ブラッスリーザン @神田
2016.04.13 (Wed)
2016・3・30
今日は神田~。
「BRASSERIE LE ZINC」へ2名☆

「ブラッスリーザン 」は神田駅南口徒歩3分くらい、
神田鍛冶町の日銀通り沿いの小路をちょっと入るとある裏路地のお店。

「デビルクラフト」の近くで・・・
その後の2軒目に行った「バー ネスト」のちょうど真裏ではないか!!
店頭にて1羽丸ごと焼き上げるロティチキンを名物とする、
ボリュームあるな料理を提供する人気のバルです。

あ、「焼ジビエ 罠」と同系列なんだ。
最近多いわね、丸ごとロティサリーチキン的なん!

“集え、肉食系男子”だと。ハテ、肉食女子のが今は豪快ですぜ。ww
1階はカウンター。

むき出しの天井、吊るされた自転車、やそのままの壁が良い雰囲気醸し出す~

入口には立ち飲みっぽい樽のテーブルもありました。

2階もございます。

民家ちっく!

階段の壁にはずらりとメニューが書いてある。

2階のがちょっだけ値段がお高いみたい?
ドリンクメニュ~

アルト(580円)☆

フードメニュ~

一部テイクアウトも可能です!

テイクアウトメニュ~

本日のおすすめメニューも。
本日のおすすめメニュ~

1日8食限定!キッシュロレーヌ(380円)☆

美味しいキッシュ!

ベーコンや玉ねぎの玉子フィリングはもちろん、ザクッとクッキー生地がまた美味しいの!!

プレモル(550円)☆

バゲット☆

300円のお通しは食べ放題のバゲット!♪
ポテサラあるある♪
惣菜の盛り合わせに付くそうなのでそちらに。

ZINCの惣菜盛合せ(1150円)☆

・男前ポテサラ
・特製ラタトゥイユ
・まめさら
・パテ ド カンパーニュ
・サーモンアボカドのタルタル
の盛り合わせ。
男前ポテサラ

豪快さが売り。と。
盛り合わせにしたので豪快さは感じられませんが・・・・
豪快カットのゴロッとじゃが芋、大好きなタイプ!

ポテサラと肉じゃがの間みたいで(いや、すみません全然違うww)美味しいポテサラ♪
特製ラタトゥイユ

野菜のゴロッと感が正に男前。と。
わー美味しい!酸味控えめのトマト煮込み♪何でもやっぱりゴロッとが好き!
まめさら

白いんげん豆に生ハムを和えたサラダ。
ほくっと豆に生ハム、ワインのアテに最高ね。
パテ ド カンパーニュ

定番のバル料理、自家製のパテカン。

肉肉しくっておーいしー♪

サーモンアボカドのタルタル

濃厚な自家製マヨのタルタルで、サーモンとアボカド和えたん。
こちらは小さめカットなのね、見た目アボカド納豆かと思った!(笑)

うまい!
お代わりバゲット☆

食べっぷりの豪快さに早くもびっくりと言ってる店員さん(笑)
ボトルいこボトル、只今こんなフェア開催中!

ボトルスパークリング(3000円)☆

桜色~♪てか濃い赤!
辛口で好みな味♪

パクチー・パクチー・パクチー(780円)☆

パクチーと胡瓜と青唐辛子の黄金律。と。
お連れさんの嫌いなパクチー、頼んでしまってすみません、責任もって有り難く完食させていただきます(笑)

おいしーぱくちー( ´艸`)
あれ、青唐辛子、入ってたかな?

くるぞ!名物のアレ!

ひな鳥のロティ 1/2羽(1200円)☆と
野菜のロティ盛合せ(480円)☆

ひな鳥のロティ

ちなみに1/4羽だと650円、1羽だと2300円。
フランス製ロティサリーマシンで焼き上げる鳥取県大山鶏!!!

周りパリッと!

中ジューシー(*´д`*)

むね肉の部分もしっとり柔らか美味しい!!

お好みで唐辛子ソース使ったり。

豪快に手掴みでかぶりつく!!!!

お手拭もちゃんと付いてる優しさ。

2枚あったらもっといーw
野菜のロティ盛り合わせ

じゃが芋、人参、玉ねぎ。単品だと200円
これらの野菜がめっっっちゃうまい(@_@)

香ばしい焦げ目、甘い人参!
ほくっとじゃが芋超絶うま!!!

玉ねぎ見た目黒いがw甘ーーい!!

グラスの赤は480円・680円・780円とあります。
ボトルでいこうとしたワイン、グラスでもあったからとりあえずグラスで!
グラス赤ワイン(780円)☆

ビーニャ ファレルニア カルメネール・レセルヴァ
チリ エルキ・ヴァレーのフルボディな赤ワイン。
ボトルだと3800円。
グラスの白は480円・580円・680円とございます。
グラス白ワイン(580円)☆

アルヴァレス・デ・トレド ゴデーリョ
スペイン・ビエルソのメンシア100%の白ワイン
ブロッコロ(500円)☆

ニンニク利いたピリ辛ガーリックオイルで炒めたブロッコリーのペペロンチーノ風♪

オイルが染みてうまうまー

お代わりバゲット☆

里芋とイカのぺペロン風(380円)☆

里芋とイカ、唐辛子を炒めたん。
あーこれ超ーーー美味しい!!

これはぺペロン風になるのかな?
ブロッコロのようなぺペロン風とは違いますが、
アンチョビかな?しっかり濃いめの味付けでワイン止まらない!

柔らかい里芋とイカの食感最高。。。。。
よく食べますね!的な、店員さん。恥かしw
ボトルワインは2300円から揃います!
どっちかで悩み・・・・

ザンイチ押しだって書いてあったこっち。
ボトル赤ワイン(3300円)☆

コモロコ オロ・ワインズ
スペインのミディアムボディな赤ワイン。
ロコモコではありませんよ。謎
メニューには3000円とありましたが、レシートには3300円(笑)
可愛らしい鳥のイラストが印象的。

目の前にあるイタリアの豚。

原木、気になってた!

熟成生ハムのスライス(780円)☆

18~24ヶ月熟成というパルマ産プロシュート!

ん~良い塩加減、噛むほど旨みが広がるー( ´艸`)

とろける脂。。
まだ食べるのか!的な、店員さん。
お代わりバゲット☆

チーズ・チーズ・チーズ 5点(1200円)☆

3点だと950円、単品だと600円。
・フェタチーズ
・ゴルゴンゾーラ
・タレッジオ
・ブリードモー
・エメンタール
の盛り合わせ。
結構クセあるタイプの5種類です♪



蜜漬けれーずんも付きます^^
またまたお連れさんの嫌いな(クセあるのが)チーズ、頼んでしまってすみません、
責任もって有り難く完食させていただきます(笑)
トロトロ牛すじの赤ワイン煮(680円)☆

ぐっつぐつの濃厚なデミソース!

トロトロの牛すじ(*´д`*)

そしてやっぱりソースに絡むブロッコリーが最強。。

もちろん!
お代わりバゲット☆

あ、端っこ^^

酔っ払いになってきたので安いのでオーケー。
グラス赤ワイン(480円)☆

エスポラン
飲みっぷりにもびっくりしてる様子な店員さん。
お連れさんは
グラス白ワイン(480円)☆

カンパーニュ
燻製!ウフ・マヨ(300円)☆

つるんと卵にアンチョビマヨ。

いーい半熟っぷり♪

カリカリの薄焼きバゲットと一緒に。

アンチョビマヨといーいー♪

デザート☆

まさかのまさかでめっちゃうれしい!( ´艸`)

白プリン

黒プリンもあり、そちらはチョコレートプリンだそう。
おーいしー!!しっかりした、ザ・プリン!!

飲んだ後のアイスはまた格別ね♪

周りのチョコ、削って食べます。

デザートに合わせるは食後酒としての一杯!
ルイジャド マール ド ブルゴーニュ(800円)☆

ブドウの搾りかすから造られる蒸留酒、フランスのマール。
ピノ・ノワールの搾りかす100%のブルゴーニュ地方のマールです。
美味しい・・・・
おっとこんな時間。
ご馳走さま(o^_^o)
軽くのつもりでしたのに、楽しくて4時間以上居座ってしまいました!(笑)
今日は神田~。
「BRASSERIE LE ZINC」へ2名☆

「ブラッスリーザン 」は神田駅南口徒歩3分くらい、
神田鍛冶町の日銀通り沿いの小路をちょっと入るとある裏路地のお店。

「デビルクラフト」の近くで・・・
その後の2軒目に行った「バー ネスト」のちょうど真裏ではないか!!
店頭にて1羽丸ごと焼き上げるロティチキンを名物とする、
ボリュームあるな料理を提供する人気のバルです。

あ、「焼ジビエ 罠」と同系列なんだ。
最近多いわね、丸ごとロティサリーチキン的なん!

“集え、肉食系男子”だと。ハテ、肉食女子のが今は豪快ですぜ。ww
1階はカウンター。

むき出しの天井、吊るされた自転車、やそのままの壁が良い雰囲気醸し出す~

入口には立ち飲みっぽい樽のテーブルもありました。

2階もございます。

民家ちっく!

階段の壁にはずらりとメニューが書いてある。

2階のがちょっだけ値段がお高いみたい?
ドリンクメニュ~


アルト(580円)☆



一部テイクアウトも可能です!

テイクアウトメニュ~

本日のおすすめメニューも。
本日のおすすめメニュ~

1日8食限定!キッシュロレーヌ(380円)☆

美味しいキッシュ!

ベーコンや玉ねぎの玉子フィリングはもちろん、ザクッとクッキー生地がまた美味しいの!!

プレモル(550円)☆

バゲット☆

300円のお通しは食べ放題のバゲット!♪
ポテサラあるある♪
惣菜の盛り合わせに付くそうなのでそちらに。

ZINCの惣菜盛合せ(1150円)☆

・男前ポテサラ
・特製ラタトゥイユ
・まめさら
・パテ ド カンパーニュ
・サーモンアボカドのタルタル
の盛り合わせ。
男前ポテサラ

豪快さが売り。と。
盛り合わせにしたので豪快さは感じられませんが・・・・
豪快カットのゴロッとじゃが芋、大好きなタイプ!

ポテサラと肉じゃがの間みたいで(いや、すみません全然違うww)美味しいポテサラ♪
特製ラタトゥイユ

野菜のゴロッと感が正に男前。と。
わー美味しい!酸味控えめのトマト煮込み♪何でもやっぱりゴロッとが好き!
まめさら

白いんげん豆に生ハムを和えたサラダ。
ほくっと豆に生ハム、ワインのアテに最高ね。
パテ ド カンパーニュ

定番のバル料理、自家製のパテカン。

肉肉しくっておーいしー♪

サーモンアボカドのタルタル

濃厚な自家製マヨのタルタルで、サーモンとアボカド和えたん。
こちらは小さめカットなのね、見た目アボカド納豆かと思った!(笑)

うまい!
お代わりバゲット☆

食べっぷりの豪快さに早くもびっくりと言ってる店員さん(笑)
ボトルいこボトル、只今こんなフェア開催中!

ボトルスパークリング(3000円)☆

桜色~♪てか濃い赤!
辛口で好みな味♪

パクチー・パクチー・パクチー(780円)☆

パクチーと胡瓜と青唐辛子の黄金律。と。
お連れさんの嫌いなパクチー、頼んでしまってすみません、責任もって有り難く完食させていただきます(笑)

おいしーぱくちー( ´艸`)
あれ、青唐辛子、入ってたかな?

くるぞ!名物のアレ!

ひな鳥のロティ 1/2羽(1200円)☆と
野菜のロティ盛合せ(480円)☆

ひな鳥のロティ

ちなみに1/4羽だと650円、1羽だと2300円。
フランス製ロティサリーマシンで焼き上げる鳥取県大山鶏!!!

周りパリッと!

中ジューシー(*´д`*)

むね肉の部分もしっとり柔らか美味しい!!

お好みで唐辛子ソース使ったり。

豪快に手掴みでかぶりつく!!!!

お手拭もちゃんと付いてる優しさ。

2枚あったらもっといーw
野菜のロティ盛り合わせ

じゃが芋、人参、玉ねぎ。単品だと200円
これらの野菜がめっっっちゃうまい(@_@)

香ばしい焦げ目、甘い人参!
ほくっとじゃが芋超絶うま!!!

玉ねぎ見た目黒いがw甘ーーい!!

グラスの赤は480円・680円・780円とあります。
ボトルでいこうとしたワイン、グラスでもあったからとりあえずグラスで!
グラス赤ワイン(780円)☆

ビーニャ ファレルニア カルメネール・レセルヴァ
チリ エルキ・ヴァレーのフルボディな赤ワイン。
ボトルだと3800円。
グラスの白は480円・580円・680円とございます。
グラス白ワイン(580円)☆

アルヴァレス・デ・トレド ゴデーリョ
スペイン・ビエルソのメンシア100%の白ワイン
ブロッコロ(500円)☆

ニンニク利いたピリ辛ガーリックオイルで炒めたブロッコリーのペペロンチーノ風♪

オイルが染みてうまうまー

お代わりバゲット☆

里芋とイカのぺペロン風(380円)☆

里芋とイカ、唐辛子を炒めたん。
あーこれ超ーーー美味しい!!

これはぺペロン風になるのかな?
ブロッコロのようなぺペロン風とは違いますが、
アンチョビかな?しっかり濃いめの味付けでワイン止まらない!

柔らかい里芋とイカの食感最高。。。。。
よく食べますね!的な、店員さん。恥かしw
ボトルワインは2300円から揃います!
どっちかで悩み・・・・

ザンイチ押しだって書いてあったこっち。
ボトル赤ワイン(3300円)☆

コモロコ オロ・ワインズ
スペインのミディアムボディな赤ワイン。
ロコモコではありませんよ。謎
メニューには3000円とありましたが、レシートには3300円(笑)
可愛らしい鳥のイラストが印象的。

目の前にあるイタリアの豚。

原木、気になってた!

熟成生ハムのスライス(780円)☆

18~24ヶ月熟成というパルマ産プロシュート!

ん~良い塩加減、噛むほど旨みが広がるー( ´艸`)

とろける脂。。
まだ食べるのか!的な、店員さん。
お代わりバゲット☆

チーズ・チーズ・チーズ 5点(1200円)☆

3点だと950円、単品だと600円。
・フェタチーズ
・ゴルゴンゾーラ
・タレッジオ
・ブリードモー
・エメンタール
の盛り合わせ。
結構クセあるタイプの5種類です♪






蜜漬けれーずんも付きます^^
またまたお連れさんの嫌いな(クセあるのが)チーズ、頼んでしまってすみません、
責任もって有り難く完食させていただきます(笑)
トロトロ牛すじの赤ワイン煮(680円)☆

ぐっつぐつの濃厚なデミソース!

トロトロの牛すじ(*´д`*)

そしてやっぱりソースに絡むブロッコリーが最強。。

もちろん!
お代わりバゲット☆

あ、端っこ^^

酔っ払いになってきたので安いのでオーケー。
グラス赤ワイン(480円)☆

エスポラン
飲みっぷりにもびっくりしてる様子な店員さん。
お連れさんは
グラス白ワイン(480円)☆

カンパーニュ
燻製!ウフ・マヨ(300円)☆

つるんと卵にアンチョビマヨ。

いーい半熟っぷり♪

カリカリの薄焼きバゲットと一緒に。

アンチョビマヨといーいー♪

デザート☆

まさかのまさかでめっちゃうれしい!( ´艸`)

白プリン

黒プリンもあり、そちらはチョコレートプリンだそう。
おーいしー!!しっかりした、ザ・プリン!!

飲んだ後のアイスはまた格別ね♪

周りのチョコ、削って食べます。

デザートに合わせるは食後酒としての一杯!
ルイジャド マール ド ブルゴーニュ(800円)☆

ブドウの搾りかすから造られる蒸留酒、フランスのマール。
ピノ・ノワールの搾りかす100%のブルゴーニュ地方のマールです。
美味しい・・・・
おっとこんな時間。
ご馳走さま(o^_^o)
軽くのつもりでしたのに、楽しくて4時間以上居座ってしまいました!(笑)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |