焼肉 おもに@青物横丁
2016.03.28 (Mon)
2016・3・16
今日は青物横丁~
「焼肉 おもに」へ☆

青物横丁駅徒歩4分くらい、青物横丁商店街にあるお店。

創業1974年の老舗焼き肉やさんです。

“おもに”とあるから韓国料理っぽいですね、お母さん~~

“アド街ック天国 青物横丁編”で飲食店第1位にもなった、
タレントも通う人気店だそう!

入って左手に厨房囲むL字のカウンター。

右手にテーブル。

奥にはお座敷もございます。

キッチン見えるカウンターをお願いしました!

スタッフさん方の感じがめちゃくちゃ良い!
やはりサービスが良いと気持ちいいですね。
ドリンクメニュ~

生ビール(550円)☆

一応の
フードメニュ~



本日の料理は“牛ちゃんコース6000円”で!

こんな内容♪

タレ作ってスタンバイ。

キムチ☆

こちらは2人で1皿。
辛すぎず、程よい甘さの美味しいキムチです。
コンナムル☆

こちらは1人1皿。
シャキッと美味しい豆もやしのナムル~♪
焼き台にはニンニクがセット。

これが美味しい~んだわさ。。

韓国焼きのり☆

こちらはなんとお代わり自由!油っこくなく、スカスカでないしっかりした韓国海苔♪
きた!肉!
上タン塩☆と
イベリコ豚☆と
最高級A5ランク和牛中落ちゲタカルビ☆

上タン塩

厚切りではありませんが、さすが上なタン塩。

ささっと焼いて。

旨み溢れる!

イベリコ豚

豚ですがさっとで火が通ります^^
わぁー豚もうまい!

最高級A5ランク和牛中落ちゲタカルビ

しっかり脂ぎっしゅな中落ちカルビ!

うまみある脂。。
一気に焼いちゃう。

無煙ロースターで、臭いシャットアウト!

匂い・・・ですよね。
瓶ビール(550円)☆

カムジャタン豆腐☆

こちらは1人1皿。
絹豆腐にピリ辛なネギソース。

さっぱりと~
きた!メディアにも多く取り上げられているこちら!

薬膳壷漬けカルビ☆

壷の中にはしっかり漬け込まれた厚切りカルビ!
そしてキャベツ、ししとう、かぼちゃ、トッポギに、ナツメの漢方食材も

一気に焼く。

素材はもちろん厳選していますが、タレが勝負というこちらのお店。

ある程度焼けたらハサミでチョキチョキカットカット~

これ・・・・・まじでうまい。。

甘辛いタレと漢方エキスが肉の味わいを引き立てます( ´艸`)
野菜も美味しい。

長ネギかと思って食べたトッポギだった!(笑)
アド街セットなんてのもありますのね。

特製サラダ☆

こちらは1人1皿。
さっぱり嬉しいさらだー。
グラス赤ワイン(590円)☆

お代わり焼きのり☆

海鮮チヂミ☆

こちらは1人1皿。

イカやタコの海鮮入ったチヂミ♪

あっさりしていて美味しいチヂミです。
最高級A5ランク和牛カルビ☆と
ホルモン系希少部位ヤン☆

ホルモン系希少部位ヤン

胃を意味する韓国語、第三胃袋と第四胃袋(ハチノスとセンマイ)のつなぎ目の肉厚部。

甘みある脂、柔らかく弾力ある歯ごたえ!!おいしい!!

まずはこちらで・・・・
グラスマッコリ(360円)☆

そして!
最高級A5ランク和牛カルビ

キレイにピンクなA5な和牛カルビ!

コースに〆系はつきません。
アド街にもでたこちらを!
ねぎ飯(450円)☆

ごはんにごま油で和えた刻みネギ、青海苔、黒ゴマを乗せたもの。

うーま(@_@)
塩ゴマ油がしみ込んだご飯に、葱の食感と青海苔の香り・・・・
がつがつっと進んでしまう。

で、やけるカルビ~

だはーとろける(*´д`*)
このタイミングでもらいましょう、最後のコース料理。
ハーフワカメスープ☆

1人1つの、ワカメと豆腐のハーフスープ。

うまい!
この瞬間が・・・・・幸せ。

お連れさんのもいただき、フィニッシュ!

最後まで感じ良いスタッフの方々、またきたくなるお店です。
場所を変え・・・ビールからの~

・・・・。

今日は青物横丁~
「焼肉 おもに」へ☆

青物横丁駅徒歩4分くらい、青物横丁商店街にあるお店。

創業1974年の老舗焼き肉やさんです。

“おもに”とあるから韓国料理っぽいですね、お母さん~~

“アド街ック天国 青物横丁編”で飲食店第1位にもなった、
タレントも通う人気店だそう!

入って左手に厨房囲むL字のカウンター。

右手にテーブル。

奥にはお座敷もございます。

キッチン見えるカウンターをお願いしました!

スタッフさん方の感じがめちゃくちゃ良い!
やはりサービスが良いと気持ちいいですね。
ドリンクメニュ~


生ビール(550円)☆

フードメニュ~





本日の料理は“牛ちゃんコース6000円”で!

こんな内容♪

タレ作ってスタンバイ。

キムチ☆

こちらは2人で1皿。
辛すぎず、程よい甘さの美味しいキムチです。
コンナムル☆

こちらは1人1皿。
シャキッと美味しい豆もやしのナムル~♪
焼き台にはニンニクがセット。

これが美味しい~んだわさ。。

韓国焼きのり☆

こちらはなんとお代わり自由!油っこくなく、スカスカでないしっかりした韓国海苔♪
きた!肉!
上タン塩☆と
イベリコ豚☆と
最高級A5ランク和牛中落ちゲタカルビ☆

上タン塩

厚切りではありませんが、さすが上なタン塩。

ささっと焼いて。

旨み溢れる!

イベリコ豚

豚ですがさっとで火が通ります^^
わぁー豚もうまい!

最高級A5ランク和牛中落ちゲタカルビ

しっかり脂ぎっしゅな中落ちカルビ!

うまみある脂。。
一気に焼いちゃう。

無煙ロースターで、臭いシャットアウト!

匂い・・・ですよね。
瓶ビール(550円)☆

カムジャタン豆腐☆

こちらは1人1皿。
絹豆腐にピリ辛なネギソース。

さっぱりと~
きた!メディアにも多く取り上げられているこちら!

薬膳壷漬けカルビ☆

壷の中にはしっかり漬け込まれた厚切りカルビ!
そしてキャベツ、ししとう、かぼちゃ、トッポギに、ナツメの漢方食材も

一気に焼く。

素材はもちろん厳選していますが、タレが勝負というこちらのお店。

ある程度焼けたらハサミでチョキチョキカットカット~

これ・・・・・まじでうまい。。

甘辛いタレと漢方エキスが肉の味わいを引き立てます( ´艸`)
野菜も美味しい。

長ネギかと思って食べたトッポギだった!(笑)
アド街セットなんてのもありますのね。

特製サラダ☆

こちらは1人1皿。
さっぱり嬉しいさらだー。
グラス赤ワイン(590円)☆

お代わり焼きのり☆

海鮮チヂミ☆

こちらは1人1皿。

イカやタコの海鮮入ったチヂミ♪

あっさりしていて美味しいチヂミです。
最高級A5ランク和牛カルビ☆と
ホルモン系希少部位ヤン☆

ホルモン系希少部位ヤン

胃を意味する韓国語、第三胃袋と第四胃袋(ハチノスとセンマイ)のつなぎ目の肉厚部。

甘みある脂、柔らかく弾力ある歯ごたえ!!おいしい!!

まずはこちらで・・・・
グラスマッコリ(360円)☆

そして!
最高級A5ランク和牛カルビ

キレイにピンクなA5な和牛カルビ!

コースに〆系はつきません。
アド街にもでたこちらを!
ねぎ飯(450円)☆

ごはんにごま油で和えた刻みネギ、青海苔、黒ゴマを乗せたもの。

うーま(@_@)
塩ゴマ油がしみ込んだご飯に、葱の食感と青海苔の香り・・・・
がつがつっと進んでしまう。

で、やけるカルビ~

だはーとろける(*´д`*)
このタイミングでもらいましょう、最後のコース料理。
ハーフワカメスープ☆

1人1つの、ワカメと豆腐のハーフスープ。

うまい!
この瞬間が・・・・・幸せ。

お連れさんのもいただき、フィニッシュ!

最後まで感じ良いスタッフの方々、またきたくなるお店です。
場所を変え・・・ビールからの~

・・・・。

関連ランキング:焼肉 | 青物横丁駅、品川シーサイド駅、新馬場駅
スポンサーサイト
近所の常連オヤジ |
2016.03.29(火) 01:10 | URL |
【編集】
テレビで紹介された後
並んでましたね。
ひとり焼き肉ができる店
大井町にもひとり焼き肉
できましたけど、
ここは、庶民的お店ですね。
もう少し平和島方面に行くと
美味しい焼き肉店があります。
しかし青横も店が増えたなぁ〜
並んでましたね。
ひとり焼き肉ができる店
大井町にもひとり焼き肉
できましたけど、
ここは、庶民的お店ですね。
もう少し平和島方面に行くと
美味しい焼き肉店があります。
しかし青横も店が増えたなぁ〜
まんま |
2016.03.29(火) 08:44 | URL |
【編集】
近所の常連オヤジ ♪
らしいですよ!・・・って、実は私はアド街青横編は見ておりません(笑)
あの辺は歩きかチャリ・・・
でも帰りの坂は自転車厳しいですかな。。
あまりに酔っていたら帰りはタクシーしかないですな!
カラオケの選曲はワタクシですw
歌いながら写真を撮るという異様な光景www
らしいですよ!・・・って、実は私はアド街青横編は見ておりません(笑)
あの辺は歩きかチャリ・・・
でも帰りの坂は自転車厳しいですかな。。
あまりに酔っていたら帰りはタクシーしかないですな!
カラオケの選曲はワタクシですw
歌いながら写真を撮るという異様な光景www
はらへり呑んべぇ |
2016.03.29(火) 10:16 | URL |
【編集】
まんま さん♪
テレビ紹介後並んでいたのですか!?
予約取れずにあきらめることはありますが、
並んで焼肉はしたことありません(*_*)。。。
このアットホームさ、好きです^^
青横、近いわりにはほとんど行かないエリアなのですが、
良い店多そうですね!!
交通の便が大井町からもう少し良いと行きやすいのにーー(>_<)
テレビ紹介後並んでいたのですか!?
予約取れずにあきらめることはありますが、
並んで焼肉はしたことありません(*_*)。。。
このアットホームさ、好きです^^
青横、近いわりにはほとんど行かないエリアなのですが、
良い店多そうですね!!
交通の便が大井町からもう少し良いと行きやすいのにーー(>_<)
はらへり呑んべぇ |
2016.03.29(火) 10:21 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
あの辺に行くには、バスが行きやすいんですかね。
それにしても、カラオケの選曲はお連れ様ですか?笑