八幸@大井町
2016.04.18 (Mon)
2016・4・2
今日は大井町~。
1時間半1本勝負!
「八幸」へ2☆

「はちこう」は大井町駅徒歩5分くらい、JRの踏切近くにあるお店。

「食彩 市」のお隣~
1973年(昭和48)に光学通りに開店、2004年にこちらに移転しました、
おでんをウリとする居酒屋さん。

4度目くらいかな?な来店ですが、まさかのこんな昔に載せていた!
↓↓↓↓↓
八幸 2009・2
すずらん通りにも2号店を構えます。
入って左手にカウンター10席ほど、右手にテーブル。

人気ですね、19時前には満席御礼。

ドリンクメニュ~



ラガー(500円)☆

相変わらず瓶はラガーのみ!
お通し☆

何か入った卵焼き。

甘さが良いね。
下には青菜。

生ビール(480円)☆

フードメニュ~


ボードにはおすすめメニュー。
〆さば(550円)☆

軽く〆たさば!

軽くだけどしっかり酢感じる感じ。

うまーい♪
そしてこのツマがまた美味しい!!

やっぱりココではこれいかなきゃ。
鳥レバ刺身(550円)☆

ねっとり新鮮なレバ刺♪

ボリュームもあって超美味しいんです。。

薬味もしっかり!

醤油でいただきますが、ごま油でも食べたいかも。。

芳泉(780円)☆

やげん軟骨の岩塩焼(480円)☆

わぁおこれまたたっぷり♪
コリコリのこの食感、塩加減、若干付いた肉!

CPいいなぁ。1人ペロリ。。
いわしフライ(450円)☆

1尾を2つに分けたフライが2尾分。

身の厚さはそこそこですが・・・・

さくっとグッド!!♪

日本酒置いといてもー1本フライに合わせていっちゃお
ラガー(500円)☆

チェイサービール?w
なめろう(550円)☆

あじのなめろう。

味噌、たっぷり薬味と共にたたいた鯵の刺身、美味しすぎる。。

頭揚げてほしいけど・・・やめておこうwww
で、日本酒にバック。
豆腐ステーキ(550円)☆

だし巻き的なん巻いていたから、私も追加しようと思っていたら・・・
私達のだったのね!(笑)
滑らか絹豆腐を薄く伸ばした玉子で巻いた豆腐ステーキ。

醤油ふりかけ、たっぷりの薬味と一緒に!

わー美味しい♪

これまたCP良いです!!
銀盤(980円)☆

アボカド鳥わさ(550円)☆

レアな鳥肉とアボカドがミルフィーユ状に積み重なる!

新鮮な鶏肉に濃厚なアボカド、つーんとわさび醤油が最高美味しい・・・・

1人ペロリ。。。
エイヒレ(480円)☆

普通に美味しいエイヒレ。

量はやっぱりグッド^^
時間ない、おでんいかねば!

おでん盛り合わせ(500円)☆

大根、玉子、アツアゲ、がんもの盛り合わせ。
半分にカットしてくださっているので食べやすい^^

盛合せは全て130円の品。
かかせない、1番はやっぱり大根かな。

しっっかり染みてる!
このお店の特徴であるおでんの玉子。

黄身が双子!・・・ですがこれはわかりにくい(笑)

あ、出た!おでんの厚揚げ(笑)

いーい感じに染みてるうまーー( ´艸`)
あー奥深い味の出汁がたまらない。

丼で飲み干したいわ。
そんなスープたっぷり吸い込んだジューシーがんも!!

最後に1杯、2人でね。
酔鯨(750円)☆

私これだけ追加しちゃいます。
しらたき(130円)☆と
はんぺん(150円)☆

うまい!

うまい!

と、付けすぎた辛子にやられながら20秒で完食。
ご馳走さま(o^_^o)
CP良い!!!!・・・結局2時間近く居たな。
やったーケーキもらったどー♪

「 FLO 」 のフルーツタルトだ^^

ワインと一緒にいただきまー♪
今日は大井町~。
1時間半1本勝負!
「八幸」へ2☆

「はちこう」は大井町駅徒歩5分くらい、JRの踏切近くにあるお店。

「食彩 市」のお隣~
1973年(昭和48)に光学通りに開店、2004年にこちらに移転しました、
おでんをウリとする居酒屋さん。

4度目くらいかな?な来店ですが、まさかのこんな昔に載せていた!
↓↓↓↓↓
八幸 2009・2
すずらん通りにも2号店を構えます。
入って左手にカウンター10席ほど、右手にテーブル。

人気ですね、19時前には満席御礼。

ドリンクメニュ~





ラガー(500円)☆

お通し☆

何か入った卵焼き。

甘さが良いね。
下には青菜。

生ビール(480円)☆

フードメニュ~




ボードにはおすすめメニュー。
〆さば(550円)☆

軽く〆たさば!

軽くだけどしっかり酢感じる感じ。

うまーい♪
そしてこのツマがまた美味しい!!

やっぱりココではこれいかなきゃ。
鳥レバ刺身(550円)☆

ねっとり新鮮なレバ刺♪

ボリュームもあって超美味しいんです。。

薬味もしっかり!

醤油でいただきますが、ごま油でも食べたいかも。。

芳泉(780円)☆

やげん軟骨の岩塩焼(480円)☆

わぁおこれまたたっぷり♪
コリコリのこの食感、塩加減、若干付いた肉!

CPいいなぁ。1人ペロリ。。
いわしフライ(450円)☆

1尾を2つに分けたフライが2尾分。

身の厚さはそこそこですが・・・・

さくっとグッド!!♪

日本酒置いといてもー1本フライに合わせていっちゃお
ラガー(500円)☆

チェイサービール?w
なめろう(550円)☆

あじのなめろう。

味噌、たっぷり薬味と共にたたいた鯵の刺身、美味しすぎる。。

頭揚げてほしいけど・・・やめておこうwww
で、日本酒にバック。
豆腐ステーキ(550円)☆

だし巻き的なん巻いていたから、私も追加しようと思っていたら・・・
私達のだったのね!(笑)
滑らか絹豆腐を薄く伸ばした玉子で巻いた豆腐ステーキ。

醤油ふりかけ、たっぷりの薬味と一緒に!

わー美味しい♪

これまたCP良いです!!
銀盤(980円)☆

アボカド鳥わさ(550円)☆

レアな鳥肉とアボカドがミルフィーユ状に積み重なる!

新鮮な鶏肉に濃厚なアボカド、つーんとわさび醤油が最高美味しい・・・・

1人ペロリ。。。
エイヒレ(480円)☆

普通に美味しいエイヒレ。

量はやっぱりグッド^^
時間ない、おでんいかねば!

おでん盛り合わせ(500円)☆

大根、玉子、アツアゲ、がんもの盛り合わせ。
半分にカットしてくださっているので食べやすい^^

盛合せは全て130円の品。
かかせない、1番はやっぱり大根かな。

しっっかり染みてる!
このお店の特徴であるおでんの玉子。

黄身が双子!・・・ですがこれはわかりにくい(笑)

あ、出た!おでんの厚揚げ(笑)

いーい感じに染みてるうまーー( ´艸`)
あー奥深い味の出汁がたまらない。

丼で飲み干したいわ。
そんなスープたっぷり吸い込んだジューシーがんも!!

最後に1杯、2人でね。
酔鯨(750円)☆

私これだけ追加しちゃいます。
しらたき(130円)☆と
はんぺん(150円)☆

うまい!

うまい!

と、付けすぎた辛子にやられながら20秒で完食。
ご馳走さま(o^_^o)
CP良い!!!!・・・結局2時間近く居たな。
やったーケーキもらったどー♪

「 FLO 」 のフルーツタルトだ^^

ワインと一緒にいただきまー♪
スポンサーサイト
STマスター |
2016.04.18(月) 18:15 | URL |
【編集】
久しぶりの、、、
ということで、今日の一品に決定!と行きたいところですが、なんか気になるものが、大好きななめろうでも無く、やげんの岩塩焼きでも無く、、、なんか気になる。
「豆腐ステーキ」、ネギに鰹節に醤油って、パッと見「厚揚げ」じゃん。是非食べてみたいと言う事で、今日の一品は、こちらにさせていただきます。
ということで、今日の一品に決定!と行きたいところですが、なんか気になるものが、大好きななめろうでも無く、やげんの岩塩焼きでも無く、、、なんか気になる。
「豆腐ステーキ」、ネギに鰹節に醤油って、パッと見「厚揚げ」じゃん。是非食べてみたいと言う事で、今日の一品は、こちらにさせていただきます。
戸越後援男 |
2016.04.18(月) 20:18 | URL |
【編集】
STマスター さん♪
おでんも一品も、ボリュームありリーズナブル!!
気取ってない雰囲気も良いですよね(^^)
足がぶらぶら・・・・想像したら笑ってしまいました(笑)
テーブル希望で行けば大丈夫ですよ!!(笑)
おでんも一品も、ボリュームありリーズナブル!!
気取ってない雰囲気も良いですよね(^^)
足がぶらぶら・・・・想像したら笑ってしまいました(笑)
テーブル希望で行けば大丈夫ですよ!!(笑)
はらへり呑んべぇ |
2016.04.18(月) 23:11 | URL |
【編集】
戸越後援男 さん♪
出ましたよ!!
以前の厚揚げ味噌サンドにコメントあるかと思いましたが
無かったもので、今回食いついていただき嬉しいです(笑)
作っているところを見ていたら、ぱっと見(でなくしっかり見てました)だし巻き玉子でしたよ!!
本日の一品、有難うございます♪
出ましたよ!!
以前の厚揚げ味噌サンドにコメントあるかと思いましたが
無かったもので、今回食いついていただき嬉しいです(笑)
作っているところを見ていたら、ぱっと見(でなくしっかり見てました)だし巻き玉子でしたよ!!
本日の一品、有難うございます♪
はらへり呑んべぇ |
2016.04.18(月) 23:12 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
大好きで、通っています。
おでんは美味しいし、刺身やその他も素晴らしい
また居心地が良いですね
支店も何度か行っているのですが
椅子が高くて私みたいなジジイには
座って・・足が届かん・・・笑)
それだけが残念じゃ・・笑)