> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 Y&M Bar KISLING @銀座
fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

Y&M Bar KISLING @銀座

2016.07.02 (Sat)

2016・6・15②






     酒場 樽平
  ↑↑↑↑↑↑↑↑↑

の続き~。



銀座の老舗大衆居酒屋でまったり飲んだのち~

ワイ アンド エム バー キスリングへ☆
P1210091.jpg


銀座7丁目、並木通り沿いの資生堂本社ビルの並びにあるビル7階のお店。
P1210088.jpg


あーっと、入口撮り忘れたー(>_<)
だって迎えてくれていたから撮りにくかったの(笑)

2004年5月20日にオープンした、
トップ・バーテンダー2名による最強バー、銀座を代表するオーセンティックバーの1つ
です。
P1210106.jpg


Yは吉田氏、Mは毛利氏、頭文字をとってY&M Bar、そしてオーナーがお気に入りである
エコール・ド・パリの代表的な画家“JOSEPH MIUSE KISLING”の名前を借りたとか。
P1210125.jpg

悲しいことに、“ミスター・マティーニ”と呼ばれていた吉田さんは2年前の夏、逝ってしまいました。。。。


毛利さんのーのバー「毛利バー」へは3度ほど伺わせていただきました。
最近載せたのがこんな前。
     ↓↓↓↓↓↓
   毛利バー 2010・6


右手にカウンター12席。
P1210104.jpg

左手にテーブル18席ほど。
P1210096.jpg

ダークブラウンの壁にとブラックの椅子、木目調で統一され、
シックな落ち着いた雰囲気は、まさに社交バーって感じな。

カウンター中央には、店名由来の絵、キスリングが画いた赤い服の少女!!
P1210146.jpg

そしてやはりスタッフおもてなしも良い。

バー業界の重鎮2名に加え、阿部修夫さんも迎えたってんだから、まーぁすごい。
格式高いながら、緊張しない、このアットホーム感・・・素晴らしい。



1500円のチャージ料+TAX8%、銀座のバーの相場ですね。

チャーム1
P1210092.jpg

毛利バー」や「Bar 耳塚」、「リトルスミス」などと同じくスープ。
ほっとーコンソメー( ´∀`)


チャーム2
P1210094.jpg
食べたかったのー!ドライフルーツ♪
大好きなイチジクに、いちご(^^)

ドリンクは1杯1500円前後。
フレッシュフルーツのカクテルは、2600円也。
P1210153.jpg


マティーニの巨匠である吉田さんは亡き方となってしまいましたが、
DNAを受け継いだ若手のバーテンダーさんによるマティーニ、酔う前にいかねば、やっぱりここでは・・・・
P1210095.jpg


“吉田 貢”と“毛利 隆雄”と“阿部 修夫”が創る究極のカクテル“MARTINI”を!!!!!

マティーニ
P1210098.jpg
2種のオリーブは別添え!
P1210103.jpg

うーまーいー!
P1210102.jpg




ギムレット
P1210100.jpg

うーまい!
P1210101.jpg



オススメのカクテルお願いします!
ヴェネツィアンマティーニ
P1210122.jpg

ウォッカのマティーニです。
P1210123.jpg

キレイだし美味しいし。
P1210124.jpg



お連れさんの~
會舘フィズ
P1210127.jpg
初めて飲んだ“東京會舘”発祥のカクテル、ジンフィズの東京會舘スタイル!!

マッカーサー元帥も愛飲したという、いわゆる牛乳入りジンフィズ、作るのは難しいカクテルです。
通常一緒にすると固まってしまうレモンと牛乳、それを混ぜてもダマにならない・・・・さすがアッパレな腕前です。
そして・・・・うまい。


一応見るだけ・・・・・
フードメニュ~
P1210107.jpg


見るだけ・・・・のつもりでしたが、発見しちゃったー!!

ポテトサラダ(1000円)☆
P1210110.jpg

見た目華やかなポテサラ♪

ごろっと芋に、ごろっと野菜やピクルス入り、おいしー!
P1210113.jpg

周りのサラダも美味しいー!
P1210115.jpg

もう少ししたら絶対食べたい、パスタもいっちゃおう。



私はまたもオススメのカクテルお願いしましたー!

○○ティーニじゃなくても良いですか?と、笑顔で聞かれ。
もちろん!別にティーニマニアじゃないので!笑
P1210131.jpg

ミントの生えたwグラスを目の前に待機。
P1210130_20160625105455fc2.jpg

いーえい♪
P1210133.jpg


シャムロック
P1210145.jpg

大好きなシャルトルーズを使った、グリーンなカクテル!
P1210136.jpg

この薬草の香り、たまらんー!
P1210139.jpg



私と同じく、アイラ島のウイスキーがお連れさんの~
アードベッグ ダーク・コーヴ
P1210141.jpg
あーこれ、この前BARオーパで飲んだヤツ!
先月新発売のアードベック。


しかしこちらは毛利バーと同じように、普通のバーと比べ、1杯の量が多いのがすっっごく嬉しい!!



何が良いかな?私はもう最後まで店員さん任せ。
P1210105.jpg


普通は12年が多いですが、16年なので・・・・と。
ラガヴーリン16年
P1210151.jpg
ふげ、16年、いつも飲んでるヤツだった。。。
ちょっとショックでしたが、この雰囲気で飲むとひと味もふた味も違うのでヨシ!
しかもやっぱり量多め♪


ちなみに・・・
ラガヴーリン12年
P1210149.jpg
やはり16年に比べミディアムな12年、しかしそれまた美味しい、ラガヴーリン・・・・

美味しいお酒でもこんなに幸せになれるの~



ご馳走さま(o^_^o)


あーーっっと、パスタ頼み忘れたー( ̄□ ̄;)!!
店員さんが帰り際に知らせてくれました(笑)、次回また!



で、飯食いに?・・・・

大井町へ~ε=┌( ・∀・)┘

   ↓↓↓↓↓↓
     一角




関連ランキング:バー | 銀座駅日比谷駅東銀座駅




スポンサーサイト



16:56  |   ・バー・お酒  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/2265-5ecc3317

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |