bar BAR Tokyo@東京
2016.06.03 (Fri)
2016・5・17②
米沢牛 黄木
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
ランチから美味しいお肉堪能したのち~
やっぱきちゃったw軽くちょい飲み。
「bar BAR Tokyo」へ☆

「バーバー東京」は、先ほどのお店と同じく東京駅直結の“黒塀横丁”内にあるお店。

2004年9月29日にオープンした、
好立地な場所で気軽に立ち寄れる、日本のクラフトビールがいただけるお店です^^

バーバー・・・・床屋さんではありませんw

ん?ランチ看板出てない。この立地でランチやっていないんだ!?
聞いてみると、なんとまだ13時ちょいだというのに、ランチ完売だそうです!!!!

雨も降ってますし、珍しいですよ~と謙遜する店員さんですが・・・すでに完売はやっぱりすごい。
店内中央には大きなS字のテーブル、このお店のトレードマークだそうです。

わ、面白いつくり♪

カウンターに。

壁に向かってもカウンター。

入りやすくて軽く飲むのにももってこい♪
コーヒー1杯で、カフェ利用にお方もいらっしゃいましたよ♪
ドリンクメニュ~


豊富なクラフトビールに加え、その他ドリンクも揃っています^^
やっっぱりビール!

ビールのタップ並んでいます^^

クラフトビール8種テイスターセット(1800円)☆

常時用意されている5種類のクラフトビール
・よなよなリアルエール 長野県佐久市
・富士桜高原麦酒 ピルス 山梨県
・常陸野ネストビール 茨城県
・アウグス IPA 静岡県御殿場市
・東京ブラックリアルエール 長野県佐久市
と、日替わりクラフトビールが3種類!!
・Marca IPA
・プレストン IPA
・富士桜高原麦酒 ヴァイツェン

しかし本日“Marca IPA”だけないそうで・・・・

クラフトビールではありませんが、代わりに一番搾りをいただきました!

黒板によるとフードは17時からみたい・・・・・
まぁお腹空いてるわけじゃないでよいのですが。
あ、外にも貼ってあった。。。

このセットにはナッツ付きます~^^

お連れ様の~
メジャーですね!

よなよなリアルエール 1/2Pint(580円)☆

こちらは280ml。
ビールによってはUKpint(ハーフと1パイント)、USpint(グラスと1パイント)でございました!
14時からは喫煙可能!!!!
東京ブラックリアルエール 1/2Pint(580円)☆

グラスワインは、ハウスワインの赤白1種類ずつのみ。
あれ、1杯だけのつもりでしたのですが・・・・(笑)
グラス白ワイン(500円)☆

レザンドール・ソーヴィニヨン・ブラン
500円でこの量は嬉しいです、味は・・・・デイリーワインといったとこかな。
ボトルワインは良さげなのありましたよ!!!
フレンドリーな店員さん、ちょっと聞いてみたら・・・え!!あるの!?
フードメニュ~

簡単なものならできるって感じだったかな?
発見しちゃった。。。。。
クリーミーポテサラ(600円)☆

あ、ホントだ、滑らかな舌触りのクリーミータイプ。
マヨ感が多いとかではなく、しっかりマッシュしてあるタイプです^^

ハムのみとシンプルなところもいーですね♪
ボリュームは・・・・少な目wwww
今の私には丁度良いかな。
細い箸がなんだかよい。オサレ感。

ん?まだ張り紙貼ってあるのに、炒める音やガーリックの匂いがぷんぷんしてきた!!!ww
この匂いで最後の1杯?wwwww
グラス赤ワイン(500円)☆

レザンドール・カベルネ・ソーヴィニヨン
やっぱり嬉しい量、味は・・・・・あぁでも・・・ダメなやつだった。。。
好みは人それぞれです!!(笑)
店員さんの感じも良く、東京駅で少しでも時間ある時にはまた寄りたいお店です♪
ご馳走さま(o^_^o)
米沢牛 黄木
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
ランチから美味しいお肉堪能したのち~
やっぱきちゃったw軽くちょい飲み。
「bar BAR Tokyo」へ☆

「バーバー東京」は、先ほどのお店と同じく東京駅直結の“黒塀横丁”内にあるお店。

2004年9月29日にオープンした、
好立地な場所で気軽に立ち寄れる、日本のクラフトビールがいただけるお店です^^

バーバー・・・・床屋さんではありませんw

ん?ランチ看板出てない。この立地でランチやっていないんだ!?
聞いてみると、なんとまだ13時ちょいだというのに、ランチ完売だそうです!!!!

雨も降ってますし、珍しいですよ~と謙遜する店員さんですが・・・すでに完売はやっぱりすごい。
店内中央には大きなS字のテーブル、このお店のトレードマークだそうです。

わ、面白いつくり♪

カウンターに。

壁に向かってもカウンター。

入りやすくて軽く飲むのにももってこい♪
コーヒー1杯で、カフェ利用にお方もいらっしゃいましたよ♪
ドリンクメニュ~




豊富なクラフトビールに加え、その他ドリンクも揃っています^^
やっっぱりビール!

ビールのタップ並んでいます^^

クラフトビール8種テイスターセット(1800円)☆

・よなよなリアルエール 長野県佐久市
・富士桜高原麦酒 ピルス 山梨県
・常陸野ネストビール 茨城県
・アウグス IPA 静岡県御殿場市
・東京ブラックリアルエール 長野県佐久市
と、日替わりクラフトビールが3種類!!
・Marca IPA
・プレストン IPA
・富士桜高原麦酒 ヴァイツェン

しかし本日“Marca IPA”だけないそうで・・・・

クラフトビールではありませんが、代わりに一番搾りをいただきました!

黒板によるとフードは17時からみたい・・・・・
まぁお腹空いてるわけじゃないでよいのですが。
あ、外にも貼ってあった。。。

このセットにはナッツ付きます~^^

お連れ様の~
メジャーですね!

よなよなリアルエール 1/2Pint(580円)☆

こちらは280ml。
ビールによってはUKpint(ハーフと1パイント)、USpint(グラスと1パイント)でございました!
14時からは喫煙可能!!!!
東京ブラックリアルエール 1/2Pint(580円)☆

グラスワインは、ハウスワインの赤白1種類ずつのみ。
あれ、1杯だけのつもりでしたのですが・・・・(笑)
グラス白ワイン(500円)☆

レザンドール・ソーヴィニヨン・ブラン
500円でこの量は嬉しいです、味は・・・・デイリーワインといったとこかな。
ボトルワインは良さげなのありましたよ!!!
フレンドリーな店員さん、ちょっと聞いてみたら・・・え!!あるの!?
フードメニュ~


簡単なものならできるって感じだったかな?
発見しちゃった。。。。。
クリーミーポテサラ(600円)☆

あ、ホントだ、滑らかな舌触りのクリーミータイプ。
マヨ感が多いとかではなく、しっかりマッシュしてあるタイプです^^

ハムのみとシンプルなところもいーですね♪
ボリュームは・・・・少な目wwww
今の私には丁度良いかな。
細い箸がなんだかよい。オサレ感。

ん?まだ張り紙貼ってあるのに、炒める音やガーリックの匂いがぷんぷんしてきた!!!ww
この匂いで最後の1杯?wwwww
グラス赤ワイン(500円)☆

レザンドール・カベルネ・ソーヴィニヨン
やっぱり嬉しい量、味は・・・・・あぁでも・・・ダメなやつだった。。。
好みは人それぞれです!!(笑)
店員さんの感じも良く、東京駅で少しでも時間ある時にはまた寄りたいお店です♪
ご馳走さま(o^_^o)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |