銀座 鮨一@銀座
2016.04.15 (Fri)
2016・3・31
今日は銀座ランチ~。
ザギンDEシースー♪
「銀座 鮨一」へ2名☆

有楽町駅徒歩7分くらい、松屋通りとマロニエ通り間の
ガス灯通り沿いからちょっと入ったところにあるお店。

老舗キャバレー「白いばら」の正面にある路地奥。
2005年9月にオープンした、ミシュランで1つ星を獲得したこともあるお鮨やさんです。

バンコク、シンガポール、ジャカルタにもございます。
「鮨 銀座おのでら」と同じくグローバルね!!
戸は施錠されているので、店頭のインターホンで来意を伝えます。

入ってすぐにワインセラー!

鮨とワインが楽しめるお寿司店!!
2階へと上がります。

自然な感じの清潔感ある暖かく洗練された店内、L字のカウンター15席ほど。

12時過ぎはお1人様しかいらっしゃいませんでしたが、
13時半に満席となりました!YOUもきたーー
ワクワクのドキドキ。

ドリンクメニュ~


グラスシャンパン(1500円)☆

コースメニュ~

ランチは4000円、6000円、9000円とございます。

4000円のコース(先付、にぎり8貫、お椀、デザート)+お好みで注文。

女性にはひざ掛け^^
なんて可愛い箸置き!!

生け花刺さっとる!しっかり水も入っておる!
お連れ様のも撮らせていただく。

先付☆

太刀魚のマリネ。

良い酢具合、良い脂の乗り、あー美味しい。。。。

一白水成(1150円)☆

秋田県の特別純米
くるぞ!握り!

お手てふきふき。

しまあじ☆

きたー!
口の中でほどける人肌のシャリ・・・上品な脂のしまあじ・・・・

美味しいとしか言えない。。
ガリもうまし・・・

金目鯛☆

美しい色。。ピントあってないのが残念でならない。
はぁ・・・美味しい。

置かれた瞬間に沈んでゆくシャリ。
なんか漬けてるー!

漬けマグロ☆

国産の天然本マグロ!かな?wシャリもネタによって違うのね、タレの利いたシャリ!

うますぎる・・・
一時の幸せ・・・・・・・
一白水成(1150円)☆

白海老☆

ねとっととろける( ´艸`)

あまーい海老♪
相変わらずめっちゃ食べてます、ガリ。

コハダ☆

この輝き。

なんて程よくベストに〆たコハダでしょう。
またシャリ違うー♪

サワラ☆

旨み凝縮ーー!

あーもう3貫ずつ食べたいー!

いくら☆

小さな器に入ったシャリといくら。

ミニチュアいくら丼。
丼じゃねーかww
ぷちぷちはじけるいくらー(*´д`*)

こんな小さな器にも、ひと粒ひと粒存在感あるお米!

ドンブリ・・・いや、せめて茶碗でがっつり食べさせてーーー!!!!
一白水成(1150円)☆

お椀☆

長芋の味噌汁。

とろっとうまーい・・・大きなお椀でずずっと飲みたい(笑)
穴子☆

甘辛いツメの塗られた蒸し穴子。

ふわっととろける、かつ香ばしい!素晴らしい。。
何度も何度もすみません。

かんぴょう巻☆

しっかり歯ごたえのあるかんぴょう巻き!
巻物にしてもこのお米の存在感!!

男性はツーカット、女性はスリーカット、そんな心遣いも嬉しいねぇ。
玉子☆

海老のすり身の入った、カステラタイプ。

チーズケーキのような断面な玉子!

スイーツのよう♪
ここでコースはデザートを残し終了。
あーすみません。。

こういったお鮨やさんはほぼ無縁ww、「鮨 銀座おのでら」以来です。
あちらの方が創作感があったお鮨だった思い出がありました。??
さぁてお好みで!お値段怖いので少しだけ。笑

あじ☆

なんか乗ってる!岩のりかな!違うか(笑)
包丁の切り込みも芸術ね。

このうまさはもう・・・何もいえん。(うまいしか私言えないからwww)
1貫1000円ちょいとみた。
熱燗(800円)☆

花泉
福島県の三増酒
サバ☆

美しか。うまいようまいよー(*´д`*)

1貫1000円ちょいとみた。
まだ食うんかって思ってるだろうな・・・・w

やっぱり食べたい!
中トロ☆

キレイな赤身のような美しさ。
しかし・・・このとろけるマグロは・・・・・・とろ。。(*´д`*)

1貫2000円近いとみた。
とろけてしまう・・・儚い・・・・
あれ?まだ来たっけな??w

そしてコースのデザート、黒ごまアイスか黒糖シャーベットをお連れ様と1つずつ。
濃い緑茶が美味しい!!

黒ごまアイス☆

黒ごまの香りが口いっぱい広がるアイスクリーム( ´∀`)

手作りっぽーい♪

黒糖シャーベット☆

シャキシャキの氷の粒子がたまらん♪

黒糖の自然な甘さがすごく良い。

あーあと3コース分くらい食べたいところですが(笑)
ご馳走さま(o^_^o)
そして2軒目行っちゃった、キリンシティ♪(笑)
で、皇居一般公開中!

あれ?15時過ぎてるけど・・・笑

満開に近い桜!

やはり曇り空が気に食わないが・・・

やっぱりきれい。

私のブログにも花を。

帰り道も美しい桜に囲まれ・・・・

お気に入りショット。

桜と菜花のこんとらすとー。

しかし歩く手段しかなく、ホント――――にシンドイコースとなりましたwww

そして・・・・・・
有楽町でパン購入~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サンジェルマン タンドレス
今日は銀座ランチ~。
ザギンDEシースー♪
「銀座 鮨一」へ2名☆

有楽町駅徒歩7分くらい、松屋通りとマロニエ通り間の
ガス灯通り沿いからちょっと入ったところにあるお店。

老舗キャバレー「白いばら」の正面にある路地奥。
2005年9月にオープンした、ミシュランで1つ星を獲得したこともあるお鮨やさんです。

バンコク、シンガポール、ジャカルタにもございます。
「鮨 銀座おのでら」と同じくグローバルね!!
戸は施錠されているので、店頭のインターホンで来意を伝えます。

入ってすぐにワインセラー!

鮨とワインが楽しめるお寿司店!!
2階へと上がります。

自然な感じの清潔感ある暖かく洗練された店内、L字のカウンター15席ほど。

12時過ぎはお1人様しかいらっしゃいませんでしたが、
13時半に満席となりました!YOUもきたーー
ワクワクのドキドキ。

ドリンクメニュ~




グラスシャンパン(1500円)☆

コースメニュ~

ランチは4000円、6000円、9000円とございます。

4000円のコース(先付、にぎり8貫、お椀、デザート)+お好みで注文。

女性にはひざ掛け^^
なんて可愛い箸置き!!

生け花刺さっとる!しっかり水も入っておる!
お連れ様のも撮らせていただく。

先付☆

太刀魚のマリネ。

良い酢具合、良い脂の乗り、あー美味しい。。。。

一白水成(1150円)☆

秋田県の特別純米
くるぞ!握り!

お手てふきふき。

しまあじ☆

きたー!
口の中でほどける人肌のシャリ・・・上品な脂のしまあじ・・・・

美味しいとしか言えない。。
ガリもうまし・・・

金目鯛☆

美しい色。。ピントあってないのが残念でならない。
はぁ・・・美味しい。

置かれた瞬間に沈んでゆくシャリ。
なんか漬けてるー!

漬けマグロ☆

国産の天然本マグロ!かな?wシャリもネタによって違うのね、タレの利いたシャリ!

うますぎる・・・
一時の幸せ・・・・・・・
一白水成(1150円)☆

白海老☆

ねとっととろける( ´艸`)

あまーい海老♪
相変わらずめっちゃ食べてます、ガリ。

コハダ☆

この輝き。

なんて程よくベストに〆たコハダでしょう。
またシャリ違うー♪

サワラ☆

旨み凝縮ーー!

あーもう3貫ずつ食べたいー!

いくら☆

小さな器に入ったシャリといくら。

ミニチュアいくら丼。
丼じゃねーかww
ぷちぷちはじけるいくらー(*´д`*)

こんな小さな器にも、ひと粒ひと粒存在感あるお米!

ドンブリ・・・いや、せめて茶碗でがっつり食べさせてーーー!!!!
一白水成(1150円)☆

お椀☆

長芋の味噌汁。

とろっとうまーい・・・大きなお椀でずずっと飲みたい(笑)
穴子☆

甘辛いツメの塗られた蒸し穴子。

ふわっととろける、かつ香ばしい!素晴らしい。。
何度も何度もすみません。

かんぴょう巻☆

しっかり歯ごたえのあるかんぴょう巻き!
巻物にしてもこのお米の存在感!!

男性はツーカット、女性はスリーカット、そんな心遣いも嬉しいねぇ。
玉子☆

海老のすり身の入った、カステラタイプ。

チーズケーキのような断面な玉子!

スイーツのよう♪
ここでコースはデザートを残し終了。
あーすみません。。

こういったお鮨やさんはほぼ無縁ww、「鮨 銀座おのでら」以来です。
あちらの方が創作感があったお鮨だった思い出がありました。??
さぁてお好みで!お値段怖いので少しだけ。笑

あじ☆

なんか乗ってる!岩のりかな!違うか(笑)
包丁の切り込みも芸術ね。

このうまさはもう・・・何もいえん。(うまいしか私言えないからwww)
1貫1000円ちょいとみた。
熱燗(800円)☆

花泉
福島県の三増酒
サバ☆

美しか。うまいようまいよー(*´д`*)

1貫1000円ちょいとみた。
まだ食うんかって思ってるだろうな・・・・w

やっぱり食べたい!
中トロ☆

キレイな赤身のような美しさ。
しかし・・・このとろけるマグロは・・・・・・とろ。。(*´д`*)

1貫2000円近いとみた。
とろけてしまう・・・儚い・・・・
あれ?まだ来たっけな??w

そしてコースのデザート、黒ごまアイスか黒糖シャーベットをお連れ様と1つずつ。
濃い緑茶が美味しい!!

黒ごまアイス☆

黒ごまの香りが口いっぱい広がるアイスクリーム( ´∀`)

手作りっぽーい♪

黒糖シャーベット☆

シャキシャキの氷の粒子がたまらん♪

黒糖の自然な甘さがすごく良い。

あーあと3コース分くらい食べたいところですが(笑)
ご馳走さま(o^_^o)
そして2軒目行っちゃった、キリンシティ♪(笑)
で、皇居一般公開中!

あれ?15時過ぎてるけど・・・笑

満開に近い桜!

やはり曇り空が気に食わないが・・・

やっぱりきれい。

私のブログにも花を。

帰り道も美しい桜に囲まれ・・・・

お気に入りショット。

桜と菜花のこんとらすとー。

しかし歩く手段しかなく、ホント――――にシンドイコースとなりましたwww

そして・・・・・・
有楽町でパン購入~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サンジェルマン タンドレス
スポンサーサイト
JEXシゲ |
2016.04.15(金) 12:22 | URL |
【編集】
JEXシゲ さん♪
ふらふら~っと・・・入ったのですが、15時閉門なんですよね??
15時は過ぎていたと思うのですが・・・
入ったつもりで入っていなかったりして(笑)
私の知り合いも、入場するのに1時間と聞いて諦めたらしいです!
この日のことは未だに謎です(笑)
ふらふら~っと・・・入ったのですが、15時閉門なんですよね??
15時は過ぎていたと思うのですが・・・
入ったつもりで入っていなかったりして(笑)
私の知り合いも、入場するのに1時間と聞いて諦めたらしいです!
この日のことは未だに謎です(笑)
はらへり呑んべぇ |
2016.04.15(金) 12:31 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
羨ましい限りです。
皇居は入場出来たのですか?
大変な混雑と聞いたので諦めてました。