないんだってww
やっぱ絶対剥がした方が良いヨww
グラス白ワイン(600円)☆

リーズナブル。

タンドリースティック 小(216円)☆

小でも結構なボリューム♪
スパイスに漬けたチキン、

そして野菜の巨大ネギマの色々野菜版!謎

美味しい安い、これお得!

赤ワインないならこれいくか、おいしかったからいーね。
今更ボトル(笑)
ボトル赤ワイン(1500円)☆

フェア中でなくともこれはめっちゃ安い。お店で一本1500円は激安よ。
さらに美味しいもんね。
料理こないから飲んでしまう、もうソッコー酔っ払いそうだ。笑
こっから一気に登場!そろそろいこう。
カレーメニュ~

色んなカレーがあると悩んじゃう。
必ず頼むのはほうれん草カレー、マトンカレー、それからキーマだのバターだの・・・・・・
ほうれん草マトンカレー(980円)☆と
チーズナン(594円)☆

あれ・・・・セットにつくサラダが来ない。

聞いてみたら、ハテナな顔で出してくれました。

・・・・が、会計見たセットでなく単品で注文にされていた!
チーズナンにしましたし、たかが62円の差ですがwwww、なんかこういうのってショックーwwwww
ほうれん草マトンカレー

あったよほうれん草とマトンのミックス、これしかない!

グリーンなカレーにマトン肉!

うまい!!やっぱりうまい!インドカレー!
しかし辛めって言ったが辛くない、インドカレーってやはりマイルドなイメージ。
チーズナン

クドくないくらいに練り込まれたチーズのナン。

しかしびよ~んと♪

うまい(*´д`*)
キレイについた焼き目もグッド!

やっぱりカレーに合わせるは普通のナンかもですが、そのままワインのつまみに最高!

もちろんカレーに合わせても最高です!

マトンティッカを頼むと無いみたい(>_<。)
代わりにこっち!
ほうれん草ティッカ(626円)☆

ほうれん草とクリームベースの香辛料に漬け込んだチキン。

鉄板に乗ったごろっとでっかなちきんー(@^O^@)

緑色のソースグッド!
ジューシーな食べご耐えあるちっきん!!

ちなみにあった・・・・タイのグリーンカレー・・・・・めっっちゃくちゃ食べたかったがここは我慢。
こっちも気になった、炭水化物。
パッタイ(961円)☆

ニラの乗った米麺のタイ焼きそば。

干しエビの香りとピーナッツの食感、味わいがすっごくイイ!!( ´艸`)

ナポリタンみたいなビジュアル、もちっと米麺最高に美味しい!

トムヤムスープ(896円)☆

酸味と辛味が特徴のスパイシースープ。と。

トムヤムといったらそうですね。
しかし酸味控えめ、辛さはほぼなしのまろやかなスープ。

酸味も辛味も好きな私なので少々物足りなさもありますが、しっかりスパイス効いて美味しいスープ!
マッシュルームとエビもしっかり♪

トムヤムラーメンも良かったなー^^
でもお腹いっぱい。満足ー!
今日は大井町~。
「Himalaya Curry」へ2名☆

「ヒマラヤカリー」は、大井町駅徒歩4分くらい、どんたく通りの光学通りに入る手前にあるお店。

以前載せたラーメンやさん「ラーメン良馬」の跡地。
2015年11月5日にオープンしたインドネパール料理やさんです。

白金、船橋、北参道と参宮橋に何店舗か・・・・渋谷区を中心に全8店舗展開するお店です。

大井町でこういうカレーをいただける、現存するお店は「SHIVA」、「JAYA」に続き3店舗目。
左手にカウンター。

右手にテーブル。

奥に素敵な個室も発見^^

11時半~23時まで中休み無しに営業しています。

今の時間、ネパールの方?1人のみなのね~
何度もここを通っては感じの良い店員さんにあっていたのだが・・・
本日はすごく大人しめの方。。。笑
ドリンクメニュ~


あ、生ビールのみハッピーアワー!

しかしこっち気になる。
ネパールアイス(648円)☆

チトワン州に位置する工場で作られる、その清涼な水と厳選なモルトを用いたビール。
一品フードメニュ~



わぁー食べたいもの多すぎ!2人じゃ足りん。
ヒマラヤ山脈にまたがるさまざまな国のエッセンスを融合した料理を提供していきたい・・・・
とのこと、インド・ネパール料理のみならず、タイ料理も多く揃える!♪
・・・・ハテ・・・・タイはヒマラヤ山脈にまたがっていないか。。
エベレスト(648円)☆

1953年5月29日、ニュージーランドのヒラリー卿とネパールのテンジン・ノルゲイ・シェルパの
エベレスト初登頂から50周年を記念し、2003年からマウントエベレスト醸造所で作られていますビール。
ちなみに・・・・・・・・カレーは比較的早いのかな?その他料理には超ー時間かかります。
酔っぱらう・・・・・・
壁を見ると・・・・うっそワイン超安い!

グラス200円、300円、400円!?ボトルは1200円、1500円、2000円!?
・・・・と思いきや、オープンから1ヶ月間のキャンペーンだって。
もう大分前じゃないw 剥がしちゃいなヨww
グラス白ワイン(400円)☆

生春巻き(540円)☆

もちもちの皮に詰まったシャキシャキ野菜♪

キャベツなんだ!食感良い~(^^)
どばっとつける、そのままでも食べたいスイートチリソースが良いですよね~

2人でね。
グラス赤ワイン(400円)☆

食べ物こない、早くも酔っ払いだべ。
モモ(626円)☆

スパイス入りのネパールのスチーム餃子。と。
ん~小籠包みたいな♪

特製ダレでいただきます。

もっちりした皮の中にはしっかり肉肉しい、香辛料効いた肉!

特製ダレ、辛い!それがまたうまい!
ワインワイン・・・・・赤ワイン・・・・・
しかも赤ワインは・・・・・グラスで飲んだ“ヴィニャマイポ”しかないんだってww
やっぱ絶対剥がした方が良いヨww
グラス白ワイン(600円)☆

リーズナブル。


タンドリースティック 小(216円)☆

小でも結構なボリューム♪
スパイスに漬けたチキン、

そして野菜の巨大ネギマの色々野菜版!謎

美味しい安い、これお得!

赤ワインないならこれいくか、おいしかったからいーね。
今更ボトル(笑)
ボトル赤ワイン(1500円)☆

フェア中でなくともこれはめっちゃ安い。お店で一本1500円は激安よ。
さらに美味しいもんね。
料理こないから飲んでしまう、もうソッコー酔っ払いそうだ。笑
こっから一気に登場!そろそろいこう。
カレーメニュ~


色んなカレーがあると悩んじゃう。
必ず頼むのはほうれん草カレー、マトンカレー、それからキーマだのバターだの・・・・・・
ほうれん草マトンカレー(980円)☆と
チーズナン(594円)☆

あれ・・・・セットにつくサラダが来ない。

聞いてみたら、ハテナな顔で出してくれました。

・・・・が、会計見たセットでなく単品で注文にされていた!
チーズナンにしましたし、たかが62円の差ですがwwww、なんかこういうのってショックーwwwww
ほうれん草マトンカレー

あったよほうれん草とマトンのミックス、これしかない!

グリーンなカレーにマトン肉!

うまい!!やっぱりうまい!インドカレー!
しかし辛めって言ったが辛くない、インドカレーってやはりマイルドなイメージ。
チーズナン

クドくないくらいに練り込まれたチーズのナン。

しかしびよ~んと♪

うまい(*´д`*)
キレイについた焼き目もグッド!

やっぱりカレーに合わせるは普通のナンかもですが、そのままワインのつまみに最高!

もちろんカレーに合わせても最高です!

マトンティッカを頼むと無いみたい(>_<。)
代わりにこっち!
ほうれん草ティッカ(626円)☆

ほうれん草とクリームベースの香辛料に漬け込んだチキン。

鉄板に乗ったごろっとでっかなちきんー(@^O^@)

緑色のソースグッド!
ジューシーな食べご耐えあるちっきん!!

ちなみにあった・・・・タイのグリーンカレー・・・・・めっっちゃくちゃ食べたかったがここは我慢。
こっちも気になった、炭水化物。
パッタイ(961円)☆

ニラの乗った米麺のタイ焼きそば。

干しエビの香りとピーナッツの食感、味わいがすっごくイイ!!( ´艸`)

ナポリタンみたいなビジュアル、もちっと米麺最高に美味しい!

トムヤムスープ(896円)☆

酸味と辛味が特徴のスパイシースープ。と。

トムヤムといったらそうですね。
しかし酸味控えめ、辛さはほぼなしのまろやかなスープ。

酸味も辛味も好きな私なので少々物足りなさもありますが、しっかりスパイス効いて美味しいスープ!
マッシュルームとエビもしっかり♪

トムヤムラーメンも良かったなー^^
でもお腹いっぱい。満足ー!
関連ランキング:ネパール料理 | 大井町駅、下神明駅、鮫洲駅
スポンサーサイト
近所の常連オヤジ |
2016.02.21(日) 17:00 | URL |
【編集】
近所の常連オヤジ さん♪
大井町店はまだあまり知られていないけど?他にもあるみたいですね^^
グレーのスーツ・・・w
気にすることないです(笑)
大井町店はまだあまり知られていないけど?他にもあるみたいですね^^
グレーのスーツ・・・w
気にすることないです(笑)
はらへり呑んべぇ |
2016.02.21(日) 18:46 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
それにしても、写真の後ろにチラチラ写るグレーのスーツの紳士がどなたか、食べ物より気になってしまいました笑