北海道料理 藤半@大井町
2016.03.15 (Tue)
2016・3・2
今日は大井町~。
「北海道料理 藤半」へ2名☆

「とうはん」は、大井町駅徒歩4分くらいの路地裏にあるお店。

「とりさく」の並び~
創業42年の、北海道より産地直送、北海道料理の名店です。

2011年5月11日にオープンした大宮店もございますよ。

こんな前に載せてます~。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
藤半 2010・2
入って右手にカウンター。

左手に手前にテーブルと、奥にお座敷。

18時にはほぼ満席、それからも絶えずお客さんが・・・・・な、人気店。
最近またメディアに出過ぎでしょう!

マスター劇にもでちゃってるんだ(笑)

カウンターへ♪

ドリンクメニュ~



瓶ビール(750円)☆

お通し☆

お通しは以前と変わらぬ変わり豆腐。

これが甘みあってとろんと美味しいの♪
箸置き可愛い・・・・

隣りのセットも撮っちゃったw
フードメニュ~


オススメメニューも♪

本州にいながら北海道料理が満喫できる~
うるいおしたし(500円)☆

おしたし・・・・・
山カンピョウやギンボなどとも呼ばれている、"オオバギボウシ”!!
早春の若葉は山菜のウルイね^^

鰹節とお出汁で、さっぱりおーいしー^^

八角の刺身は以前食べましたので今日は塩焼きにしよう。
刺身はこれら!
ほっけ刺(780円)☆と
にしん刺(980円)☆と
寒ぶり(980円)☆

うっはー(゚Д゚)
見た瞬間、新鮮ウマいの確定。。
ほっけ刺

開きと悩んだけれど、八角を焼きにしてしまったので今日は刺身。
うまー(*´д`*)

北海道で食べたんと一緒。。
にしん刺

鯵のようなにしん刺!!うま(*´д`*)

北海道で食べたんと一緒。。
それ以上だったりして・・・・いや、北海道のもう覚えてないから。笑
寒ぶり刺

背側に・・・・

腹側・・・・

ぶりが不作な本年、本物か(?ww)疑ってしまう私ですが・・・・
ヤバーイヨウマーイヨ。

ハラミ部分、とろけます(*´д`*)

酒いこ酒ー
藤半酒(500円)☆

少量なのでたくさん飲めそう。
きたー
八角塩焼き(2500円~)☆

この鋭い姿、鋭いお顔な八角!

食べやすいようにしてくれてる。。。

味は間違いないない( ´艸`)
程よい脂、この旨味。。

皮や頭、骨などは揚げてくれます^^

藤半たる酒(500円)☆

新じゃが塩バター煮(400円)☆

毎度この時期くると食べたいこれ。
ほくっと柔らかい甘いじゃが芋。

そしてこの出汁がうんまーーいんだわ。。

3つ4つ・・・・5つペロリ。
さっきのきたー
八角骨唐揚げ☆

見た目で一切食べれないお連れさん。

ありえんよ、人生損してるよアンタ。。
てな全て食べていいって、私は得してる~ww

バリバリっと激うま。塩加減最高。
鰊御殿(600円)☆

注文時は忙しそうで撮れなかった、最後に撮らしてもらったボトルがこちら。

カスベ唐揚(780円)☆

かすべ、エイヒレの唐揚げ。

わーうまーい(゚Д゚)

サクッとしてるがしっとりしてる!

噛むほど溢れるこのうまみは・・・・エイヒレ!

侍(500円)☆

サムライロック~京都で飲んでた気がする。
こちらも後で借りたボトル。

キマシタヨー!笑
厚揚げ味噌サンド(600円)☆

厚揚げ!

の味噌サンド!

厚揚げにネギ味噌挟んだ逸品。

しっかり味付けされたネギ味噌なので何もつけずにそのままうまーい( ´∀`)
この時点で、まだ日本酒のボトルの写真撮れる見込みがなかったのでちょっと違うのいってみた(笑)

白穂乃香(700円)☆

ぷはぁー
ラム肉の串焼 2本(400円)☆

ラム独特の味わいうまいね!

ビールすすむねー

あ、これいってなかった!

猪と鹿の煮込み(980円)☆

牛蒡人参ネギ!

獣臭さ皆無!

猪と鹿なのに・・・柔らかめな肉・・・・・

柔らかめな肉。

わー出汁キイテルー。
唐辛子もいれて、もちろん一滴残らず飲むべし。

ご飯入れて雑炊にしたい。
あら、飲みたい日本酒まだあったのに日本酒気分終わっちゃった。。
青汁ハイ(600円)☆

グリーンダヨ!ヘルシーダヨ♪
そろそろ〆。
待ってる間の箸休め。
いんげんのゴマ合え(500円)☆

練りごまで和えた甘みある胡麻和え^^

このインゲンのシャキシャキ感!本来の味が楽しめる!!
握りとずっと悩んだんだけどさ・・・
豪華っていうし、店名ついてたから!
藤半の巻ずし(2000円)☆

わっほボリューム♪

残った分は持ち帰れますよ、と。
色んな海鮮巻いた太巻き♪

雲丹とか入る言ってたが・・・・・・・入ってるんかな?笑

部分によって当たり外れありますよね!(ハズレの言い方はないか^^;)
味噌汁付きます^^

ほっけのあら汁ー♪

ガリつまみに飲む。

とうもろこしハイ☆

お代わりしたよガリー

お連れさんは1切れでいいみたいだから・・・・半分食べて半分は持ち帰るか。

いや、パクリパクリと全然いける・・・

もう1切れお連れさんにあげてw・・・・・完食。
あ・・・・今回シャーベットのサービスがない。。。w
ご馳走さま(o^_^o)
軽く・・・
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スナック プレシャス
今日は大井町~。
「北海道料理 藤半」へ2名☆

「とうはん」は、大井町駅徒歩4分くらいの路地裏にあるお店。

「とりさく」の並び~
創業42年の、北海道より産地直送、北海道料理の名店です。

2011年5月11日にオープンした大宮店もございますよ。

こんな前に載せてます~。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
藤半 2010・2
入って右手にカウンター。

左手に手前にテーブルと、奥にお座敷。

18時にはほぼ満席、それからも絶えずお客さんが・・・・・な、人気店。
最近またメディアに出過ぎでしょう!

マスター劇にもでちゃってるんだ(笑)

カウンターへ♪

ドリンクメニュ~





瓶ビール(750円)☆


お通しは以前と変わらぬ変わり豆腐。

これが甘みあってとろんと美味しいの♪
箸置き可愛い・・・・

隣りのセットも撮っちゃったw
フードメニュ~





オススメメニューも♪

本州にいながら北海道料理が満喫できる~
うるいおしたし(500円)☆

おしたし・・・・・
山カンピョウやギンボなどとも呼ばれている、"オオバギボウシ”!!
早春の若葉は山菜のウルイね^^

鰹節とお出汁で、さっぱりおーいしー^^

八角の刺身は以前食べましたので今日は塩焼きにしよう。
刺身はこれら!
ほっけ刺(780円)☆と
にしん刺(980円)☆と
寒ぶり(980円)☆

うっはー(゚Д゚)
見た瞬間、新鮮ウマいの確定。。
ほっけ刺

開きと悩んだけれど、八角を焼きにしてしまったので今日は刺身。
うまー(*´д`*)

北海道で食べたんと一緒。。
にしん刺

鯵のようなにしん刺!!うま(*´д`*)

北海道で食べたんと一緒。。
それ以上だったりして・・・・いや、北海道のもう覚えてないから。笑
寒ぶり刺

背側に・・・・

腹側・・・・

ぶりが不作な本年、本物か(?ww)疑ってしまう私ですが・・・・
ヤバーイヨウマーイヨ。

ハラミ部分、とろけます(*´д`*)

酒いこ酒ー
藤半酒(500円)☆

少量なのでたくさん飲めそう。
きたー
八角塩焼き(2500円~)☆

この鋭い姿、鋭いお顔な八角!

食べやすいようにしてくれてる。。。

味は間違いないない( ´艸`)
程よい脂、この旨味。。

皮や頭、骨などは揚げてくれます^^

藤半たる酒(500円)☆

新じゃが塩バター煮(400円)☆

毎度この時期くると食べたいこれ。
ほくっと柔らかい甘いじゃが芋。

そしてこの出汁がうんまーーいんだわ。。

3つ4つ・・・・5つペロリ。
さっきのきたー
八角骨唐揚げ☆

見た目で一切食べれないお連れさん。

ありえんよ、人生損してるよアンタ。。
てな全て食べていいって、私は得してる~ww

バリバリっと激うま。塩加減最高。
鰊御殿(600円)☆

注文時は忙しそうで撮れなかった、最後に撮らしてもらったボトルがこちら。

カスベ唐揚(780円)☆

かすべ、エイヒレの唐揚げ。

わーうまーい(゚Д゚)

サクッとしてるがしっとりしてる!

噛むほど溢れるこのうまみは・・・・エイヒレ!

侍(500円)☆

サムライロック~京都で飲んでた気がする。
こちらも後で借りたボトル。

キマシタヨー!笑
厚揚げ味噌サンド(600円)☆

厚揚げ!

の味噌サンド!

厚揚げにネギ味噌挟んだ逸品。

しっかり味付けされたネギ味噌なので何もつけずにそのままうまーい( ´∀`)
この時点で、まだ日本酒のボトルの写真撮れる見込みがなかったのでちょっと違うのいってみた(笑)

白穂乃香(700円)☆

ぷはぁー
ラム肉の串焼 2本(400円)☆

ラム独特の味わいうまいね!

ビールすすむねー

あ、これいってなかった!

猪と鹿の煮込み(980円)☆

牛蒡人参ネギ!

獣臭さ皆無!

猪と鹿なのに・・・柔らかめな肉・・・・・

柔らかめな肉。

わー出汁キイテルー。
唐辛子もいれて、もちろん一滴残らず飲むべし。

ご飯入れて雑炊にしたい。
あら、飲みたい日本酒まだあったのに日本酒気分終わっちゃった。。
青汁ハイ(600円)☆

グリーンダヨ!ヘルシーダヨ♪
そろそろ〆。
待ってる間の箸休め。
いんげんのゴマ合え(500円)☆

練りごまで和えた甘みある胡麻和え^^

このインゲンのシャキシャキ感!本来の味が楽しめる!!
握りとずっと悩んだんだけどさ・・・
豪華っていうし、店名ついてたから!
藤半の巻ずし(2000円)☆

わっほボリューム♪

残った分は持ち帰れますよ、と。
色んな海鮮巻いた太巻き♪

雲丹とか入る言ってたが・・・・・・・入ってるんかな?笑

部分によって当たり外れありますよね!(ハズレの言い方はないか^^;)
味噌汁付きます^^

ほっけのあら汁ー♪

ガリつまみに飲む。

とうもろこしハイ☆

お代わりしたよガリー

お連れさんは1切れでいいみたいだから・・・・半分食べて半分は持ち帰るか。

いや、パクリパクリと全然いける・・・

もう1切れお連れさんにあげてw・・・・・完食。
あ・・・・今回シャーベットのサービスがない。。。w
ご馳走さま(o^_^o)
軽く・・・
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スナック プレシャス
スポンサーサイト
まんま |
2016.03.16(水) 22:05 | URL |
【編集】
まんま さん♪
やってましたね!!短期間で2度あったみたいですよ~
細い裏道のですのに名店が並んでますよね。。。
シビレル店が多い街、素敵な言葉です^^!!
やってましたね!!短期間で2度あったみたいですよ~
細い裏道のですのに名店が並んでますよね。。。
シビレル店が多い街、素敵な言葉です^^!!
はらへり呑んべぇ |
2016.03.16(水) 22:59 | URL |
【編集】
ブログを参考に新じゃが、コロッケ、藤半納豆、トウモロコシの酎ハイなど頂きました。コロッケはソースつけなくても美味しかったです。禁煙だし、スペースもゆったりで子連れも大丈夫でしたよ。会社帰りの女性客も多かったです。遠藤や日馬富士などお相撲さんのサインもたくさんあり…来たんですかね。
近所の常連?オヤジ |
2017.01.22(日) 05:59 | URL |
【編集】
近所の常連?オヤジ さん♪
お子様連れで行きやすい居酒屋さんは嬉しいですね^^
メディアには度々紹介されていますが、お相撲さんの来店・・・は、知りません!
サインがあるなら来たのではないでしょうか?(笑)
お子様連れで行きやすい居酒屋さんは嬉しいですね^^
メディアには度々紹介されていますが、お相撲さんの来店・・・は、知りません!
サインがあるなら来たのではないでしょうか?(笑)
はらへり呑んべぇ |
2017.01.22(日) 12:15 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
大井町ではココの北海道料理有名ですよね。
向かいの某大食い有名人の店もあって、
あの細い通りもいいところですね。
やっぱ大井町はシビレル店が多い街~。