焼肉居酒屋 マルウシミート @銀座
2016.06.25 (Sat)
2016・6・8
今日は銀座でにくにくー♪
「焼肉居酒屋 マルウシミート 」へ☆

銀座1丁目、並木通りと西五番街通りの間の、柳通り沿いにあるビル8階のお店。

銀座にありながら、リーズナブルに美味しいお肉がいただけるとのことで有名な予約困難人気店です。
5月16日に「銀座まるし」から「マルウシミート」へと改名!何故だかは謎。

こちらが本店ですが、
今年2月8日には、銀座2丁目に2号店「焼肉×バル マルウシミート」もできました。
そして2015年10月26日には同じ系列で
「寿司居酒屋 番屋」(2月22日まで「寿司居酒屋 銀座まるし」)オープンしました。
そちらは再来週いっちゃうー♪
入って右手にテーブル。

左手中央にもテーブル。

その奥にカウンター~。

わーおマイコー!♪!♪

そして・・・・知らなかった!「北大路」を展開する会社なんだ!?
ボトルワイン以外ドリンクメニュ~

生ビール(580円)☆

お通し☆

お通しはキャベツ。
ふわふわの千切りキャベツ野菜の?おろしドレッシング♪

下にはポン酢も~

うん、昔どっかで聞いたギャグ。ジンと肉。

フードメニュ~


使用する肉はA4・A5の黒毛和牛の雌牛のみだそうーー。

宣伝費をかけない代わりに、より良い食材の購入に充てるというのがマルウシミートのポリシーだそう。
安全でおいしい食材を提供すれば、その良さは必ず口コミで伝わり、足を運んでいただけると信じるから。だそうです。
まずは・・・・・
あったー!いくー!
ポテトサラダ(480円)☆

ポテサラにフライドオニオンかなー?^^

若干カレー風味のポテサラ、
私の大好きなタイプのイモイモしーヤツ( ´艸`)

ボトルワインメニュ~

あ、これ安。

ボトル赤ワイン(2480円)☆

ワインメーカーズ・ノート カベルネ・シラーズ
安いがお味もそこそこ。。
キムチ盛り合わせ(680円)☆

白菜キムチ、オイキムチ、カクテキ
の盛り合わせ~


うまし。
ナムル盛り合わせ(680円)☆

なます、ぜんまい、ほうれん草、もやしの盛り合わせ~

うまし。
こっから何か。

おつまみランキング1位だと!
牛タンの味噌煮込み(560円)☆

タンの硬めな部位をじっくり煮込んだ煮込み。と。
味噌っぽいけど塩ベースっぽい煮込み!

柔らかいけどしっかりした食感のタン。

うん、うまいねぇ。ゴボウも最高!
肉肉、焼くにくー

絵、うまいね。

そしてメディアにも多数登場しているこれ!お目当ての1つー!!

1日30食限定!!
うにロール 2人前(890円/1人前)☆

メディアでも絶賛された“リブロース×生ウニ”の極上コラボ。。。
失敗したらイカンので店員さんに焼きお願い。
柔らかなリブ芯を・・・・

鉄板にくっつかないようサッと炙り・・・・

これだけでウマソ―だが・・・

極上の黒毛和牛をお手製山葵でいただくのがマルウシスタイル!

ウニと山葵を・・・・

おん!

丸めて完成!

(*´д`*)

間違いない美味しさ。。。
これもお目当てー♪
極上厚切りタン塩(2320円)☆

タンの柔らかい根元のみを使用した限定品!

1頭からわずか400g程度しか取れない超希少部位を贅沢に厚切りだって。。

2枚は店員さんに焼いてもらおう。

結構しっかり焼くのね。

塩は少し振ってありますが、お好みでお塩。

厚いのに柔らかい!!

噛み締めると甘みが・・・・・(*´д`*)

残り2枚はワタクシ焼いちゃう。

半生でいっちゃおう。

うん・・・・うまい(*´д`*)
2度目に行った「焼肉 乙ちゃん」の厚切りタンより柔らかい。。。
あの時は焼かな過ぎただけかw
ホルモン四種盛り合わせ(840円)☆

マルチョウ、ギアラ、ハチノス、ハツ
の4種類が2枚ずつ。


+1人前(420円)ずつ注文できます。
ホルモンもグッド。
野菜で巻き巻き!
サンチュ(460円)☆

へぇ、関西などではチシャってんだ。
残念・・・・
あの、極上の希少部位とある“えんぴつ”、本日は無いみたい。。

本日のオススメ部位!

いこう。
肩三角(900円)☆

霜降りが強いのでとろける味わい・・・とありましたが、赤身っぽいビジュアル。

でももう赤身が好きなお年頃♪

ふむ・・・まぁ美味しいのだけど・・・

今回のお肉の中では一番にイマイチな感じ。
ちょっと噛み切れにくさあった。
サンチュに挟んで~

うんでも美味しい。
ボトル赤ワイン(3150円)☆

グレイフォックス
さっきのよりこっちのがうまい!
ハラミ(780円)☆

ちなみに上ハラミも980円でありましたが、こちらは普通に。

やっぱり好きーーーー!ハラミ超うまい!!

やっぱライス食べたいなぁー
げ、2時間早い、もうラストオーダーだって。
季節の野菜焼き五種盛り合わせ(840円)☆

立派な椎茸にアスパラ、ズッキーニ、パプリカ、エリンギ

いーね、野菜♪摂らなきゃね!!

シンプルにお塩でいただく!

絶品カルビ(1200円)☆

タレで中落ちカルビや揉み込みカルビは各880円であります。
せっかくならば塩でいただく希少とあったこちらを!

厚い!

暑い熱い!

わさび&お塩で。

ほんま絶品やー・・・・・(*´д`*)

生冷麺(520円)☆

一人占めサイズ・・・・・とのこと、

ハーフサイズ的な量ですかね、がっつり一人占めサイズは無いのね~。
小さいサイズでも玉子、りんご、キムチ乗せ(^^)

しっかりコシはありますが、食べやすい程度に。

ひんやりさっぱり、つるっと!〆に最高!!
1滴残らず完食!

最後に余談・・・・・・・・冷麺に途中から大量にかけたお酢。

入ってねーじゃん!って、ぶつぶつ言ってたら・・・・

上の穴抑えてたwwwww
だって他の容器はこっちスタイルだもん。

ハズカシー。店員さんに言う前でヨカッタ。。。
ご馳走さま(o^_^o)
ビビンバも食べたかった―。
あーーこれも食べたい!

お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
BAR オーパ
今日は銀座でにくにくー♪
「焼肉居酒屋 マルウシミート 」へ☆

銀座1丁目、並木通りと西五番街通りの間の、柳通り沿いにあるビル8階のお店。

銀座にありながら、リーズナブルに美味しいお肉がいただけるとのことで有名な予約困難人気店です。
5月16日に「銀座まるし」から「マルウシミート」へと改名!何故だかは謎。

こちらが本店ですが、
今年2月8日には、銀座2丁目に2号店「焼肉×バル マルウシミート」もできました。
そして2015年10月26日には同じ系列で
「寿司居酒屋 番屋」(2月22日まで「寿司居酒屋 銀座まるし」)オープンしました。
そちらは再来週いっちゃうー♪
入って右手にテーブル。

左手中央にもテーブル。

その奥にカウンター~。

わーおマイコー!♪!♪

そして・・・・知らなかった!「北大路」を展開する会社なんだ!?
ボトルワイン以外ドリンクメニュ~


生ビール(580円)☆


お通しはキャベツ。
ふわふわの千切りキャベツ野菜の?おろしドレッシング♪

下にはポン酢も~

うん、昔どっかで聞いたギャグ。ジンと肉。

フードメニュ~



使用する肉はA4・A5の黒毛和牛の雌牛のみだそうーー。

宣伝費をかけない代わりに、より良い食材の購入に充てるというのがマルウシミートのポリシーだそう。
安全でおいしい食材を提供すれば、その良さは必ず口コミで伝わり、足を運んでいただけると信じるから。だそうです。
まずは・・・・・
あったー!いくー!
ポテトサラダ(480円)☆

ポテサラにフライドオニオンかなー?^^

若干カレー風味のポテサラ、
私の大好きなタイプのイモイモしーヤツ( ´艸`)

ボトルワインメニュ~


あ、これ安。

ボトル赤ワイン(2480円)☆

ワインメーカーズ・ノート カベルネ・シラーズ
安いがお味もそこそこ。。
キムチ盛り合わせ(680円)☆

白菜キムチ、オイキムチ、カクテキ
の盛り合わせ~



うまし。
ナムル盛り合わせ(680円)☆

なます、ぜんまい、ほうれん草、もやしの盛り合わせ~


うまし。
こっから何か。


おつまみランキング1位だと!
牛タンの味噌煮込み(560円)☆

タンの硬めな部位をじっくり煮込んだ煮込み。と。
味噌っぽいけど塩ベースっぽい煮込み!

柔らかいけどしっかりした食感のタン。

うん、うまいねぇ。ゴボウも最高!
肉肉、焼くにくー

絵、うまいね。

そしてメディアにも多数登場しているこれ!お目当ての1つー!!

1日30食限定!!
うにロール 2人前(890円/1人前)☆

メディアでも絶賛された“リブロース×生ウニ”の極上コラボ。。。
失敗したらイカンので店員さんに焼きお願い。
柔らかなリブ芯を・・・・

鉄板にくっつかないようサッと炙り・・・・

これだけでウマソ―だが・・・

極上の黒毛和牛をお手製山葵でいただくのがマルウシスタイル!

ウニと山葵を・・・・

おん!

丸めて完成!

(*´д`*)

間違いない美味しさ。。。
これもお目当てー♪
極上厚切りタン塩(2320円)☆

タンの柔らかい根元のみを使用した限定品!

1頭からわずか400g程度しか取れない超希少部位を贅沢に厚切りだって。。

2枚は店員さんに焼いてもらおう。

結構しっかり焼くのね。

塩は少し振ってありますが、お好みでお塩。

厚いのに柔らかい!!

噛み締めると甘みが・・・・・(*´д`*)

残り2枚はワタクシ焼いちゃう。

半生でいっちゃおう。

うん・・・・うまい(*´д`*)
2度目に行った「焼肉 乙ちゃん」の厚切りタンより柔らかい。。。
あの時は焼かな過ぎただけかw
ホルモン四種盛り合わせ(840円)☆

マルチョウ、ギアラ、ハチノス、ハツ
の4種類が2枚ずつ。




+1人前(420円)ずつ注文できます。
ホルモンもグッド。
野菜で巻き巻き!
サンチュ(460円)☆

へぇ、関西などではチシャってんだ。
残念・・・・
あの、極上の希少部位とある“えんぴつ”、本日は無いみたい。。

本日のオススメ部位!

いこう。
肩三角(900円)☆

霜降りが強いのでとろける味わい・・・とありましたが、赤身っぽいビジュアル。

でももう赤身が好きなお年頃♪

ふむ・・・まぁ美味しいのだけど・・・

今回のお肉の中では一番にイマイチな感じ。
ちょっと噛み切れにくさあった。
サンチュに挟んで~

うんでも美味しい。
ボトル赤ワイン(3150円)☆

グレイフォックス
さっきのよりこっちのがうまい!
ハラミ(780円)☆

ちなみに上ハラミも980円でありましたが、こちらは普通に。

やっぱり好きーーーー!ハラミ超うまい!!

やっぱライス食べたいなぁー
げ、2時間早い、もうラストオーダーだって。
季節の野菜焼き五種盛り合わせ(840円)☆

立派な椎茸にアスパラ、ズッキーニ、パプリカ、エリンギ


いーね、野菜♪摂らなきゃね!!

シンプルにお塩でいただく!

絶品カルビ(1200円)☆

タレで中落ちカルビや揉み込みカルビは各880円であります。
せっかくならば塩でいただく希少とあったこちらを!

厚い!

暑い熱い!

わさび&お塩で。

ほんま絶品やー・・・・・(*´д`*)

生冷麺(520円)☆

一人占めサイズ・・・・・とのこと、

ハーフサイズ的な量ですかね、がっつり一人占めサイズは無いのね~。
小さいサイズでも玉子、りんご、キムチ乗せ(^^)

しっかりコシはありますが、食べやすい程度に。

ひんやりさっぱり、つるっと!〆に最高!!
1滴残らず完食!

最後に余談・・・・・・・・冷麺に途中から大量にかけたお酢。

入ってねーじゃん!って、ぶつぶつ言ってたら・・・・

上の穴抑えてたwwwww
だって他の容器はこっちスタイルだもん。

ハズカシー。店員さんに言う前でヨカッタ。。。
ご馳走さま(o^_^o)
ビビンバも食べたかった―。
あーーこれも食べたい!

お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
BAR オーパ
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |