天ぷら 片桐 @大井町
2016.05.25 (Wed)
2016・5・11
今日は大井町~。
やった、予約できた!
「天ぷら 片桐」へ2名☆

大井町駅徒歩7分くらい、仙台坂上あたりの小路入るとあるお店。

「ひな鳥 そのだ」さんの並び~
大井町に似つかわしい、正統派の天ぷらやさんです。

店内はLカウンターのみ、6席ほど。

予約は1日1組!
大将お一人で切り盛りしています。

2人で予約しましたので、本日の客は私達のみです。
壁には写真やら・・・

サイン。有名人いらっしゃるのかな?

この道55年の75歳の大将による天ぷらをいただきます!
ドリンクもフードもメニューはありません。

生ビール(400円)☆

小さなグラス、3口でごくりとプハァー!
くらげ和え☆

くにゅっとさっぱり大好きなクラゲ和え( ´∀`)
大将の人柄がものすごく良い。
鱧の梅肉☆

私今年初ハモだ!

美味しーい♪

梅肉がまたグッド!これつまみに飲みたいくらい。

日本酒にしよう。

・・・・と思っていた矢先に見つけた佐藤黒。

一杯だけ飲もうと思ったら、ボトル売り!?
今日は焼酎でいっちゃおう!
ボトル佐藤黒(15000円)☆

残った分だけ引いてくれるらしいです。
飲む飲む~
さてさて天ぷら♪
天つゆと大根おろしが登場。

てんこ盛りうれしー。

あとは卓上の塩か抹茶塩でいただきます。

お好みですだちも使って^^

あの輝く美しい油で揚げてゆく~~~。

海老 ×2☆

2尾の天ぷら。

極薄な衣ではありませんが、あーー美味しい。。

海老☆

あれ、3尾目もきたー♪
頭の部分は来ないんですね。
三つ葉☆

束になってしっかり三つ葉感じます!
次はあれ!

白魚 ×2☆

4連になった白魚が2つ。

さくっとほっくり~( ´∀`)

お連れさんのも1ついただき、12匹分の白魚ちゃんいぇい♪
こしあぶら☆

まだ山菜いける時期、こしあぶらの天ぷら・・・・・・・・大好きです。

ハモ☆

湯引きとまた全く違う!

身厚でふっくら(*´д`*)

大根おろし☆

基本お塩でいただいていますが、
口直しに、天つゆちょびっとつけた大根おろしがとても良い。

アオリイカ☆

外せませんイカ天も。

柔らかいイカ!

しっかり感じる衣ですが美味しい^^
ふきのとう☆

ふきのとうのこの苦味・・・たまらない(*´д`*)

メゴチ☆

キス釣りの外道と言われるメゴチ、キスと比べあまり良く思われない印象ですが
今では高価になりつつあります!

この弾力ある白身魚・・・・・・・( ´∀`)

臭みもなく、私はキスより好きかもーーー!
こごみ☆

やったねオイシーこごみキター♪♪

稚鮎 ×2☆

2匹の稚鮎(^^)

ほろ苦さがもうたまらない!
お連れさんのも1ついただきー♪
大根おろし☆

キス☆

やっぱりキスも美味しいね(笑)

お連れさんはお腹いっぱいになったそうでここで終了。
私はまだまだいただきます。
もう少しお付き合い願います。
ホタテ☆

肉厚(@_@)

このギリギリ半生のような火の通り!!

職人技ですな。
銀杏☆

素揚げした銀杏が5粒。

ほくっとぐっど。
ししとう☆

ししとうの天ぷらっていーですよね^^
いんげん☆

4本でワンセット。

いんげんの食感、香り、しっかり感じる!
ミニおくら☆

ぬめっと感が癖になっちゃう、可愛いオクラが4つー♪

たらば蟹☆

でっかいんキターーー。

ぎっしり詰まった食べご耐えあるタラバガニ!

あーーー美味しい。。。。
ヤングコーン☆

2本のヤングコーン。
サクッとシャクっが一体に♪

大根おろし☆

これでラストだそうです。
穴子☆

2つにカットされた一本穴子。

ちょっと気を使ってwお連れさんに半分いるかと聞いたところ、もう一切入らないと。
あーん、もったいない・・・・・・・
このふっくら柔らかーい濃厚な穴子( ´∀`)

最後の1品にもってこいですね。
最後に天茶やミニ天丼など食べたいとこでしたが、用意はないそう。
まだ少々残ってます・・・・・・

いただきました。
しば漬け☆

酒が飲めるぞー♪
大将とまったり世間話。
次来る時は天茶や天丼用意してくれるみたいー♪
ご馳走さま(o^_^o)
わーお、銀座価格!?(笑) 納得です。
サツマイモ天ぷらも食べたいなぁ・・・・・・
軽く・・・・
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓
CAFE and BAR* sweet
今日は大井町~。
やった、予約できた!
「天ぷら 片桐」へ2名☆

大井町駅徒歩7分くらい、仙台坂上あたりの小路入るとあるお店。

「ひな鳥 そのだ」さんの並び~
大井町に似つかわしい、正統派の天ぷらやさんです。

店内はLカウンターのみ、6席ほど。

予約は1日1組!
大将お一人で切り盛りしています。

2人で予約しましたので、本日の客は私達のみです。
壁には写真やら・・・

サイン。有名人いらっしゃるのかな?

この道55年の75歳の大将による天ぷらをいただきます!
ドリンクもフードもメニューはありません。

生ビール(400円)☆

くらげ和え☆

くにゅっとさっぱり大好きなクラゲ和え( ´∀`)
大将の人柄がものすごく良い。
鱧の梅肉☆

私今年初ハモだ!

美味しーい♪

梅肉がまたグッド!これつまみに飲みたいくらい。

日本酒にしよう。

・・・・と思っていた矢先に見つけた佐藤黒。

一杯だけ飲もうと思ったら、ボトル売り!?
今日は焼酎でいっちゃおう!
ボトル佐藤黒(15000円)☆

残った分だけ引いてくれるらしいです。
飲む飲む~
さてさて天ぷら♪
天つゆと大根おろしが登場。

てんこ盛りうれしー。

あとは卓上の塩か抹茶塩でいただきます。

お好みですだちも使って^^

あの輝く美しい油で揚げてゆく~~~。

海老 ×2☆

2尾の天ぷら。

極薄な衣ではありませんが、あーー美味しい。。

海老☆

あれ、3尾目もきたー♪
頭の部分は来ないんですね。
三つ葉☆

束になってしっかり三つ葉感じます!
次はあれ!

白魚 ×2☆

4連になった白魚が2つ。

さくっとほっくり~( ´∀`)

お連れさんのも1ついただき、12匹分の白魚ちゃんいぇい♪
こしあぶら☆

まだ山菜いける時期、こしあぶらの天ぷら・・・・・・・・大好きです。

ハモ☆

湯引きとまた全く違う!

身厚でふっくら(*´д`*)

大根おろし☆

基本お塩でいただいていますが、
口直しに、天つゆちょびっとつけた大根おろしがとても良い。

アオリイカ☆

外せませんイカ天も。

柔らかいイカ!

しっかり感じる衣ですが美味しい^^
ふきのとう☆

ふきのとうのこの苦味・・・たまらない(*´д`*)

メゴチ☆

キス釣りの外道と言われるメゴチ、キスと比べあまり良く思われない印象ですが
今では高価になりつつあります!

この弾力ある白身魚・・・・・・・( ´∀`)

臭みもなく、私はキスより好きかもーーー!
こごみ☆

やったねオイシーこごみキター♪♪

稚鮎 ×2☆

2匹の稚鮎(^^)

ほろ苦さがもうたまらない!
お連れさんのも1ついただきー♪
大根おろし☆

キス☆

やっぱりキスも美味しいね(笑)

お連れさんはお腹いっぱいになったそうでここで終了。
私はまだまだいただきます。
もう少しお付き合い願います。
ホタテ☆

肉厚(@_@)

このギリギリ半生のような火の通り!!

職人技ですな。
銀杏☆

素揚げした銀杏が5粒。

ほくっとぐっど。
ししとう☆

ししとうの天ぷらっていーですよね^^
いんげん☆

4本でワンセット。

いんげんの食感、香り、しっかり感じる!
ミニおくら☆

ぬめっと感が癖になっちゃう、可愛いオクラが4つー♪

たらば蟹☆

でっかいんキターーー。

ぎっしり詰まった食べご耐えあるタラバガニ!

あーーー美味しい。。。。
ヤングコーン☆

2本のヤングコーン。
サクッとシャクっが一体に♪

大根おろし☆

これでラストだそうです。
穴子☆

2つにカットされた一本穴子。

ちょっと気を使ってwお連れさんに半分いるかと聞いたところ、もう一切入らないと。
あーん、もったいない・・・・・・・
このふっくら柔らかーい濃厚な穴子( ´∀`)

最後の1品にもってこいですね。
最後に天茶やミニ天丼など食べたいとこでしたが、用意はないそう。
まだ少々残ってます・・・・・・

いただきました。
しば漬け☆

酒が飲めるぞー♪
大将とまったり世間話。
次来る時は天茶や天丼用意してくれるみたいー♪
ご馳走さま(o^_^o)
わーお、銀座価格!?(笑) 納得です。
サツマイモ天ぷらも食べたいなぁ・・・・・・
軽く・・・・
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓
CAFE and BAR* sweet
スポンサーサイト
まんま |
2016.05.26(木) 01:07 | URL |
【編集】
まんま さん♪
そうですそうですこちらです^^
こだわり感じました♪
機会ありましたら是非行ってみてください^^
そうですそうですこちらです^^
こだわり感じました♪
機会ありましたら是非行ってみてください^^
はらへり呑んべぇ |
2016.05.26(木) 17:16 | URL |
【編集】
気になってました!気になってました!このお店!
予約制だったんですか、あやうく酔った勢いで入っちゃうところでしたw
銀座価格ですかー、ちょっと貯金してからですね、
予約制だったんですか、あやうく酔った勢いで入っちゃうところでしたw
銀座価格ですかー、ちょっと貯金してからですね、
けんけん さん♪
私もようやく行けたのですよ~!!!^^
はい、佐藤のボトル入れたというのもあるのかもですが、
お安くはありませんでした-。
酔った勢いで入っちゃうってのも良いですね(笑)
大将の人柄も良く、また行きたいお店です^^♪
私もようやく行けたのですよ~!!!^^
はい、佐藤のボトル入れたというのもあるのかもですが、
お安くはありませんでした-。
酔った勢いで入っちゃうってのも良いですね(笑)
大将の人柄も良く、また行きたいお店です^^♪
はらへり呑んべぇ |
2016.05.29(日) 10:17 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
しか無いこだわり少々高級天婦羅の
お店ってここですよね?
大井町でお店している方々から
うっすら話を聞いた覚えがあります。