ザ・カーブ・ド・オイスター@東京
2016.08.11 (Thu)
2016・7・20②
天ぷら 八ツ花
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
突然決まった天ぷらやさんで大満足だったのち~
東京駅まで歩き入ってしまった。
「THE CAVE DE OYSTER TOKYO」へ☆

「ザ・カーブ・ド・オイスター」は、東京駅八重洲地下街にあるお店。

2014年11月19日にオープンした、これまでのオイスターバーの常識から抜け出すことをコンセプトに
オイスターバーのおもてなしをリデザインしたという牡蠣のお店。

「ガンボ&オイスターバー」や「オイスターテーブル」などの系列、
ゼネラル・オイスターグループなのね。

ワインカーヴをイメージしたという、スタイリッシュでモダンな、粋な空間~~。

入ってすぐにワインのサービングシステム。イタリア製のエノマティックワインサーバーです。

銀座にある「GOSS」のようにプリペイドカードを購入して飲むのですね。

世界各地の有名ワインを全てグラスで楽しめます。

裏には日本酒もあってびっくり!!

サービングシステムの前にハイチェアーのテーブル。

左手にカウンター。

右手にテーブル

奥にもテーブル。

ドリンクメニュ~



これに惹かれて入ったの!シャンパンウェンズデイ!!

水曜日限定、6種類のシャンパンが30%オフ!

バロン・ド・ロートシルト(12400円→8500円)☆

若干甘めなシャンパーニュ^^
お通し☆

お通しも牡蠣♪
蒸した牡蠣に青菜、ホタテ貝柱。

うわーまん丸うまー

青菜も貝柱もうまー♪

ランチメニュ~

ランチもういらんいらん。
フードメニュ~



ちなみに本日入荷の生牡蠣はこちら。

これいきたーい!
“スーパーオイスターセット3980円”を!!

種夏・特大釜石産真牡蠣 食べ比べ☆

わっふー♪3種6つ!5ついただくー♪(笑)
“世界初”という当社でしか出会えない、最浄品質の牡蠣!オーガニックリファインドオイスター!

海洋深層水で浄化した最浄品質の牡蠣だそうです。
特大釜石産

おっきな牡蠣!一口でつるり、ぷりっとゆまーい!

真牡蠣

大槌産の真牡蠣。
これまたうまーい( ´∀`)

種夏

この中では一番小さいけど味は濃厚うまーい!

ソースは3種類、一応ありますが、そのままレモンのみかけて食べるのがベスト!!!!

どれもうまーい!

真牡蠣の素焼き☆と
真牡蠣のソテー☆

真牡蠣の素焼き

焼いてもぷりっと、美味しい素焼き♪
2つ目・・・いただき。

真牡蠣のソテー

あーこれ好きー!!香ばしく、塩加減ぐっどー♪

牡蠣フライも食べたかったな。。
彩り野菜のバーニャカウダ(1278円)☆

彩り野菜♪


火にかかった熱々のソースで・・・・

うま( ´艸`)

ここでグラスワイン突入。
通常のワインメニューはボトルが主で、グラスはあまり惹かれないかな。。。
グラス白ワイン(917円)☆

プリンス・ラブレ・シャブリ
お連れさんの~
グラス赤ワイン(667円)☆

ヴァラエタル・カベルネ・ソーヴィニヨン
うむ。。。。
しかし美味しいグラスワインもあるのです!!!!
それは後ほどww
前菜4種の盛り合せ(1556円)☆

・牡蠣のスティックフライ
・牡蠣とろろ
・天使の海老カクテル
・ブルスケッタ
牡蠣のスティックフライ

おー!さっくさく!!
中には濃厚な牡蠣詰まってる( ´艸`)

チーズの香りも^^
牡蠣とろろ

つるんと1口、とろろがとろん~
天使の海老カクテル

フレッシュな甘い海老!うま!!トマトソースと相性抜群!!!
カリッと揚がった海老の頭が嬉しい♪

ブルスケッタ

本日のブルスケッタは、牡蠣とローストビーフの和えたん。

これがまた超ーーうまい(*´д`*)
具たっぷり贅沢!
美味しい方のグラスワインは・・・最初に載せましたワインのサービングシステムからいただけます!!
自分で行っても良し、注文しても良し・・・・私は面倒なので注文ww
おすすめグラスワインメニュ~

先ほどのは120ccでしたが、こちらは半分の60cc
700円から、白は1500円、赤は1950円のサッシカイアまでございます。
グラス赤ワイン(800円)☆

ケンダルジャクソン ジンファンデル
先ほどのより確実にうまい。。。
グラス白ワイン(800円)☆

シャブリ・ルイ・ラトゥール
定番に美味しいルイ・ラトゥール~
たっぷり野菜のクラムチャウダー(991円)☆

すんげーボリュームでびっくり!!笑
取り皿くださいましたがもうボウルからそのままずずっといただく!

小さくカットされたジャガイモや人参、ベーコンたっぷりのとろりシチュー( ´艸`)

そして殻つきあさりが5つ!

そしてそしてカブ、ヤングコーン、アスパラ、オクラなど本当に具だくさん(@^O^@)

クラムチャウダーって、すんげー少量のとこあるけど、これ大満足!
オイスターパテ(769円)☆

柔らかそうな瑞々しそうなパテ~

サクッと温められたバケット4枚に

おん!!!

牡蠣の旨み香る滑らかなパテ~( ´∀`)
おっともうこんな時間、そろそろ行かねば。
と、最後にこんなの出てきます。
牡蠣出汁スープ☆

牡蠣の旨みたっぷり!エキスたっぷりななんとも肝臓に良さげな美味しいスープ!

嬉しいですね、こういうの。
しかし次回来たときは、最後のスープもお通しもなかったのは・・・・何故www
ご馳走さま(o^_^o)
牡蠣たくさん取って肝臓元気!明日も飲めるぞーwww
ちなみに・・・・8月頭にも軽く行きましたwwそしたら8月は午後の時間帯、
日替わり生牡蠣タイムセールだって!!!

17時かそんくらい??生牡蠣の単品のみ半額ですってーー!!!
ブログ遅れすぎててこの記事に間に合ったからwww一応それも載せちゃう。
北海道・仙鳳趾産 真牡蠣(590円→半額)☆と
愛媛県・宮窪産 岩牡蠣(690円→半額)☆と
兵庫県・室津産 岩牡蠣(690円→半額)☆

岩牡蠣と真牡蠣の違い、よくわかる!

北海道・仙鳳趾産 真牡蠣

愛媛県・宮窪産 岩牡蠣

兵庫県・室津産 岩牡蠣

どれも美味しかった・・・・

天ぷら 八ツ花
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
突然決まった天ぷらやさんで大満足だったのち~
東京駅まで歩き入ってしまった。
「THE CAVE DE OYSTER TOKYO」へ☆

「ザ・カーブ・ド・オイスター」は、東京駅八重洲地下街にあるお店。

2014年11月19日にオープンした、これまでのオイスターバーの常識から抜け出すことをコンセプトに
オイスターバーのおもてなしをリデザインしたという牡蠣のお店。

「ガンボ&オイスターバー」や「オイスターテーブル」などの系列、
ゼネラル・オイスターグループなのね。

ワインカーヴをイメージしたという、スタイリッシュでモダンな、粋な空間~~。

入ってすぐにワインのサービングシステム。イタリア製のエノマティックワインサーバーです。

銀座にある「GOSS」のようにプリペイドカードを購入して飲むのですね。

世界各地の有名ワインを全てグラスで楽しめます。

裏には日本酒もあってびっくり!!

サービングシステムの前にハイチェアーのテーブル。

左手にカウンター。

右手にテーブル

奥にもテーブル。

ドリンクメニュ~






これに惹かれて入ったの!シャンパンウェンズデイ!!

水曜日限定、6種類のシャンパンが30%オフ!

バロン・ド・ロートシルト(12400円→8500円)☆

お通し☆

お通しも牡蠣♪
蒸した牡蠣に青菜、ホタテ貝柱。

うわーまん丸うまー

青菜も貝柱もうまー♪

ランチメニュ~


ランチもういらんいらん。
フードメニュ~





ちなみに本日入荷の生牡蠣はこちら。

これいきたーい!
“スーパーオイスターセット3980円”を!!

種夏・特大釜石産真牡蠣 食べ比べ☆

わっふー♪3種6つ!5ついただくー♪(笑)
“世界初”という当社でしか出会えない、最浄品質の牡蠣!オーガニックリファインドオイスター!

海洋深層水で浄化した最浄品質の牡蠣だそうです。
特大釜石産

おっきな牡蠣!一口でつるり、ぷりっとゆまーい!

真牡蠣

大槌産の真牡蠣。
これまたうまーい( ´∀`)

種夏

この中では一番小さいけど味は濃厚うまーい!

ソースは3種類、一応ありますが、そのままレモンのみかけて食べるのがベスト!!!!

どれもうまーい!

真牡蠣の素焼き☆と
真牡蠣のソテー☆

真牡蠣の素焼き

焼いてもぷりっと、美味しい素焼き♪
2つ目・・・いただき。

真牡蠣のソテー

あーこれ好きー!!香ばしく、塩加減ぐっどー♪

牡蠣フライも食べたかったな。。
彩り野菜のバーニャカウダ(1278円)☆

彩り野菜♪



火にかかった熱々のソースで・・・・

うま( ´艸`)

ここでグラスワイン突入。
通常のワインメニューはボトルが主で、グラスはあまり惹かれないかな。。。
グラス白ワイン(917円)☆

プリンス・ラブレ・シャブリ
お連れさんの~
グラス赤ワイン(667円)☆

ヴァラエタル・カベルネ・ソーヴィニヨン
うむ。。。。
しかし美味しいグラスワインもあるのです!!!!
それは後ほどww
前菜4種の盛り合せ(1556円)☆

・牡蠣のスティックフライ
・牡蠣とろろ
・天使の海老カクテル
・ブルスケッタ
牡蠣のスティックフライ

おー!さっくさく!!
中には濃厚な牡蠣詰まってる( ´艸`)

チーズの香りも^^
牡蠣とろろ

つるんと1口、とろろがとろん~
天使の海老カクテル

フレッシュな甘い海老!うま!!トマトソースと相性抜群!!!
カリッと揚がった海老の頭が嬉しい♪

ブルスケッタ

本日のブルスケッタは、牡蠣とローストビーフの和えたん。

これがまた超ーーうまい(*´д`*)
具たっぷり贅沢!
美味しい方のグラスワインは・・・最初に載せましたワインのサービングシステムからいただけます!!
自分で行っても良し、注文しても良し・・・・私は面倒なので注文ww
おすすめグラスワインメニュ~

先ほどのは120ccでしたが、こちらは半分の60cc
700円から、白は1500円、赤は1950円のサッシカイアまでございます。
グラス赤ワイン(800円)☆

ケンダルジャクソン ジンファンデル
先ほどのより確実にうまい。。。
グラス白ワイン(800円)☆

シャブリ・ルイ・ラトゥール
定番に美味しいルイ・ラトゥール~
たっぷり野菜のクラムチャウダー(991円)☆

すんげーボリュームでびっくり!!笑
取り皿くださいましたがもうボウルからそのままずずっといただく!

小さくカットされたジャガイモや人参、ベーコンたっぷりのとろりシチュー( ´艸`)

そして殻つきあさりが5つ!

そしてそしてカブ、ヤングコーン、アスパラ、オクラなど本当に具だくさん(@^O^@)

クラムチャウダーって、すんげー少量のとこあるけど、これ大満足!
オイスターパテ(769円)☆

柔らかそうな瑞々しそうなパテ~

サクッと温められたバケット4枚に

おん!!!

牡蠣の旨み香る滑らかなパテ~( ´∀`)
おっともうこんな時間、そろそろ行かねば。
と、最後にこんなの出てきます。
牡蠣出汁スープ☆

牡蠣の旨みたっぷり!エキスたっぷりななんとも肝臓に良さげな美味しいスープ!

嬉しいですね、こういうの。
しかし次回来たときは、最後のスープもお通しもなかったのは・・・・何故www
ご馳走さま(o^_^o)
牡蠣たくさん取って肝臓元気!明日も飲めるぞーwww
ちなみに・・・・8月頭にも軽く行きましたwwそしたら8月は午後の時間帯、
日替わり生牡蠣タイムセールだって!!!

17時かそんくらい??生牡蠣の単品のみ半額ですってーー!!!
ブログ遅れすぎててこの記事に間に合ったからwww一応それも載せちゃう。
北海道・仙鳳趾産 真牡蠣(590円→半額)☆と
愛媛県・宮窪産 岩牡蠣(690円→半額)☆と
兵庫県・室津産 岩牡蠣(690円→半額)☆

岩牡蠣と真牡蠣の違い、よくわかる!

北海道・仙鳳趾産 真牡蠣

愛媛県・宮窪産 岩牡蠣

兵庫県・室津産 岩牡蠣

どれも美味しかった・・・・

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |