泰明庵@銀座
2016.05.14 (Sat)
2016・4・30
銀座ランチ飲み~♪
「泰明庵」へ2名☆

新橋・有楽町の間あたりの徒歩共に6,7分、銀座駅からもそのくらいな、
コリドー街の2本裏道、明治11年に創立した中央区立 泰明小学校の向かいの路地を入るとあるお店。

1950年(昭和25)創業の老舗蕎麦屋さんです。

2階建ての建物古く落ち着いた佇まい~。

お蕎麦やさんというより・・・・・・・・・・・居酒屋さん!大衆酒場!!?
そうか!世間ではこれも軽食・・・・ともいうのね。?ww

中休みがなく通し営業なので、中途半端な時間にふらっとこれるのもイー!!!
だいっっすきな雰囲気ーヽ(≧▽≦)/

にやけちゃう。
1階も。

2階も。

共に素晴らしい。。
12時過ぎには満席、そこからどんどん回転していきます!

銀座の路地裏眺められる席へ~

以前平日に来ましたが、周りは酒飲むサラリーマンだらけww
どうなってるんだ・・・・・・・最高だwww
メニュ~

メニューは店内中に貼られたお品書きから。
この品数に圧倒です!ww
飲み物はとりあえず・・・

瓶ビール(580円)☆

やっぱり常連さん多いねぇ~
空豆☆

去年と比べて今年あまり食べれていない!
嬉しいな、ほくっと空豆( ´∀`)

かたくりひたし☆

さっぱりうまい!

いんげんゴマ和え(380円)☆

おひたしもありましたが、こちらはゴマ和えにしました。
白ごまのゴマ和え、甘い味付けとゴマの香り最高(^^)

大雪の蔵 本醸造 彩霞(700円)☆

うっわ並々!ウーレシー(@^O^@)
山菜天盛合☆

こごみ、タラの芽の山菜。

まさかのラッキー!

山菜の下には、気になってた舞茸の天ぷらもあったー(´ー`)

天つゆ使わずお塩でいただく♪
あー美味しいよ天ぷら・・・・・・・みんな美味しいよ。。。。。
鮪山かけ☆

角切りの赤身にたっぷりとろろ♪

粘り気ある美味しいとろろ!

このとろろで蕎麦食べたい、〆決定か・・・・・・?
白魚玉子とじ☆

ぐっつぐつの小鍋登場。

この超半熟っぷりやばー♪

火が通りすぎる前にいただく!

あーー・・・・おいしい・・・・・・・( ´艸`)
出羽桜(650円)☆

板わさ☆

わぁう!手が込んでる美しい切り込みですね!!

一切れが分厚い蒲鉾で食べご耐え満点!♪
お連れさんの~
七本槍(650円)☆

わかめポンズ☆

このわかめ・・・・超うまい・・・・・。。

厚くてしっかりした歯ごたえ!!

時間かかると言われたこちら、解凍時間ね!
本まぐろ刺☆

中トロ刺もありましたが、本まぐろ刺。・・・・・・にしたけど・・・・・・・・
中トロだー!!

こっちは若干赤身になるのかな?

若干もうちょい解凍必要なとこもありましたが・・・・・・

めっっっちゃうまい刺身(*´д`*)

びっくりクオリティ高・・・・・・・

元酒(880円)☆

お連れさんは~
底ぬけ(880円)☆

発見!
厚揚げ(480円)☆

プルンとしたキレイなきつね色^^

ふわっと柔らか優しい厚揚げ( ´∀`)

別ぞえのたっぷり薬味が嬉しいわ♪

せりひたし(480円)☆

さっぱり!!

せり独特の味わい最高!!

だし巻き玉子(680円)☆

ふわっと巻き立て♪

見た目はあまりわからないけど(笑)・・・・・・・

ジューシーよ♪うまーいよ♪

ハイボール☆

濃っっ(@_@)
すんげーーー飲み応えありあり。♪
ホタルいか天☆

わーー超うまーい( ´艸`)
生や干したのとはまた全然違う!

とろっと、肝のうまさがまぁーーーーーたまらん(*´д`*)

まさに酒のアテだ・・・・・・・
私達が来てから4回転してるテーブルもあり(笑)
で、お連れさんもハイボー!

あ、マズいお腹いっぱいになってきた。。
蕎麦屋にきてんだ、〆いかんと!

またスゴイ品数・・・・
蕎麦もうどんもございます!!

の前に・・・・・・蕎麦より後に来たこちらから。
そばコロッケ(480円)☆

揚げたてざくざくーー♪

lこのねっとりした感あるのがソバコロの特徴!!うまい!!!!!

で、最後に2人で1本~
瓶ビール☆

これは蕎麦用に頼んだの!つまみとしてもイケる。
大根おろし☆

ほんとは辛味おろしが良かったのになかったもので・・・・・(´・ω・`)
きたー
とろろそば(850円)☆

白いタイプのお蕎麦。

つなぎ多めで至って普通の癖ないお蕎麦といった感じ、コシは弱め。

なんだかお蕎麦っぽくない気もするが・・・しかしそれもまたよし泰明庵。
さっぱりとろろで(^^)

つゆ&薬味もぶっかけ!

蕎麦の香りはよくわからぬがww、つるっとうまーい♪

やっぱり間違いない、粘りある美味しいとろろに。

一口やりたかったの、つゆにおろしのシンプルな食べ方。

やっぱイーヨネ―。

ランチに蕎麦1人前だけ食べても行く人も多い、十分なしっかりした量。
食べ過ぎかと思いつつも、お蕎麦っていくらでも入っちゃうのは何故だろう。
しかしこっちも半分(以上?)いただきー♪
鴨南(1100円)☆

温かいおそばに、鴨&ねぎ!

炙りたての鴨が4枚!

香ばしく、肉厚ー♪

出汁にからんだねぎ、かいわれがチョーよし( ´∀`)

ラーメンに見えてしまうのは・・・私だけかww

醤油ベースのラーメンスープではありません、美味しい出汁です!

蕎麦湯がきて~

完食!
ご馳走さま(o^_^o)
あーー今度は絶対カレー系いきたい!!カレー南蛮・・・・・・・・カレーうどん・・・・・カレーー
銀座ランチ飲み~♪
「泰明庵」へ2名☆

新橋・有楽町の間あたりの徒歩共に6,7分、銀座駅からもそのくらいな、
コリドー街の2本裏道、明治11年に創立した中央区立 泰明小学校の向かいの路地を入るとあるお店。

1950年(昭和25)創業の老舗蕎麦屋さんです。

2階建ての建物古く落ち着いた佇まい~。

お蕎麦やさんというより・・・・・・・・・・・居酒屋さん!大衆酒場!!?
そうか!世間ではこれも軽食・・・・ともいうのね。?ww

中休みがなく通し営業なので、中途半端な時間にふらっとこれるのもイー!!!
だいっっすきな雰囲気ーヽ(≧▽≦)/

にやけちゃう。
1階も。

2階も。

共に素晴らしい。。
12時過ぎには満席、そこからどんどん回転していきます!

銀座の路地裏眺められる席へ~

以前平日に来ましたが、周りは酒飲むサラリーマンだらけww
どうなってるんだ・・・・・・・最高だwww
メニュ~

メニューは店内中に貼られたお品書きから。
この品数に圧倒です!ww
飲み物はとりあえず・・・

瓶ビール(580円)☆

空豆☆

去年と比べて今年あまり食べれていない!
嬉しいな、ほくっと空豆( ´∀`)

かたくりひたし☆

さっぱりうまい!

いんげんゴマ和え(380円)☆

おひたしもありましたが、こちらはゴマ和えにしました。
白ごまのゴマ和え、甘い味付けとゴマの香り最高(^^)

大雪の蔵 本醸造 彩霞(700円)☆

うっわ並々!ウーレシー(@^O^@)
山菜天盛合☆

こごみ、タラの芽の山菜。

まさかのラッキー!

山菜の下には、気になってた舞茸の天ぷらもあったー(´ー`)

天つゆ使わずお塩でいただく♪
あー美味しいよ天ぷら・・・・・・・みんな美味しいよ。。。。。
鮪山かけ☆

角切りの赤身にたっぷりとろろ♪

粘り気ある美味しいとろろ!

このとろろで蕎麦食べたい、〆決定か・・・・・・?
白魚玉子とじ☆

ぐっつぐつの小鍋登場。

この超半熟っぷりやばー♪

火が通りすぎる前にいただく!

あーー・・・・おいしい・・・・・・・( ´艸`)
出羽桜(650円)☆

板わさ☆

わぁう!手が込んでる美しい切り込みですね!!

一切れが分厚い蒲鉾で食べご耐え満点!♪
お連れさんの~
七本槍(650円)☆

わかめポンズ☆

このわかめ・・・・超うまい・・・・・。。

厚くてしっかりした歯ごたえ!!

時間かかると言われたこちら、解凍時間ね!
本まぐろ刺☆

中トロ刺もありましたが、本まぐろ刺。・・・・・・にしたけど・・・・・・・・
中トロだー!!

こっちは若干赤身になるのかな?

若干もうちょい解凍必要なとこもありましたが・・・・・・

めっっっちゃうまい刺身(*´д`*)

びっくりクオリティ高・・・・・・・

元酒(880円)☆

お連れさんは~
底ぬけ(880円)☆

発見!
厚揚げ(480円)☆

プルンとしたキレイなきつね色^^

ふわっと柔らか優しい厚揚げ( ´∀`)

別ぞえのたっぷり薬味が嬉しいわ♪

せりひたし(480円)☆

さっぱり!!

せり独特の味わい最高!!

だし巻き玉子(680円)☆

ふわっと巻き立て♪

見た目はあまりわからないけど(笑)・・・・・・・

ジューシーよ♪うまーいよ♪

ハイボール☆

濃っっ(@_@)
すんげーーー飲み応えありあり。♪
ホタルいか天☆

わーー超うまーい( ´艸`)
生や干したのとはまた全然違う!

とろっと、肝のうまさがまぁーーーーーたまらん(*´д`*)

まさに酒のアテだ・・・・・・・
私達が来てから4回転してるテーブルもあり(笑)
で、お連れさんもハイボー!

あ、マズいお腹いっぱいになってきた。。
蕎麦屋にきてんだ、〆いかんと!

またスゴイ品数・・・・
蕎麦もうどんもございます!!

の前に・・・・・・蕎麦より後に来たこちらから。
そばコロッケ(480円)☆

揚げたてざくざくーー♪

lこのねっとりした感あるのがソバコロの特徴!!うまい!!!!!

で、最後に2人で1本~
瓶ビール☆

これは蕎麦用に頼んだの!つまみとしてもイケる。
大根おろし☆

ほんとは辛味おろしが良かったのになかったもので・・・・・(´・ω・`)
きたー
とろろそば(850円)☆

白いタイプのお蕎麦。

つなぎ多めで至って普通の癖ないお蕎麦といった感じ、コシは弱め。

なんだかお蕎麦っぽくない気もするが・・・しかしそれもまたよし泰明庵。
さっぱりとろろで(^^)

つゆ&薬味もぶっかけ!

蕎麦の香りはよくわからぬがww、つるっとうまーい♪

やっぱり間違いない、粘りある美味しいとろろに。

一口やりたかったの、つゆにおろしのシンプルな食べ方。

やっぱイーヨネ―。

ランチに蕎麦1人前だけ食べても行く人も多い、十分なしっかりした量。
食べ過ぎかと思いつつも、お蕎麦っていくらでも入っちゃうのは何故だろう。
しかしこっちも半分(以上?)いただきー♪
鴨南(1100円)☆

温かいおそばに、鴨&ねぎ!

炙りたての鴨が4枚!

香ばしく、肉厚ー♪

出汁にからんだねぎ、かいわれがチョーよし( ´∀`)

ラーメンに見えてしまうのは・・・私だけかww

醤油ベースのラーメンスープではありません、美味しい出汁です!

蕎麦湯がきて~

完食!
ご馳走さま(o^_^o)
あーー今度は絶対カレー系いきたい!!カレー南蛮・・・・・・・・カレーうどん・・・・・カレーー
関連ランキング:そば(蕎麦) | 銀座駅、日比谷駅、有楽町駅
スポンサーサイト
戸越後援男 |
2016.05.15(日) 14:51 | URL |
【編集】
戸越後援男 さん♪
戸越後援男も同じとき、食べていたのですね白魚の柳川!!!!
ゴルフですか!良い天気でしたよね^^♪
べっぴんな厚揚げでなくごつごつ系が好み・・・と、私の鰻の焼き方と同じ思いですね(笑)
ほたるいかの天ぷら、絶品でした!!
来週銀座付近に行かれるのなら、是非候補に♪
中休みなく営業していますし、早くしないとなくなってしまいますよ~^^!!
戸越後援男も同じとき、食べていたのですね白魚の柳川!!!!
ゴルフですか!良い天気でしたよね^^♪
べっぴんな厚揚げでなくごつごつ系が好み・・・と、私の鰻の焼き方と同じ思いですね(笑)
ほたるいかの天ぷら、絶品でした!!
来週銀座付近に行かれるのなら、是非候補に♪
中休みなく営業していますし、早くしないとなくなってしまいますよ~^^!!
はらへり呑んべぇ |
2016.05.15(日) 21:15 | URL |
【編集】
たった今、お邪魔して来ました。
15:45入店、1F満席2F5分の入りでした。凄いっ!
すぐに、ホタルイカ天探しました。でも無〜い!
お姉様に聞いたけど無〜い!あの折り返してある短冊がそれっぽい。
気をとりなおし、厚揚、ワカメポン酢、白魚玉子閉じ、おひたしなど、後追い中心に注文しました。
で、〆にカレー南蛮(そば)、確かにそば多め。
昔ながらの辛めの正統派カレー南蛮。蕎麦チョコと蕎麦湯も一緒に来たので、余ったカレーを割って飲んだらビックリ、合う〜っ!
ご馳走さまでした。
15:45入店、1F満席2F5分の入りでした。凄いっ!
すぐに、ホタルイカ天探しました。でも無〜い!
お姉様に聞いたけど無〜い!あの折り返してある短冊がそれっぽい。
気をとりなおし、厚揚、ワカメポン酢、白魚玉子閉じ、おひたしなど、後追い中心に注文しました。
で、〆にカレー南蛮(そば)、確かにそば多め。
昔ながらの辛めの正統派カレー南蛮。蕎麦チョコと蕎麦湯も一緒に来たので、余ったカレーを割って飲んだらビックリ、合う〜っ!
ご馳走さまでした。
戸越後援男 |
2016.05.20(金) 18:34 | URL |
【編集】
戸越後援男 さん♪
おー行ってきましたか!!
変な時間に行っても常に賑わう!やはりすごいですね!!
平日の昼過ぎから飲める方々は、何をしているのか疑問に思います。(自分もか!?汗)
ホタルイカ天・・・残念です(>_<。)
季節的に終わってしまったのか、売切れなのか・・・・
しかし、厚揚、ワカメポン酢、白魚玉子閉じ、おひたしと・・・良いチョイスされていますね^^
べっぴん厚揚げはお口に合いましたでしょうか!?(笑)
おーーと、カレー系、羨ましい!!
カレー南蛮に天ぷら乗せて食べても美味しそうですね(笑)
余ったカレーの蕎麦湯割・・・あぁ・・美味しそうデス。。。
おー行ってきましたか!!
変な時間に行っても常に賑わう!やはりすごいですね!!
平日の昼過ぎから飲める方々は、何をしているのか疑問に思います。(自分もか!?汗)
ホタルイカ天・・・残念です(>_<。)
季節的に終わってしまったのか、売切れなのか・・・・
しかし、厚揚、ワカメポン酢、白魚玉子閉じ、おひたしと・・・良いチョイスされていますね^^
べっぴん厚揚げはお口に合いましたでしょうか!?(笑)
おーーと、カレー系、羨ましい!!
カレー南蛮に天ぷら乗せて食べても美味しそうですね(笑)
余ったカレーの蕎麦湯割・・・あぁ・・美味しそうデス。。。
はらへり呑んべぇ |
2016.05.21(土) 09:10 | URL |
【編集】
カレーと天ぷら。
古奈屋さんでも人気ですしね。
会社の近くのお蕎麦屋さんにあった「たぬカレーそば」、好きで2回に1回は頼んでました。後の1回は鍋焼きうどん(夏でも!)でした。
ベッピンさん厚揚げ、上品な味で美味しかったです。
ホタルイカ天、もう一度トライしてみますね〜!
あるかなぁー?
古奈屋さんでも人気ですしね。
会社の近くのお蕎麦屋さんにあった「たぬカレーそば」、好きで2回に1回は頼んでました。後の1回は鍋焼きうどん(夏でも!)でした。
ベッピンさん厚揚げ、上品な味で美味しかったです。
ホタルイカ天、もう一度トライしてみますね〜!
あるかなぁー?
戸越後援男 |
2016.05.21(土) 18:42 | URL |
【編集】
戸越後援男 さん♪
古奈屋!懐かしいなぁ♪昔よく行きました!!
海老天と餅がテッパンで、最後にご飯投入!!あ~食べたくなってきました。。
ちなみにCoCo壱番屋と古奈屋の冷凍カレーうどん、めっちゃくちゃおすすめです!!
スープたっぷりなので、最後にご飯とチーズ入れてチンしたら・・・・・・もう幸せのひとときです(笑)
ホタルイカ天、是非リベンジしてほしいですね。。(>_<)
もし終わってしまっていても、来年のお楽しみに(^^)
夏は夏で、季節もの色々でそうですしね♪
古奈屋!懐かしいなぁ♪昔よく行きました!!
海老天と餅がテッパンで、最後にご飯投入!!あ~食べたくなってきました。。
ちなみにCoCo壱番屋と古奈屋の冷凍カレーうどん、めっちゃくちゃおすすめです!!
スープたっぷりなので、最後にご飯とチーズ入れてチンしたら・・・・・・もう幸せのひとときです(笑)
ホタルイカ天、是非リベンジしてほしいですね。。(>_<)
もし終わってしまっていても、来年のお楽しみに(^^)
夏は夏で、季節もの色々でそうですしね♪
はらへり呑んべぇ |
2016.05.22(日) 11:11 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
白魚の柳川鍋に、まぐろのさしみ、おひたし、ビールなどかぶってますね。ゴルフ場のレストランですが、出汁が効いててなかなかでしたよ。
厚揚げ、なんかベッピンさんですね〜。私はゴツゴツしてて、焦げてるくらいの方が好きなのです。
だからという訳ではないないのですが、今日の一品は「ホタルイカ天」です。
肝ごと揚げるなんて、多分お刺身でも食べられる位の鮮度なんでしょうね。
旬は5月一杯なので、今のうちに行かなくちゃですね!
来週、銀座で用事があるので、行けたらいいなぁ。